• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成田 誠之助  NARITA Seinosuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

成田 誠乃助  ナリタ セイノスケ

隠す
研究者番号 90063677
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2004年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
1999年度 – 2004年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1997年度: 早稲田大学, 理工学部・電気電子情報工学科, 教授
1995年度 – 1997年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1995年度: 早稲田大学, 理工学部・電気工学科, 教授
1993年度 – 1994年度: 早稲田大学, 理工学部・情報学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 計算機科学
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 日本語教育 / 外国語教育 / 情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者
CALL / マルチメディア / WWW / CAL / CAI / Fortran / e-Learning / 遠隔教育 / e-learning / P.D.A. … もっと見る / German Language / Kanji / Multimedia / Language Education / WBT / 日本語教育 / PDA / ドイツ語教育 / 漢字学習 / 語学教育 / macro dataflow processing / coarse grain tasks / scheduling / multiprocessors / supercomputers / paralleling compiler / parallel processing / マクロデータフロー処理処理 / マクロデータフロー処理 / 粗粒度タスク / スケジューリング / マルチプロセッサ / スーパーコンピュータ / 並列化コンパイラ / 並列処理 … もっと見る
研究代表者以外
マンマシンインタフェース / マルチモーダルインターフェース / 音声対話 / ロボットビジョン / 2足歩行 / マルチモーダルインタフェース / ヒューマノイド / 人間型ロボット / Collaborative Environment for Japanese Education / Educational Support / Non-Native Japanese Language Teachers / Japanese Language Education Abroad / 韓国:香港:南米 / リソース / 教育支援環境 / 非母国話者教師 / 非母語話者教師 / 協調的教育支援環境 / 教育支援 / 非母語話者日本語教師 / 海外の日本語教育 / LML / Chinese learning / mobile Phone / internet-on-demand / Dig Learning system / ユビキタスと語学学習 / 携帯電話と語学学習 / バーチャル助手 / 中国語教授法 / 認知と語学教育 / 3D空間学習 / パソコンと中国語 / Dig学習システム / 携帯電話版学習システム / 3次元バーチャル空間 / 空間認知体系 / 中国語マルチメディア教材 / 中国語CALL / Multi DOF sensor and actuator / Bipedal Robot / Robot Vision / Auditory System / KANSEI Interface / Multimodal Commnunication / Humanoid / Human-Robot Coexistance / テレボティックス / コミュニケーション / 環境認識・理解 / 情報機械システム / ヒューマノイドロボット / 多自由度センタ・アクチェエータ / 感性インタフェース / 多自由度センサ・アクチュエータ / 感性インターフェース / マルチモーダルコミュニケーション / 人間共存ロボット / Language education / Environment CAI / Multimedia / Sound synthesis / Sound recognition / ICAI / Multimodal interface / 音声対話システム / 多言語知識データベース / 会話学習 / 外国語学習システム / 語学教育 / 環境CAI / マルチメディア / 音声合成 / 音声認識 / 知的CAI / 共同作業ロボット / 対話ロボット / 人間形ロボット / ロボット / 協調制御 / ジェスチャー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  海外の非母語話者日本語教師に特化した教育支援環境の調査と研究

    • 研究代表者
      保坂 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      日本大学
  •  遠隔教育のための空間認知体系に準拠する中国語マルチメディア教材の開発と評価

    • 研究代表者
      楊 達
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  IT環境における新しい汎用的な教科教育システムアーキテクチャの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      成田 誠之助
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マルチメディア・ネットワーク環境における語学教育支援システムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      成田 誠之助
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人間共存型ロボットに関する研究

    • 研究代表者
      橋本 周司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マルチモーダルな対話機能を有し人間と共同作業をする次世代ロボットの基礎研究

    • 研究代表者
      橋本 周司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マルチモーダルインターフェスを持つ知的CAIの語学教育への応用に関する研究

    • 研究代表者
      白井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  スーパーコピュータ用自動並列化コンパイラに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      成田 誠之助
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 映像教材作成支援システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      戸部祐一, 保坂敏子, 藤田真一, 森田彰, 成田誠之助
    • 雑誌名

      2006 PC Conference 論文集

      ページ: 395-398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520413
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of School Education Support System LINCS2005

    • 著者名/発表者名
      Chunchen LIN, Wolfgang Schlecht, S NARITA
    • 雑誌名

      LASTED 2005 (投稿中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Estimating Chinese Pronunciation Ability Using Pinyin2004

    • 著者名/発表者名
      Ming YIN, Shinichi FUJITA, Seinosuke Narita
    • 雑誌名

      eLearn2004

      ページ: 3035-3040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 動画と音声認識を利用した外国人向け日本語自動詞・他動詞学習コンテンツの開発2004

    • 著者名/発表者名
      スワン彰子, 奥本 浩章, 藤田 真一, 川本 喬, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      2004年8月,PCカンファレンス2004,神戸大学

      ページ: 368-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 授業支援システムと学習管理システム(LMS)との融合2004

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング シュレヒト, 山本 裕大, 藤田 真一, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      PCカンファレンス2004,神戸大学

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Chinese multimedia educational material development based on a space recognition system using 3 dimensional virtual space.2004

    • 著者名/発表者名
      Min YIN, Tatushi YOU, Hiroshi HIGUCHI, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Japanese Society for Information and Systems in Education Journal Vol.21, No.1

      ページ: 3-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] WWW implementation evaluation analysis of adaptive testing based on item reaction theory2004

    • 著者名/発表者名
      Min YIN, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2004PC Conference, KOUBE UNIV.

      ページ: 86-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Assistance to Collaborative Distance Learning between Students Who Want to Be a Japanese Teacher and Japanese Learners with Emphasis on(以下略)2004

    • 著者名/発表者名
      HOSAKA, Yong-Ju An, Akira MORITA, S NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1501-1505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 項目反応理論を用いた適応テストのWWW上での実現性の分析2004

    • 著者名/発表者名
      尹明, 藤田真一, 成田誠之助
    • 雑誌名

      2004年8月,PCカンファレンス2004,神戸大学

      ページ: 86-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Asynchronous distance learning processing between a Japanese-as-a-foreign-language student and a student who wants to be a Japanese teacher2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko HOSAKA, Yong-Ju An, Akinori MASUOKA, Shinichi FUJITA, Akiko SWAN, Akira MORITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2004PC Conference, KOUBE UNIV.

      ページ: 374-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development of the XML Japanese Learning Material Compilation Support System Which Can Be Shared in Desktop and Mobile Environments2004

    • 著者名/発表者名
      Kenta YABE, Sinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1228-1233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 音声BBSを使ったe-learningによる日本語学習支援-韓国の日本語学習者を対象に-2004

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子, 安容柱, 舛岡明倫, 藤田真一, スワン彰子, 森田彰, 成田誠之助
    • 雑誌名

      2004年11月,平成16年度 情報処理教育研究集会,名古屋大学 ISSN 0919-9667

      ページ: 298-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] The development of Japanese intransitive verb and transitive verb education for a non-native speaker based on video and voice recognition technologies2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko SWAN, Hiroaki OKUMOTO, Shinichi FUJITA, Tskashi KAWAMOTO, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2004PC Conference, KOUBE UNIV.

      ページ: 368-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Integration of an education support system and Learning Management System2004

    • 著者名/発表者名
      Wolfgang Schlecht, Yuta YAMAMOTO, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2004PC Conference, KOUBE UNIV.

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 3次元バーチャル空間を用いた空間認知体系による中国語マルチメディア教材の開発2004

    • 著者名/発表者名
      尹明, 楊達, 橋口博聡, 藤田真一, 成田誠之助
    • 雑誌名

      教育システム情報学会論文誌 Vol.21,No.1

      ページ: 3-11

    • NAID

      40020799850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Assistance to Collaborative Distance Learning between Students Who Want to Be a Japanese Teacher and Japanese Learners with Emphasis on Understanding of Different Cultures2004

    • 著者名/発表者名
      A MASUOKA, S FUJITA, T HOSAKA, Y An, S NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1501-1505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 音声BBSを使ったe-learningによる日本語学習支援-韓国の日本語学習者を対象に-2004

    • 著者名/発表者名
      保坂敏子, 安容桂, 舛岡明倫, 藤田真一, スワン彰子, 森田彰, 成田誠之助
    • 雑誌名

      平成16年度 情報処理教育研究集会,名古屋大学 ISSN 0919-9667

      ページ: 298-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Japanese Transitive and Intransitive Verbs : e-Learning System with Speech Recognition and Video2004

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, Yin Ming, S Narita, T Kawamoto
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1902-1907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 授業支援システムと学習管理システム(LMS)との融合2004

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング シュレヒト, 山本 裕大, 藤田 真一, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      2004年8月,PCカンファレンス2004,神戸大学

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 動画と音声認識を利用した外国人向けに保護自動詞・他動詞学習コンテンツの開発2004

    • 著者名/発表者名
      スワン彰子, 奥本 浩章, 藤田 真一, 川本 喬, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      2004年8月,PCカンファレンス2004,神戸大学

      ページ: 368-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 外国人日本語学習者と日本語教師を目指す学生との非同期遠隔教育の実践2004

    • 著者名/発表者名
      保坂 敏子, 安 溶柱, 舛岡 明倫, 藤田 真一, スワン 彰子, 森田 彰, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      PCカンファレンス2004年8月,PCカンファレンス2004,神戸大学

      ページ: 374-377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Estimating Chinese Pronunciation Ability Using Pinyin,2004

    • 著者名/発表者名
      Ming YIN, Sinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      eLearn2004

      ページ: 3035-3040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Japanese learning support by Voice BBS applied e-learning -for a Japanese learner in Korea-2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko HOSAKA, Yong-Ju An, Akinori MASUOKA, Shinichi FUJITA, Akiko SWAN, Akira MORITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2004 Conference on Education for Information Processing, NAGOYA UNIV. ISSN 0919-9667

      ページ: 298-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Japanese Transitive and Intransitive Verbs : e-Learning System with Speech Recognition Video2004

    • 著者名/発表者名
      H Okumoto, S Fujita, A Swan, T Hosaka, Y Ming, S Narita, T Kawamoto
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1902-1907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Requirements for Spoken Japanese Learning and Video-on-Demand System Based on the Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      Shinichi FUJITA, Toshiko HOSAKA, Akiko SWAN, Jun HIRAYAMA, Toshitaka Tamura, Ming YIN, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Proc.of ED -MEDIA2005(World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia and Telecommunications)

      ページ: 1269-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Supporting the field of education with information technology laboratories, and the WBT platform2003

    • 著者名/発表者名
      Shinichi FUJITA, Masato TAKEUCHI, Min YIN, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2005PC Conference, KAGOSHIMA UNIV.

      ページ: 47-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 音声認識を利用した自動詞・他動詞学習用日本Web教材2003

    • 著者名/発表者名
      奥本浩章, 尹明, 成田誠之助, 藤田真一, スワン彰子, 保坂敏子
    • 雑誌名

      2003年8月,2003PC カンファレンス,鹿児島大学

      ページ: 59-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 3D Chinese multimedia educational material based on cognitive linguistics2003

    • 著者名/発表者名
      Motoshi FUKUDA, Tatushi YOU, Hiroshi HIGUCHI, Shinichi FUJITA, Min YIN, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2005PC Conference, KAGOSHIMA UNIV.

      ページ: 319-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a Web-based Chinese Exercise System through Pictures2003

    • 著者名/発表者名
      Min YIN, Tatushi YOU, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Proc.of ICICE2005

      ページ: 268-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] The SCORM-Based Learning Management System for Multi-Material, Multi-learner Environments at Higher Education Institutions2003

    • 著者名/発表者名
      M TAKEUCHI, S FUJITA, M YIN, S NARITA
    • 雑誌名

      IASTED2005 Proc. of ITHET'03, July 7-9 2003 ISBN:9954835202

      ページ: 490-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] 認知言語学に基づく3D 中国語マルチディア教材2003

    • 著者名/発表者名
      福田 基史, 楊 達, 橋口 博聡, 藤田 真一, 尹 明, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      2003年8月,2003PC カンファレンス,鹿児島大学

      ページ: 319-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Web-based Adaptive Test for Examining Chinese Pronunciation Ability Levels using PinYIN2003

    • 著者名/発表者名
      M YIN, S FUJITA, S NARITA
    • 雑誌名

      Proc. of ED-MEDIA2003(World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia and Telecommunications

      ページ: 425-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a Web-based Chinese Exercise System through Pictures2003

    • 著者名/発表者名
      尹明, 楊達, 藤田 真一, 成田 誠之助
    • 雑誌名

      Proc. of ICICE2003

      ページ: 268-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] The SCORM-Based Learning Management System for Multi-Material2003

    • 著者名/発表者名
      Masato TAKEUCHI, Shinichi FUJITA, Ming YIN, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Multi-Learner Environments at Higher Education Institutions, Proc.of ITHET' 03 ISBN:9954835202

      ページ: 490-493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Voice recognition implemented Japanese educational Web material for learning intransitive and transitive verbs2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki OKUMOTO, Min YIN, Seinosuke NARITA, Shinichi FUJITA, Akiko SWAN, Toshiko HOSAKA
    • 雑誌名

      2005PC Conference, KAGOSHIMA UNIV.

      ページ: 59-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Requirements for Spoke Japanese Learning and Video-Demand System Based on the Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      S FUJITA, T HOSAKA, A SWAN, J HIRAYAMA, T TAMURA, M YIN, S NARITA
    • 雑誌名

      Proc. of ED-MEDIA2003(World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia and Telecommunications

      ページ: 1269-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Web-based Adaptive Test for Examining Chinese Pronunciation Ability Levels using PinYIN2003

    • 著者名/発表者名
      Ming YIN, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Proc.of ED -MEDIA2005-World Conference on Educational Multimedia and Hypermedia and Telecommunications

      ページ: 425-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Design Method for Multi-Language Support Web-based Chinese Learning System Using ASP2002

    • 著者名/発表者名
      Ming Yin, Sinichi Fujita, Seinosuke Narita
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2002-World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications ISBN:1-880094-45-2

      ページ: 1336-1337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] An Instruction System of Handwriting Chinese Character for Non-Japanese2002

    • 著者名/発表者名
      Sinichi FUJITA, ChunChen Lin, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Educational Technology Research Vol.25,Nos.1・2

      ページ: 29-39

    • NAID

      10008746297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Learning materials for German as a foreign language, with an emphasis on integrating with classroom contents2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi FUJITA, Yamato HARADA, ChunChen Lin, Yin MING, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn 2002 ISBN:1-880094-46-0

      ページ: 2595-2596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development of Chinese language multimedia teaching material with a partial perception system utilizing 3D virtual space2002

    • 著者名/発表者名
      H.HASHIGUCHI, S.FUJITA, T.YOU, Seinosuke Narita
    • 雑誌名

      E-Learn2002 ISBN:1-88094-46-0

      ページ: 2611-2612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Detection and Reconstruction Scheme for Broken Characters in Thai Character Recognition System2002

    • 著者名/発表者名
      Wichian Premchaiswadi, Nucharee Premchaiswadi, Pongsuree Limmaneewichid, Seinosuke Narita
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.43, No.6

      ページ: 1866-1879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Video centered web-based Japanese colloquialisms learning system2002

    • 著者名/発表者名
      Toshiko HOSAKA, Toshitaka Akiko SWAN, Shinichi FUJITA, Toshitaka TAMURA, Jun HIRAYAMA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      2002PC Conference, WASEDA UNIV.

      ページ: 392-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development of XML-Based Chinese-Multilingual Two-Way Dictionary Electronic Textbook2002

    • 著者名/発表者名
      Ming Yin, Shinichi Fujita, Satoshi-Kasihara, Hiroaki Hasiguti, Seinosuke Narita
    • 雑誌名

      E-Learn 2002 ISBN:1-880094-46-0

      ページ: 2681-2682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Detection and Reconstruction Scheme for Broken Characters in Thai Character Recognition System2002

    • 著者名/発表者名
      W Premchaiswadi, N, N Premchaiswadi, P Limmaneewichid, S Narita
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 第43巻、第6号

      ページ: 1866-1879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development of XML-Based Chinese-Multilingual Two-Way Dictionary for Electronic Textbook2002

    • 著者名/発表者名
      M.Yin, S.Fujita, S.Kashihara, H.Hashiguchi, Se.Narita
    • 雑誌名

      E-Learn2002 ISBN:1-880094-46-0

      ページ: 2681-2682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Learning materials for German as a foreign language, with an emphasis on integrating with classroom contents2002

    • 著者名/発表者名
      S.FUJITA, Y.HARADA, C.Lin, Y.MING, S.NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn2002 ISBN:1-88094-46-0

      ページ: 2595-2596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] An examination of the functional capabilities of different user environments networked classes and the development of a school-based language lesson self-study system based on this examination2002

    • 著者名/発表者名
      ChunChen LIN, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2002 - World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications ISBN:1-880094-45-2

      ページ: 1125-1130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Computer-Based English Exercise Sytem through Pictures Using TTS2002

    • 著者名/発表者名
      M Yin, S Kashihara, S Fujita, S Narita
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2002-World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications ISBN:1-880094-45-2

      ページ: 1334-1335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development of Chinese language multimedia teaching material with a partial perception system utilizing 3D virtual space2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki HASHIGUCHI, Shinichi FUJITA, Tatu YOU, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn 2002 ISBN:1-880094-46-0

      ページ: 2611-2612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] An Analysis of the Capabilities of a self-study Support System for Network Education2002

    • 著者名/発表者名
      S.Kashihara, C.Lin, S.FUJITA, S.NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn2002 ISBN:1-88094-46-0

      ページ: 1697-1701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] An Instruction System of Handwriting Chinese Character for Non-Japanese2002

    • 著者名/発表者名
      Shinichi FUJITA, ChunChen Lin, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      Educational Technology Research Vol.25, Nos.1・2

      ページ: 29-39

    • NAID

      10008746297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Computer-Based English Exercise System through Pictures Using TTS2002

    • 著者名/発表者名
      Ming Yin, Satoshi Kasihara, Shinichi Fujita, Seinosuke Narita
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2002 - World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications ISBN:1-880094-45-2

      ページ: 1334-1335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Case Study of Web-based Supplementary Material that complements Classroom Teaching2002

    • 著者名/発表者名
      T.TAMURA, S.FUJITA, A.SWAN, T.HOSAKA, S.NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn2002 ISBN:1-88094-46-0

      ページ: 2250-2253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] An Analysis of the Capabilities of a Self-study Support System for Network Education2002

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kashihara, ChunChen Lin, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn 2002 ISBN:1-880094-46-0

      ページ: 1697-1701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] A Case Study of Web-based Supplementary Material that complements Classroom Teaching2002

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka TAMURA, Shinichi FUJITA, Akiko SWAN, Toshiko HOSAKA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      E-Learn 2002 ISBN:1-880094-46-0

      ページ: 2250-2253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] An examination of the functional capabilities of different user environments networked classes and the development of a school-based language lesson self-study system based on this examination2002

    • 著者名/発表者名
      ChunChen LIN, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2002-World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications ISBN:1-880094-45-2

      ページ: 1125-1130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Assistance to Collaborative Distance Learning between Students Who Want to Be a Japanese Teacher and Japanese Learners with Emphasis on Understanding of Different Cultures

    • 著者名/発表者名
      Akinori MASUOKA, Shinichi FUJITA, Toshiko HOSAKA, Yong-Ju An, Akira MORITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1501-1505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Development of the XML Japanese Learning Material Compilation Support System Which Can Be Shared in Desktop and Mobile Environments

    • 著者名/発表者名
      Kenta YABE, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1228-1233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Japanese Transitive and Intransitive Verbs : e-Learning System with Speech Recognition and Video

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Okumoto, Shinichi Fujita, Akiko Swan, Toshiko Hosaka, Yin Ming, Seinosuke Narita, Takashi Kawamoto
    • 雑誌名

      ED-MEDIA2004

      ページ: 1902-1907

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • [雑誌論文] Estimating Chinese Pronunciation Ability Using Pinyin

    • 著者名/発表者名
      Min YIN, Shinichi FUJITA, Seinosuke NARITA
    • 雑誌名

      eLearn2004

      ページ: 3035-3040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380085
  • 1.  白井 克彦 (10063702)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 真一 (80318849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 79件
  • 3.  楊 達 (20266208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  尹 明 (70350460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  橋本 周司 (60063806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅野 重樹 (00187634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高西 淳夫 (50179462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笠原 博徳 (30152622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 哲則 (30162001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 俊成 (70287994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  保坂 敏子 (00409137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  合田 憲人 (80247212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本多 弘樹 (20199574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 基衛 (70231917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森田 彰 (60210168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  李 圭建 (80277813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  スワン 彰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi