• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 祉秋  コンドウ シアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80779273
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師
2017年度 – 2020年度: 北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
北方アサバスカン / 先住民文化の次世代継承 / 狩猟観光 / 生業 / 混交経済 / 内陸アラスカ / スポーツ狩猟 / アラスカ先住民 / 混合経済 / 狩猟文化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 北西海岸地域 / 災害 / 社会変化 / 北アメリカ北西海岸 / 比較研究 / 生成 / マルチ・スピーシーズ / 文化変化 / 宗教 / 先住民 / 先住民文化 / アイデンティティ / 物質文化 / 北太平洋沿岸地域 / カナダ / 資源開発 / 気候変動 / アート / 生業 / 脱植民地化 / 社会・文化変化 / 北アメリカ北西海岸地域 / アラスカ / 動物 / 種 / 民族誌 / マルチスピーシーズ / 人類学 / マルチスピーシーズ民族誌 / 環境人文学 / 文化人類学 / マルチスピーシーズ人類学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アラスカ先住民による狩猟ガイド業の民族誌――狩猟文化の次世代継承の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 祉秋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  北米アラスカ・北西海岸地域における先住民文化の生成と現状、未来に関する比較研究

    • 研究代表者
      岸上 伸啓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  種の人類学的転回:マルチスピーシーズ研究の可能性

    • 研究代表者
      奥野 克巳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 犬に話しかけてはいけないーー内陸アラスカのマルチスピーシーズ民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428452
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [図書] 食う、食われる、食いあう マルチスピーシーズ民族誌の思考2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋、奥野克巳、鈴木和歌奈、合原織部
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791774227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] コロナ禍をどう読むか 16の知性による8つの対話2021

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳・近藤祉秋・辻陽介編、石倉敏明他著
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      亜紀書房
    • ISBN
      9784750516820
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] モノとメディアの人類学』(シリーズ メディアの未来)2021

    • 著者名/発表者名
      藤野陽平、奈良雅史、近藤祉秋(共編)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515484
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [図書] モア・ザン・ヒューマン―マルチスピーシーズ人類学と環境人文学2021

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳、近藤祉秋、ナターシャ・ファイン、宮本万里、合原織部、近藤宏、石倉敏明
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103645
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] モノとメディアの人類学2021

    • 著者名/発表者名
      藤野陽平、奈良雅史、近藤祉秋(共編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515484
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] 新型コロナウイルス感染症と人類学: パンデミックとともに考える2021

    • 著者名/発表者名
      浜田明範、西真如、近藤祉秋、吉田真理子(共編)
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801005631
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [図書] たぐい Vol.42021

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳、近藤祉秋、シンジルト、石倉敏明、野田研一
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      亜紀書房
    • ISBN
      9784750517179
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] 食う、食われる、食い合う マルチスピーシーズ民族誌の思考2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋・吉田真理子(編)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      9784791774227
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [図書] たぐい vol.32021

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳・近藤祉秋編、石倉敏明、シンジルト他著
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      亜紀書房
    • ISBN
      9784750516813
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] モア・ザン・ヒューマン――マルチスピーシーズ人類学と環境人文学2021

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳、近藤祉秋、ナターシャ・ファイン(編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103645
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [図書] 新型コロナウイルス感染症と人類学――パンデミックとともに考える2021

    • 著者名/発表者名
      浜田明範、西真如、近藤祉秋、吉田真理子(共編)
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801005631
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] たぐいVol.2.2020

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳・近藤祉秋編、石倉敏明、大村敬一、シンジルト他著
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      亜紀書房
    • ISBN
      9784750516318
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] 犬からみた人類史2019

    • 著者名/発表者名
      大石高典、近藤祉秋、池田光穂(共編)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585230700
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [図書] Lexicon 現代人類学2018

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳・石倉敏明・大村敬一・近藤宏・近藤祉秋
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] アラスカ先住民社会における「文化キャンプ」に関する研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 156 ページ: 263-275

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 多種を真剣に受け取ること―ビーバーとギンザケのマルチスピーシーズ民族誌から―2022

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1178 ページ: 27-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 北米先住民研究における「歴史的トラウマ」論の展開2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 祉秋
    • 雑誌名

      アイヌ・先住民研究

      巻: 1 ページ: 53-66

    • NAID

      120007007890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 種による記述、あるいは複製される身体表面2021

    • 著者名/発表者名
      近藤宏
    • 雑誌名

      文化人類学研究

      巻: 22 号: 0 ページ: 54-79

    • DOI

      10.32262/wsca.22.0_54

    • NAID

      130008145803

    • ISSN
      1346-132X, 2434-6926
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 序章 人間以上の世界から「食」を考える2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      近藤祉秋・吉田真理子(編)『食う、食われる、食いあう マルチスピーシーズ民族誌の思考』

      巻: 0 ページ: 9-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 危機の「予言」が生み出す異種集合体2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 86 号: 3 ページ: 417-436

    • DOI

      10.14890/jjcanth.86.3_417

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 年月日
      2021-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949, KAKENHI-PUBLICLY-20H05136
  • [雑誌論文] 危機の「予言」が生み出す異種集合体: 内陸アラスカ先住民の過去回帰言説を事例として」2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 86(3) ページ: 417-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 内陸アラスカ先住民の世界と「刹那的な絡まりあい」:人新世における自然=文化批評としてのマルチスピーシーズ民族誌2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 86(1) ページ: 96-114

    • NAID

      130008091222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 内陸アラスカ先住民の世界と「刹那的な絡まりあい」2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 86 号: 1 ページ: 096-114

    • DOI

      10.14890/jjcanth.86.1_096

    • NAID

      130008091222

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • 年月日
      2021-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949, KAKENHI-PUBLICLY-20H05136
  • [雑誌論文] 赤肉団上に無量無辺の異人あり:デネの共異身体論2020

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      たぐい

      巻: 2 ページ: 28-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] ドムスの隙間から見る関係性の関係――パナマ東部先住民エンベラのブタ飼育2020

    • 著者名/発表者名
      近藤宏
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 85(3) ページ: 416-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 資源採掘とアラスカ先住民の関係―ダンリン金鉱山プロジェクトの事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館編『第34回北方民族文化シンポジウム網走 報告 環北太平洋地域の伝統と文化 4 アラスカ・ユーコン地域』網走:北方文化振興協会

      巻: 34 ページ: 27-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 先住民とモニタリング2020

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      田畑伸一郎・後藤正憲(共編)『北極の人間と社会――持続的発展の可能性』北海道大学出版会

      巻: 0 ページ: 151-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] 人新世の北方漁業史:変わり続ける環境と社会に生きる北方民族2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 28 ページ: 1-6

    • NAID

      130007691389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 内陸アラスカ・クスコクィム川上流域におけるサケ漁撈史と現代的課題2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 28 ページ: 7-31

    • NAID

      130007691395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] ブタをめぐる視点の形成:パナマ東部先住民エンベラの肉食と植民地史2019

    • 著者名/発表者名
      近藤宏
    • 雑誌名

      たぐい

      巻: 1 ページ: 68-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] マルチスピーシーズ人類学の実験と諸系譜2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      たぐい

      巻: 1 ページ: 126-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 聞く犬の誕生:内陸アラスカにおける人と犬の百年2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      大石高典・近藤祉秋・池田光穂(共編)『犬からみた人類史』勉誠出版

      巻: 0 ページ: 234-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [雑誌論文] ジビエ販売と狩猟の今昔――宮崎県西米良村の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋・合原織部
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 84(6) ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [雑誌論文] 石油時代のアラスカ先住民社会:自然・人・産業2017

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 33 ページ: 18-23

    • NAID

      120006577380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 信じる者は生き残る―内陸アラスカ先住民社会の感染症と宗教―2022

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      上智大学キリスト教文化研究所・第49回連続講演会「病と宗教―COVID19の経験からみる差別と救済の境界」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 「俺たちは苦難の時には山に行ったんだろう?」―内陸アラスカ先住民が語るコロナ禍中の過去回帰言説―2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学会研究大会、5月29日(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 「俺たちは苦難の時には山に行ったんだろう?」―内陸アラスカ先住民が語るコロナ禍中の過去回帰言説―2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 異種集合体の「備え」とコロナ禍―内陸アラスカ先住民の過去回帰言説を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第86回神戸人類学研究会、6月25日(Zoomによるオンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] アニミズムの主体/客体論:人類学と仏教学・比較思想の対話から2020

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第54回日本文化人類学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 部分的につながりあう身体のアニミズム:マルチスピーシーズ人類学から考える2020

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第54回日本文化人類学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] アラスカ先住民による環境管理2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第34回北方民族文化シンポジウム網走「環北太平洋地域の伝統と文化 4 アラスカ・ユーコン地域」、網走市オホーツク・文化交流センターにおいて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 内陸アラスカのサケ漁撈史と現代的課題:科学人類学と狩猟採集民研究のはざまで2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第53回日本文化人類学会研究大会、東北大学において
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00565
  • [学会発表] 内陸アラスカのサケ漁撈史と現代的課題:科学人類学と狩猟採集民研究のはざまで2019

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      日本文化人類学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 獣肉の『ジビエ』化:九州山地におけるmicrobiopolitcs2018

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] ブタをめぐる生政治と死政治:先住民エンベラによるブタ飼育に見る多層的関係2018

    • 著者名/発表者名
      近藤宏
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 生業と伝統食文化の継承:北海道とアラスカの比較から2017

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      日本食生活学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] ワタリガラスの犬肉食:神話の生態学的解釈をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      早稲田文化人類学会第20回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 石油時代のアラスカ先住民社会:自然・人・産業2017

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      第33回寒地技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • [学会発表] 共に住まうこと:内陸アラスカにおける鳥と人の刹那的な絡まり合い2017

    • 著者名/発表者名
      近藤祉秋
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00949
  • 1.  奥野 克巳 (50311246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  岸上 伸啓 (60214772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  シン ジルト (00361858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相馬 拓也 (60779114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  立川 陽仁 (20397508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  手塚 薫 (40222145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  生田 博子 (90783829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  シンジルト
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi