• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 史郎  TANAKA Fumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90033183
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 岡山大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育
キーワード
研究代表者
Observation and Record / Cognitive Development / Social Cognition / Physical Coginition / PLAY / SEIKATSUKA / 知能 / 知識 / 体験 / グループ追跡調査 … もっと見る / 定点観察 / 自己認識 / 遊び体験 / 観察及び記録 / 認識 / 社会認識 / 自然認識 / 遊び / 生活科 … もっと見る
研究代表者以外
framework / curriculum / course of study / social studies / フレームワーク / カリキュラム / 教育課程 / 社会科 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  小・中・高等学校の一貫による社会科関連科目の連携に基づくフレームワークの研究

    • 研究代表者
      市川 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  生活科における遊び体験が児童の認識形式に及ぼす効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  長田 久男 (00033168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阪田 尚彦 (30033335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥野 茂夫 (90020312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐橋 謙 (80032754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 博 (90015446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  臼井 嘉一 (50151866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩田 一彦 (40020119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森分 孝治 (60033552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi