• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武岡 英隆  TAKEOKA Hidetaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90116947
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 南予水産研究センター, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2015年度: 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授
2001年度 – 2002年度: 愛媛大学, 沿岸環境科学センター, 教授
1997年度 – 1998年度: 愛媛大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1995年度: 愛媛大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 愛媛大学, 工学部, 助教授
1986年度: 愛媛大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋・陸水学 / 環境動態解析 / 環境保全 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
瀬戸内海 / 密度流 / Seto Inland Sea / Bungo Channel / 栄養塩 / 急潮 / bottom intrusion / 豊後水道 / 深層循環 / 貧酸素水塊 … もっと見る / 陸棚斜面 / Marine Culture / Vertical Mixing / Sudden Rise of Water Temperature / Gravity Current / Kyucho / Coastal Sea / 宇和島湾 / 豊後水曜 / 水温急変現象 / 海水交換 / 養殖 / 鉛直混合 / 水温急変 / 沿岸海洋 / bioclast / sand wave / benthic microalgae / Branchiostoma japonicum / ecosystem / sea sand / サンドウエーブ / 基礎生産 / バイオクラスト / サンドウェーブ / 底生微細藻類 / ナメクジウオ / 生態系 / 海砂利 / Indonesia / international researcher exchange / fish disease / organotin / hypoxic water mass / suitable fish culture / fishery management / marine culture / 国際情報交換 / 硫化物濃度 / 適正養殖 / インドネシア / 国際研究者交流 / 魚病 / 有機スズ / 適性養殖 / 漁場管理 / 海面養殖 / monitoring / marine ecosystem / marine pollution / nurients / Ion-term variation / モンタリング / モニタリング / 海洋生態系 / 海洋汚染 / 長期変動 / shelf slope / contineltal shelf / biological production / kyucho / ADCP / ボックスモデル / 陸棚 / Bottom intrusion / 大陸棚 / 生物生産 / 平均通過時間 / 平均年齢 / 平均滞留時間 / リザーバー / フィリピン海盆 / ペクレ数 / トレーサー / 非保存性物質 / 年令 / 赤潮 / 中層貫入 / 海底混合層 / 底部水温躍層 / 躍層 / 濁度 / 潮流ポンプ / セディメントトラップ / 沈降粒子 / 物質輸送 / 大阪湾 / 東京湾 … もっと見る
研究代表者以外
物質循環 / 瀬戸内海 / 急潮 / 東京湾 / 物質フラックス / PCB / Tokyo Bay / LOICZ / 有機炭素 / 豊後水道 / 環境変動 / セディメント・トラップ / 養殖場 / Environmental Pollution / Heavy Metals / Organochlorine Compounds / Pesticides / Developing Country / India / Tropical Area / 環境汚染 / 重金属 / 有機塩素化合物 / 農薬 / 開発途上国 / インド / 熱帯地域 / The Inland Sea of Japan / Decomposition of jellyfish / Nuisance of jellyfish / Marine costal environment / Ecological impact / Mass occurrence / Jellyfish / クラゲ分解 / クラゲ害 / 沿岸海洋環境 / 生態的インパクト / 大量発生 / クラゲ類 / numerical model / sediment trap / material flux / 東京湾口 / セディメントトラップ / 海水交換 / 魚類養殖 / 生態モデル / 富栄養化 / 海底高濁度層 / 滞留時間 / 緩衝容量 / 海洋汚染 / 海域利用 / 海洋開発 / 魚探 / 現存量 / 時間変化 / 空間分布 / 水中カメラ / 計量魚探探査機 / 集群 / ミズクラゲ / 低次生態系モデル / 気候変動 / 黒潮 / 東シナ海 / 外洋起源栄養塩 / 栄養塩輸送 / 海洋科学 / 海洋生態 / 海洋物理・陸水学 / 急潮予報 / 急潮巡回観測 / 海底設置型ADCP / ARGO / FVCOM / JCOPE2 / 短期海況変動 / 沿岸生態系 / アンサンブル予報 / 数値予報 / 海洋構造の変化 / 炭素窒素安定同位体比 / 重金属濃度比 / 将来予測 / 海洋生態系 / 長期スケールの変動 / 有用魚類資源 / マイワシ / カタクチイワシ / 気候の100年スケール変動 / 主要索餌場推定 / 炭素・窒素安定同位体比 / 堆積魚鱗 / 別府湾海底堆積物 / 魚類資源長期動態 / 炭素収支 / 間欠的流出 / 炭素フラックス / 数値生態モデル / 有機汚染 / 硫化物 / 自浄作用 / 基礎生産 / 数値モデル / 漁場開発 / 湧昇流 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  航空写真観測と数値モデルによるクラゲ集群密度と湾規模の現存量推定手法の開発

    • 研究代表者
      郭 新宇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  急潮予報システムの構築と生態影響評価への戦略的運用

    • 研究代表者
      磯辺 篤彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  気候変動が沿岸域の栄養塩動態に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      郭 新宇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  別府湾堆積物中の鱗を用いたカタクチイワシバイオマスの長期変動に関する研究

    • 研究代表者
      加 三千宣
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  瀬戸内海における海砂生態系の機能とその破壊からの回復過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  東南アジアの海面養殖における漁場管理と環境保全研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  クラゲ類の大量発生メカニズムの解明とクラゲ害軽減化に関する環境科学的研究

    • 研究代表者
      上 真一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      広島大学
  •  瀬戸内海における環境の長期変動の監視と将来予測に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  陸棚斜面から豊後水道底層への冷水塊の流入に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  沿岸海域の底部水温躍層に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  東京湾から太平洋への物質フラックスの季節変動

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  沿岸域から外洋域への物質フラックス

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  沿岸域から外洋域への物質フラックス

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  汚濁した内湾養殖場の浄化方法

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  沿岸域から外洋域への物質フラックス研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  人工湧昇流構造物による海況変化

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  養殖場の物質循環

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  深層大循環と深海水の年齢研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  豊後水満の急潮に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  養殖場の物質循環

    • 研究代表者
      柳 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  深層大循環と深海水の年令研究代表者

    • 研究代表者
      武岡 英隆
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  熱帯地域における農薬・重金属のゆくえに関する環境化学的研究

    • 研究代表者
      立川 涼
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  熱帯地域における農薬・重金属のゆくえに関する環境科学的研究

    • 研究代表者
      立川 涼
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  海域利用と緩衝容量

    • 研究代表者
      国司 秀明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Simulation of tidal currents and nonlinear tidal interactions in the Seto Inland Sea, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Harai, K., Kaneda, A., and Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Reports of Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University

      巻: 145 ページ: 43-52

    • NAID

      120005663078

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550014
  • [雑誌論文] 大潮・小潮に連動する潮汐フロント,底部冷水と河口循環流2013

    • 著者名/発表者名
      郭新宇・于暁杰・武岡英隆(郭新宇)
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 50 ページ: 131-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] 大潮・小潮に連動する潮汐フロント,底部冷水と河口循環流2013

    • 著者名/発表者名
      郭新宇・于暁杰・武岡英隆
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 50 ページ: 131-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] A numerical study on the seasonal variability of polychlorinated biphenyls from the atmosphere in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Takahashi, D., Guo, X., Takahashi, S., Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 89 ページ: 389397-389397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] Spatial variation of submarine groundwater discharge (SGD) in the central part of Seto Inland Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Onodera, S., Guo, X., Onishi, K., Shimizu, Y., Yoshikawa, M., Jin, G., Tokumasu, M. and Takeoka, H. (Saito, M)
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry

      巻: 6 ページ: 339-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] Seasonal variation of the 222Rn concentration in the central part of the Seto Inland Sea, Japan ,Advanced Environmental Studies by Young Scientist2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Onodera, S., Guo, X., Onishi, K., Shimizu, Y., Yoshikawa, M., Jin, G., Tokumasu, M. and Takeoka, H, Kawaguchi, M., Misaki, K., Sato, H., Yokokawa, T., Itai, T., Tue, N. M., Ono, J. and Tanabe, S
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, TERRAPUB

      巻: Vol. 6 ページ: 339-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] A numerical study on the seasonal variability of polychlorinated biphenyls from the atmosphere in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Takahashi, D., Guo, X., Takahashi, S., Takeoka, H. (Ono, J.)
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 89 号: 4 ページ: 389-397

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2012.05.049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] Ensemble numerical forecasts of the sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho) into shelf and coastal waters2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe,A., S. Kako, X. Guo, and H. Takeoka
    • 雑誌名

      Ocean Dynamics

      巻: 62 ページ: 633-644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [雑誌論文] Spatial variation of submarine groundwater discharge (SGD) in the central part of Seto Inland Sea. Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Guo, X., Onodera, S., Shimizu, Y., Kato, Y., Tokumasu, M. and Takeoka, H. Omori, K., Guo, X., Yoshie, N., Fujii, N., Handoh, I. C., Isobe, A. and Tanabe, S
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, TERRAPUB

      巻: Vol. 5 ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] Variations seawater temprature and coastal winds from 2003 to 2009 at the Bungo Channel, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shi, R., Guo, X., Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry

      巻: 5 ページ: 105-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] Spatial variation of submarine groundwater discharge (SGD) in the central part of Seto Inland Sea, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Guo, X., Onodera, S., Shimizu, Y., Kato, Y., Tokumasu, M., Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry

      巻: 5 ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] 2007年宇和海下波湾における有害渦鞭毛藻Karenia mikimotoi赤潮の底入り潮の発生による消滅2010

    • 著者名/発表者名
      兼田淳史・小泉喜嗣・高橋大介・福森香代子・郭新宇・武岡英隆
    • 雑誌名

      水産海洋研究

      巻: 74 ページ: 167-175

    • NAID

      10026582725

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] Hindcast and predictability of sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho in the Bungo Channel) into the shelf and coastal waters2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., X. Guo, and H. Takeoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115 号: C4

    • DOI

      10.1029/2009jc005818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073, KAKENHI-PLANNED-22106002
  • [雑誌論文] Using foraminiferal Mg/Ca ratios to produce an ocean warming trend in the 20th century from coastal shelf sediments in the Bungo Channel, southwest Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Kuwae, Yuichi Hayami, Hirotaka Oda, Azumi Yamashita, Atsuko Amano, Atsushi Kaneda, Minoru Ikehara, Yoshio Inouchi, Koji Omori, Hidetaka Takeoka, and Hodaka Kawahata
    • 雑誌名

      The Holocene 19

      ページ: 285-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [雑誌論文] Using foraminiferal Mg/Ca ratios to produce an ocean warming trend in the 20th century from coastal shelf sediments in the Bungo Channel, southwest Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Kuwae. Yuichi Hayami, Hirotaka Oda, Azumi Yamashita, Atsuko Amano, Atsushi Kaneda, Minoru Ikehara, Yoshio Inouchi, Koji Omori, Hidetaka Takeoka, Hodaka Kawahata
    • 雑誌名

      The Holocene 19

      ページ: 285-294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [雑誌論文] A numerical study on the seasonal circulation in the Seto Inland Sea, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Chang, P.-H., Guo, X., and Takeoka, H
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 65 ページ: 721-736

    • NAID

      10025554405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [雑誌論文] 堆積魚鱗から復元されたカタクチイワシ・マイワシ資源の長期スケール変動記録. :2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣, 武岡英隆, 杉本隆成
    • 雑誌名

      月刊海洋 40

      ページ: 448-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [雑誌論文] 堆積魚鱗から復元されたカタクチイワシ・マイワシ資源の長期スケール変動記録2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 雑誌名

      月刊海洋40

      ページ: 448-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [雑誌論文] Decadal-to centennial-scale variability of sedimentary biogeochemical parameters in Kagoshima Bay, Japan, associated with climate and watershed changes2007

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Kuwae, Noboru Okuda, Hitoshi Miyasaka, Koji Omori, Hidetaka Takeoka, Takashige Sugimoto
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 73

      ページ: 279-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [雑誌論文] Spatial distribution of organic and sulfur geochemical parameters of surface sediments in Beppu Bay in southwest Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Kuwae, Hitomi Yamaguchi, Narumi K. Tsugeki, Hitoshi Miyasaka, Minoru Ikehara, Kayoko Fukumori, Motomi Genkai-Kato, Koji Omori, Takashige Sugimoto, Hidetaka Takeoka
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 72

      ページ: 348-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [雑誌論文] Mathematical model analysis on coastal ecosystems : Sustainable usage of a coastal ecosystem.2005

    • 著者名/発表者名
      Omori, K., Hayami, Y., Ohnishi, H., Okuda, N., Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Coastal Water Environments and Fish Culture -Case Study in Lampung Bay, Indonesia- (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14254004
  • [雑誌論文] Hypoxic water mass in Lampung Bay, Indonesia.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayami, Y., Omori, K., Santoso, A., D., Riyadi, A., Muawanah, Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Coastal Water Environments and Fish Culture -Case Study in Lampung Bay, Indonesia- (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14254004
  • [雑誌論文] インドネシア・ランプン湾における貧酸素水塊2004

    • 著者名/発表者名
      速水祐一, 大森浩二, Arif D.Santoso, Tusy A.Adibroto, 武岡英隆
    • 雑誌名

      2004年度日本海洋学会春季大会講演要旨集

      ページ: 115-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14254004
  • [学会発表] Observation of Moon Jellyfish Spatial Distribution Using a Scientific Echo Sounder and Underwater Camera2016

    • 著者名/発表者名
      Mano, T., Guo, X., Fujii, N., Yoshie, N., and Takeoka, H.
    • 学会等名
      2016 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550014
  • [学会発表] 計量魚群探知機による海洋生物のモニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      吉江直樹, 眞野能, 堤英輔, 郭新宇, 武岡英隆
    • 学会等名
      2015年度海洋学会春季大会 沿岸海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・品川区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550014
  • [学会発表] Relationship between Aurelia abundance and environmental factors in Uwa Sea, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fujii, Shinya Magome, Atsushi Kaneda, Hidetaka Takeoka
    • 学会等名
      Fourth International Jellyfish Bloom Symposium
    • 発表場所
      International Conference Center, Hiroshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550014
  • [学会発表] 大潮小潮に連動する潮汐フロントと底部冷水2013

    • 著者名/発表者名
      Yu, X.,郭 新宇・武岡英隆(Yu, X.)
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 燧灘南西部における地下水流出と流出成分の年齢分布 -現場観測と海水年齢モデルによる解析結果の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤光代・王 海燕・郭 新宇・小野寺真一・武岡英隆(齋藤光代
    • 学会等名
      2012年応用力学研究所共同研究集会「里海創生のために沿岸海域の環境保全」
    • 発表場所
      春日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Spatial distribution and atemporal variations in Nutrients and theirrelation with physical processes in channel between an inland sea and open ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Li, Q.; Guo, X.; Koizumi, Y.; Takeoka, H. (Li., Q)
    • 学会等名
      2012 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 豊後水道における急潮と底入り潮の海底設置型 ADCP での観測III2012

    • 著者名/発表者名
      二村 彰・磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆・橋田大輔・他 9 名
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] Spatial and temporal variation of submarine groundwater discharge (SGD) in semi-enclosed coastal sea, western Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Onodera, S., Guo, X., Onishi, K., Yoshikawa, M., Jin, G., Shimizu, Y., Tokumasu, M. and Takeoka, H
    • 学会等名
      2012 ASLO aquatic sciences meeting
    • 発表場所
      Lake Biwa, Shiga
    • 年月日
      2012-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Spatial distribution and temporal variations in nutrients and their relation with physical processes in a channel between an inland sea and open ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Li, Q.J., Guo, X.Y., Koizumi, Y., Takeoka, H.
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2012
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2012-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] A Numerical Study on the Seasonal Variability of Polychlorinated Biphenyls from the Atmosphere in the East China Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Xinyu GUO, Jun ONO, Daisuke TAKAHASHI, Shin TAKAHASHI, Hidetaka TAKEOKA. (Guo, X.)
    • 学会等名
      AOGS-AGU(WPGM)Joint Assembly2012
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 伊予灘・豊後水道における乱流観測2012

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔・郭 新宇・吉江直樹・武岡英隆・松野 健・李 根淙・上 真一・真壁竜介(堤 英輔)
    • 学会等名
      2012年応用力学研究所共同研究集会「里海創生のために沿岸海域の環境保全」
    • 発表場所
      春日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Spatial and temporal variation of submarine groundwater discharge (SGD) in semi-enclosed coastal sea, western Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Onodera, S., Guo, X., Onishi, K., Yoshikawa, M., Jin, G., Shimizu, Y., Tokumasu, M. and Takeoka, H. (Saito, M.)
    • 学会等名
      2012 ASLO aquatic sciences meeting
    • 発表場所
      Lake Biwa, Shiga
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Competition of a local cyclonic eddy and estuarine circulation in the Iyo-nada, Seto Inland Sea, Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Yu, X., Chang, P. H., Takahashi, D., Futamura, A., Takeoka, H
    • 学会等名
      2012 ASLO aquatic sciences meeting.
    • 発表場所
      Lake Biwa, Shiga
    • 年月日
      2012-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 豊後水道における急潮と底入り潮の海底設置型ADCPでの観II2012

    • 著者名/発表者名
      二村彰・磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆・橋田大輔・永本和寿・豊田利彦・松永直也・村上英正・青木康真・村上英二・中根教道・小林由太郎・大堀伸幸
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学第2エリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 大潮と小潮に伴う潮汐フロントと底部冷水の動き:観測結果2012

    • 著者名/発表者名
      石丸梨香・郭 新宇・堤 英輔・吉江直樹・武岡英隆(石丸)
    • 学会等名
      2012年応用力学研究所共同研究集会「里海創生のために沿岸海域の環境保全」
    • 発表場所
      春日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 大潮と小潮に伴う潮汐フロントと底部冷水の動き:モデル結果2012

    • 著者名/発表者名
      郭 新宇・Yu, X.,武岡英隆(郭新宇)
    • 学会等名
      2012年応用力学研究所共同研究集会「里海創生のために沿岸海域の環境保全」
    • 発表場所
      春日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Competition of a local cyclonic eddy and estuarine circulation in the Iyo-nada, Seto Inland Sea, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Guo, X.; Yu, X.; Chang, P. H.; Takahashi, D.; Futamura, A.; Takeoka, H. (Guo, X.)
    • 学会等名
      2012 ASLO aquatic sciences meeting
    • 発表場所
      Lake Biwa, Shiga
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] The age of river water in the Seto Inland Sea2012

    • 著者名/発表者名
      王海燕・郭 新宇・武岡英隆・劉 哲・高 会旺 (王海燕)
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 初夏の豊後水道東岸(宇和海)における水温・塩分変動2011

    • 著者名/発表者名
      藤井直紀・泉山佳啓・郭新宇・小森田智大・吉江直樹・武岡英隆・磯辺篤彦
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      (震災で要旨発表のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 宇和海沿岸域における鉛直水温分布とその変動2011

    • 著者名/発表者名
      藤井直紀・郭 新宇・吉江直樹・小森田智大・武岡英隆(藤井直紀)
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      春日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 2010 年豊後水道 ADCP 観測について2011

    • 著者名/発表者名
      二村 彰・磯辺篤彦・郭 新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2011 年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      震災で要旨発表のみ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] Seasonal and interannual variations of nutrients in the Bungo Channel, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Guo, X., Koizumi, Y., Takeoka, H.
    • 学会等名
      LOICZ Open Science Conference 2011
    • 発表場所
      Yantai, China
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 豊後水道における急潮と底入り潮の海底設置型 ADCPでの観測2011

    • 著者名/発表者名
      二村彰・磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆・永本和寿・豊田利彦・松永直也・村上英正・青木康真・村上英二・中根教道・小林由太郎
    • 学会等名
      2011 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      春日市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] Seasonal and interannual variations of nutrients in the Bungo Channel, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Guo, X., Koizumi, Y. and Takeoka, H. (Li., Q.)
    • 学会等名
      LOICZ Open Science Conference 2011
    • 発表場所
      Yantai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 宇和海沿岸域における鉛直水温分布とその変動2011

    • 著者名/発表者名
      藤井直紀・郭新宇・吉江直樹・小森田智大・武岡英隆
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      国立大学法人 九州大学筑紫キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] JCOPE2データを利用した急潮予報モデルの構築と精度の支配要2011

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦・加古真一郎・郭新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      国立大学法人 九州大学筑紫キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 豊後水道における急潮と底入り潮の海底設置型ADCPでの観測2011

    • 著者名/発表者名
      二村彰・磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆・永本和寿・豊田利彦・松永直也・村上英正・青木康真・村上英二・中根教道・小林由太郎
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      国立大学法人 九州大学筑紫キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] Detailed monitoring of nutrient supply through tidal front in Seto Inland Sea, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Komorita, T., Guo, X., Yoshie, N., Fujii, N., and Takeoka, H
    • 学会等名
      EMECS9 Global Summit on Coastal Seas.
    • 発表場所
      Baltimore, USA.
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Detailed monitoring of nutrient supply through tidal front in Seto Inland Sea, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Komorita, T., Guo, X., Yoshie, N., Fujii, N., and Takeoka, H.
    • 学会等名
      EMECS9 Global Summit on Coastal Seas
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水II:栄養塩動態2010

    • 著者名/発表者名
      小森田智大・郭新宇・藤井直紀・吉江直樹・武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 伊予灘の栄養塩動態(物質循環)について2010

    • 著者名/発表者名
      小森田智大・郭新宇・藤井直紀・吉江直樹・武岡英隆
    • 学会等名
      応用力学研究所共同研究集会プログラム沿岸海域の物質循環と環境保全
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水IV:動物プランクトン2010

    • 著者名/発表者名
      藤井直紀, 郭新宇, 小森田智大, 吉江直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京、東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Spatial variation of submarine groundwater discharge (SGD) in the central part of the Seto Inland Sea, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Guo, X., Onodera, S., Shimizu, Y., Kato, Y., Tokumasu, M., Takeoka, H.
    • 学会等名
      The 5^<th> Global COE International Symposium Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems (MAMEP 2010)
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水III:植物プランクトン2010

    • 著者名/発表者名
      吉江直樹, 藤井直紀, 小森田智大, 郭新宇, 武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京、東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Seasonal and interannual variations of nutrients in the Bungo Channel, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Li, Q., Guo, X., Koizumi, Y., Takeoka H.
    • 学会等名
      The 5^<th> Global COE International Symposium on Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems (MAMEP 2010)
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水I:物理構造2010

    • 著者名/発表者名
      郭新宇, 藤井直紀, 小森田智大, 吉江直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京、東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Numerical simulation for persistent organic pollutants in the East China Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Takahashi, D., Guo, X., Takahashi, S., Takeoka, H.
    • 学会等名
      The 5th Program of the East Asian Cooperative Experiments (PEACE) workshop
    • 発表場所
      Gangneung, Korea
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水I2010

    • 著者名/発表者名
      郭新宇・藤井直紀・小森田智大・吉江直樹・武岡英隆
    • 学会等名
      物理構造. 2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水IV:動物プランクトン2010

    • 著者名/発表者名
      藤井直紀・郭新宇・小森田智大・吉江直樹・武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Hindcast and predictability of sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho in the Bungo Channel) into the shelf and coastal waters2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., X.Guo, H.Takeoka
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Meeting
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] Influences of tidal fronts on the coastal winds over an inland sea2010

    • 著者名/発表者名
      Shi, R., Guo, X., Takeoka, H.
    • 学会等名
      The 5^<th> Global COE International Symposium on Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems (MAMEP 2010)
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水III:植物プランクトン.2010

    • 著者名/発表者名
      吉江直樹・藤井直紀・小森田智大・郭新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] indcast and predictability of sporadic Kuroshio-water intrusion (kyucho in the Bungo Channel) into the shelf and coastal waters2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe,A.,X.Guo, and H. Takeoka
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Meeting
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 夏季の伊予灘における底部冷水II:栄養塩動態2010

    • 著者名/発表者名
      小森田智大, 郭新宇, 藤井直紀, 吉江直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京、東京海洋大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 別府湾海底堆積物から見た過去1500年間のカタクチイワシ・マイワシ資源変動記録2010

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      2009年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 瀬戸内海3次元生態系モデル開発に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      吉江直樹, 郭新宇, 武岡英隆
    • 学会等名
      水産総合研究センター共同セミナー「瀬戸内海高解像度3次元物理モデル、ならびにそれを用いた生態系影響リスク評価」
    • 発表場所
      広島、瀬戸内水研
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 愛媛大学の瀬戸内海3次元海水流動モデルについて2009

    • 著者名/発表者名
      郭新宇, 武岡英隆
    • 学会等名
      水産総合研究センター共同セミナー「瀬戸内海高解像度3次元物理モデル、ならびにそれを用いた生態系影響リスク評価」
    • 発表場所
      広島、瀬戸内水研
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 2009年の伊予灘・豊後水道の観測結果IV:動物プランクトン2009

    • 著者名/発表者名
      藤井直紀, 郭新宇, 小森田智大, 吉江直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同研究集会「沿岸海域の物質循環と環境保全」
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 2009年の伊予灘・豊後水道の観測結果III:植物プランクトン2009

    • 著者名/発表者名
      吉江直樹, 藤井直紀, 小森田智大, 郭新宇, 武岡英隆
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同研究集会「沿岸海域の物質循環と環境保全」
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] Impact of Kyucho and local eutrophication on the structure and function of plankton community in coastal area Bungo Channel, Japan.(ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      Chang, K.H., Fujii, N., Takeoka, H., Guo, X., Fukumori, K., Nishibe, Y., Doi, H., Nakano, S.
    • 学会等名
      15^<th> Pacific-Asian Marginal Seas Meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 2009年の伊予灘・豊後水道の観測結果I:水塊構造2009

    • 著者名/発表者名
      郭新宇, 藤井直紀, 小森田智大, 吉江直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同研究集会「沿岸海域の物質循環と環境保全」
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 過去1500年間の堆積魚鱗記録から示唆された太平洋規模の魚類資源の長周期変動(ポスター).2009

    • 著者名/発表者名
      加三千宣, 武岡英隆, 杉本隆成
    • 学会等名
      第7回地球システム・地球進化ニューイヤースクール
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 2009年の伊予灘・豊後水道の観測結果II:栄養塩動態2009

    • 著者名/発表者名
      小森田智大, 郭新宇, 藤井直紀, 吉江直樹, 武岡英隆
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同研究集会「沿岸海域の物質循環と環境保全」
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310012
  • [学会発表] 豊後水道における急潮予報の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 沿岸プランクトン群集に及ぼす急潮の影響(ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      張光〓・濱野寛文・藤井直紀・中野伸一・西部裕一郎・土居秀幸・郭新宇・武岡英隆・磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 豊後水道における急潮予報の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2009 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 沿岸プランクトン群集に及ぼす急潮の影響2009

    • 著者名/発表者名
      張光〓・濱野〓文・藤井直紀・中野伸一・西部裕一郎・土居秀幸・郭新宇・ 武岡英隆・磯辺篤彦
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] 堆積魚鱗記録から見た過去1500年間の魚類資源変動.2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣, 武岡英隆, 杉本隆成
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 海底堆積物記録から見たカタクチイワシ・マイワシ資源の100年スケール変動2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      2008年度水産海洋学会研究発表大会シンポジウム-沿岸域のレジームシフトと資源変動
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] カタクチイワシ・マイワシの堆積魚鱗アバンダンス変動と回遊海域2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      日本地球化学会年会セッション11古気候・古環境解析の地球化学
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 堆積魚鱗の窒素・炭素安定同位体比によるカタクチイワシ主要索餌場の推定.2008

    • 著者名/発表者名
      石田慎悟, 加三千宣, 武岡英隆, 杉本隆成
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 別府湾珪藻群集組成から見た過去1500年間の夏季気温変動2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年合同大会予稿集
    • 発表場所
      千葉(CD-ROM : L133-007)
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] カタクチイワシ・マイワシの堆積魚鱗アバンダンス変動と回遊海域.2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣, 武岡英隆, 杉本隆成
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 堆積魚鱗記録から見た過去1500年間の魚類資源変動2008

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      日本第四紀学会講演要旨集
    • 発表場所
      東京(38 : 56-57)
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] Sedimentary fish abundance records over the last 1500 yrs from the western North Pacific : Basin-scale link of sardine and anchovy abundance. International symposium'Effect of Climate Change on the World's Oceans'2008

    • 著者名/発表者名
      Michinobu Kuwae, Hidetaka Takeoka, Koji Omori, Narumi K. Tsugeki, Takashige Sugimoto
    • 学会等名
      organized by PICES, IOC, ICES, GLOBEC, and IEO
    • 発表場所
      Gijon, Spain
    • 年月日
      2008-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 堆積魚鱗の窒素・炭素安定同位体比によるカタクチイワシ主要索餌場の推定2008

    • 著者名/発表者名
      石田慎悟・加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      日本第四紀学会講演要旨集
    • 発表場所
      東京(38 : 58-59)
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 堆積魚鱗の炭素安定同位体比によるカタクチイワシ別府湾来遊群の主要索餌場の推定2007

    • 著者名/発表者名
      石田慎悟・倉本幸枝・加三千宣・武岡英隆・杉本隆成
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集 : 457
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 鱗アバンダンス記録から示唆される太平洋スケールの気候-海洋生態系変動2007

    • 著者名/発表者名
      加三千宣・杉本隆成・山口一岩・加(槻木)玲美・大森浩二・宮坂仁・武岡英隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年合同大会予稿集
    • 発表場所
      千葉(CD-ROM : L133-009)
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510009
  • [学会発表] 計量魚群探知機を用いたミズクラゲ現存量推定手法の検討

    • 著者名/発表者名
      眞野能、郭新宇、藤井直紀、吉江直紀、武岡英隆
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550014
  • [学会発表] 2010年豊後水道ADCP観測について

    • 著者名/発表者名
      二村彰・磯辺篤彦・郭新宇・武岡英隆
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      (震災で要旨発表のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244073
  • [学会発表] ミズクラゲの集群形成および現存量に関する研究

    • 著者名/発表者名
      眞野能、郭新宇、藤井直紀、吉江直紀、武岡英隆
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・品川区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550014
  • 1.  柳 哲雄 (70036490)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田辺 信介 (60116952)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  郭 新宇 (10322273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 71件
  • 4.  吉江 直樹 (50374640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  秋山 秀樹 (90159343)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加 三千宣 (70448380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 7.  斉藤 光代 (20512718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  阿草 哲郎 (50403853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 詞明 (20374647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 聡 (90196816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井内 美郎 (00294786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 拓史 (00128472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大森 浩二 (10152258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  中野 伸一 (50270723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  立川 涼 (50036290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河野 公栄 (50116927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  磯田 豊 (10193393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  磯辺 篤彦 (00281189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 19.  二村 彰 (90332080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  守屋 和佳 (60447662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小野 純 (20451411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 22.  小森田 智大 (10554470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 23.  宮澤 泰正 (90399577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤井 直紀 (10403859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  才野 敏郎 (60126068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹内 一郎 (30212020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上 真一 (80116540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石井 晴人 (30251680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  門谷 茂 (30136288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高橋 暁 (30357371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  川端 善一郎 (80108456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  張 光玄 (00403858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  MILLER William Todd (40533188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  国司 秀明 (40025234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松田 治 (60034469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  坂本 亘 (50013587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  今里 哲久 (40025391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岡市 友利 (90035965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  本田 克久 (10314973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  B. G. Logana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  A. N. Subram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  V. K. Venugo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  V.K Venugopa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  VENUGOPALAN V.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi