• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松下 照男  MATSUSHITA TERUO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90038084
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 九州工業大学, 情報工学部, 名誉教授
1991年度 – 1999年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1990年度: 九州工業大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1986年度: 九大, 工学部, 助教授
1985年度: 九州大学, 工, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学 / 応用物性
研究代表者以外
エネルギー学 / 応用物性 / 応用物性・結晶工学
キーワード
研究代表者
臨界電流密度 / 巨視的ピン力密度 / 要素的ピン力 / 第三元素添加 / 結晶粒界面 / saturarion / fluxoid lattice / global pinning force / critical current density / flux pinning … もっと見る / saturation / Kramer則 / 脱飽和現象 / 飽和現象 / 量子化磁束格子 / ピン止め / 超伝導体 / pinning potential / dimensionality / flux bundle size / correlation length / flux line / high-temperature superconductor / ピンポテンシャル / 次元性 / 磁束バンドルサイズ / 相関距離 / 磁束線 / 高温超伝導体 / Josephson's equation / structure of electric field / motion of flux line / longitudinal magnetic field / superconductivity / Josephsonの式 / 電界構造 / 量子化磁束の運動 / 縦磁界 / 超伝導 / 応力効果 / Nb_3Sn / 超電導体 / 不純物パラメータ / 電子散乱効果 / 【Nb_3】Sn / 【V_3】Ga … もっと見る
研究代表者以外
臨界電流 / 線材化 / 高電流密度 / 酸化物超伝導体 / 臨界電流密度 / 歪効果 / 焼鈍 / 上部臨界磁場 / 超伝導 / MPMG法 / MPZ / 複合超伝導線 / 積層講造 / エネルギー工学 / 超伝導工学 / 縦磁界効果 / ピンニング / 磁界 / 縦磁界 / 電磁特性 / ナノ構造 / 超伝導材料 / 薄膜 / ナノ組織 / 電気電子材料 / Superconducting integrated circuits / 磁束トラップ / 超伝導集積回路 / Disorder Transition / Order / Local Structure / Anistropy / High Temperature Oxide Superconductor / Critical Current Density / Neutron Small-Angle Scattering / Fluxon Lattice / Mixed State / 規則ノ不規則転移(融解) / 臨海電流密度 / 中性子小角散乱法 / 高温酸化物超伝導体 / 不規則転移(融解) / 規則 / 局所構造 / 異方性 / 高混酸化物超伝導体 / 中性子小角散乱 / フラクソイド格子 / 混合状態 / 組織 / バナジウムーガリウム化合物 / ニオブースズ化合物 / ピンカ / 超電導材料 / ピン力 / スケーリング則 / ニオブ / 超電導体 / 臨界磁場 / コヒーレンス長 / 超伝導ゆらぎ / ボルテックス / ピン止め / 界面抵抗 / 一方向結晶化 / 磁束ピン止め / 211相 / スピンコ-ト熱分解法 / 電流密度異方性 / スピンコート熱分解法 / フッ素添加 / 電磁特性評価 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  高効率超伝導送電技術へのナノ組織制御・フォースフリー融合技術の構築

    • 研究代表者
      吉田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  二次元的高温超伝導体のc軸方向の磁束線の縦相関距離研究代表者

    • 研究代表者
      松下 照男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  中性子散乱によるフラクソイド構造の解明とその理工学的応用

    • 研究代表者
      長村 光造
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高温超伝導の科学・第4班(超伝導特性班)

    • 研究代表者
      北沢 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  縦磁界下の超伝導体内の量子化磁束の運動と電界構造研究代表者

    • 研究代表者
      松下 照男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  酸化物超伝導体の特性評価と高電流密度線材化の基礎研究

    • 研究代表者
      船木 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  酸化物超伝導体の特性評価と高電流密度線材化の基礎研究

    • 研究代表者
      船木 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  酸化物超伝導体の特性評価と高電流密度線材化の基礎研究

    • 研究代表者
      船木 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  A15型化合物町電導体のピン特性の改善に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松下 照男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  A15型化合物超電導体のピン特性の改善に関する研究

    • 研究代表者
      長村 光造
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  A15型化合物超電導体の微細構造とピン特性に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      長村 光造
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高磁界超電導線材のピン止め特性改善のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松下 照男
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      九州大学
  •  高磁界における第二種超伝導体の臨界電流密度研究代表者

    • 研究代表者
      松下 照男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  超伝導集積回路における磁束トラップ機構の解明およびその除去法の開発

    • 研究代表者
      吉田 啓二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  長村 光造 (50026209)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山藤 馨 (90037721)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大城 桂作 (40038005)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  船木 和夫 (60091352)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白楽 善則 (90198656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  住吉 文夫 (20136526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  落合 庄治郎 (30111925)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小田部 荘司 (30231236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古川 昌司 (30199426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥田 浩司 (50214060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 正幸 (60251485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古坂 道弘 (60156966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新井 正敏 (30175955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  豊田 直樹 (50124607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩熊 成卓 (30176531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  都甲 潔 (50136529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 啓二 (80108670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  円福 敬二 (20150493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  入江 冨士男 (80037647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 隆 (20314049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  一野 祐亮 (90377812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  一瀬 中 (70371284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  淡路 智 (10222770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北沢 宏一 (90011189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青峰 隆文 (50037206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  氷上 忍 (30093298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 典男 (40111306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 進 (80132679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉原 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi