メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
宮本 勇
MIYAMOTO Isamu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90029273
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 大阪大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム
/
溶接工学
研究代表者以外
材料加工・処理
/
機械工作・生産工学
/
溶接工学
キーワード
研究代表者
レーザアブレーション / 超短パルスレーザ / プリント基板 / 第二高調波発生 / コンピュータシミュレーション / 理論解析 / 分子動力学 / レーザ光学 / レーザ加工 / 精密微細加工
…
もっと見る
/ 電子デバイス / モニタリング / シミュレーション / 非線形光学 / laser ablation / ultrafast laser / printed circuit board / second harmonic generation / computer simulation / theoretical analysis / molecular dynamics / laser optics / レーザ焼入れ条件 / ビーム吸収率 / コーティング / ビームシェイピング / 硬化深さ / 焼入れ条件 / レーザ焼入れ / レ-ザ焼入れ / 矩形ビ-ム / 干渉縞 / カライドスコ-プ / CO / _2レ-ザ / 写真乾板 / 黒化度ミスアラインメント
…
もっと見る
研究代表者以外
レーザアブレーション / 超短パルスレーザ / コンピュータシミュレーション / 分子動力学 / 熱流体解析 / laser ablation / ultrafast laser / metal / semiconductor / computer simulation / theoretical analysis / molecular dynamics / thermohydrodynamics / CVD / TOF / アーク溶接 / マイクロ放電 / 絶縁破壊 / パルス放電 / 電界放出 / 溶融スポット / STM / 真空絶縁破壊 / インチワ-ム / SEMその場観察 / Arc welding process / Micro-discharge / Electrical breakdown / Pulse discharge / Field emission / Melting spot / 金属 / 半導体 / 理論解析 / レーザーアブレーション / 超短パスルレーザ / 知的加工システム / 精密微細加工 / コンピュータシュミレーション / 画像解析 / レーザシミュレーション / コンピュータアプリケーション / エキシマレ-ザ / CO_2レ-ザ / アドミッションガス / 運動エネルギ / 原子化 / 電離 / YAGレ-ザ / 不安定共振器 / マスクプロジェクション / 分解粒子 / 表面粗さ / セラミックス / CO_2レーザ / YAGレーザ / ZnSeレンズ / 強度分布 / 熱分解 / クラック / 曲げ強度 / Excimer laser / CO_2 laser / Admission gas / Kinetic energy / Ionization / Evaporation
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
11
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ITデバイス用レーザ精密微細加工システム
研究代表者
研究代表者
宮本 勇
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
知能機械学・機械システム
研究機関
大阪大学
超短パルスレーザ照射による金属および半導体の溶融・蒸発過程の研究
研究代表者
大村 悦二
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
材料加工・処理
研究機関
大阪大学
ピコ秒パルスガラスレーザによる超精密・超微細知的加工システム
研究代表者
大村 悦二
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
機械工作・生産工学
研究機関
大阪大学
マイクロアーク溶接法の開発とその実用化
研究代表者
平田 好則
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
材料加工・処理
研究機関
大阪大学
レ-ザビ-ムによる表面加工・改良に関する総合的研究
研究代表者
丸尾 大
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
レーザ焼入れ条件の設定・制御に関する研究
研究代表者
研究代表者
宮本 勇
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
平田 好則
(00116089)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
大村 悦二
(90144435)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
大道 博行
(70144532)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
丸尾 大
(50028982)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
西 紀昭
(10273591)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
裏垣 博
(10107138)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
佐野 智一
(30314371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
三宅 正司
(40029286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
松縄 朗
(20029119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
井上 勝敬
(90029067)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
竹野 祥瑞
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×