• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天野 光三  AMANO Kozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90025817
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 大阪産業大学, 工学部, 前学長
2002年度: 大阪産業大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 大阪産業大学, 学長
1998年度: 大阪産業大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 大阪産業大学, 工学部, 教授
1992年度: 大阪産業大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 京都大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
Repair / Preservation / Maintenance / Castle masonry wall / Stone structure / Historical heritage / 保存・補修技術 / 城郭石垣 / 石造構造物 / 歴史遺産 … もっと見る / masonary technology / stone wall / Osaka Castle / excution technology / numerical analysis / literal study / geotechnical study / historical study / 施工 / 安定 / 土木史 / 地震解析 / 地盤特性 / 安定性 / 石垣 / 大坂城 / 道路環境 / ボンネルフ / 地区交通計画 / 交通抑制 / 交通管理計画 / 住居地区 / 効果計測 / 相乗効果 / 交通整備事業 / 地域整備事業 / 総合評価 / 公共投資 … もっと見る
研究代表者以外
CD-ROM / 資料調査 / 体系化と評価 / 土木構造物 / 現地視察 / 土木施設評価 / 保存・活用 / 戦前 / データベース / 土木史 / 近代化遺産 / Evaluation / Investigation on All Over Country / Archives / Data Base / History in Civil Engineerin / Heritage of Modernization / Civil Engineering Heritage / ア-カイヴ / 聞き取り調査 / 近代土木遺産 / 評価 / 全国調査 / アーカイブ / 土木遺産 / THE PRESERVATION・PRACTICAL USE / BEFORE WORLD WAR II / DATABASE / QUESTIONNAIRE SURVEY / CIVIL ENGINEERING HISTORY / MODERN CIVIL ENGINEERING INHERITANCE / 現存施設 / 史料収集 / 技術の近代化 / 資料収集 / アンケート調査 / 積み上げ所要時間 / 交通利便性 / 最短所要時間 / 滞在可能時間 / 都市間交通 / 交通と国土 / 交流可能性 / 交通網 整備 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  歴史遺産としての石造構造物の土木史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      天野 光三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  重要度の高い近代土木遺産の技術的・意匠的・系譜的評価

    • 研究代表者
      榛澤 芳雄 (榛沢 芳雄)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  建設文化としての大坂城石垣築造における土木施行技術の土木史的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      天野 光三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪産業大学
  •  近代土木遺産の全国調査ならびに歴史的構造物の体系化と評価

    • 研究代表者
      新谷 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  交通網発達と国土構造の形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      中川 大
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  住居地区の環境保全をめざした交通管理計画の策定方法研究代表者

    • 研究代表者
      天野 光三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域活性化のための社会資本整備のあり方ーー各種公共事業の地域別効果とそのマクロ評価についてーー研究代表者

    • 研究代表者
      天野 光三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  中川 大 (30180251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大熊 孝 (40018908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬場 俊介 (10111832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  榛沢 芳雄 (20059215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  玉野 富雄 (10268245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新谷 洋二 (50010674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青山 吉隆 (80035633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 馨一 (00091455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西田 一彦 (20067581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山中 英生 (20166755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  戸田 常一 (20109028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  窪田 陽一 (50134333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  榊原 和彦 (20026305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  為国 孝敏 (70285766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 龍之 (80059625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金岡 正信 (40268272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土橋 理子 (60250370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西形 達明 (40121892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉川 耕司 (80220599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 宏史 (10144320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  天野 光一 (70193026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清水 浩志郎 (30006655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川崎 雅史 (20195077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 尚人 (60311742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野田 滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi