• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 研一  NAKAMURA Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90009853
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授
2005年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 教授
2004年度: 北海道大学, 副学長
2000年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 北海道大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
globalization / グローバリゼーション / NGO / NATO / European Union / economic integration / security / 地域主義 / ヨーロッパ / 経済統合 … もっと見る / 安全保障 / global market / archive / governance / conflict resolution / civil society integration / global civil society / 世界市場 / アーカイブ / ガバナンス / 紛争解決 / 市民社会 / 地球市民社会 / Japan-US Security Treaty / Engagement / liberalism / ポスト冷戦 / 新自由主義 / アジア太平洋 / Japan-US Security Pact / Regionalization / Cold War / ASEAN / EU / 通貨危機 / 冷戦 / 西ヨーロッパ / 東アジア / 世界秩序 / 冷戦体制 … もっと見る
研究代表者以外
Votes for the JSP / Resistance Movement / Swedish Social Democratic Party / Japanese Socialist Party / German Social Democratic Party / Swiss Social Democratic Party / French Socialist Party / スウェーデン社民党 / 日本社会党の得票率と議席 / 抵抗運動 / スウェ-デン社民党 / 日本社会党 / ドイツ社民党 / スイス社民党 / フランス社会党 / Environment / Public Finance / Social Democracy / Equality / Public Policy / Welfare State / Democracy / Globalization / 平和 / 地球環境問題 / ガバナンス / 国際連合 / 安全保障 / リスク / 市民社会 / グローバル化 / 環境 / 財政 / 社会民主主義 / 平等 / 公共政策 / 福祉国家 / 民主主義 / グローバリゼーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  地球市民社会の政治学研究代表者

    • 研究代表者
      中村 研一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      北海道大学
  •  安全保障とネオ・リベラル統合-NATO=EU体制と安保=アジアフュージョンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  西ヨーロッパと東アジアにおける冷戦体制の比較考察研究代表者

    • 研究代表者
      中村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多元主義的政治体制における社会主義政党の比較研究

    • 研究代表者
      田口 晃
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Embracing U.S. Imperialism : The Future of Global Power and Democracy. (in Japanese) (Democracy in the Age of Empire and Globalisation (ENDO, Ken, ed.))2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenichi
    • 出版者
      Center for Advanced Research and Education, Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [図書] Collective Security and Peace : Revisiting E.H. Carr's ‘Nationalism and After'. (in Japanese), What is War Now? (Peace Research Association of Japan, ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenichi
    • 出版者
      Horitsubunkasha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [図書] Shiso No.945 (Birth of Theory of Imperialism : J.A. Hobson's Theory of War and Liberalism. (in Japanese))2003

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenichi
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [図書] Chiezo (Terrorism of 9/11 (in Japanese))2002

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenichi
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      Asahi Shinbun
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 根深さ増すテロリズム2006

    • 著者名/発表者名
      中村 研一(共著)
    • 雑誌名

      朝日現代用語 知恵蔵2006(朝日新聞社)

      ページ: 120-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 根深さ増すテロリズム2006

    • 著者名/発表者名
      中村研一, 坂本義和
    • 雑誌名

      朝日現代用語集知恵蔵2006(朝日新聞社)

      ページ: 120-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ポスト軍事主権の平和構想-E・H・カー安全保障論の再検討2005

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      いま戦争を問う : 平和学の安全保障論(グローバル時代の平和学2)(日本平和学会編)(法律文化社)

      ページ: 77-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 帝国を抱きしめて-世界権力と民主主義の将来2005

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      帝国/グローバル化時代のデモクラシー (北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター ブックレット) 16

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 帝国を抱きしめて-世界権力と民主主義の将来2005

    • 著者名/発表者名
      中村研一
    • 雑誌名

      帝国/グローバル化時代のデモクラシー(北海道大学大学院附属高等法政教育研究センター ブックレット) 16

      ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 自由貿易帝国主義、新帝国主義2005

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      国際政治事典(弘文堂)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 自由貿易帝国主義2005

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      国際政治事典(弘文堂)

      ページ: 456-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 新帝国主義2005

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      国際政治事典(弘文堂)

      ページ: 485-486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 世界を引き裂くイラク戦争、国際政治2005

    • 著者名/発表者名
      中村研一(共著)
    • 雑誌名

      知恵蔵-朝日現代用語2005(朝日新聞社)

      ページ: 136-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] 帝国を抱きしめて-世界権力と民主主義の将来2005

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      北大学法学研究科附属高等法政教育研究センターBOOKLET 16号

      ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ポスト軍事主権の平和構想-E・H・カー安全保障論の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      中村研一
    • 雑誌名

      グローバル時代の平和学 第2巻 戦争廃絶への道(日本平和学会編)(法律文化社)

      ページ: 244-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] Framwork of peace in the era of post military sovereignty-Reconsideration on E. H. Carr's peace idea2004

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Kenichi
    • 雑誌名

      In ISOMURA, S, YAMADA, Y.(eds) Peace Studiesin the Global Age 2 Thinking about War : Discourse on Security from Perspective of Peace Studies Houritsubunkasha

      ページ: 272-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ポスト軍事主権の平和構想-E・H・カー安全保障の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      磯村早苗、山田康博編『グローバル時代の平和学2いま戦争を問う:平和学の安全保障論』法律文化社

      ページ: 272-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] ポスト軍事主権の平和構想-E・H・カー安全保障論の再検討2004

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      グローバル時代の平和学 第2巻-いま戦争を問う 平和学の安全保障論(磯村早苗、山田康博編)(法律文化社)

      ページ: 272-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14GS0103
  • [雑誌論文] 帝国主義政治理論の誕生-ホブソンの戦争批判と自由主義批判2003

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      思想 945号

      ページ: 27-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • [雑誌論文] テロとの戦争2002

    • 著者名/発表者名
      中村 研一
    • 雑誌名

      知恵蔵-朝日現代用語2003(朝日新聞社)

      ページ: 152-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14202009
  • 1.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 隆生 (70091692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮脇 淳 (50281770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 一史 (80271625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 誠治 (60203668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安藤 研一 (40232095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本田 宏 (60316239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 敏行 (80196526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮本 太郎 (00229890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新川 敏光 (30216212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田口 晃 (30113583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川人 貞史 (10133688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坪井 善明 (00163874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  荒木 俊夫 (40047973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi