• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉原 賢二  YOSHIHARA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90004423
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 東北大学, 理学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 東北大学, 理学部, 教授
1986年度: 東北大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学 / 原子力学
研究代表者以外
原子力学
キーワード
研究代表者
エネルギー依存性 / 中心金属置換反応 / HELIUM-3 EMISSION / FRACTURE TYPE SIGNALS / GAS EMISSION TYPE SIGNALS / PZT DETECTORS / ABRUPT ACOUSTIC EMISSION / RADIOACTIVE DECAY / TRITIUM / 超音波測定 … もっと見る / ABC成分 / ヘリウム-3放出 / 亀裂発生型シグナル / ガス発生型シグナル / PZT検出器 / 突発型音響発生 / 放射壊変 / トリチウム / Recoil implantation / Perturbed angular correlation / Internal conversion electron spectra / Mossbauer spectroscopy / Sum peak method / Chemical utilization of nuclear probes / Hot reaction systems / RI標識化合物の核医学利用 / 反跳インプランテーション / 内部転換電子スペクトル / 摂動角相関 / メスバウアー分光法 / サムピーク法 / 核的プローブの化学利用 / ホットな反応系 / high pressure-high temperature pulse / energy dependence / substitution reaction yield / collision cascade enhancement model / metallocene / beta-diketonates / hot atom reaction / Implantation reaction / パラジウム反跳源 / ロジウム・アセチルアセトン錯体 / 収率増大効果 / 収率飽和エネルギ- / 収率・エネルギ-関数 / 薄膜系反応 / インプランテ-ション / 高圧高温パルス / 置換反応収率 / 衝突カスケード模型 / メタロセン / βジケトン錯体 / ホットアトム反応 / インプランテーション反応 / βシケトン錯体 / βシクロデキストリン包接体 / 微小衝撃波作用 / 衝突カスケード / ホットアトム化学反応 / インプラテーション反応 / フミン酸 / チオシアン酸 / チオ尿素 / 錯化剤 / 波長シフター法 / 微量分析 / レーザー光音響分光法 / テクネチウム99 / 補集体反応 / インプランテ-ション・エネルギ- / 核阻止能 / 衝突カスケ-ド励起モデル / β‐ジケトン錯体 / 反跳インプランテ-ション / 薄膜表面 … もっと見る
研究代表者以外
laser induced photoacoustic spectroscopy / technetium / 光音響 / PZT検出器 / 光音響分光法 / テクネチウムイソチオシアナト錯体 / テクネチウムチオウレア錯体 / レーザー光音響法 / テクネチウム / Geological Environment / Waste Glass / Waste Disposal / Reprocessing / Nuclear Waste / Nuclear Fuel / TRU Cycle / Transuranium Elements / 地層環境 / ガラス固化体 / 廃棄物処分 / 再処理 / 廃棄物 / 燃料 / TRUサイクル / 超ウラン元素 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  長寿命核種の環境中移動挙動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      関根 勉, 吉原 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体関連物質表層の衝撃波化学効果研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  薄膜表面インプランテ-ションによる衝撃波発生にともなう化学応促進研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  核燃料サイクルバックエンドにおける基礎化学的研究ー大学・原研プロジェクト共同研究ー

    • 研究代表者
      古屋 廣高 (古屋 広高)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  薄膜系におけるインプランテーションによる化学反応促進機構の検証研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  錯形成波長シフタ-による超微量テクネチウム分布のレーザー光音響検出

    • 研究代表者
      関根 勉
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超音波発生による放射壊変効果の評価とその装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホットな粒子系を中心とする原子核の特性とその反応の化学的応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  関根 勉 (20154651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富永 健 (50011531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古屋 廣高 (30112311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中原 弘道 (00027137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山脇 道夫 (30011076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大橋 弘士 (20001315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土橋 宣昭 (20005474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三頭 聡明 (30005938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井戸 達雄 (80134063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 長生 (00015463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊澤 郡蔵 (80004373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 篤之 (50011135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 泰 (60005858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  星 三千男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  R Albento
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  J I Kim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi