メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
上田 寛
UEDA Kan
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90093195
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2006年度: 立命館大学, 大学院法務研究科, 教授
2004年度 – 2006年度: 立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授
1994年度 – 2003年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1992年度: 立命館大学, 法学部, 教授
1989年度: 立命館大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学
研究代表者以外
公法学
/
基礎法学
/
民事法学
キーワード
研究代表者
社会逸脱行動 / 犯罪現象 / 社会解体 / ソビエト犯罪学 / 犯罪統計 / ソビエト刑法 / 犯罪 / ロシア / 犯罪学 / インターネット
…
もっと見る
/ ロシア連邦 / crime / social deviant behavior / Russia / social disorganization / criminology / Internet / グローバリゼーション / 国際犯罪 / 組織犯罪 / 人間の安全保障 / 国際人権 / 国連 / 環境 / 司法機関 / 国際組織犯罪 / ヒューマン・トラフィキング / 人身売買 / 薬物犯罪 / テロ / 刑法 / ヒューマンセキュリティー / 汚職・企業犯罪 / globalization / transnational crime / organized crime / Human security / international human rights / United Nations / environment / judicial organization
…
もっと見る
研究代表者以外
人権 / ペレストロイカ / ソ連崩壊 / 脱社会主義 / ロシア / 法システム / Collapse of USSR / Perestroika / Russia / De-socialization / legal system / 学術法 / 法律家 / ヨーロッパ法 / ヨーロッパ連合 / 法曹教育 / グローバル教育 / ドイツ法 / 国際法曹 / 学問の自由 / 通信大学 / 大学法 / 中国の法学教育 / 韓国司法制度 / 産学共同 / 科学技術 / 研究者人事 / 国際学術交流 / 研究援助 / 日独研究比較 / インターネット / 社会人通信教育 / 研究所 / 研究基金 / 法倫理 / 高等教育機関 / 早稲田大学ヨーロッパセンター / ケルン大学学術法研究所 / academic law / Lawyer / European Union / European law / Legel education / global education / German law / international lawyer / ボーダレス社会 / 犯罪 / 国際犯罪 / 刑事司法 / 国際人権 / テロ組織 / マフィア / ポスト冷戦期 / 組織犯罪 / 国際刑事司法 / ボ-ダレス社会 / 国際人権規約 / ロシア法 / ソビエト法 / 社会主義法 / 比較憲法 / 法文化 / 体制転換 / ポスト社会主義 / ポスト社会 / human rights / Russian law / Soviet law / socialist law / comparative constitutional law / legal culture / systemic transformation / post-socialism / インターネット犯罪 / ビジネス・モデル特許権の侵害 / 電子署名法制 / 個人情報保護法制 / インターネット上での名誉毀損 / サイバースペース / サイバー法 / プロバイダ責任 / 電子政府 / 電子署名 / 著作権 / サイバースペース法 / インターネット法 / 個人情報保護法 / 電子商取引 / 消費者保護 / 知的所有権 / 法情報 / 情報法 / デジタル著作物 / computer crime / infringement of patent of business methods / data protection / responsibilities of internet service provider / 現代韓国の法 / 現代韓国の政治 / 民主化 / 権威主義体制 / 韓国の憲法裁判 / 韓国の労働法 / 国家保安法 / 戦後補償 / 日韓 / 憲法裁判所 / 世界化 / 企業再編 / 財閥改革 / 韓国 / 韓国の法 / 韓国の政治 / 韓国の民主化 / 韓国の人権 / 日韓法・政治比較 / 韓国の司法制度改革 / 朝鮮半島の安全保障 / modern Korean law / modern Korean politics / democratization / authoritarianism / Constitutional Court of Korea / Labor laws / national security act / afterwar compensation
隠す
研究課題
(
10
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
34
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
グローバリゼーション時代における国際犯罪と人間の安全保障に関する総合研究
研究代表者
研究代表者
上田 寛
研究期間 (年度)
2002 – 2006
研究種目
基盤研究(S)
研究分野
刑事法学
研究機関
立命館大学
サイバースペースにおける秩序と法の総合的研究
研究代表者
大瀬戸 豪志
研究期間 (年度)
1999 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
民事法学
研究機関
立命館大学
現代韓国の法・政治構造の転換-日本と韓国の比較共同研究を通じて-
研究代表者
大久保 史郎
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
公法学
研究機関
立命館大学
ボーダレス社会の到来と欧米型刑事司法の諸問題-米国と日本
研究代表者
大河 純夫
,
生田 勝義
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
公法学
研究機関
立命館大学
体制転換期ロシアにおける人権の理論的・実証的研究
研究代表者
小森田 秋夫
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎法学
研究機関
東京大学
学術法(研究者人事、国際学術交流、研究援助、産学協同)に関する日独比較研究
研究代表者
吉村 良一
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
公法学
研究機関
立命館大学
社会解体と犯罪現象-ロシア連邦を対象として-
研究代表者
研究代表者
上田 寛
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
刑事法学
研究機関
立命館大学
ソ連崩壊後のロシアにおける脱社会主義化と法システムの改革
研究代表者
杉浦 一孝
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
基礎法学
研究機関
名古屋大学
社会解体と犯罪現象-ソ連邦を対象として
研究代表者
研究代表者
上田 寛
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
刑事法学
研究機関
立命館大学
犯罪学の基礎理論の研究
研究代表者
研究代表者
上田 寛
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
刑事法学
研究機関
立命館大学
すべて
2007
2006
2004
すべて
雑誌論文
図書
[図書] 国際組織犯罪と人間の安全保障
2007
著者名/発表者名
上田 寛(編著)
総ページ数
300
出版者
日本評論社
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14101007
[図書] 犯罪学講義
2004
著者名/発表者名
上田 寛
総ページ数
281
出版者
成文堂
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14101007
[雑誌論文] グローバリゼーションと国際組織犯罪
2007
著者名/発表者名
上田 寛
雑誌名
立命館法学 310号
ページ
: 49-69
NAID
40015406229
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14101007
[雑誌論文] わが国における「外国人犯罪」の問題
2006
著者名/発表者名
上田 寛
雑誌名
立命館法学 304号
ページ
: 1-22
NAID
40007221826
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14101007
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
生田 勝義
(20066731)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
松宮 孝明
(80199851)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
大河 純夫
(10066730)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
大久保 史郎
(90066720)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
杉浦 一孝
(40154463)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
竹森 正孝
(90111062)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
大江 泰一郎
(00097221)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
上野 達彦
(40115689)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
小森田 秋夫
(30103906)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
久岡 康成
(00066705)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
中島 茂樹
(10107360)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
三木 義一
(90102467)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
薬師寺 公夫
(50144613)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
市川 正人
(10184615)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
市橋 克哉
(40159843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
新美 治一
(20022428)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
早川 弘道
(20063802)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
吉村 良一
(40131312)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
出口 雅久
(70237022)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
吉田 美喜夫
(70148386)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
徳川 信治
(60280682)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
森下 敏男
(90107920)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大瀬戸 豪志
(90185257)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
和田 真一
(80240547)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
米丸 恒治
(00202408)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
佐上 善和
(50081162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
鹿野 菜穂子
(10204588)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
宮井 雅明
(70273159)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
徐 勝
(30309083)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
赤澤 史朗
(80202513)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
松本 克美
(40309084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
指宿 信
(70211753)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
葛野 尋之
(90221928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
山下 眞弘
(20108781)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×