• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多田 賢弘  TADA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80909565
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉工業大学, 地球学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 千葉工業大学, 地球学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ゴミ堆積土 / ゴミ堆積物 / 文明 / カマン・カレホユック / アナトリア / Feather Features / 衝撃変成石英 / イジェクタ / 天体衝突 / テクタイト … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 完新世 / リザーバー年代 / 火山ガス / 放射性炭素 / 湖沼堆積物 / 古気候 / 古環境 / トルコアナトリア / 文明 / 環境変化 / アナトリア / トルコ / 過去5000年間 / 洪水 / 洪水履歴 / 洪水史 / 過去6000年 / 降水 / 霞ヶ浦 / カソードルミネッセンス / 電子スピン共鳴 / IODP / 放射光XRD / オーストラリア-アジア・テクタイト / 千葉セクション / 層状テクタイト / 養老川ルート / PDF / 日本海 / ボラベン高原 / インドシナ半島 / オーストラリア-アジア・テクタイト・イベント / 衝突地点 / 衝撃圧力指標 / Feather Features / 衝突実験 / イジェクタ層 / AATE / ボラヴェン高原 / マイクロテクタイト / テクタイト / 衝撃変成石英 / イジェクタ / クレーター / 小天体衝突 / オーストラリア-アジア・テクタイトイベント 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  火山性湖沼の炭素レザボア年代を指標とした噴火に伴う火山ガス拡散放出の時系列復元

    • 研究代表者
      山本 真也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      山梨県富士山科学研究所
  •  アナトリア中部カマン・カレホユック遺跡における、資源利用様式の時代変化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      多田 賢弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  トルコアナトリア地域の遺跡と湖沼における気候・環境変化と文明との関係

    • 研究代表者
      山田 桂
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  霞ヶ浦における過去5000年間の季節を分けた洪水史復元

    • 研究代表者
      山田 桂
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  野外調査・試料分析から探る、地球上での大規模天体衝突による物質の飛散堆積過程研究代表者

    • 研究代表者
      多田 賢弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  80万年前に東南アジアで起きた小天体衝突の位置、規模、様式特定と環境への影響評価

    • 研究代表者
      多田 隆治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉工業大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental Evidence for Shear‐Induced Melting and Generation of Stishovite in Granite at Low (<18 GPa) Shock Pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Hamann Christopher、Kurosawa Kosuke、Ono Haruka、Tada Toshihiro、Langenhorst Falko、Pollok Kilian、Genda Hidenori、Niihara Takafumi、Okamoto Takaya、Matsui Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2023je007742

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-20KK0080, KAKENHI-PROJECT-21K18660, KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-21H01140
  • [雑誌論文] Identification of the ejecta deposit formed by the Australasian Tektite Event at Huai Om, northeastern Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshihiro、Tada Ryuji、Carling Paul A.、Songtham Wickanet、Chansom Praphas、Kogure Toshihiro、Chang Yu、Tajika Eiichi
    • 雑誌名

      Meteoritics &amp; Planetary Science

      巻: 57 号: 10 ページ: 1879-1901

    • DOI

      10.1111/maps.13908

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383, KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [雑誌論文] Australasian Tektite Event: Identification of the On-land Ejecta Deposit and its Distribution across Eastern Indochina2021

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Tada
    • 雑誌名

      Doctoral Dissertation, The University of Tokyo(博士論文)

      巻: 1 ページ: 1-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [雑誌論文] In situ occurrence of Muong Nong-type Australasian tektite fragments from the Quaternary deposits near Huai Om, northeastern Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Tada Toshihiro、Tada Ryuji、Chansom Praphas、Songtham Wickanet、Carling Paul A.、Tajika Eiichi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s40645-020-00378-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092, KAKENHI-PROJECT-19J13252
  • [学会発表] Eski Acigol湖跡の掘削に基づく過去~5000年間の中央アナトリア古環境変動史2024

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治、鈴木 健太、多田 賢弘、Kukukarslan Nurcan、松井 孝典、山田 桂、唐 双寧、香月 興太、Sayhan Sencer、松村 公仁、大村 幸弘
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] 霞ヶ浦における過去6000年間の古環境変遷と海水準変動との関連2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊 千隼、平野 友心、多田 賢弘、多田 隆治、鈴木 健太、香月 興太、唐 双寧、山田 桂
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22578
  • [学会発表] 中央アナトリア地方に位置するカマン・カレホユック遺跡内の炉で採取した炭から考察する金属加工:予察的研究2024

    • 著者名/発表者名
      佐竹 渉、多田 隆治、多田 賢弘、鈴木 健太、森脇 涼太、山田 桂、松村 公仁、大村 幸弘、松井 孝典
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] アナトリア地域における完新世の環境・気候変動と文明の出現,発展,転換2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健太、多田 隆治、多田 賢弘、山田 桂、香月 興太、唐 双寧、佐竹 渉、Sahin Hilal、Kukukarslan Nurcan、Sayhan Sencer、Arikan Bulent 、松村 公仁、大村 幸弘、松井 孝典
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] 霞ヶ浦の湖底堆積物中の珪藻群集を用いた近現代の環境復元2024

    • 著者名/発表者名
      神田橋春香・香月興太・多田隆治・多田賢弘・鈴木健太・唐双寧・平野友心・山田桂
    • 学会等名
      汽水域研究会(松江大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22578
  • [学会発表] 中央アナトリア,カマン・カレホユック遺跡近傍の古沼地堆積物による前期青銅器から鉄器時代の局所的古環境復元2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健太、多田 隆治、多田 賢弘、山田 桂、香月 興太、唐 双寧、佐竹 渉、Kukukarslan Nurcan、松村 公仁、大村 幸弘、松井 孝典
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] アナトリア中部カマン・カレホユック遺跡における、前期青銅器時代から鉄器時代に渡るゴミ堆積物の層序復元2024

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘、多田 隆治、鈴木 健太、Nurcan Kukukarslan、佐竹 渉、香月 興太、 Hilal Sren Sahin、松村 公仁、山田 桂、大村 幸弘、松井 孝典
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] 霞ヶ浦南東部における過去6000年間の粒度変化2024

    • 著者名/発表者名
      山田 桂、平野 友心、渡邊 千隼、多田 賢弘、多田 隆治、鈴木 健太、香月 興太、唐 双寧
    • 学会等名
      JpGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22578
  • [学会発表] 衝撃回収実験により石英中に形成された衝撃変成組織Feather Features の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘、黒澤 耕介、富岡 尚敬、永冶 方敬、伊佐 純子、Christopher Hamann、大野 遼 、新原 隆史、岡本 尚也、松井 孝典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2024年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] LOCATION OF THE AUSTRALASIAN TEKTITE IMPACT EVENT BASED ON DISTRIBUTION OF THE EJECTA DEPOSITS IN THE EASTERN INDOCHINA2023

    • 著者名/発表者名
      T. Tada, R. Tada, P. A. Carling, W.Songtham, P. Chansom, L. X. Thuyen, C. Q. Nguyen, T. Kogure, Y. Chang, E. Tajika
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] 衝撃回収実験により形成された、石英中のFeather Featuresの特徴2023

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 黒澤 耕介, 富岡 尚敬, 永冶 方敬, 伊佐 純子, Christopher Hamann, 大野 遼, 新原 隆史, 岡本 尚也, 松井 孝典
    • 学会等名
      日本惑星科学会2023年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] 中央アナトリア,カマン・カレホユック遺跡近傍古沼地堆積物を用いた前期青銅器時代~鉄器時代の地域的古環境復元2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健太・多田 隆治・多田 賢弘・佐竹 渉・松井 孝典、山田 桂・唐 双寧、香月 興太、Hilal Seren Sahin、Arikan Buent、松村 公仁・大村 幸弘
    • 学会等名
      2023年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] LOCATION OF THE AUSTRALASIAN TEKTITE IMPACT EVENT BASED ON DISTRIBUTION OF THE EJECTA DEPOSITS IN THE EASTERN INDOCHINA2023

    • 著者名/発表者名
      T. Tada, R. Tada, P. A. Carling, W.Songtham, P. Chansom, L. X. Thuyen, C. Q. Nguyen, T. Kogure, Y. Chang, E. Tajika
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] SHOCK RECOVERY OF GRANITE: IMPLICATIONS FOR FEATHER FEATURES FORMATION2023

    • 著者名/発表者名
      T. Tada , K. Kurosawa , J. Isa , H. Ono , C. Hamann , T. Okamoto , T. Niihara , T. Matsui
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] 衝撃回収実験により形成された石英中のFeather Featuresの特徴2023

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 黒澤 耕介, 富岡 尚敬, 永冶 方敬, 伊佐 純子, Christopher Hamann, 大野 遼, 新原 隆史, 岡本 尚也, 松井 孝典,
    • 学会等名
      日本惑星科学会2023年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 霞ヶ浦の湖底堆積物中の珪藻群集を用いた歴史災害の復元2023

    • 著者名/発表者名
      神田橋春香・香月興太・多田隆治・多田賢弘・鈴木健太・唐双寧・平野友心・山田桂
    • 学会等名
      汽水域研究会第15回(三重大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22578
  • [学会発表] 中央アナトリア地方のカマン・カレホユック遺跡から採取した炭から考察する金属加工技術2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹 渉・多田 隆治・森脇 涼太・多田 賢弘・鈴木 健太・松井 孝典、山田 桂、松村 公仁・大村 幸弘
    • 学会等名
      2023年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] Shock recovery of granite: Implications for feather features formation2023

    • 著者名/発表者名
      Tada, T, K. Kurosawa, J. Isa, H. Ono, C. Hamann, T. Okamoto, T. Niihara, and T. Matsui
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 中央アナトリア南部、Eski Acigol湖堆積物の分析に基づく過去~5000年間の古環境変動復元2023

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治・鈴木 健太・多田 賢弘・松井 孝典、山田 桂・唐 双寧、香月 興太、Sencer Sayhan、松村 公仁・大村 幸弘
    • 学会等名
      2023年度地球環境史学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KK0063
  • [学会発表] 花崗岩の衝撃回収実験: 石英中のFeather Features形成機構への示唆2022

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 黒澤耕介, 伊佐純子, 大野遼, Christopher Hamann, 岡本尚也, 新原隆史, 松井孝典
    • 学会等名
      衝突研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Shock Recovery of Granite with a Decaying Shock Wave: Fragmentation, Formation of Stishovite, and Onset of Melting at Low (<20 GPa) Shock Pressure2022

    • 著者名/発表者名
      C. Hamann, K. Kurosawa, F. E, D. Kaufmann, H. Ono, T. Tada, T. Niihara, T. Okamoto, T. Matsui
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] Shock Recovery of Granite with a Decaying Shock Wave: Feather Features Formation in Quartz2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tada, K. Kurosawa, H. Ono, C. Hamann, T. Okamoto, T. Niihara, T. Matsui
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] 減衰衝撃波を用いた衝撃回収実験: 大理石, 花崗岩, 玄武岩の衝撃変成2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤 耕介, 大野 遼, Christopher Hamann, 多田 賢弘, 新原 隆史, 三河内 岳, 富岡 尚敬, 境家 達弘, 近藤 忠, Felix Kaufmann, 鍵 裕之, 玄田 英典, 松崎 琢也, 鹿山 雅裕, 小池 みずほ, 佐野 有司, 村山 雅史, 佐竹 渉, 岡本 尚也, 松井 孝典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] Shock Recovery of Granite with a Decaying Shock Wave: Fragmentation, Formation of Stishovite, and Onset of Melting at Low (<20 GPa) Shock Pressure2022

    • 著者名/発表者名
      C. Hamann, K. Kurosawa, F. E, D. Kaufmann, H. Ono, T. Tada, T. Niihara, T. Okamoto, T. Matsui
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Shock Recovery of Granite with a Decaying Shock Wave: Feather Features Formation in Quartz2022

    • 著者名/発表者名
      T. Tada, K. Kurosawa, H. Ono, C. Hamann, T. Okamoto, T. Niihara, T. Matsui
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 花崗岩の衝撃回収実験:石英中の Feather Features 形成機構への示唆2022

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 黒澤耕介, 伊佐純子, 大野遼, Christopher Hamann, 岡本尚也, 新原隆史, 松井孝典
    • 学会等名
      第18回衝突研究会研究集会 天体衝突物理の解明 (XVIII) ~表層粒子から探る太陽系天体の進化~
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] IODP U1426地点におけるオーストラリア-アジア・マイクロテクタイト の色タイプ、粒径分布、フラックス推定と北西太平洋における層序 マーカーとしての可能性2022

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治, 多田 賢弘, 吉岡 純平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 減衰衝撃波を用いた衝撃回収実験: 大理石, 花崗岩, 玄武岩の衝撃変成2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤耕介, 大野遼, Christopher Hamann, 多田賢弘, 新原隆史, 三河内岳, 富岡尚敬, 境家達弘, 近藤忠, Felix Kaufmann, 鍵裕之, 玄田英典, 松崎琢也, 鹿山雅裕, 小池みずほ, 佐野有司, 村山雅史, 佐竹渉, 岡本尚也, 松井孝典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント:インドシナ半島におけるイジェクタ層の層厚分布と礫種組成に基づく衝突地点推定2021

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 多田 隆治, Carling Paul, Songtham Wickanet, Chansom Praphas, Le Xuan Thuyen, 小暮 敏博, 常 昱, 田近 英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] Shock recovery of macro blocks of rocky materials with decaying shock waves2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, K., H. Ono, T. Niihara, T. Mikouchi, T. Sakaiya, T. Kondo, N. Tomioka, H. Genda, T. Tada, R. Tada, M. Kayama, M. Koike, Y. Sano, T. Matsuzaki, M. Murayama, W. Satake, T. Okamoto, and T. Matsui
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] タイ東北部イジェクタ層中に埋没した現地性テクタイト破片からの層状テクタイト塊復元と飛来方位の推定2021

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治, 多田 賢弘, チャンソム プラファス, ソンサム ウィカネット, カーリング ポール A
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] タイ東北部第四系堆積物から見つかったオーストラリア・アジアテクタイトイベント起源層状テクタイト破片の産状2021

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 多田 隆治, Chansom Praphas, Songtham Wickanet, Carling Paul, 田近 英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント:インドシナ半島東部におけるイジェクタ層の認定とその分布2021

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 多田隆治, Paul A. Carling, Wickanet Songtham, Le Xuan Thuyen, 小暮敏博, 常昱, 田近英一
    • 学会等名
      第16回衝突研究会研究集会 天体衝突物理の解明(XVI)/第12回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] タイ東北部第四系堆積物から見つかったオーストラリア・アジアテクタイ トイベント起源層状テクタイト破片の産状2021

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 多田 隆治, Chansom Praphas, Songtham Wickanet, Carling Paul, 田近 英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] タイ東北部イジェクタ層中に埋没した現地性テクタイト破片からの層状テ クタイト塊復元と飛来方位の推定2021

    • 著者名/発表者名
      多田 隆治, 多田 賢弘, チャンソム プラファス, ソンサム ウィカネット, カーリング ポール A
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Shock Recovery of Macro Blocks of Rocky Materials with Decaying Shock Waves2021

    • 著者名/発表者名
      K Kurosawa, H Ono, T Niihara, T Mikouchi, T Sakaiya, T Kondo, N Tomioka, H Genda, T Tada, R Tada, M Kayama, M Koike, Y Sano, T Matsuzaki, M Murayama, W Satake, T Okamoto, T Matsui
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント:インドシナ半島におけるイジェクタ層の層厚分布と礫種組成に基づく衝突地点推定2021

    • 著者名/発表者名
      多田 賢弘, 多田 隆治, Carling Paul, Songtham Wickanet, Chansom Praphas, Le Xuan Thuyen, 小暮 敏博, 常 昱, 田近 英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 減衰衝撃波を利用した花崗岩の衝撃回収実験: 石英中の Feather Features の形成圧力2021

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 黒澤耕介, 大野遼, Christopher Hamann, 岡本尚也, 新原隆史, 松井孝典
    • 学会等名
      日本惑星科学会 2021年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20383
  • [学会発表] 減衰衝撃波を利用した花崗岩の衝撃回収実験: 石英中の Feather Features の形成圧力2021

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 黒澤耕介, 大野遼, Christopher Hamann, 岡本尚也, 新原隆史, 松井孝典
    • 学会等名
      日本惑星科学会 2021年秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Shock Recovery of Macro Blocks of Rocky Materials with Decaying Shock Waves2021

    • 著者名/発表者名
      K Kurosawa, H Ono, T Niihara, T Mikouchi, T Sakaiya, T Kondo, N Tomioka, H Genda, T Tada, R Tada, M Kayama, M Koike, Y Sano, T Matsuzaki, M Murayama, W Satake, T Okamoto, T Matsui
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of The Meteoritical Society 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Identification of Ejecta Deposit formed by Australasian Tektite Event based on Discovery of Shocked Quartz and in situ Tektite Fragments in North Eastern Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Tada, Ryuji Tada, Paul A. Carling, Wickanet Songtham, Praphas Chansom, Toshihiro Kogure, Yu Chang, Eiichi Tajika
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Regionally-extensive ejecta layer of the Australian tektite strewn-field: the MIS 20 large meteorite impact in Indochina2020

    • 著者名/発表者名
      Paul A. Carling, Toshihiro Tada, Ryuji Tada, Wickanet Songtham, Alan Cresswell, David Sanderson, Naomi Porat, Jaroon Duangkrayom, Luba Meshkova, Ian Croudace, Stephen Darby, Xuanmei Fan
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Evaluation of shock deformation of the basement sandstone around the probable impact site of Australasian Tektite Event using synchrotron X-ray diffraction analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Tada, Masahiro Kayama, Yu Chang, Akira Miyake, Yohei Igami, Ryuji Tada, Paul A. Carling, Wickanet Songtham, Eiichi Tajika
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Quaternary stratigraphy and occurrence of the Australasian tektites in Thailand, Laos PDR, and Cambodia: implication of the impact location2020

    • 著者名/発表者名
      Wickanet Songtham, Ryuji Tada, Paul A Carling, Toshihiro Tada, Praphas Chansom
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Discovery of Australasian microtektites in the hemipelagic sediments of the Japan Sea: It’s significance and implications2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Tada, Toshihiro Tada, Jumpei Yoshioka
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Assessment for BPCA method as biomass burning proxies and their application to meteorite impact event2020

    • 著者名/発表者名
      Song Lu, Yohei Yamashita, Tomohisa Irino, Toshihiro Tada, Ryuji Tada
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア-アジア・テクタイトイベントの衝突地点特定と衝突規模推定のための調査計画進捗報告2019

    • 著者名/発表者名
      多田隆治,多田賢弘,Carling Paul,Songtham Wickanet ,Xuan Thuyen,鹿山雅裕,常 昱,黒澤耕介,田近英一,岡田 誠,菅沼悠介,入野智久,久保田好美
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] イジェクタ層分布と基盤岩衝撃変成に基づくオーストラリア・アジアテクタイトイベントの衝突地点推定2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,鹿山雅弘,三宅亮,常昱,田近英一
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] Constraint on the location of the Australasian tektite impact event based on the distribution of the ejecta deposits across the eastern Indochina2019

    • 著者名/発表者名
      Tada, T., Tada, R., Carling, P., Songtham, W., Thuyen, L. X., Chang, Y., Tajika, E.
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 石英のESR信号強度を利用した砕屑物の供給源・熱履歴推定と東アジアの古気候復元2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,常 昱,田近英一
    • 学会等名
      日本原子力研究開発機構・量子科学技術研究開発機構 施設利用一般共同研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア・アジアテクタイトイベント起源のイジェクタ堆積物の分布:衝突地点への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,Thuyen Xuan,常 昱,田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] 高精度高解像度完全連続長尺層序と高解像度連続物理化学測定による古物質循環変動復元のすすめ2019

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] タイ東北部及びラオス南部における中生界砂岩の放射光XRDによる衝撃変成度の推定とその分布:オーストラリア・アジアテクタイトイベントの衝突地点への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘,鹿山雅弘,三宅亮,伊神洋平,多田隆治,Carling Paul,Songtham Wickanet,常昱,田近英一
    • 学会等名
      日本地質学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] オーストラリア-アジア・テクタイトイベントの謎とその解明:大規模衝突の環境、生態系への影響評価に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      多田隆治
    • 学会等名
      地球環境史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] インドシナ半島におけるオーストラリア・アジアテクタイトイベント起源の衝撃変成石英の産状と分布2018

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 多田隆治, Carling, P., Songtham, W., Thuyen, L. X., 常昱 & 田近英一
    • 学会等名
      地質学会 2018 札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • [学会発表] インドシナ半島におけるオーストラリア・アジアテクタイトイベント起源 のイジェクタ堆積物2018

    • 著者名/発表者名
      多田賢弘, 多田隆治, Carling, P., Songtham, W., Thuyen, L. X., 常昱 & 田近英一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0092
  • 1.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 45件
  • 2.  山田 桂 (80402098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 健太 (40913629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  林 竜馬 (60636067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田近 英一 (70251410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  岡田 誠 (00250978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  黒澤 耕介 (80616433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  鹿山 雅裕 (30634068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  入野 智久 (70332476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 真也 (50526754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 耕輔 (00984519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石田 桂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 12件
  • 15.  玄田 英典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi