• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内野 駿介  UCHINO Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80825456
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 北海道教育大学, 教育学部, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
文法知識 / 小学校英語教育 / アップテイク / リキャスト / 訂正フィードバック / 英語運用能力 / 実態調査 / 小学校英語 / 明示的知識 / 暗示的知識 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 英語教育 / テスト開発 / アウトカム指標 / 小学校外国語教育 / リテラシー / 音韻符号化 / 音韻認識 / 音読 / 教員養成コアカリキュラム / モデルプログラム / 小・中・高 英語教育 / コアカリキュラム / 教員養成 / 教師認知 / 担任教員 / 外国語 / specialist teachers / generalist teachers / 指導体制 / 外国語活動 / 小学校英語 / 教科担任 / 小学校英語教育 / 教科担任制 / 専科教員 / 小学校外国語 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  小学校英語教育に関するエビデンス生成のためのアウトカム指標の開発・検証と公開

    • 研究代表者
      酒井 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  小学校英語教育における訂正フィードバックの特徴と言語習得に与える効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      内野 駿介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  教育的介入による音韻認知機能の向上が外国語学習能力に与える影響の解明

    • 研究代表者
      杉田 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  小学校高学年児童の暗示的・明示的言語知識と英語運用能力の関係研究代表者

    • 研究代表者
      内野 駿介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  小学校英語における専科教員と担任教員の意識差および児童への影響に関する調査

    • 研究代表者
      萬谷 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  英語教員養成コアカリキュラムの検証と具体的・包括的プログラムの開発

    • 研究代表者
      粕谷 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小学校英語教育の理論と実践2024

    • 著者名/発表者名
      萬谷隆一,志村昭暢,内野駿介
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      開隆堂
    • ISBN
      9784304052286
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [図書] 小学校英語教育の理論と実践2024

    • 著者名/発表者名
      萬谷隆一・志村昭暢・内野駿介(共編著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      開隆堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00647
  • [図書] 英語授業ハンドブック〈小学校編〉 担当「ティーム・ティーチング(TT)のポイント」2021

    • 著者名/発表者名
      金谷憲・粕谷恭子・物井尚子(編)萬谷隆一、内野駿介他
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00732
  • [雑誌論文] 小学5年生の外国語科授業における訂正フィードバックの効果に関する共同生成的アクションリサーチ2024

    • 著者名/発表者名
      平山伸正・内野駿介
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編

      巻: 74 号: 2 ページ: 105-120

    • DOI

      10.32150/0002000100

    • ISSN
      2758-3902
    • URL

      https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000100

    • 年月日
      2024-01-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00647, KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] Japanese Young EFL Learners’ Grammatical Knowledge of English: From the Implicit/Explicit Perspective and Knowledge About Internal Structures of Expressions2023

    • 著者名/発表者名
      UCHINO Shunsuke
    • 雑誌名

      Doctoral dissertation, Tokyo Gakugei University

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] 小学校英語に関する先行研究の収集と統合2022

    • 著者名/発表者名
      萬谷 隆一・堀田 誠・鈴木 渉・内野 駿
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 22 ページ: 200-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [雑誌論文] 小学校英語に関する先行研究の収集と統合2022

    • 著者名/発表者名
      萬谷隆一,堀田誠,鈴木渉,内野駿介
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 22 ページ: 200-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] 小学6年生の文法知識の発達―文中の入れ替え可能な語に関する知識に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: 21 ページ: 143-158

    • NAID

      40022560245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] リメディアル学習者を対象とした音読指導のための共同生成的アクションリサーチ2020

    • 著者名/発表者名
      杉田千香子, 内野駿介, 濱田彰
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 31 ページ: 287-302

    • NAID

      130008020420

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00896
  • [雑誌論文] 日本人中学生の明示的・暗示的文法知識―学年間及び文法項目間の違いに着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      堀澤拓磨・内野駿介・萬谷隆一
    • 雑誌名

      HELES Journal

      巻: 19 ページ: 100-115

    • NAID

      130008164631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] 小学 5, 6 年生の文法知識2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会誌

      巻: 19 号: 01 ページ: 162

    • DOI

      10.20597/jesjournal.19.01_162

    • NAID

      130007830746

    • ISSN
      1348-9275, 2424-1768
    • 年月日
      2019-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] 小学生はどのような文法知識を持っているか―知識の明示性と文法項目による違いに焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 68(5) ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [雑誌論文] 教職に関する科目(各教科の指導法に関する科目)の「英語科指導法基礎」における外国語(英語)コア・カリキュラムの点からの学び2018

    • 著者名/発表者名
      内野駿介・酒井英樹・菊原健吾
    • 雑誌名

      JABAET Journal

      巻: 22巻 ページ: 35-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [学会発表] 教師が与える訂正フィードバックは単元を通してどのように変化するか2023

    • 著者名/発表者名
      内野駿介・平山伸正
    • 学会等名
      第23回小学校英語教育学会近畿・京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00647
  • [学会発表] 教室内第二言語習得研究から考える小学校教師に必要な指導技術―訂正フィードバックに焦点を当てて―2023

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      小学校英語教育学会2023年度北海道ブロックセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00647
  • [学会発表] 小学5年生と6年生の授業における教師の訂正フィードバック及びその効果の比較2023

    • 著者名/発表者名
      内野駿介・平山伸正
    • 学会等名
      北海道英語教育学会第24回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00647
  • [学会発表] 小学校高学年の授業における訂正フィードバックの効果―リキャストを中心にした実践の報告―2022

    • 著者名/発表者名
      平山伸正・内野駿介
    • 学会等名
      第22回小学校英語教育学会四国・徳島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] 小学校英語に関する先行研究の収集と統合2021

    • 著者名/発表者名
      萬谷隆一,堀田誠,鈴木渉,内野駿介
    • 学会等名
      第21回小学校英語教育学会関東・埼玉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] Effectiveness of explicit pronunciation instruction on L2 word decoding skills: A propensity score analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Chikako Sugita, Akira Hamada, Haruka Shimizu, Shunsuke Uchino
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2021 Virtual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00896
  • [学会発表] 児童が固まりとして認識している文構造の知識―誘引模倣課題の結果から―2021

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      第21回小学校英語教育学会関東・埼玉大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] 小学6年生の1年間における児童の文法知識の発達―プレハブ表現の可変部に関する知識に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      第20回小学校英語教育学会中部・岐阜大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] 高学年児童の文法知識―what疑問文の内部構造に関する知識に焦点を当てて―2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      第19回小学校英語教育学会北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] Examining Japanese Students' Grammatical Knowledge: From the Results of Timed and Untimed Grammaticality Judgement Tests2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke UCHINO
    • 学会等名
      2nd International Conference on Child Foreign/Second Language Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] 英文の内部構造に関する児童の知識―明示的な理解はどこまで進んでいるか―2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] 『外国語に関する専門的事項』及び『外国語の指導法』の科目を通した学生の変容―理解度の自己評価と英語力の点から―2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      第1回英語教員養成コアカリキュラム研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [学会発表] 児童は英文の内部構造をどのように認識しているか―want, want to, want to beの使い分けに着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第40回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] A Study on Elementary School Teachers’ Preference of Homeroom Teachers or Specialist Teachers for Teaching English Classes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yorozuya and Shunsuke Uchino
    • 学会等名
      2nd International Conference on Child Foreign/Second Language Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00732
  • [学会発表] 文法性判断課題における時間制限と文法性の影響―日本人小学生を対象とした場合―2019

    • 著者名/発表者名
      内野駿介
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第43回神奈川研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13255
  • [学会発表] Is the National Core Curriculum for Teaching English in Pre-service Training Effective?:A Validation of Elementary School Teacher Course2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kasuya, Tetsuo Baba, Wataru Suzuki, Shunsuke Uchino, Ryuichi Yorozuya, Hideki Sakai
    • 学会等名
      The 17th Asia TEFL
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • 1.  萬谷 隆一 (20158546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  酒井 英樹 (00334699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  粕谷 恭子 (40456249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  杉田 千香子 (30837539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中村 香恵子 (40347753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  志村 昭暢 (60735405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  馬場 哲生 (00198946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  阿部 始子 (00449951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  臼倉 美里 (00567084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高山 芳樹 (10328932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  太田 洋 (30409825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 理 (40206941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 渉 (60549640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  阿野 幸一 (70400596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 達也 (70784338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川上 典子 (90310060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  印南 洋 (80508747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 遥 (20646905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  亘理 陽一 (90509241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浦野 研 (20364234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長沼 君主 (20365836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀田 誠 (20780646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 周 (50305497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  工藤 洋路 (60509173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  草薙 邦広 (60782620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  物井 尚子 (70350527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  寺沢 拓敬 (80772706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小木曽 智子 (90965427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  柴山 遥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi