• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 隆弘  NAKAYAMA Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90087974
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 広島工業大学, 工学部, 教授
2001年度: Hiroshima Institure of Technology, Faculty of Engineering, Professor
1999年度 – 2001年度: 広島工業大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 広島工業大学, 工学部, 教授
1987年度: 広島工大, 工学部, 助教授
1987年度: 広島工業大学, 教授
1986年度: 広島工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 自然災害科学
研究代表者以外
土木構造
キーワード
研究代表者
Crack width / Reinforcement / Repair / Plan of maintenance / Reliability index / Life cycle cost / Uncertainty / Reinforced concrete structure / 維持補修補強計画 / 有限要素法 … もっと見る / 最適維持補修計画 / 期待ライフサイクルコスト / 構造信頼性評価 / 塩害 / RC構造物 / ひび割れ幅 / 補強 / 補修 / 維持計画 / 信頼性指標 / ライフサイクルコスト / 不確実性 / PC構造物 / Social Responses after Earthquake / Earthquake-Related Structural Damages / Questionnaire Survey on Seismic Intensity / Seismic Disaster to Urban Systems / 3D Gravity Inversion of Basement Relief / Sesmic Ground Motion / Earthquake Activities / Geiyo Earthquake in 2001 / 防災ボランティア / 災害時危機管理 / 災害時応急・復旧対策 / 地震被害 / 地震動 / プレート内地震 / 都市地震災害 / 平成13年芸予地震 / Control for Vibration of Bridge / Optical Fiber Sensor / Structural Reliability / Seismic Response Analysis / Dynamic Experiment / Bridge Integrity / Remote Monitoring / Intellingent Bridge / 安全係数 / 構造信頼性理論 / 疲労損傷度 / 振動感覚 / 吊床版橋 / 損傷評価 / 橋梁振動 / ER流体 / モルタル充填鋼管 / スマートモニタリング / 構造信頼性 / 地震応答解析 / 橋梁振動制御 / 道路橋交通振動 / 橋梁健全度 / リモート監視 / 振動実験 / 光ファイバセンサ / インテリジェント橋梁 / Miner's Rule / Probability of Fatigue Damage / Comulative Fatigue Damage / Dynamic Response Analysis / Traffic Load / Steel Highway Bridge / 累積被害損傷測 / マイナ-則 / 疲労損傷確率 / 累積被害損傷則 / 動的応答解析 / 交通荷重 / 鋼道路橋 / Building Damage Assessment / Liquefaction / Ground Motion Characteristics / Fault Rupture Model / Sea-bed Fault / Damage Records / Earthquake Disaster / Geiyo Earthquake / 地盤の液状化 / 地震防災 / 歴史地震 / 建物被害評価 / 液状化 / 地盤震動特性 / 断層モデル / 海底断層 / 災害記録 / 地震災害 / 芸予地震 … もっと見る
研究代表者以外
疲労寿命 / 可能性分布 / ファジィ理論 / S-N曲線 / 疲労解析 / 橋梁構造物 / RC床版 / 安全性 / ファジー論 / 載荷規定 / 荷重 / 道路橋 / 地震応答 / 疲労 / 確率 / 活荷重 / 設計法 / 限界状態 / 文明の島 / 住民不安 / 災害情報システム / 相互連関 / 情報伝達 / 大規模停電 / ライフライン / 都市災害 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  不可避な不確実性を考慮したRC構造物の構造信頼性評価法とLCCの確率論的評価法研究代表者

    • 研究代表者
      中山 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  平成13年芸予地震による都市地震災害に関する総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  橋梁のインテリジェント化に関する解析的・実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中山 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  芸予地震の総合的再評価研究代表者

    • 研究代表者
      中山 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  動的応答解析と構造信頼性理論による鋼道路橋の疲労損傷度予測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  台風9119号による都市ライフライン災害に対する住民・企業の対応に関する研究

    • 研究代表者
      林 春男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  構造物の疲労解析へのファジィ理論の応用

    • 研究代表者
      古田 均
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      京都大学
  •  統一的な活荷重モデルの開発と,それに基づく種々の限界状態に対する設計活荷重の評価

    • 研究代表者
      藤野 陽三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Plan of Maintenance of Reinforced Concrete Bridge Member, Based on Minimization of its Expected Life Cycle Cost2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, T.Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings, 58th Annual Meeting, Chugoku Regional Branch, JSCE, Matsue, Japan (in Japanese)

      ページ: 467-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 期待ライフサイクルコストの最小化による鉄筋コンクリート橋梁部材の維持・管理計画に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      田中 滋士, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第58回研究発表会発表概要集 Vol.58

      ページ: 467-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 期待ライフサイクルコストの最小化による鉄筋コンクリート橋梁部材の維持・補修計画に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      田中 滋士, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第58回研究発表会発表概要集 (予定)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] Plan of Maintenance and Repair of Reinforced Concrete Bridge Member Based on Minimization of its Life Cycle Cost2005

    • 著者名/発表者名
      R.Adachi, T.Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings, 57th Annual Meeting, Chugoku Regional Branch, JSCE, Kure, Japan (in Japanese)

      ページ: 63-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 期待LCCに基づく鉄筋コンクリート橋梁部材の最適維持・補修計画2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 雅夫, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集 Vol.57

      ページ: 65-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] Plan of Maintenance of Reinforced Concrete Bridge Member Based on its Expected Life Cycle Cost2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings, 57th Annual Meeting, Chugoku Regional Branch, JSCE, Kure, Japan (in Japanese)

      ページ: 65-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 期待LCCに基づく鉄筋コンクリート橋梁部材の最適維持・補修計画2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 雅夫, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      第57回土木学会中国支部研究発表会 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] ライフサイクルコストの最小化によるRC橋梁部材の維持補修計画2005

    • 著者名/発表者名
      足立 龍一郎, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      第57回土木学会中国支部研究発表会 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 期待LCCに基づく鉄筋コンクリート橋梁部材の最適維持・補修計画2005

    • 著者名/発表者名
      山埼 雅夫, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集

      ページ: 65-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] ライフサイクルコストの最小化によるRC橋梁部材の維持補修計画2005

    • 著者名/発表者名
      足立 龍一郎, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集

      ページ: 63-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] ライフサイクルコストの最小化によるRC橋梁部材の維持・補修計画2005

    • 著者名/発表者名
      足立 龍一郎, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集 Vol.57

      ページ: 63-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 構造信頼性理論を導入したLCCの概念に基づく鉄筋コンクリート部材の最適維持補修計画2003

    • 著者名/発表者名
      福島 康訓, 中山 隆弘
    • 雑誌名

      土木学会中国支部第55回研究発表会発表概要集 Vol.55

      ページ: 47-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] Optimum Plan of Maintenance and Repair of Reinforced Structural Member Based on Structural Reliability Theory2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukushima, T.Nakayama
    • 雑誌名

      Proceedings, 55th Annual Meeting, Chugoku Regional Branch, JSCE, Fukuyama, Japan (in Japanese)

      ページ: 47-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] Plan of Maintenance of Reinforced Concrete Bridge Pier Based on Structural Reliability Theory2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukushima, T.Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of JCOSSAR2003 (in Japanese) Vol.5

      ページ: 507-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • [雑誌論文] 信頼性工学的手法によるRC橋脚部材の維持・補修計画に関する一考察2003

    • 著者名/発表者名
      中山 隆弘, 福島 康訓
    • 雑誌名

      JCOSSAR2003論文集、社団法人 日本材料学会 Vol.5

      ページ: 507-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560414
  • 1.  林 春男 (20164949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅野 照雄 (10089790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川谷 充郎 (00029357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古田 均 (70109031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  卜蔵 建治 (10003427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀田 弘行 (80025949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤野 陽三 (20111560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 尚次 (30162457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白木 渡 (30032288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡林 隆敏 (90039686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 孝正 (70159341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白土 博通 (70150323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 勝 (00026270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白石 成人 (40025903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三浦 房紀 (60109072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中田 高 (60089779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大島 俊之 (00003210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  烏野 清 (60037877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米倉 亜州夫 (00034372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 雅史 (50115549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西田 良平 (90027269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 春行 (60158293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩井 哲 (60184850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  樫山 和男 (10194721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi