• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 惇  Kaneko Makoto

研究者番号 80825076
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4581-8274
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, データサイエンス研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 横浜市立大学, データサイエンス研究科, 准教授
2020年度 – 2022年度: 横浜市立大学, データサイエンス研究科, 講師
2018年度 – 2019年度: 浜松医科大学, 医学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
地理的格差 / 医療へのアクセス / 医療資源 / へき地尺度 / へき地医療 / 医療格差 / 研究ネットワーク / 社会経済的因子 / 入院 / 頻回救急外来受診 … もっと見る / プライマリ・ケア / 医療費 / 救急医療 / 頻回救急受診 … もっと見る
研究代表者以外
診療所看護職 / 地域包括ケアシステム / 看護教育 / メンタルヘルス / 変容的学修理論 / 貧困 / アクション・リサーチ / 社会的排除 / 卒前卒後教育 / 外国人診療 / 変容的学修 / 経済的困窮支援 / 在住外国人 / 「やさしい日本語」 / 動画教材 / 社会的共感尺度 / 社会保障制度 / 卒後臨床研修 / 社会的処方 / 教育能力開発 / 格差 / 卒前医学教育 / 社会的共感力尺度 / SDH / アドボカシー / プログラム評価 / 社会的共感力 / 教材開発 / 社会的公正 / 医学教育 / 健康格差 / 健康の社会的決定要因 / 自然実験 / ビッグデータ / 外国人居住者 / Mortality / Stillbirth / AIDS / Migrant / Natural experiment / COVID-19 / Global health / 研修会 / 混合研究法 / 地域包括ケア / 卒後教育 / 地域医療 / 教育プログラム開発 / 意思決定支援 / 情報共有 / 多職種連携 / アクションリサーチ / コミュニケーションスキル / 地域医療・介護 / アドバンス・ケア・プランニング 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  医療分野におけるへき地尺度を用いた医療の質格差の改善研究代表者

    • 研究代表者
      金子 惇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  セルフケア能力を活かす診療所看護職のメンタルヘルス教育モデルの構築

    • 研究代表者
      青木 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  COVID-19関連制限と外国人居住者の健康福祉:ビッグデータ解析による自然実験

    • 研究代表者
      神馬 征峰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域包括ケアに取り組む診療所看護職に対する卒後教育に必要な要素とプロセスの解明

    • 研究代表者
      青木 慶子 (菊地 慶子)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  保健医療分野におけるへき地尺度の開発とへき地臨床研究ネットワークの設立研究代表者

    • 研究代表者
      金子 惇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ACPに基づく意思決定支援のための地域医療・介護多職種対象教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      井上 真智子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  頻回救急外来受診者の頻度及び特徴の同定:医療費と受診回数の適正化に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      金子 惇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜市立大学
      浜松医科大学
  •  格差社会のニーズに応える医学教育:「健康の社会的決定要因」教育プログラム開発

    • 研究代表者
      武田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Patient experiences in primary care do not differ according to rurality: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto、Yamada Hironori、Oakada Tadao
    • 雑誌名

      BMC Primary Care

      巻: 25 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12875-024-02397-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [雑誌論文] Primary care physicians working in rural areas provide a broader scope of practice: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto、Higuchi Tomoya、Ohta Ryuichi
    • 雑誌名

      BMC Primary Care

      巻: 25 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12875-023-02250-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [雑誌論文] Development and validation of a rurality index for healthcare research in Japan: a modified Delphi study2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto、Ikeda Takaaki、Inoue Machiko、Sugiyama Kemmyo、Saito Manabu、Ohta Ryuichi、Cooray Upul、Vingilis Evelyn、Freeman Thomas R、Mathews Maria
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 6 ページ: e068800-e068800

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-068800

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [雑誌論文] 在宅看取りを促進する要因と阻害する要因の検討:ケアマネジャーの視点からの質的研究2023

    • 著者名/発表者名
      安部 公崇、阿部 路子、金子 惇、マイク D. フェターズ、鳴本 敬一郎、井上 真智子
    • 雑誌名

      日本在宅医療連合学会誌

      巻: 4 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.34458/jahcm.4.3_1

    • ISSN
      2435-4007
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09599, KAKENHI-PROJECT-19K10531
  • [雑誌論文] Development and validation of a Japanese version of the person-centered primary care measure2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Makoto、Okada Tadao、Aoki Takuya、Inoue Machiko、Watanabe Takamasa、Kuroki Makoto、Hayashi Daichi、Matsushima Masato
    • 雑誌名

      BMC Primary Care

      巻: 23 号: 1 ページ: 112-112

    • DOI

      10.1186/s12875-022-01726-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10531
  • [雑誌論文] Systematic scoping review of factors and measures of rurality: toward the development of a rurality index for health care research in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Ohta R, Vingilis E, Mathews M, Freeman TR
    • 雑誌名

      BMC Health Services Research

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12913-020-06003-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [雑誌論文] Differences between frequent emergency department users in a secondary rural hospital and a tertiary suburban hospital in central Japan: a prevalence study.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Inoue M, Okubo M, Furgal AKC, Crabtree BF, Fetters MD
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 10 号: 9 ページ: e039030-e039030

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2020-039030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21449
  • [学会発表] よりへき地で診療するプライマリ・ケア医はより幅広い診療を行っている 全国のプライマリ・ケア医を対象とした横断研究.2023

    • 著者名/発表者名
      金子 惇, 樋口 智也, 太田 龍一
    • 学会等名
      第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] GIS研究初めの一歩2023

    • 著者名/発表者名
      金子惇, 竹下健一
    • 学会等名
      第49回日本看護研究学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 研究のストーリーに触れて自分だけのProgram of Researchを見つけよう!2023

    • 著者名/発表者名
      金子 惇, 青木 拓也, 安藤 崇之, 小曽根 早知子
    • 学会等名
      第20回日本プライマリ・ケア連合学会秋季セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 「へき地」医療の現場からのエビデンス発信 住民・臨床医・研究者の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      金子惇, 阿部裕志, 石坂真梨子, 青木信也
    • 学会等名
      第5回PCR connect年次集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 青森県における少子化とへき地尺度との関連2023

    • 著者名/発表者名
      野村 理, 相馬 優樹, 金子 惇
    • 学会等名
      青森県小児保健協会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] デルファイ法を用いた医療分野における日本版へき地尺度の開発及び妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      金子 惇, 池田 登顕, 井上 真智子, 杉山 賢明, 斎藤 学, 太田 龍一, Upul Cooray, Evelyn Vingilis, Thomas Freeman, Maria Mathews
    • 学会等名
      第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 診療所家庭医×病院総合診療医:リサーチ Special Interest Groups ~セッティングの垣根を越えて2022

    • 著者名/発表者名
      金子 惇, 原田 侑典, 藤沼 康樹, 綿貫 聡, 岩浪 悟, 青木 拓也, 浜野 淳, 鋪野 紀好, 小坂 鎮太郎, 吉田 絵理子, 水本 潤希, 弓野 綾, 西岡 大輔
    • 学会等名
      第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] デルファイ法を用いた医療分野における日本版へき地尺度の開発及び妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      金子 惇, 池田 登顕, 井上 真智子, 杉山 賢明, 斎藤 学, 太田 龍一, Upul Cooray, Evelyn Vingilis, Thomas Freeman, Maria Mathews
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 鳥の目で見る地域医療2022

    • 著者名/発表者名
      川上 浩二, 高橋 泰, 金子 惇
    • 学会等名
      第1回日本地域医療学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 日本版「へき地尺度」の開発と活用:尺度作成過程の共有とへき地医療の更なる発信に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      金子 惇, 長嶺 由衣子, 佐田 憲映, 杉山 佳史.
    • 学会等名
      第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning: ACP)の多職種間の情報共有に関する横断調査2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉史明, 金子惇, 樋口智也, 松井智子, 井上真智子
    • 学会等名
      第12回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10531
  • [学会発表] What Affects Social Empathy among Japanese Students: a Cross-sectional Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Shishu Sun, Makoto Kaneko, Sachiko Ozone, Ayumi Takayashiki, Yuko Takeda.
    • 学会等名
      第53回医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03030
  • [学会発表] Systematic scoping review of factors and measures of rurality: toward the development of a rurality index for health care research in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Ohta R, Vingilis E, Mathews M, Freeman TR
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18847
  • [学会発表] 希望どおり在宅看取りに至った事例と至らなかった事例の比較:ケアマネジャーの視点に関する質的研究.2020

    • 著者名/発表者名
      安部 公崇, 阿部 路子, 金子 惇, Fetters Michael D, 鳴本 敬一郎, 井上 真智子
    • 学会等名
      第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10531
  • [学会発表] 頻回救急外来受診者が受診数及び医療費に占める割合:2施設診療録レビュー研究2020

    • 著者名/発表者名
      金子 惇、井上 真智子、大久保 雅史、宜保 光一郎、ベンジャミン・クラブツリー、マイク・D・フェターズ
    • 学会等名
      第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21449
  • [学会発表] 頻回救急外来受診者が受診数及び医療費に占める割合:2施設診療録レビュー研究2019

    • 著者名/発表者名
      金子 惇、井上 真智子、大久保 雅史、宜保 光一郎、ベンジャミン・クラブツリー、マイク・D・フェターズ
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21449
  • 1.  井上 真智子 (80609090)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  青木 慶子 (20456552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神馬 征峰 (70196674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 裕子 (70302411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松井 智子 (40886686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  樋口 智也 (50888691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  斉本 美津子 (60347383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平林 真衣 (00613499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河添 悦昌 (10621477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  オン ケン・イン・チェン (30765269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  RoyceCarandang Rogie (30869243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  篠原 恵美子 (40582755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴沼 晃 (90647992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桐谷 純子 (90797177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Miller Russell (10969653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀 浩樹 (40252366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小曽根 早知子 (80645549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 登顕 (20804917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野村 理 (20866222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清水 沙友里 (60625408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi