• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米澤 義道  YONEZAWA Yoshimichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

米沢 義道  ヨネザワ ヨシミチ

隠す
研究者番号 90020982
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 信州大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 信州大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1995年度: 信州大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 信州大学, 工学部・情報工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子機器工学 / 教育工学 / 医用生体工学・生体材料学 / 電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
情報学 / 電子機器工学 / 計測・制御工学 / 情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者
パラメトリックアレー / パラメトリックアレイ / Pitch Detection / Tone Deafness / 発声 / 発声精度 / 矯正 / ピッチ / 音痴 / Sound pollution … もっと見る / Parametric array / Directional speaker / Privacy sound / Remote education / Remote conference / ヘッドホンレス / 受講環境 / ビーム音波 / スピーカ / 指向性音場 / 遠隔会議 / 遠隔教育 / 受聴者散乱 / 遠隔教育受講用音源 / 遠隔会議用音源 / 集積音源 / 収束音源 / 高指向性音源 / sound localization / walking guide / parametric array / 視覚障害者 / サポートシステム / 視覚代行 / バリアフリー / 超音波計測 / 音源定位 / 歩行誘導 / 音波ビーム / MAN-MACHINE INTERFACE / SENSORY SUPPORT / HUMAN INTERFACE / NONLINEAR ACOUSTICS / PARAMETRIC ARRAY / AUDITORY DISPLAY / ヒューマンインタフェイス / マンマシンインタフェイス / 感覚サポート / ヒューマンインターフェイス / 非線形音響 / 音響画像表示 … もっと見る
研究代表者以外
音像定位 / Adventitious blind / Sound lateralization / 文字図形筆記補助 / 中途失明者 / 盲人用筆記支援システム / Sensory substitution / Visual impairment / Sensory impairment / 感覚代行 / 視覚障害 / 聴覚障害 / 感覚障害 / 仮想音響スクリーン / Support system for visually handicapped / Sound feedback / Support system for handwriting and drawing / 音響フィードバック / 盲人用支援システム / 音響フィ-ドバック / Letter input / Sign Language / output / Speech input / Braille / Auditory impairment / 文字入出力 / 手話 / 音声入出力 / 点字 / Support System for Hand-writing and drawing / Head related transfer function / Virtual auditory screen / Support system for Hand-writing for the blind / 頭部伝達関数 / Tactile display / Picture information / Sound information / Hearing impairment / 触覚表示 / 画像情報 / 音響情報 / Windows環境 / 頭部音響伝達関数 / 文字図形筆記支援システム / 視覚障害者用GUI 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  パラメトリックアレー収束音場音源による高機能遠隔教育・会議システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 義道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  パラメトリックアレイ収束音波ビームによるインテリジェント歩行誘導システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 義道 (米沢 義道)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      信州大学
  •  音像定位による仮想音響スクリーンの構築とその視覚障害者用GUIへの応用

    • 研究代表者
      伊東 一典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      信州大学
  •  頭部伝達関数による仮想音響スクリーンを用いた盲人用筆記支援システム

    • 研究代表者
      伊東 一典
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  振幅変調超音波の復調波ビームを利用した可動音源とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      米沢 義道
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  聴覚・視覚障害に対する音響・画像情報の伝達手段

    • 研究代表者
      比企 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  感覚障害に対する言語情報伝達の補助手段

    • 研究代表者
      比企 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  音像定位フィ-ドバックを用いた盲人用文字図形筆記補助装置

    • 研究代表者
      伊東 一典
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  音痴の評価と矯正の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米沢 義道
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 遠隔受講用指向性個人音源の最適設計2006

    • 著者名/発表者名
      森大樹, 海上秀徳, 金子浩昌, 米澤義道, 伊東一典, 橋本昌巳
    • 雑誌名

      第4回生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム講演論文集

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • [雑誌論文] 指向性低音源による視覚障害者の歩行誘導の試み2006

    • 著者名/発表者名
      海上秀徳, 森大樹, 米澤義道, 伊東一典, 橋本昌巳
    • 雑誌名

      第4回生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム講演論文集

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • [雑誌論文] An additional local sound field for the hard of hearing2005

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, Y, Yonezawa, K.Itoh, M.Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc.6^<th> Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (CDROM)

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • [雑誌論文] パラメトリックアレー効果を用いた遠隔会議用個人音源2005

    • 著者名/発表者名
      森大樹, 海上秀徳, 金子浩昌, 米澤義道, 伊東一典, 橋本昌巳
    • 雑誌名

      計測自動制御学会中部支部シンポジウム講演論文集p.64

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • [雑誌論文] パラメトリックアレーを用いた個人音源2005

    • 著者名/発表者名
      森大樹, 海上秀徳, 米澤義道, 伊東一典, 橋本昌巳
    • 雑誌名

      第48回自動制御連合講演会講演論文集

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • [雑誌論文] An additional local sound field for the heard of hearing2005

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, Y.Yonezawa, Kazunori Itoh, M.Hashimoto
    • 雑誌名

      Proc.6^<th> Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering CDROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • [雑誌論文] An additional local sound field for the heard of hearing2005

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, Y.Yonezawa, K.Itoh, M.Hashitnoto
    • 雑誌名

      Proc.6^<th> Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300275
  • 1.  伊東 一典 (30043045)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  橋本 昌巳 (20242670)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  比企 静雄 (50006227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鎌田 一雄 (80016609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 進一 (30029540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 亮 (50040382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi