• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩谷 將  Iwatani Nobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80779562
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授
2021年度 – 2023年度: 北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授
2022年度: 北海道大学, その他の研究科, 教授
2016年度 – 2021年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授
2016年度 – 2020年度: 北海道大学, 大学院法学研究科, 教授
2016年度: 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連 / 小区分06010:政治学関連 / 政治学
研究代表者以外
国際関係論 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 政治学
キーワード
研究代表者
日中戦争 / 中国共産党 / 太平洋戦争 / 国共関係 / 日本軍 / 共産党 / 国民党 / 日米交渉 / 敵軍瓦解工作 / 四川作戦 … もっと見る / 西部中国戦線 / 和平交渉 / 武漢会戦 / 武漢攻略戦 / 和平工作 / 第一次近衛声明 / 第二次上海事件 / 盧溝橋事件 / 中国 / 党政軍関係 / 中央地方関係 / 中国国民党 / 政治体制 / 訓政 … もっと見る
研究代表者以外
中国国民党 / 中国共産党 / 中国内戦 / 中国政治史 / 日中戦争 / 近現代史 / 少数民族 / 民族エリート / 西南中国 / 民族 / 近現代 / 歴史 / 中国 / 福建 / 江西 / 国際情報交換(米国、中国、台湾) / 国際連携 / 社会変革 / 地域社会 / 中国社会史 / 軍隊 / 農民 / 動員 / 社会秩序の変革 / 中国革命 / 政治学 / 国立中央図書館 / 国家記録院 / 国史館 / 人的流れ / 史料PDF化 / 成城学校 / 中国人留学生 / 留日学生 / 社会史 / 経済史 / 政治史 / 外交史 / 中国史 / ドイツ史 / 西洋史 / 国際関係史 / 国際企業関係史 / 国際関係論 / 日本現代史 / 中国現代史 / ドイツ現代史 / 日中関係史 / 中独関係史 / 日独関係史 / イギリスの対日戦争観 / ソ連の対日戦争観 / アメリカの対日戦争観 / マルチ・アーカイブ / 国際戦略 / 宣伝戦・情報戦 / 戦争と領土問題 / 情報戦・宣伝戦 / マルチアーカイブ / 各国外交文書 / ビラ・ポスター / 蒋介石・スターリン / 戦時外交 / 多角的分析 / 国際世論 / マルチ・アーカイブ / 第2次国共合作 / 日ソ関係 / 中ソ関係 / IPR / スターリン / 蒋介石 / 中ソ不可侵条約 / 盧溝橋事件 / ソ連外交文書 / 世界戦争 / 国際秩序 / リベラル / 和解 / 秩序 / 地域 / 歴史和解 / コモンズ / 歴史認識 / 経済統合 / 安全保障 / 比較 / ヨーロッパ / 東アジア / 地域秩序 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  大国の狭間の中国内戦―1940年代における日米ソの対中軍事作用とその影響

    • 研究代表者
      阿南 友亮
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  日中戦争期における中国共産党の組織的発展の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩谷 將
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  太平洋戦争下の日中戦争ー中国共産党の抗戦とその実態研究代表者

    • 研究代表者
      岩谷 將
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  太平洋戦争下の日中戦争1941-1945年―マルチアーカイブによる再検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩谷 將
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日中戦争の再検討―マルチアーカイブによる多角的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩谷 將
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  1949年前後の西南中国民族エリートの覚醒と帰趨に関する史料批判主義的再検討

    • 研究代表者
      吉開 将人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リージョナル・コモンズの研究―地域秩序形成の東アジア=ヨーロッパ比較―

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国国民党政権における政治体制の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩谷 將
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  留日学生、それぞれの日中戦争-マルチ・アーカイブによる留日学生の戦争行動研究-

    • 研究代表者
      浜口 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  世界戦争としての日中戦争-マルチ・アーカイブによる多角的アプローチ

    • 研究代表者
      家近 亮子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      敬愛大学
  •  近現代ドイツ=東アジア関係史(1890-1945)の研究

    • 研究代表者
      田嶋 信雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      成城大学
  •  近代中国における「土地革命戦争」の再検証

    • 研究代表者
      阿南 友亮
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 盧溝橋事件から日中戦争へ2023

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [図書] 盧溝橋事件から日中戦争へ2023

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203142
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0196
  • [図書] 日中戦争研究の現在2022

    • 著者名/発表者名
      川島真、岩谷將
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130262682
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [図書] 日中戦争研究の現在―歴史と歴史認識問題―2022

    • 著者名/発表者名
      川島真・岩谷將【編著】
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [図書] 日中戦争研究の現在―歴史と歴史認識問題―2022

    • 著者名/発表者名
      川島真・岩谷將【編著】
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [図書] 邁向和解之路 : 中日戦争的再検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩谷將(共著)
    • 総ページ数
      1060
    • 出版者
      稲郷出版社
    • ISBN
      9789869711869
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [図書] 『日中戦争と中ソ関係』2018

    • 著者名/発表者名
      家近亮子・岩谷將他監修
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03533
  • [図書] 日中戦争と中ソ関係:1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説2018

    • 著者名/発表者名
      河原地英武・平野達志【訳】家近亮子・川島真・岩谷将【監】
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [図書] 日中戦争と中ソ関係─1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説2018

    • 著者名/発表者名
      河原地 英武、平野 達志、家近 亮子、川島 真、岩谷 將
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203074
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [図書] 日中戦争と中ソ関係―1937 年ソ連外交文書邦訳・解題・解説2018

    • 著者名/発表者名
      河原地英武・平野達志【訳著】家近亮子・川島真・岩谷將【監】
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] Chiang Kai-shek and the Outbreak of War Between Japan and the United States: Intelligence and Strategy2023

    • 著者名/発表者名
      IWATANI, Nobu
    • 雑誌名

      National Institute for Defense Studies, "War and Information in History---2022 International Forum on War History: Proceedings" (National Institute for Defense Studies)

      巻: ――

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [雑誌論文] 蒋介石と日米開戦――情報と戦略2023

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      防衛研究所『戦争と情報の歴史的考察 令和4年度戦争史研究国際フォーラム報告書』(防衛省防衛研究所)

      巻: ――

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [雑誌論文] 蒋介石と対米開戦―情報と戦略2023

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      防衛研究所『戦争と情報の歴史的考察』防衛研究所

      巻: - ページ: 61-81

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0196
  • [雑誌論文] Chiang Kai-shek and the Outbreak of War Between Japan and the United States: Intelligence and Strategy2023

    • 著者名/発表者名
      NOBU IWATANI
    • 雑誌名

      National Institute for Defense Studies, War and Information in History, National Institute for Defense Studies

      巻: - ページ: 55-79

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0196
  • [雑誌論文] 中日戦略調整及其実践2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷將、傅応川、洪小夏
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(二):抗日戦争与世界大戦合流1938.11-1945.08』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 日軍為何始終未攻進重慶?2022

    • 著者名/発表者名
      郭岱君、岩谷將
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(二):抗日戦争与世界大戦合流1938.11-1945.08』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 重探戦時中日和議問題2022

    • 著者名/発表者名
      楊天石、岩谷將、郭岱君
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(三):抗戦与中国之命運』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [雑誌論文] 重探戦時中日和議問題2022

    • 著者名/発表者名
      楊天石、岩谷將、郭岱君
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(三):抗戦与中国之命運』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 中日戦略調整及其実践2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷將、傅応川、洪小夏
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(二):抗日戦争与世界大戦合流1938.11-1945.08』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [雑誌論文] 日軍為何始終未攻進重慶?2022

    • 著者名/発表者名
      郭岱君、岩谷將
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(二):抗日戦争与世界大戦合流1938.11-1945.08』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [雑誌論文] 重探汪精衛及汪政権2022

    • 著者名/発表者名
      郭岱君、岩谷將、嵯峨隆
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(三):抗戦与中国之命運』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [雑誌論文] 重探汪精衛及汪政権2022

    • 著者名/発表者名
      郭岱君、岩谷將、嵯峨隆
    • 雑誌名

      郭岱君【主編】『重探抗戦史(三):抗戦与中国之命運』(台北:聯経出版公司)

      巻: ――

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ)-1937年7月7日~7月28日2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻5号 ページ: 45-75

    • NAID

      120006955173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] ショウ介石のなかの日本(下)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外情報

      巻: 69(2) ページ: 153-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(中)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69巻1号 ページ: 153-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(中)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における現地交渉(Ⅱ・完)-1937年7月7日~7月28日2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻6号 ページ: 143-190

    • NAID

      120007000844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] ショウ介石のなかの日本(中)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外情報

      巻: 69(1) ページ: 153-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(下)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ)―1937年7月7日~7月28日―2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻5号

    • NAID

      120006955173

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(下)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69巻2号 ページ: 153-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における現地交渉(Ⅱ・完)―1937年7月7日~7月28日―2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻6号

    • NAID

      120007000844

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(上)2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 68巻6号 ページ: 151-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(上)2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 68巻6号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 日中戦争・太平洋戦争2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      川島真・小嶋華津子【編著】『よくわかる現代中国政治』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] ショウ介石のなかの日本(上)2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 68(6) ページ: 151-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [雑誌論文] 従盧溝橋到上海―再論中日戦争初期的展2019

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      黄自進【主編】『邁向和解之路 中日戦争的再検討』上冊(稲郷出版社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 従盧溝橋到上海ー再論中日戦争初期的展2019

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      黄自進編主編『邁向和解之路』稲郷出版社 上冊

      巻: - ページ: 229-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 国民政府と日本―対立の背景2019

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      岡本隆司・箱田恵子【編著】『ハンドブック近代中国外交史―明清交替から満洲事変まで』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 1937年後半における中国の対日戦略2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      河原地英武・平野達志【訳著】家近亮子・川島真・岩谷將【監】『日中戦争と中ソ関係―1937 年ソ連外交文書邦訳・解題・解説』(東京大学出版会)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [雑誌論文] 1937年後半における中国の対日方針とソ連2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      河原地英武・平野達志【訳】家近亮子・川島真・岩谷將【監】『日中戦争と中ソ関係:1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説』(東京大学出版会)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 中国大陸における日本軍の治安戦2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      防衛省防衛研究所『非正規戦争の歴史的考察ー戦争史研究国際フォーラム報告書』

      巻: 0 ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03322
  • [雑誌論文] 日中戦争における和平工作2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      筒井清忠編『昭和史講義2:専門研究者が見る戦争への道』、筑摩書房

      巻: - ページ: 165-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03533
  • [雑誌論文] 「日中戦争における和平工作」2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷 將
    • 雑誌名

      筒井清忠編『昭和史講義2: 専門研究者が見る戦争への道』筑摩書房

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301017
  • [雑誌論文] 日中戦争拡大過程の再検証2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      『軍事史学』特集 日中戦争八〇周年

      巻: 53巻2号 ページ: 4-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03322
  • [雑誌論文] 日中戦争拡大過程の再検証2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 第53巻第2号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06585
  • [雑誌論文] 日中戦争拡大過程の再検証2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      軍事史学

      巻: 第53巻第2号 ページ: 4-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03533
  • [雑誌論文] 日中戦争における和平工作―中国側から見た2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      筒井清忠【編】『昭和史講義2―専門研究者が見る戦争への道』(筑摩書房)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 日中戦争における和平工作2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      筒井清忠編『昭和史講義 2』(筑摩書房)

      巻: 0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03322
  • [学会発表] 中日戦争初期的日本謀和工作2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所蒋介石研究群(台湾)「中日戦争史反思的新格局」国際学術検討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [学会発表] 蒋介石と対米開戦―情報と戦略2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      防衛省防衛研究所主催戦争史研究国際フォーラム 第20回「戦争と情報の歴史的考察」セッション1「太平洋戦争における戦略と情報」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [学会発表] 中日戦争初期的日本謀和工作2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所蒋介石研究群(台湾)「中日戦争史反思的新格局」国際学術検討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [学会発表] 蒋介石と対米開戦―情報と戦略2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      防衛省防衛研究所主催戦争史研究国際フォーラム 第20回「戦争と情報の歴史的考察」セッション1「太平洋戦争における戦略と情報」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01364
  • [学会発表] 西南地区「解放」をめぐる国共両党の角逐2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷 將
    • 学会等名
      新規科研プロジェクト「1949年前後の西南民族エリートの覚醒と帰趨に関する史料批判主義的再検討」キックオフ・ミーティング(第289回北海道大学東洋史談話会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [学会発表] 中日戦争初期日本的謀和工作2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷 將
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所(研究報告)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00718
  • [学会発表] 中日戦争初期日本的謀和工作2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所学術講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03533
  • [学会発表] 中日戦争初期日本的謀和工作2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所学術講座
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01458
  • [学会発表] 中日作戦初期日本的謀和工作2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所学術講座
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] 従盧溝橋到上海―再論中日戦争初期的展開2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所、中国抗日戦争史学会、中国社会科学院歴史学部共催「紀念全面抗戦爆発80周年国際学術討論会」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06585
  • [学会発表] 中国大陸における日本軍の治安戦2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      防衛省防衛研究所主催「平成29年度戦争史研究国際フォーラム:非正規戦の歴史的考察」(椿山荘)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03322
  • [学会発表] 従盧溝橋到上海―再論中日戦争初期的展開2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      「紀念全面抗戦爆発80周年国際学術討論会」(北京)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03322
  • [学会発表] 日中戦争勃発過程の再検証―盧溝橋事件から第二次上海事変を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中央研究院近代史研究所「邁向和解之路:中日戰爭的再檢討」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06585
  • [学会発表] 「盧溝橋事件再論」2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷 將
    • 学会等名
      現代中国学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301017
  • [学会発表] 盧溝橋事件再論2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03322
  • 1.  家近 亮子 (10306392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  阿南 友亮 (50365003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田嶋 信雄 (80179697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浜口 裕子 (20192536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉開 将人 (80272491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大庭 三枝 (70313210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  細谷 雄一 (90322784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川嶋 周一 (00409492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  板橋 拓己 (80507153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 一人 (60334025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 成蔚 (20322787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池 ヒョン周・直美 (30443914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河原地 英武 (60224870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 綾乃 (10467053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅田 進史 (30447312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  熊野 直樹 (50264007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小池 求 (30760623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  広中 一成 (40618576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 真 (20316681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川田 進 (10288756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 ますみ (30308564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清水 享 (90511048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鄭 成 (20386668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松村 史紀 (80409573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤井 元博 (80972687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平野 達志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  陳 耀煌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  隋 藝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi