• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦野 徹  URANO Touru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90101899
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 教授
2008年度: 熊本大学, 生命科学研究科, 教授
2007年度: 熊本大学, 生命資源研究支援センター, 教授
2006年度: 熊本大学生命資源研究, 支援センター, 教授
2003年度 – 2006年度: 熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 熊本大学, 動物資源開発研究センター, 教授
1998年度 – 1999年度: 熊本大学, 動物資源開発研究センター, 教授
1998年度: 熊本大学, 動物資源研究センター, 教授
1998年度: 熊本大学, 動物資源研究施設, 教授
1991年度 – 1997年度: 熊本大学, 医学部, 助教授
1987年度: 熊本大学, 医学部, 助教授
1986年度: 熊本大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学
研究代表者以外
実験動物学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
実験動物 / antibiotic / laboratory animal / 抗生物質 / 耐性菌 / MRSA / Pseudomonas aeruginosa / 緑膿菌 / human beings / environment … もっと見る / disinfectant / drug-resistant / プラスミド / ヒト / 環境 / 消毒薬 / 録膿菌 / methicillin / Staphylococcus aureus / drug resistant organisms / methicillin resistant Staphylococcus aureus / メチシリン / 黄色ブドウ球菌 / メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 / serological typing / epidemiology / zoonosis / rat / mouse / laboratory animals / 疫学調査 / 血清型別 / 疫学 / 人畜共通感染症 / ラット / マウス / マーモセット / アカゲザル / コモンマーモセット / カニクイザル / 霊長類 / 膣内細菌叢 / 膣 / 細菌叢 / ネットワーク / 映像通信システム / マルチメディア / 研修 / 教育 / 動物実験 … もっと見る
研究代表者以外
実験動物の適正管理 / ケージサイズ / 実験動物飼育器材 / 実験動物飼育設備 / animal model / SCID mice / mice / ATL / HTLV-I / RNAi / 実験動物 / SPF / GENE TRAP / loxP / Cre / 遺伝子トラップ / Equipments for Animal Care / 動物実験 / Disinfection / Sterilization / UV Radiation / Heating / Disinfectant / Laboratory Anima / 滅菌 / 病原体 / 消毒剤 / 紫外線 / 加熱処理 / 減菌 / 消毒 / HTLV-1 / Cre-loxP / 遺伝子置換 / マウス肝炎ウイルス / 2本鎖RNA / Parasitology / Mycology / Bacteriology / Virology / Disease control / Diagnosis / Emerging infections / Laboratory animals / 疫学的調査 / 寄生虫学 / 真菌学 / 細菌学 / ウイルス学 / 防圧対策 / 診断法 / 海外感染病 / flora / Hamster / Cricetinae / フローラ / ハムスター / キヌゲネズミ / EMBRYOID BODY / RECOMBINATION / ES CELL / 標的変異マウス / 胚様体 / 胚葉体 / 組換え / ES細胞 / Animal Housbandry / Cage Size / Housing for Exp.Anim. / Husbandry of Exp. Amim. / Cage-size / Facility for Exp. Anim. / 評価システム / ガイドライン / 病体モデス動物 / モニタリンガ / 病態モデル動物 / モニタリング / SPFマウス / 病態モデル / 腸内フローラ / 指針 / 倫理 / 動物実験委員会 / 動物の福祉 / 動物実験施設 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  各種実験動物における膣内細菌叢の生態に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  病態モデル動物の病態発現を指標としたSPFマウス基本腸内細菌叢の作出

    • 研究代表者
      伊藤 喜久治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学等における動物実験の評価システムの検討

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  成人T細胞白血病(ATL)治療薬効果検定のためのマウスモデルの開発

    • 研究代表者
      大杉 剛生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  RNAiトラップ法によるマウス肝炎ウイルス抵抗性マウスの開発

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  実験動物、環境及びヒトに由来する抗生物質・消毒薬耐性緑膿菌の出現と意義研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  実験動物の海外感染病の検査ならびに防圧方法に関する研究

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  映像通信システムによる実験動物教育・研究のネットワーク化研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  実験動物の飼育設備・ケージ等の国際規格化

    • 研究代表者
      佐藤 徳光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新しい突然変異マウスの作出と胚バンクの設立

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  発生工学的手法等によるキヌゲネズミ科実験動物のSPF化研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  動物実験の科学的根拠と倫理

    • 研究代表者
      伊藤 勇夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験動物の保管管理設備・器材等の適正化

    • 研究代表者
      佐藤 徳光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  実験動物におけるMRSA感染の疫学調査及び分離された菌の病原性研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  実験動物の保管管理設備・器材等の適正化

    • 研究代表者
      佐藤 徳光
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  緑膿菌の実験動物とヒト間の伝播及びその防除対策研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  実験動物施設における減菌, 消毒作業マニュアルの作成

    • 研究代表者
      前島 一淑
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2011 2010 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Construction of a full-length human T cell leukemia virus type I(HTLV-I) genome from MT-2 cells containing multiple defective proviruses using overlapping polymerase chain reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Ohsugi, T., Kumasaka, T., Urano, T.
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 329

      ページ: 281-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500300
  • [学会発表] 細菌叢検索のための細菌定量法: FISH法と培養法の違い2011

    • 著者名/発表者名
      野口和浩、浦野徹、園田佳世子、浴野成生
    • 学会等名
      日本実験動物技術者協会第45回全国総会
    • 発表場所
      盛岡.森岡市民文化ホール
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500389
  • [学会発表] 細菌叢検索のための細菌定量法:FISH法と培養法の違い2011

    • 著者名/発表者名
      浦野徹
    • 学会等名
      日本実験動物技術者協会第45回全国総会
    • 発表場所
      岩手県、盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500389
  • [学会発表] カニクイザル、アカゲザルおよびコモンマーモセットの膣内細菌叢に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      野口和浩、劉艶薇、浦野徹
    • 学会等名
      第44回日本実験動物技術者協会総会
    • 発表場所
      旭川.旭川市民文化会館
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500389
  • [学会発表] 霊長類の膣内細菌叢2010

    • 著者名/発表者名
      野口和浩、劉艶薇、浦野徹
    • 学会等名
      第28回九州実験動物研究会総会
    • 発表場所
      福岡.福岡大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500389
  • [学会発表] 霊長類の膣内細菌叢2010

    • 著者名/発表者名
      浦野徹
    • 学会等名
      第28回九州実験動物研究会総会
    • 発表場所
      福岡大学医学部(福岡)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500389
  • [学会発表] カニクイザル、アカゲザルおよびコモンマーモセットの膣内細菌叢に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      浦野徹
    • 学会等名
      第44回日本実験動物技術者協会総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(旭川)
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500389
  • 1.  伊藤 勇夫 (10012030)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大和田 一雄 (60101010)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 浩 (50072947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 豊彦 (90060508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 徳光 (00111716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  八木沢 誠 (70003556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前島 一淑 (70051464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鬼頭 純三 (60022802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 喜久治 (50100045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平山 和宏 (60208858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高倉 彰 (60167484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 操 (60253720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大沢 一貴 (90244756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土屋 公幸 (30155402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  津久美 清 (60188521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石原 智明 (90082172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柴原 寿行 (70116937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大杉 剛生 (00211102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  渡邊 俊樹 (30182934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高島 浩介 (50270624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  輿水 馨 (90011866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩見 雅志 (50226106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  半田 純雄 (50037503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鳥居 隆三 (50106647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  玉置 憲一 (50055860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  片平 清昭 (90045774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  笠井 憲雪 (60001947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  毛利 資郎 (40117271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山口 一成 (20128325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森安 眞津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡田 忠夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi