• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 章  MACHIDA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90000471
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 独立行政法人文化財研究所, 奈良文化財研究所, 所長
2001年度: 独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所, 所長
1999年度 – 2000年度: 奈良国立文化財研究所, 所長
1998年度: 文化庁, 文化財保護部, 文化財監査官
1998年度: 文化庁, 文化財保護部, 監査官 … もっと見る
1997年度: 奈良国立文化財研究所, 教授
1991年度 – 1997年度: 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 部長
1987年度 – 1988年度: 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 部長
1987年度: 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡田掘調査部, 部長
1986年度: 奈良国立文化財研究所, 平城発掘調査部, 部長
1986年度: 奈良文化財研, その他, その他
1985年度: 奈良国立文化財研究所, その他, その他 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学) / 文化財科学
研究代表者以外
考古学(含先史学) / 広領域 / 文化財科学
キーワード
研究代表者
X-ray fluorescent analysis / Patina / Koujindani-site / Bronze Implements / 鐸剣鏡 / 螢光X線分析 / 緑青 / 荒神谷遺跡 / 青銅器 / Wall … もっと見る / Non-destructive / Pigment / Epoxy emulsion / thermoplastic resin / Restoration / Tang dynasty / Wall painting / 補強 / 暴露試験 / X線CT / 輸送 / 唐代古墳 / 壁画壁体 / 非破壊構造調査 / 顔料 / エポキシエマルジョンタイプ / 熱可塑性合成樹脂 / 保存修復 / バッキング材料 / 赤外線リフレクトグラフィ / 転写 / エポキシエマルジョン樹脂 / 彩色顔料 / 保存修復材料 / 唐代 / 壁画 / Process and edit of digital data / Digital mapping / Management of mapping data / Analitic stereorestitution / Comparative study / Ruins of ancient palace and capital in Japan / データの編集・加工 / デジタル・マッピング / データの編集加工 / データの加工編集 / デジタルマッピング / 図面情報管理 / 解析図化 / 比較研究 / 都城遺跡 … もっと見る
研究代表者以外
Mino / 唐津 / 美濃 / 古九谷 / X線分析 / 放射化分析 / 釉薬 / 陶石 / 陶磁器 / 発掘調査 / Corrosive Formation / Phenomena of Deterioration / Burial Environment / Archaeological Objects Made of Metal (Bronze, Iron) / 金属製考古遺物(青銅器,鉄器) / 物質移動 / 腐食生成物 / 変質現象 / 埋蔵環境 / 金属製考古遺物(青銅器, 鉄器) / EPMA / synchrotron radiation / neutron activation analysis / Seto / Vietnam / trade / graze / ceramics / 放射光高エネルギー蛍光X線分析 / 機器中性子放射化分析 / ベトナム / EPMA分析 / 蛍光X線分析 / 中性子放射化分析 / 瀬戸・美濃 / カンボジア / 流通 / test pieces of colouring / adhesive / exposuring test / peeling / plaster / pigments / Horyuji / Takamatuzuka Kofun / 粒度分布 / 壁画顔料 / 褪色 / 剥落 / 壁体構造 / 歴史博物館 / 古墳壁画 / 色見本 / 接着剤 / 暴露試験 / 転写 / 漆喰 / 顔料 / 法隆寺 / 高松塚古墳 / Karatsu / old Kutani / x-ray fluorescence analysis / neutron activation anaysis / chemical compositions of glaze / porcelain stone / ceramic / Mohe / Road-to-Japan / Gorodisiche / Kraskino / Sinelnikovo / Bohai / Primorsky Territory / Russia / スタリロチェンスコイエ / シニュウスカヤ / クラスキーノ / スイフン河 / クラスキーノ土城 / シニェリニコヴォ1山城 / 石塁 / 山城 / 門 / 城壁 / 靺鞨 / 日本道 / 土城 / クラスキノ / シニェリニコボ / 渤海 / 沿海州 / ロシア / Fresco / Temple Compound / Pattern of Roof Tile / Buddha Image of Northern Wei Period / Clay Statuary / Wooden Pagoda / Yongningsi Temple / Northern Wei / 北魏洛陽城 / 供養人 / 菩薩 / 西門 / 木塔 / 壁画 / 伽藍配置 / 瓦文様 / 北魏仏 / 塑像 / 本塔 / 永寧寺 / 北魏 / Excavated Remains / Ancient architecture / Excavation Research / Hejiou Capital / Heijou Palace / Luoyang City of Sui and Tang Dynasties / Luoyang City of Han and Wei Dynasties / Capital Cities / 出土遣物 / 左右対称形 / 京城 / 洛陽城 / 長安城 / 〓城 / 出土遺物 / 古建築 / 平城京 / 平城宮 / 随唐洛陽城 / 漢魏洛陽城 / 都城 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  唐代古噴壁画の転写・輸送・保存修復に関する科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
      奈良国立文化財研究所
  •  アジア地域における陶磁器の流通に関する自然科学的研究

    • 研究代表者
      沢田 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所
      奈良国立文化財研究所
  •  古代国家渤海と日本の交流に関する考古学的調査-環日本海における日本道関係遺跡の調査-

    • 研究代表者
      田村 晃一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  陶磁器文化の交流に関する科学的研究

    • 研究代表者
      沢田 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  中国古墳壁画の総合的調査と保存法の開発研究

    • 研究代表者
      田中 琢
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  日本都城と中国都城との出土文物による比較研究

    • 研究代表者
      田中 琢
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  解析図化およびコンピュータグラフィックスによる古代都城遺跡の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 章
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  日本古代都城と中国随唐都城との考古学的比較研究

    • 研究代表者
      鈴木 嘉吉
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  考古遺物の埋蔵環境における変質現象に関する研究

    • 研究代表者
      門倉 武夫, 江本 義理
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  日本出土青銅器の材質分析による編年研究研究代表者

    • 研究代表者
      町田 章
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  • 1.  沢田 正昭 (20000490)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 琢 (40099958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐川 正敏 (40170625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 淡 (90000306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  玉田 芳英 (90188425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  巽 淳一郎 (10110090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 康 (80000488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  門倉 武夫 (10000457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徐 光冀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 嘉吉 (80000305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺崎 保広 (70163912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西口 寿生 (80000511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上原 真人 (70132743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平澤 毅 (00280610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 晋 (40220082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 健吉 (40194584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高瀬 要一 (00090374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊東 太作 (20000482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 正昭 (80004092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅川 滋男 (90183730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田村 晃一 (30082613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  酒寄 雅志 (90187055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 靖民 (20052160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  清水 信行 (00178980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大貫 静夫 (70169184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宇田川 洋 (50107520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  村上 隆 (00192774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  二宮 修治 (30107718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤原 棋多夫 (90090521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹田 満州夫 (80011633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小林 孝彰 (90005984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  一国 雅己 (20005804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岩永 省三 (40150065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  肥塚 隆保 (10099955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  深澤 芳樹 (40156740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  綾村 宏 (20000507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木全 敬蔵 (30099957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山岸 常人 (00142018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  本中 真 (30113434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  足立 拓朗 (90276006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  岡内 三眞 (90093210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤本 強 (60011293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菊池 徹夫 (00147943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三浦 定俊 (50099925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  江本 義理 (40000442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  池本 勲 (00011601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  烏 恩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  CORT L.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  杜 玉生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  馮承澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  段 鵬ギー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  DU Yusheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  FENG Chizgze
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  DUAN Pengqi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  XU.GUANGJI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  常 青
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  劉 振東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  段 鵬〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  王 岩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  劉 観民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  王 巍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  劉 慶柱
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  任 式楠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  WANG Wei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  LIU Qingzhu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  REN Shinan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  徐 萃芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  任 式南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  イブリエフ A. L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ニキーチン Y. G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  シャフクノフ E. V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ホルディン V. I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  CON L.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  CORT L.T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  ZELST L.V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  三輸 嘉六
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  ZELST L.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  斉藤 孝正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  三輪 嘉六
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  周 天游
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  韓 偉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  王 長生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  林 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi