メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
井上 勝敬
INOUE Katsunori
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90029067
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度: 大阪大学, 接合科学研究所・加工システム研究部門, 教授
1997年度: 大阪大学, 接合科学研究所, 教授
1992年度 – 1994年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 教授
1987年度 – 1990年度: 大阪大学, 溶接工学研究所, 教授
1986年度: 阪大, 溶接工学研究所, 教授
1985年度: 大阪大学, 溶接研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理
/
溶接工学
研究代表者以外
溶接工学
/
計測・制御工学
/
プラズマ理工学
キーワード
研究代表者
画像処理 / エキシマレーザ / 高分子材料 / 加工現象 / 数値シュミュレーション / 数学的モデリング / 並列処理 / 動的輪郭抽出法 / 遺伝的アルゴリズム / トップダウンアプローチ
…
もっと見る
/ 特徴点検出 / 溶接・接合部分画像 / ニューラル・ネットワーク / 高機能画像処理システム / 特徴点抽出法 / トップダウン的アプローチ / 拡張ラグランジェ関数 / 接合部開先形状 / 光スライス法 / ノイズ除去 / ニューラルネット / 並列画像処理 / 接合部自動検査 / Hough変換 / Parallel Processing / Image Processing / Active Contour Extraction / Genetic Algorithm / Top Down Approach / Dominant Point Detection / Weld Joint Image / Neural Networks / 金属組織 / 粒子解析 / CO_2レーザ / 温度分布 / 計算機シュミレーション / 熱物性値 / レーザフラッシュ法 / 画像解析 / 材料の組織 / ビーム加工 / 高エネルギ溶射 / 皮膜の熱物性値 / テキスチャー解析 / 形状係数 / 周囲長 / レーザ熱硬化処理 / コンピュータシュミレーション / テクスチュア解析 / 赤外線カメラ / パターン計測 / 熱伝導論 / Image processing / Microstructure / Particle analysis / CO_2 laser / Temperature distri-bution / Computer simulation / Thermophysical property
…
もっと見る
研究代表者以外
FPGA / セラミックス / CVD / TOF / 複合材料 / 複合材料の信頼性 / 材料の複合化 / 接合プロセス / 溶接 / 接合 / 複合材料の安全性 / 接合界面物性 / ハフ変換 / アルゴリズム / 4元連立漸化式 / 高速ハフ変換ハードウェァ / アルゴリスム / 高速ハフ変換ハードウェア / 高速ハフ変換 / 連立漸化式 / 専用ハードウエア / キャリー伝搬速度 / パイプライン方式 / 高速加算器 / メモリアクセス速度 / 高速SRAM / Hough Transform / algorithm / quadruple recurrence formula / High Speed Hough Transform Hardware / 核融合炉材料 / 核変換 / Heイオン再放出 / Dイオン打ち込み / 熱拡散率 / 中性子照射 / 照射欠陥 / セラミックス微構造 / 核融合炉用セラミックス / アルミナイトライド / アルミナ / 核変換ヘリウム / 放射損傷 / Materials for nuclera fusion reactor / Ceramics / Nuclear transmutation / Deuterium ion implantation / Thermal diffusivity / Neutron irradiation / Irradiation defect / Micro-structure of ceramics / レーザー加工 / 表面改質 / 急速冷却 / 急速凝固 / 薄膜 / レーザーCVD / レーザーPVD / Laser Materials Processing / Surface Modification / Rapid Cooling / Rapid Solidification / Laser CVD / Laser PVD / エキシマレ-ザ / CO_2レ-ザ / アドミッションガス / 運動エネルギ / 原子化 / 電離 / YAGレ-ザ / 不安定共振器 / マスクプロジェクション / 分解粒子 / 表面粗さ / CO_2レーザ / YAGレーザ / ZnSeレンズ / 強度分布 / 熱分解 / クラック / 曲げ強度 / Excimer laser / CO_2 laser / Admission gas / Kinetic energy / Ionization / Evaporation
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
34
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
4重連立漸化式によるハフ変換ハードウェアの研究
研究代表者
中島 勝行
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
計測・制御工学
研究機関
久留米工業高等専門学校
画像計測による接合部の自動検査システム
研究代表者
研究代表者
井上 勝敬
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
材料加工・処理
研究機関
大阪大学
エキシマレーザによる高分子材料の加工
研究代表者
研究代表者
井上 勝敬
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(B)
研究機関
大阪大学
レ-ザビ-ムによる表面加工・改良に関する総合的研究
研究代表者
丸尾 大
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
最近の材料複合化における接合プロセスの信頼性,安全性に関する調査,研究
研究代表者
佐藤 邦彦
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
高機能レーザ表面改質における制御因子の解明と材料学的評価
研究代表者
松繩 朗 (松縄 朗)
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
大阪大学
核融合炉用セラミックスに於ける核変換ヘリウムと放射損傷の相互作用に関する研究
研究代表者
岩本 信也
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
プラズマ理工学
研究機関
大阪大学
溶接継手金属組織の画像処理法による定量解析
研究代表者
研究代表者
井上 勝敬
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
溶接工学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
松繩 朗
(20029119)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
大久保 雅史
(10233074)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
高橋 康夫
(80144434)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
大村 悦二
(90144435)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
中島 勝行
(00124131)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
大淵 豊
(60141959)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
難波 慎吾
(60029056)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
岩本 信也
(40028973)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
香山 晃
(80092203)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
伊藤 憲昭
(90022996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
片山 聖二
(10144528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
阿部 信行
(90127176)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
丸尾 大
(50028982)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
三宅 正司
(40029286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
平田 好則
(00116089)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
宮本 勇
(90029273)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
佐藤 邦彦
(00028911)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
中尾 嘉邦
(20029086)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
仲田 周次
(90029075)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
向井 喜彦
(20029044)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
松田 福久
(90028994)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
田辺 哲朗
(00029331)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
安藤 健
(20038003)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
小林 直人
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
岩田 忠夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
IWATA Tadao
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
R.M Latanisi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
T.W. Eagar
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
LATANISION Ronaldo M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
EAGAR Thomas W.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
S ALLENN
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
G YUREK
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
J S HAGGARTY
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
T W EAGAR
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×