• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 周  Ikeda Chika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50305497
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2012年度 – 2018年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 准教授
2008年度: 愛知県立大学, 文学部, 准教授
2007年度: 愛知県立大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
小学校英語教育 / 音韻認識 / 初期リテラシー / 英語教育一般 / 英文読解 / 接続語句 / 英語教育 / 初期読み技能 / 外国語活動 / 教員意識 … もっと見る / 小学校外国語教育 / 読み書き技能習得 / リテラシー習得 / リテラシー指導 / 小学校外国語活動 / リテラシー教育 / 外国語教育 … もっと見る
研究代表者以外
心内辞書 / 第二言語習得 / ネットワーク構造 / 自己組織化マップ / 語彙学習支援 / 語彙学習支援ツール / 英語教育学 / 教育工学 / 早期英語教育 / ヒューリスティックス / 教師教育 / 授業分析 / 教育学 / 小学校英語教育 / タスク分析 / データ駆動型学習 / data-driven learning / 英語の語彙・文法学習 / 帰納的学習 / 気づき 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  小中高大の英語学習者のためのデータ駆動型英文法学習サイトの開発継続中

    • 研究代表者
      西垣 知佳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小学校英語教育における初期リテラシー導入に向けた「音韻認識指導プログラム」開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      池田 周
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  小学校「外国語活動」への英語初期リテラシー指導導入可能性の考察研究代表者

    • 研究代表者
      池田 周
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  日本人英語学習者の英文読解において接続語句が概要把握に及ぼす効果と指導への応用研究代表者

    • 研究代表者
      池田 周
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  英語語彙ネットワーク学習支援ツールの開発と応用

    • 研究代表者
      杉野 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  早期英語教育指導者養成を目指したヒューリスティックスの実証的研究

    • 研究代表者
      古賀 友也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      夙川学院短期大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Introducing Phonological Awareness and Early Literacy Instruction into Japanese Elementary School English Education ― Its Significance and Feasibility ―2015

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [雑誌論文] 小学校「外国語」徹底解説2020

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      英語情報

      巻: Vol. 2 ページ: 2-19

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [雑誌論文] フロントライン教育研究「文字の音に気付く ― 国語科のローマ字指導と外国語科の接続を意図した音韻認識指導の在り方」2019

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: 1月号 ページ: 74-77

    • NAID

      40021778938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [雑誌論文] 日本語を母語とする小学生の音韻認識 ― 音素操作タスクに見られるモーラ認識の影響 ―2018

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: Vol. 18 ページ: 52-67

    • NAID

      130007629937

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [雑誌論文] 小学校段階での英語音韻認識指導 - その意義と指導可能性2016

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      英語教育研究

      巻: 第7号 ページ: 9-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [雑誌論文] 日本語を母語とする小学生の英語音韻認識 ― 日本語音韻構造の影響 ―2016

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      JES Journal (小学校英語教育学会紀要)

      巻: 16 ページ: 116-131

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [雑誌論文] 英語音韻認識技能の困難度に影響を及ぼす要因2015

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 第16号 ページ: 1-21

    • NAID

      120005605123

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [雑誌論文] 「外国語活動」への文字および初期リテラシー導入に関する小学校教員の意識 ― 2010年度と2012年度アンケート調査結果の比較考察 ―2014

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部「紀要」

      巻: 46 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [雑誌論文] Teacher Beliefs about the Introduction of Letters and Early Literacy Into Foreign Language Activities: Comparative Study of Elementary and Junior High School Teachers2014

    • 著者名/発表者名
      Chika Ikeda
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 25 ページ: 17-32

    • NAID

      110009930591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [雑誌論文] 小学校「外国語活動」への文字および初期読み指導導入に対する教員意識2013

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 第14号 ページ: 1-23

    • NAID

      120005349958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [雑誌論文] EFL読解における論理関係の把握について-Causal関係の向きとlinguistic markersの影響-2010

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会『紀要』 第39号

      ページ: 87-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [雑誌論文] EFL続解における論理関係の把握について-Causal関係の向きとlinguistic markersの影響-Understanding of Logical Relations in EFL Reading Comprehension : The Effect of Clause Order and Linguistic Markers2010

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会『紀要』 39

      ページ: 87-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [雑誌論文] Syntactic categorization of ditransitive and dative verbs by Japanese EFL learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., S. Fraser, C. Ikeda, H. Kawashima, Y. Koga, N. Sugimori.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 251-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [雑誌論文] 認知的アプローチによるcoherence relationsの分類と読解における役割2009

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      Mulberry(愛知県立大学文学部英文学科) 58

      ページ: 121-145

    • NAID

      40017013680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [雑誌論文] EFL読解におけるCausal Coherence Relationsの把握について2009

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集(英文学科編) 57巻

      ページ: 41-64

    • NAID

      110007487428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [雑誌論文] 認知的アプローチによるcoherence relationsの分類と読解における役割2009

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      Mulberry(愛知県立大学文学部英文学科) Vol.58

      ページ: 121-145

    • NAID

      40017013680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [雑誌論文] EFL読解におけるCausal Coherence Relationsの把握について2009

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集英文学科編 57

      ページ: 41-64

    • NAID

      110007487428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [雑誌論文] Methodological considerations of mental lexicon research: Focusing on representational links among lexical entries.2008

    • 著者名/発表者名
      Fraser, S., N. Sugino, Y. Koga, H. Kawashima, C. Ikeda, N. Sugimori.
    • 雑誌名

      広島大学外国語教育研究センター紀要 第11号

      ページ: 131-151

    • NAID

      120000877729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [雑誌論文] Methodological considerations of mental lexicon research: Focusing on representational links among lexical entries.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., S. Fraser, Y. Koga, N. Sugimori, H. Kawashima, C. Ikeda.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 244-247

    • NAID

      120000877729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] 「文字の「音」に気づく ― ローマ字指導からの接続を意識した「音韻認識」 指導プログラム ―」2019

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [学会発表] 子音の「音」への気づきを生かす:「音韻認識から初期スペリングへの指導」予備研究2019

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会 北海道研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [学会発表] 音韻認識の指導プログラム構築に向けて ― 内容の組立てと指導可能性 ―2017

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(JES)兵庫大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [学会発表] 日本語を母語とする小学生の音韻認識 ― 産出タスクに見られるモーラ認識の 影響 ―2016

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会第16回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02971
  • [学会発表] 日本語を母語とする小学生の英語音韻認識 ― 日本語音韻構造の影響 ―2015

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      第15回小学校英語教育学会(JES)広島大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] Teaching English to Young Learners: Some Implications for Classroom Teachers2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Chika
    • 学会等名
      English Language Education in Today’s World: Towards the Understanding of ASEAN 2015 Workshop
    • 発表場所
      Mahasarakham University (Thailand)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] 小学校段階での英語音韻認識指導 ― その意義と指導可能性 ―2015

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      広島大学英語教育学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] The effect of L1 phonological characteristics on children’s performance in L2 phonological awareness tasks2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Chika
    • 学会等名
      BAAL (British Association of Applied Linguistics) Conference 2014
    • 発表場所
      University of Warwick, UK
    • 年月日
      2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] Individual differences in representations of English verb subclasses: Focusing on the Unaccusatives and the unergatives.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., Y. Koga, S. Fraser, N. Sugimori, C. Ikeda, H. Kawashima.
    • 学会等名
      Poster presentation at American Association for Applied Linguistics 2010 Annual Conference
    • 発表場所
      Sheraton Atlanta Hotel, Atlanta, Georgia, USA.
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] EFL読解における論理関係の把握について-Causal関係の向きとlinguistic markersの影響 -2009

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第39回静岡研究大会
    • 発表場所
      常葉学園大学(静岡市)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [学会発表] EFL読解における論理関係の把握について-Causal関係の向きとlinguistic mlarkersの影響-2009

    • 著者名/発表者名
      池田周
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 第39回静岡研究大会
    • 発表場所
      常葉学園大学 (静岡市)
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720148
  • [学会発表] Syntactic categorization of ditransitive and dative verbs by Japanese EFL learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., S. Fraser, C. Ikeda, H. Kawashima, Y. Koga, N. Sugimori.
    • 学会等名
      Poster presentation at the 14th PAAL Conference.
    • 発表場所
      コープイン京都, 京都
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] Understanding Japanese EFL learners'phonological network structure from the perspective of vowel sonority of words: A pilot study.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, H., N. Sugino, S. Fraser, C. Ikeda, Y. Koga, N. Sugimori.
    • 学会等名
      Poster presentation at the 3rd International Free Linguistics Conference 2009.
    • 発表場所
      University of Sydney, Sydney, Australia.
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] Investigating lexical relatedness in EFL learners' mental lexicon : Focusing on the syntactic features of English verb.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., Koga, Y., Ikeda, C., Kawashima, H., Fraser, S., Suqimori, N.
    • 学会等名
      Centre for Language studies International Conference 2009
    • 発表場所
      National University of Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] Investigating lexical relatedness in EFL learners'mental lexicon: Focusing on the syntactic features of English verbs.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., Y. Koga, C. Ikeda, H. Kawashima, S. Fraser, N. Sugimori.
    • 学会等名
      Poster presentation at CLaSIC (Centre for Language Studies International Conference) 2008.
    • 発表場所
      National University of Singapore, Singapore.
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] Methodological considerations of mental lexicon research: Focusing on representational links among lexical entries.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., S. Fraser, Y. Koga, N. Sugimori, H. Kawashima, C. Ikeda.
    • 学会等名
      Poster presented at the 12th conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics.
    • 発表場所
      Royal Cliff Beach Resort, Pattaya, Thailand.
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] Methodological considerations of mental lexicon research:Focusing on representational links among lexical entries2007

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., S.Fraser, Y.Koga, N.Sugimori, H.Kawashima & C.Ikeda
    • 学会等名
      The 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Pattaya,Thailand
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320088
  • [学会発表] 「外国語活動」への文字および初期読み技能導入に関する教員意識 ― 小学校教員対象アンケート調査2回分の比較考察 ―

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会 (JES) 第13回沖縄研究大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] 外国語活動における音韻認識指導 ― 文字導入への橋渡しとして

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(JES)愛知支部セミナー
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] 音韻認識指導と関連づけた文字導入の可能性 - 日本語と英語の音韻特徴の違いの影響

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(JES)千葉大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] 「外国語活動」への文字および初期読み技能導入に対する教員意識 ― 小学校と中学校教員の比較 ―

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      2013年度 小学校英語教育学会 (JES) 愛知支部セミナー
    • 発表場所
      愛知県立大学サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • [学会発表] 小学校「外国語活動」における文字および初期読み書き技能導入に関する教員意識 ― 小学校と中学校教員対象のアンケート調査結果から ―

    • 著者名/発表者名
      池田 周
    • 学会等名
      全国英語教育学会 (JASELE) 第39回北海道研究大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520703
  • 1.  杉野 直樹 (30235890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  古賀 友也 (80321149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  川島 浩勝 (60259736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  杉森 直樹 (40216338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  フレイザー サイモン (10403510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  西垣 知佳子 (70265354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安部 朋世 (00341967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  物井 尚子 (70350527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水本 篤 (80454768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星野 由子 (80548735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 義徳 (90546988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 雄隆 (90756545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi