• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三池 輝久  MIIKE Teruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90040617
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団兵庫県立リハビリテーション中央病院(子どもの睡眠, 診療部, 参事
2015年度 – 2016年度: 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団兵庫県立リハビリテーション中央病院, 子どもの睡眠・診療部・特命参与, その他
2013年度 – 2014年度: 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団兵庫県立リハビリテーション中央病院(子どもの, 診療部, 特命参与
2012年度: 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団兵庫県立リハビリテーション中央病院, 子どもの睡眠と発達医療センター, センター長
2009年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 名誉教授 … もっと見る
2007年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授
1990年度 – 2002年度: 熊本大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 熊本大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 複合領域 / 小児科学
キーワード
研究代表者
ジストロフィン / lacZ / 遺伝子治療 / プロモーター / トランスジェニックマウス / dystrophin / transgenic mouse / 発現調節機構 / 発現調節制御機構 / 標的遺伝子組み換え … もっと見る / Duchenne muscular dystrophy / RT-PCR / dustrophin / dystrophy / Duchenne muscular / platelet aggregation / endothelial cell injury / serotonin / 血管内皮細胞 / 筋ジストロフィー症 / 血管中腹 / セロトニン / 血管中膜 / ジステロフィン / ドゥシェンヌ型 / 血小板凝集 / 血管内皮細胞傷害 / blood vessel / smooth muscle / 血流異常 / 血管平滑筋 / 平滑筋 / 血管 / Duchenne型筋ジストロフィー / regulatory region / gene therapy / promoter / 発現制御機構 / Gene therapy / Splicing mechanism / Regulatory element / Promoter / Transgenic mouse / Gene targeting / Dystrophin / 神経成長因子 / 拡張型心筋症 / 心筋特異的dyプロモーター / 標的遺伝子組み換え法 / ジストロフィン(dy) / スプライシング制御 / dystrophin-related protein / Nerve growth factor receptor / neuron / retina / synapses / Duchenne型筋ジストロフィ- / dystrophinーrelated protein / 免疫電気泳動 / 免疫組織化学 / 抗ジストロフィン抗体 / Duchenne型筋ジストロフィ-症 / dy mRNA / シナプス / dy関連蛋白 / 脳型ジストロフィン / 網膜 / DMD / うつ状態 / 深部体温リズム / ホルモンリズム / 体内時計 / 概日リズム / キセノンCT / 深部体温 / メラトニン / 睡眠障害 / 生体リズム / 慢性疲労症候群 / 不登校状態 … もっと見る
研究代表者以外
DMD / Embryonic stem cell / anticoagulant / blood coagulation / muscle blood flow / muscle necrosis / muscular dystrophy / 凝固線溶系 / 抗凝固療法 / 凝固・線溶系 / 筋血流量 / 筋壊死 / 筋ジストロフィー / Chimaera mouse / Dystrophin gene / Gene targeting / Animal model / Duchenne muscular dystrophy / Duchenne型筋ジストロフィ-症 / Enbryonic stem cell / キメラマウス / ジストロフィン遺伝子 / 遺伝子組み換え / モデルマウス / Duchenne型筋ジストロフィー症 / 視線計測 / ADOS / 顔面筋 / ジェネラルムーブメント / 子宮内発育遅延児(IUGR) / 多様性 / 子宮内発育遅延児(IUGR) / 表情 / 脳幹 / ゆらぎ / 生体リズム / 認知行動 / サーカディアンリズム / 運動発達 / 脳幹機能 / 心拍 / 発達障害 / 胎児 / ASD / 糖尿病 / 睡眠障害 / 自閉症スペクトラム障害 / 生体機能リズム / PTSD / 児童虐待 / 感受性期 / 小児発達学 / ストレス / 臨床 / 脳・神経 / 社会医学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  胎児期からのハイリスク児の臨床観察による発達障害理解と包括的診断法構築

    • 研究代表者
      小西 行郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      同志社大学
  •  児童虐待の脳発達におよぼす影響と敏感期に関する研究

    • 研究代表者
      友田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  小児Duchenne型筋ジストロフィーに対する抗凝固療法

    • 研究代表者
      大谷 宜伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ジストロフィン生理機能解明と平滑筋機能から見たDMD遺伝子治療開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三池 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  燃え尽き症候群としての不登校病態把握・治療・予防と体内時計に関する遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      三池 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ジストロフィン発現制御機構と生理機能の解明およびDMD遺伝子治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三池 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Duchenne型筋ジストロフィー症の発症機構と臨床的・遺伝子的治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三池 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  標的遺伝子組み換えによる神経筋疾患動物モデルの作成

    • 研究代表者
      大谷 宜伸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Duchenne型進行性筋ジストロフィー症の発症機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三池 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  小児における血管内皮細胞障害と血小板凝集に対する代謝学的・形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三池 輝久
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 探求!教育心理学の世界 生理学的病態としての不登校理解2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤伸介、無藤 隆、三池輝久、安藤寿康、中澤 潤、飯高晶子、松嵜くみ子、内田伸子、大久保智生、二宮克美、井上 毅、寺尾 敦、楠見 孝、犬塚美輪、小野浩一、鹿毛雅治他
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [図書] 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第1巻 睡眠・食事・生活の基本2016

    • 著者名/発表者名
      三池輝久、上野有理、小西行郎
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      中央法規出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [図書] いま、小児科医に必要な実践小児睡眠医学2015

    • 著者名/発表者名
      明石真、八木田和弘、諸隈誠一、太田英伸、三池輝久、田島世貴、小西行郎、中井昭夫、豊浦麻記子、熊谷晉一郎、形本樹代子、荒西友里(三池輝久、小西行郎、中井昭夫、編)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [図書] 子どもの夜更かし脳への脅威2014

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [雑誌論文] 睡眠・覚醒リズム表見方・使い方2015

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 雑誌名

      日常診療における子どもの睡眠障害(谷池雅子編)診断と治療社 2015

      巻: 1 ページ: 201-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [雑誌論文] Fronthier studies on fatigue, autonomic nerve dysfunction,and sleep-rhythm disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Tanaka, Seiki Tajima, Kei Mizuno, Akira Ishii, Yukuo Konishi, Teruhisa Miike, Yasuyoshi Watanabe
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 65(6) 号: 6 ページ: 483-498

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0399-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24119001, KAKENHI-PLANNED-24119004, KAKENHI-PROJECT-15H02502, KAKENHI-PROJECT-26282185
  • [雑誌論文] 思春期の不眠・過眠~小児神経科医の立場から~2015

    • 著者名/発表者名
      友田明美、野路恵里佳、三池輝久
    • 雑誌名

      日常診療における子どもの睡眠障害(谷池雅子編)診断と治療社 2015

      巻: 1 ページ: 42-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [雑誌論文] 不登校と睡眠  最新臨床睡眠学 ―睡眠障害の基礎と臨床― XIII 得論2013

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 71増刊号5 ページ: 729-735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [雑誌論文] Effort-reward imbalance for learning is associated with fatigue in school children2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S., Yamano E., Jodoi T., Mizuno K., Tanaka M., Kawatani J., Takano M., Tomoda A., Imai-Matsumura K, Miike T, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Behavioral Medicine 36(2)

      ページ: 53-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [雑誌論文] Temperament and character as predictors of fatigue-induced symptoms among school children in Japan : A 1-year follow-up study2010

    • 著者名/発表者名
      Yamano E, Fukuda S, Joudoi T, Mizuno K, Tanaka M, Kataoka Y, Kawatani J, Takano M, Tomoda A, Imai-Matsumura K, Miike T, Matsuda F, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [雑誌論文] Childhood chronic fatigue syndrome and school phobia in junior high students in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Jodoi T, Kawatani J, Shiraishi S, Tomoda A, Miike T
    • 雑誌名

      Bulletin of the IACFS/ME 17(3)

      ページ: 107-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [雑誌論文] Metabolic dysfunction and circadian rhythm abnormalities in adolescents with sleep disturbance2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A., Kawatani J., Joudoi T., Hamada A., Miike T
    • 雑誌名

      NeuroImage 47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [雑誌論文] Metabolic dysfunction and circadian rhythm abnormalities in adolescents with sleep disturbance2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A, Kawatani J, Joudoi, T, Hamada A, Miike T
    • 雑誌名

      NeuroImage 47(2)

      ページ: 21-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [雑誌論文] Childhood chronic fatigue syndrome and school phobia in junior high students in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Jodoi T., Kawatani J., Shiraishi S., Miike T., Tomoda A
    • 雑誌名

      Bulletin of the IACFS/ME 17(3)

      ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [雑誌論文] Event-related potentials in Japanese childhood chronic fatigue syndrome (CCFS)2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A., Mizuno K., Murayama N., Joudoi T., Igasaki T., Miyazaki M., Miike T
    • 雑誌名

      J. Pediatr. Neurol 5

      ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [学会発表] An eight-year-continued co-operational project of elementary school and reginal society to improve child sleep2016

    • 著者名/発表者名
      Teruhisa Miike, Tsutomu Maeda, Seiki Tajima
    • 学会等名
      The 4th international pediatric sleep association congress(Symposium invited speaker)
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2016-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 体内時計の形成と心身の発達2015

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 学校における心の問題〜いじめ・不登校へのアプローチについて〜2015

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      平成27年度母子保健・学校保健・精神保健合同研修会
    • 発表場所
      鹿児島県医師会館 4階大ホール(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 赤ちゃんに社会生活リズムを教える2015

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      第12回子ども学会議
    • 発表場所
      甲南女子大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] Patients with pediatric chronic fatigue syndrome comorbid with autistic spectrum disorder show less sympathetic tone.2014

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tajima, Teruhisa Miike, Ikuo Konishi
    • 学会等名
      IACFS/ME 11th Biennial International Research and Clinical Conference
    • 発表場所
      the Parc 55 Wyndham Hotel. San Francisco, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 乳幼児期の正しい生活リズムが学校社会生活を支える2014

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      福井県小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      福井大学臨床研修センター(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-07-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] Sleep education during elementary school prevents school non-attendance in junior high school years.2014

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tajima, Teruhisa Miike, Tsutomu Maeda
    • 学会等名
      IACFS/ME 11th Biennial International Research and Clinical Conference
    • 発表場所
      the Parc 55 Wyndham Hotel. San Francisco, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 脳をはぐくむ生活リズム2014

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      鳥取市学校保健研究発表大会
    • 発表場所
      鳥取市立宮ノ下小学校(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2014-07-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 子どもの夜更かし脳への脅威2014

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      伊勢市立早修小学校保護者会(保護者および生徒)
    • 発表場所
      伊勢市立早修小学校(三重県伊勢市)
    • 年月日
      2014-04-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 「子どもたちの脳は疲れている」―子どもの睡眠(質・量・リズム)と発達を考える―2012

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      メンタルヘルスセミナー
    • 発表場所
      湯浅町有田振興局大会議室(和歌山県)
    • 年月日
      2012-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 睡眠障害と子どもの発達2012

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      第63回兵庫県学校保健研究協議大会
    • 発表場所
      滝野文化会館(兵庫県)
    • 年月日
      2012-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 眠りは子どもの脳を作り・育て・守る2012

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      近畿養護教諭研究大会
    • 発表場所
      国際会館セミナーハウス(兵庫県)
    • 年月日
      2012-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] fMRIを用いた思春期の慢性疲労による注意配分機能低下の神経基盤に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      水野敬, 川谷淳子, 上土井貴子, 友田明美, 三池輝久
    • 学会等名
      第52回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡市
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [学会発表] Attention Deficit /Hyperactivity Disorder (AD/HD) and Chronic Fatigue in Childhood2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A, Kawatani J, Jodoi T, Mizuno K, Miike T, Watanabe Y
    • 学会等名
      The American Academy of Child, Adolescent Psychiatry 56th annual meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [学会発表] Attentional Functions in Childhood Chronic Fatigue Syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Tanaka M, Kawatani J, Jodoi T, Tomoda A, Miike T, Watanabe Y
    • 学会等名
      The American Academy of Child, Adolescent Psychiatry 56th annual meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [学会発表] Attention Deficit/Hyperactivity Disorder(AD/HD)and Chronic Fatigue in Childhood2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A, Kawatani J, Jodoi T, Mizuno K, Miike T, Watanabe Y
    • 学会等名
      The American Academy of Child & Adolescent Psychiatry 56th annual meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [学会発表] Metabolic dysfunction and circadian rhythm abnormalities in adolescents with sleep disturbance2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoda A, Kawatani J, Joudoi, T, Hamada A, Miike T
    • 学会等名
      2008 Conference
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591210
  • [学会発表] 生活リズムと学習意欲 ―睡眠教育(眠育)の重要性―

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      和歌山県立日高高等学校保護者会研修会
    • 発表場所
      和歌山県立日高高等学校 和歌山県御坊市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 睡眠障害と発達障害・不登校

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      日本小児科医会
    • 発表場所
      神戸国際展示場 兵庫県神戸市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 子どもの睡眠障害が意欲・学力低下を招く

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      LD親の会 第4回教育講演会
    • 発表場所
      兵庫県立長寿但馬の郷
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 赤ちゃんと睡眠

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      神戸親和女子大学公開講座
    • 発表場所
      神戸親和女子大学 兵庫県神戸市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 小児慢性疲労症候群(不登校)予防対策

    • 著者名/発表者名
      三池 輝久、田島 世貴、前田 勉
    • 学会等名
      第9回日本疲労学会総会・学術集会
    • 発表場所
      秋田県総合保健センター 秋田県秋田市
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 子どもの眠りと心身の発達 ―眠りと発達障害―

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      彦根子ども療育研修会
    • 発表場所
      彦根市障害者福祉センター 滋賀県彦根市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 生活リズムと活力

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      久留米大学小児科カンファレンス
    • 発表場所
      久留米大学医学部 福岡県久留米市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • [学会発表] 小児慢性疲労症候群と不登校

    • 著者名/発表者名
      三池輝久
    • 学会等名
      町田市医師会学術講演会
    • 発表場所
      町田市医師会館  東京都町田市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24119004
  • 1.  木村 重美 (60284767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  友田 明美 (80244135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  高野 美雪 (40433031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  上土井 貴子 (90363522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  川谷 淳子 (30423669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  白石 晴士 (60448529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  杉野 茂人 (60226446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大谷 宜伸 (10168982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 雅克
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小西 行郎 (40135588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  村井 俊哉 (30335286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  最上 晴太 (40378766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 裕史朗 (90211630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小西 行彦 (60528157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  金西 賢治 (10263906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  花岡 有為子 (10314931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田島 世貴 (30420722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  松田 佳尚 (60342854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高野 裕治 (00424317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中井 昭夫 (50240784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  豊浦 麻記子 (70746750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  猪山 賢一 (10040536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  児玉 美穂子 (00178287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鳴神 浩 (70040623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秦 利之 (20156334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日下 隆 (50274288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  諸隈 誠一 (50380639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  松石 豊次郎 (60157237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  船曳 康子 (80378744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小西 郁生 (90192062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  TEICHER M.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤井 績
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi