• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 不二夫  MIURA Fujio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90013789
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 鶴見大学, 歯学部, 教授
1991年度: 東京医科歯科大学, 名誉教授
1986年度 – 1990年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授
1989年度: 東京医科歯科大学, 歯学部・歯科矯正学, 教授
1987年度: 東京医科歯大学, 歯学部, 教授
1987年度: 東京医科歯科大, 歯, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 小児・社会系歯学
研究代表者以外
小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
Mongoloid / 歯列弓形状 / 歯冠近遠心幅径 / 咬合様式 / 顎顔面頭蓋形態 / モンゴロイド / 歯科人類学 / 歯列弓形態 / Mesio-distal crown diameter / Dental arch form … もっと見る / Occlusal conditions / Craniofacial morphology / Dental-anthropology / 口腔内疾患 / Nickel-Titanium alloy wire / Tooth movement / Orthodontic treatment / 歯根膜感覚単位 / 三次元有限要素法 / チタン合金線 / ニッケル / 矯正力 / 超弾性 / ニッケルチタン合金ワイヤー / 歯の移動 / 矯正治療 / Occlusal characteristics / Craniofacial characteristics / China / Dental Anthropology / 歯の形質 / 頭示数 / 男女差 / 年齢差 / 地域差 / 中国大陸 / 三点曲げ試験 / プリフォームドアーチワイヤー / プリアジャスティッド ブラケット / 日本人成人男女正常咬合 / エッジワイズ法 / 超弾性マルチフォース / ストレートアーチワイヤー法 / 顎口腔機能多チャンネル表示 / 咬合音 / 顎関節雑音 / 顎運動解析 / 顎筋筋電位 / 顎口腔機能解析 / 顎口腔機能異常 / 自動較正機能 / 3次元運動路記録装置 / 多点3次元同時測定 / 高速画像処理装置 / 両眼立体視原理 / LEDとCCDカメラ / 下顎運動 … もっと見る
研究代表者以外
画像処理 / PMA / 三次元有限要素法 / 咬合応力分布 / 上下顎歯間距離 / 接触、滑走状態 / 咬合終末位 / 不正咬合 / 破骨細胞 / 咬頭干渉 / 早期接触 / cell fusion of osteoclast / activation / direct mechanical stimulus / pressure / osteoclast / 16mm顕微鏡映画 / 歯科矯正学 / 変性型破骨細胞 / 破骨細胞融合 / 活性化 / 直接的機械刺激 / 圧力 / 歯列弓形態 / 三次元表示 / 下顎骨 / 顎位の差異 / 咀嚼筋 / 3次元表示 / CT / 食塊 / 有限要素法 / 咬合応力 / 咬合誘導 / マイクロマニュピレ-タ- / 破骨細胞の起源 / 矯正学的歯の移動 / 熱処理 / 顎間スプリング / 超弾性型ニッケルチタン合金線 / 光マイクロ / 精密歯列形状 / 咬合終末経路 / 顎運動 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  超弾性マルチフォース・スクウエアー・アーチワイヤーによるエッジワイズ法の改良研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  汎用顎口腔機能総合検査解析装置の試作研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  上下第一大臼歯の咬合終末位にいたる応力解析

    • 研究代表者
      相馬 邦道
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  不正咬合者の咬合終末経路における接触、滑走状態の画像解析

    • 研究代表者
      相馬 邦道
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  咬合終末経路の動態画像解析

    • 研究代表者
      相馬 邦道
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  超弾性型ニッケル・チタン合金線の顎間スプリングへの応用

    • 研究代表者
      茂木 正邦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  受圧時に現れる破骨細胞のライフスパン

    • 研究代表者
      栗原 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  立体視画像処理を用いた下顎運動の3次元記録装置の試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  中国大陸におけるモンゴロイドの歯科人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  不正歯列にかかる咬合応力分布の動態解析

    • 研究代表者
      相馬 邦道
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  顎位の差異が咬合応力分布に及ぼす影響

    • 研究代表者
      相馬 邦道
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  中米インディオの歯科人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  超弾性力による歯の移動の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  受圧時における破骨細胞の動態に関する研究

    • 研究代表者
      栗原 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  中米インディオの歯科人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 不二夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  コンピュータ・トモグラフィによる咀爵筋の機能と顎骨形態に関する研究

    • 研究代表者
      相馬 邦道
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  相馬 邦道 (10014200)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  府川 俊彦 (60181244)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒木 健広 (90153402)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 哲也 (80211043)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 敬之 (10013939)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗原 三郎 (70126225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一條 尚 (20013807)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  花田 晃治 (90013979)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  茂木 正邦 (30134729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  半田 秀穂 (90143601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  富田 喜内 (70001013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑原 洋助 (30064348)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 隆彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 員人 (00139312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 順一郎 (90151232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 成男 (70014074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  脇本 康夫 (00201153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鶴田 正彦 (80089458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 久 (00181694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  戒田 清和 (50139606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平澤 忠 (80064335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黒木 健広 (90134725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  劉 侃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  傅 民魁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黄 純徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  HUANG Shun-Te
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ホセ アンドリノ A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  羽野 アウレリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  H エレーナ サラス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片桐 マリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 アレハンドロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  A.A. ダールバーグ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  前田 真琴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  F Enriquez.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  HABIB F.Enriquez
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi