• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氏家 幸子  UJIIE Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90030006
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 大阪府立看護大学, 看護学部, 教授
1993年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 大阪大学, 医療技術短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者
The body Pressure / The M. G. M area / The Sacrum Area / The depth of a Skin Temperature / Body Temperature / The Aged / Bed Sore / 病床気候 / 深部温 / 皮膚温 … もっと見る / 血流 / 褥瘡 / 組織の壊化 / 筋・皮下組識の変化 / 組織の壊死 / 体圧 / 筋・皮下組織の変化 / 仙骨部と中殿筋部の深部温 / 皮膚温の上昇 / 体タンパクの不足 / 体温の変化 / 褥瘡高齢者と易褥瘡高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
Boundary Element Method / Finite Element Method / Circulatory Movement / Bedsore / The aged / 精神的刺激の必要 / 体位変換の効果 / 褥瘡予防 / 血流 / 深部温 / 圧迫部位の組織 / 半背臥位と側臥位 / 境界要素解析 / 有限要素解析 / 循環動態 / 褥瘡 / 老人 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  老人の褥瘡発生に及ぼす循環動態・有限要素解析による臨床看護学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿曽 洋子, 氏家 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  褥瘡の発生に及ぼす体温・血流に関する臨床看護学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      氏家 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  阿曽 洋子 (80127175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸橋 佐和子 (30030018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 智子 (80184761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 結華 (80236645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大中 幸三郎 (60127199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi