• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服巻 保幸  FUKUMAKI Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

腹巻 保幸  フクマキ ヤスユキ

隠す
研究者番号 90128083
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2012年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授
2006年度: 九州大学, 生体防衛医学研究所, 教授
2001年度: 九州大学, 生体防衛医学研究所, 教授
1996年度 – 2000年度: 九州大学, 遺伝情報実験施設, 教授
1994年度: 九州大学, 遺伝情報研究施設, 教授
1992年度 – 1993年度: 九州大学, 遺伝情報実験施設, 教授
1986年度 – 1991年度: 九州大学, 遺伝情報実験施設, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 人類遺伝学 / 人類遺伝学 / 病態医化学 / 生物系 / 精神神経科学
研究代表者以外
外科系歯学 / 人類学(含生理人類学) / 基礎ゲノム科学
キーワード
研究代表者
グロビン遺伝子 / 多型 / サラセミア / ハプロタイプ / 変異 / 関連解析 / グルタミン酸受容体 / 統合失調症 / SNP / 連鎖不平衡 … もっと見る / ノックアウトマウス / 遺伝子改変マウス / PCP / マイクロサテライト / CCAAT box / 赤芽球 / 遺伝子重複 / polymorphism / association study / affected sib-pair analysis / schizophrenia / 罹患同胞対解析 / HbE / AAV / 遺伝子変換 / スプライシング / 遺伝子発現 / 遺伝子不活化 / 行動解析 / グルタミン酸トランスポーター / メタンフェタミン / 精神分裂病 / フレームワーク / 遺伝性高胎児ヘモグロビン血症 / プロモーター / PCR / トランスジェニックマウス / 赤芽球系培養細胞 / CCAATボックス / 個体発生 / ヘモグロビンスイッチング / CDP / CP1 / ゲルシフトアッセイ / 分化 / NADH cytochrome b5 reducatase / Hereditary Methemoglobinemia / Transgenic mice / KU812 cell / KMOE cell / Globin gene / Mutations / Thalassemia / NADH-cytochrome b5還元酵素 / 遺伝性メトヘモグロビン血症 / PCR法 / NADHチトクロ-ム還元酵素 / 遺伝性メモヘモグロビン血症 / βグロビン遺伝子 / knockout mouse / phencyclidine / linkage disequilibrium / glutamate receptor / 精神分裂病(統合失調症) / 覚醒剤 / フェンシクリジン / 統合失調症(精神分裂病) / susceptibility / host qenetic factor / tuberculosis / qlutamate receptor / 逆耐性現象 / 相関解析 / 連鎖不平衡解析 / DNAマイクロアレイ / インターフェロン受容体 / 疾患感受性 / 宿主遺伝要因 / 結核 / splicing / antisense / insulator / thalassemia / globin gene / gene therapy / 転写 / アンセンチ / アンチセンス / インスレータ / 遺伝子治療 / 同時進化 / SNV / 遺伝子ニューロパチー / 優性阻害変異 / 悪性高熱症 / RYR1 / 優性遺伝形式 / 連鎖解析 / 高CK血症 / 次世代シークエンサ / エクソーム解析 / ミスマッチ / オフターゲット効果 / TTR / FAP / 発現抑制 / マイクロRNA / アレル特異的 / 遺伝子変異 / マイクQR / マイクQRNA / グルタミン酸代謝 / エンドフェノタイプ / 連鎖不均衡 / グルタミン酸伝達系 / 遺伝統計学 / 脳神経疾患 / 精神疾患 / 発現解析 / グルタミン酸 / ゲノム / 多因子病 / ディファレンシャル ディスプレイ / CCK / amphiphysin / c-fos / Zebrin band / 小脳 / トランンスジェニックマウス / 転写制御因子 / 組織特異的発現 / 精神発達遅延 / チアノ-ゼ / 組織特異性 / NADHcytochoromeb5還元酵素(b5R) / 高胎児ヘモグロビン血症 / スイッチング / 拡散 / クロモゾ-ム / モンゴロイド … もっと見る
研究代表者以外
Nepal / parasitology / Hemoglobin E / G6PD deficiency / biological adaptation / cultural adaptation / malaria / 遺伝子治療 / β-サラセミア / 色素性乾皮症 / プロリダーゼ / アルギナーゼ / シトルリン血症 / Congenital malformation / Genome-wide scan / Multifactorial disease / Cleft 1 p and palate / 多因子疾患 / 遺伝子解析 / 口唇口蓋裂 / 先天異常 / 遺伝解析 / 多因子遺伝 / 口唇裂口蓋裂 / α+thalassemia / ovalocytosis / G6PD doficiency / α-thalassemia / α+-thalassemia / Hemolytic anemia / Hemoglobin variant / Thalassemia / 溶血性貧血 / 異常ヘモグロビン / サラセミア / 高脂血症 / アルギニノコハク酸リアーゼ / 無アルブミン血症 / 先天性代謝異常症 / micro RNA / 肝臓 / miR / microRNA / 進化 / ゲノム / hill station / 植民地都市 / αサラセミア / 生物学的適応 / 文化的適応 / ネパール / 南アジア / マラリア 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  連鎖・エクソームアプローチよる神経疾患責任遺伝子変異の効率的な同定研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  人エマイクロRNAによる個体レベルでの制御下アレル特異的発現抑制系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ローカスワイドおよびゲノムワイド関連解析による統合失調症の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  ローカスおよびゲノムワイド関連解析による統合失調症の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  重層的アプローチによる統合失調症の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ローカスおよびゲノムワイド関連解析による統合失調症の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  動物種間で高度に保存されている肝臓特異的miRNAの進化と機能の解明

    • 研究代表者
      森山 耕成
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      九州女子大学
      福岡歯科大学
  •  口唇口蓋裂関連遺伝子群の解明

    • 研究代表者
      中村 典史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学
      九州大学
  •  統合的アプローチによる精神分裂病の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      九州大学
  •  グロビン遺伝子群の多型を用いた日本人の起源に関する分子人類遺学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  精神分裂病の分子病因に関する小脳モジュール構造解析からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  精神分裂病関連遺伝子群および結核発症に関連する宿主遺伝要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  ネパールにおけるマラリアに対する文化的・生物学的適応に関する調査・研究

    • 研究代表者
      小林 茂
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グロビン遺伝子群の多型を用いた日本人の起源に関する分子人類遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  南アジアの環境変化とマラリアに対する文化的・生物学的適応

    • 研究代表者
      小林 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グロビン遺伝子群の多型を用いた日本人の起源に関する分子人類遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  グロビン遺伝子群の多型を用いた日本人集団の分子人類遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヘモグロビン異常症の遺伝子治療に関する多面的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      九州大学
  •  韓国人のβサラセミア変異

    • 研究代表者
      大庭 雄三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  単一遺伝子病における組織特異的発現異常の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  単一遺伝子病における組織特異的発現異常の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  発生過程におけるグロビン合成のスイッチング機構に関与する転写制御因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  単一遺伝子病における組織特異的発現異常の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  グロビン遺伝子の変異に基づくアジアにおける先史モンゴロイド集団の拡散に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  造血細胞の分化に伴うハウスキ-ピング及びラグジャリ-遺伝子の発現制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  発生過程におけるグロビン遺伝子発現のスイッチング機構に関与する転写因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  グロビン遺伝子の分子進化における遺伝子重複の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  グロビン遺伝子の分子進化における遺伝子重複の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  遺伝性血液疾患の病因と治療に関する分子遺伝学的アプロ-チ研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  先天性代謝異常症の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      佐伯 武頼
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  グロビン遺伝子の分子進化における遺伝子重複の研究研究代表者

    • 研究代表者
      服巻 保幸
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  先天性代謝異常症の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      佐伯 武頼
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 分子病態学(一瀬白帝、鈴木宏治編)2008

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [図書] 遺伝性疾患の概念と分子機構.分子病態学(一瀬白帝、鈴木宏治編)2008

    • 著者名/発表者名
      服巻保幸
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [図書] 遺伝性疾患の概念と分子機構 : 分子病態学(中外医学社)2008

    • 著者名/発表者名
      服巻保幸
    • 出版者
      (一瀬白帝、鈴木宏治)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [図書] 分子病態学(一瀬白帝、鈴木宏治編)2008

    • 著者名/発表者名
      服巻保幸
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018021
  • [図書] ゲノムは何をどのように決めているのだろうか?-生命システムの理解に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸(分担執筆)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18018031
  • [図書] こころの病気に関わる遺伝子を求めて. ゲノムは何をどのように決めているのだろうか?-生命システムの理解に向けて(小原雄治編)2007

    • 著者名/発表者名
      服巻保幸
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [図書] ゲノムは何をどのように決めているのだろうか?-生命システムの理解に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸(分担執筆)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [図書] 統合失調症関連遺伝子. ゲノム医科学NOW(ゲノム4領域編)2006

    • 著者名/発表者名
      服巻保幸
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [図書] 血液の事典2004

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸 共著(平井, 押味, 坂田編)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207103
  • [図書] 図説 分子病態学 3版 遺伝子病の概念と分子構造(一瀬白帝, 鈴木宏治 編著)2003

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207103
  • [図書] 薬物動態・作用と遺伝子多型担当分 未知遺伝子多型の検索法2001

    • 著者名/発表者名
      澤田 康文編 担当分 柴田 弘紀, 服巻 保幸
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12204009
  • [雑誌論文] Partial SPAST and DPY30 deletions in a Japanese spastic paraplegia type 4 family2011

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Shibata, H., Kida, H., Noda, K., Toyama, T., Iwasaki, N., Iwaki, A., Ayabe, M., Aizawa, H., Taniwaki, T. and Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Neurogenetics

      巻: 12 ページ: 25-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [雑誌論文] Multiple system degeneration with basophilic inclusions in Japanese ALS patients with FUS mutation2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, T., Hokonohara, T., Yamasaki, R., Miura, S., Kikuchi, H., Iwaki, A., Tashiro, H., Furuya, H., Nagara, Y., Ohyagi, Y., Nukina, N., Iwaki, T., Fukumaki, Y. and Kira, JI.
    • 雑誌名

      Ac to Neuropathol

      巻: 119 ページ: 355-364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [雑誌論文] The identification and functional implications of human-specific "fixed" amino acid substitutions in the glutamate receptor family.2009

    • 著者名/発表者名
      Goto, H., Watanabe, K., Araragi, N., Kageyama, R., Tanaka, K., Kuroki, Y., Toyoda, A., Hattori, M., Sakaki, Y., Fujiyama, A., Fukumaki, Y., Shibata, H.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biol 9

      ページ: 224-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the group III metabotropic glutamate receptor genes, GRM4 and GRM7, with schizophrenia2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Tani, A., Chikuhara, T., Kikuta, R., Sakai, M., Ninomiya, H., Tashiro, N., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatric Res 167

      ページ: 88-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association analysis of the glutamic acid decarboxylase 2 and the glutamine synthetase genes (GAD2, GLUL) with schizophrenia2009

    • 著者名/発表者名
      Arai, S., Shibata, H., Sakai, M., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatr. Genet 19

      ページ: 6-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the group III metabotropic glutamate receptor genes, GRM4 and GRM7, with schizophrenia.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Tani, A., Chikuhara, T., Kikuta, R., Sakai, M., Ninomiya, H., Tashiro, N., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res 167

      ページ: 88-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association analysis of the glutamic acid decarboxylase 2 and the glutamine synthetase genes (GAD2, GLUL) with schizophrenia.2009

    • 著者名/発表者名
      Arai, K., Shibata, H., Sakai, M., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatr. Genet 19

      ページ: 6-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Reversal of the expression pattern of Aldolase C mRNA in Purkinje cells and Ube 1x mRNA in Golgi cells by a dopamine D1 receptor agonist injections in the methamphetamine sensitized-rat cerebellum2008

    • 著者名/発表者名
      Hamamura, M., Hirata, N., Sawada, K., Shuto, T., Shimazoe, T., Terada ,Y., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      J.Neural Transm. 115

      ページ: 959-971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Reversal of the expression pattern of Aldolase C mRNA in Purkinje cells and Ube 1x mRNA in Golgi cells by a dopamine D1 receptor agonist injections in the methamphetamine sensitized-rat cerebellum.2008

    • 著者名/発表者名
      Hamamura, M., Hirata, N., Sawada, K., Shuto, T., Shimazoe, T., Terada, Y., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      J. Neural Transm 115

      ページ: 959-971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the neutral amino acid transporter genes SLC1A4, SLC1A5 and the glycine transporter genes SLC6A5, SLC6A9 with schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., Sagata, N., Takeuchi, N, Tanaka, M., Takeuchi, N., Rachi, N., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, O., Shibata, H., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry 8

      ページ: 58-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Heterozygous deletion of ITPR1, but not SUMF1 in spinocerebellar ataxia type 162008

    • 著者名/発表者名
      Iwaki A., Kawano Y., Miura S., Shibata H., Matsuse D., Li W., Furuya H., Ohyagi Y., Taniwaki T., Kira J. and Fukumaki Y.
    • 雑誌名

      J. Med. Genet. 45

      ページ: 32-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the glutamate transporter genes SLC1A1, SLC1A3 and SLC1A6 with schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., Shibata, H., Takeuchi, N., Rachi, N., Sakai, M., Hideaki Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, O. and Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Am. J. Med. Genet. 144B

      ページ: 271-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] A novel expression system for artificial miRNA containing no endogenous miRNA precursor sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, A., Iwaki, A. and Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      J.RNAi Gene Silencing 3

      ページ: 237-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the glutamate transporter genes SLC1A1, SLC1A3 and SLC1A6 with schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., Shibata, H., Takeuchi, N., Rachi, N., Sakai, M., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, O., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Am. J. Med. Genet. Part B 144B

      ページ: 271-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the GluR7, KA1 and KA2 kainate receptor genes (GRIK3, GRIK4, GRIK5) with schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Aramaki, T., Sakai, M., Ninomiya, H., Tashiro, N., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res 141

      ページ: 39-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [雑誌論文] Glutamate receptor genes as candidates for schizophrenia susceptibility.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Shibata, H.
    • 雑誌名

      Drug Develop. Res. 60

      ページ: 137-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12204009
  • [雑誌論文] Glutamate receptor genes as candidates for schizophrenia susceptibility.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Shibata, H.
    • 雑誌名

      Drug Develop. Res. 60

      ページ: 137-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207103
  • [雑誌論文] Glutamate receptor genes as candidates for schizophrenia susceptibility.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Shibata, H.
    • 雑誌名

      Drug Develop.Res. 60

      ページ: 137-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207103
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the GluR7, KA1 and KA2 kainate receptor genes (GRIK3, GRIK4, GRIK5) with schizophrenia

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Aramaki, T., Sakai, M., Ninomiya, H., Tashiro, N., Iwata, N., Ozaki, O. and Fukumaki,Y.
    • 雑誌名

      Pychiatry Res.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [産業財産権] 統合失調症関連代謝型グルタミン酸受容体遺伝子内一塩基多型およびその同定方法2002

    • 発明者名
      服巻 保幸, 柴田 弘紀, 築原 智之
    • 権利者名
      服巻 保幸, 柴田 弘紀, 築原 智之
    • 産業財産権番号
      2002-337434
    • 出願年月日
      2002-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12204009
  • [産業財産権] 統合失調症関連代謝型グルタミン酸受容体遺伝内一塩基多型およびその同定方法2002

    • 発明者名
      服巻 保幸, 柴田 弘紀, 築原 智之
    • 権利者名
      服巻 保幸, 柴田 弘紀, 築原 智之
    • 産業財産権番号
      2002-337434
    • 出願年月日
      2002-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207103
  • [産業財産権] 疾患感受性遺伝子座の同定法および精神分裂病疾患感受性遺伝子としてのグルタミン酸受容体遺伝子2002

    • 発明者名
      服巻 保幸他5名
    • 権利者名
      服巻 保幸他5名
    • 産業財産権番号
      2002-000964
    • 出願年月日
      2002-01-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12204009
  • [学会発表] Linkageassisted exome sequencing to identify the responsible variant for a novel type of hereditary motor and sensory neuropathy with proximal dominancy in the lower extremities found in a single Japanese family2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Miura, S., Kida, H., Neda, K., Kaku, Y., Iwaki, A., Ayabe, M., Taniwaki, T. and Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      Human Genome Meeting 2012
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [学会発表] Linkage-Exome approach to identify the responsible variant for a novel type of hereditary neuropathy2011

    • 著者名/発表者名
      服巻保幸, 他
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23129504
  • [学会発表] Exome sequencing approach to identify the responsible variant for a novel type of hereditary motor and sensory neuropathy with proximal dominancy in the lower extremities found in a Japanese descent2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Miura, S., Kida, H., Neda, K., Kaku, Y., Iwaki, A., Ayabe, M., Taniwaki, T. and Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      The 12th International Congress of Human Genetics/The 61st Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [学会発表] Partial SPAST and DPYso deletions in autosomal dominant hereditary spastic paraplegia2010

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Shibata, H., Kida, K. Neda, A. Iwaki, A., M. Ayabe, M., H. Aizawa, H., T. Taniwaki, T. and Fukumaki, Y. X
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [学会発表] Haplotype analysis of fukutin(FICTN) gene in two very mild Fukuyama type congenital muscular dystrophy(FCMD)2010

    • 著者名/発表者名
      Furuya, H., Arahata, H., Fuji i, N., Miura, S., Shibata, H. and Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      135th Annual Meeting of American Neurological Association
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [学会発表] A novel type of hereditary motor and sensory neuropathy with proximal dominancy in the lower extremities found in a Japanese descent2010

    • 著者名/発表者名
      Miura, S., Shibata, H., Neda, K., Y. Kaku, Y. Kida, H., Iwaki, A., Ayabe, M., Aizawa, H., Taniwaki, T. and Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      135th Annual Meeting of American Neurological Association
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [学会発表] Genome-wide association study of schizophrenia using STR markers.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Yamamoto, K., Sun, Z., Oka, A., Inoko, H., Arinami, T., Iwata, N., Ozaki, N., Shibata, H.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Stoichiometric analysis of short hairpin RNAs in cultured cells2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, A., Kaneko, S., Teramoto, N. and Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659084
  • [学会発表] Molecular evolutionary study of the ionotropic glutamate-receptor gene family as schizophrenia susceptibility genes: human-specific balancing selection in GRIN2B upstream region.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Tanaka, K., Watanabe, K., Goto, H., S. Mano, S., Takenaka, O., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Advanced Genomics: Expansion of Genome Science
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Genome-wide association study of schizophrenia using STR markers.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., et al.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018021
  • [学会発表] Genome-wide association study of schizophrenia using STR markers.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., et al.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Molecular evolutionary study of the ionotropic glutamate-receptor gene family as schizophrenia susceptibility genes: human-specific balancing selection in the GRIN2B upstream region.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Watanabe, K., Tanaka, K., Goto, H., Mano, S., Takenaka, O., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Molecular evolutionary study of the ionotropic glutamate-receptor gene family as schizophrenia susceptibility genes: human-specific non-neutral pattern observed in GRIN2B upstream region.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Tanaka, K., Watanabe, K., Goto, H., Mano, S., Takenaka, O., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      XX International Congress of Genetics
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Molecular evolutionary study of the ionotropic glutamate-receptor gene family as schizophrenia susceptibility genes: human-specific non-neutral pattern observed in GRIN2B upstream region.2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Tanaka, K., Watanabe, K., Goto, H., Mano, S., Takenaka, O., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      XVIth World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Genomic and animal model approaches to schizophrenia susceptibility2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      Joint 7th Human Genome Organization (HUGO)-Pacific Meeting and The 8th Asia-Pacific Conference on Human Genetics
    • 発表場所
      Cebu, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Association study of phencyclidine-responsive genes with schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., Shibata, H., Kuroki, T., Nakahara, T., Hashimoto, K., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Philadelphia, PA
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Search for schizophrenia susceptibility loci focusing on PCP-responsive genes as candidates2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., et al.
    • 学会等名
      XVIth World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Search for schizophrenia susceptibility loci focusing on PCP-responsive genes as candidates.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Deng, X., Kuroki, T., Nakahara, T., Hashimoto, K., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, N., Shibata, H.
    • 学会等名
      XVIth World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Genomic and animal model approaches to schizophrenia susceptibility.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      Joint 7th Human Genome Organization (HUGO)-Pacific Meeting and The 8th Asia-Pacific Conference on Human Genetics, Cebu
    • 発表場所
      Philippines
    • 年月日
      2008-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Genomic and animal model approaches to schizophrenia susceptibility2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y
    • 学会等名
      Joint 7th Human Genome Organization(HUGO)-Pacific Meeting and The 8th Asia-Pacific Conference on Human Genetics
    • 発表場所
      Cebu, Philippines
    • 年月日
      2008-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018021
  • [学会発表] Search for schizophrenia susceptibility loci focusing on PCP-responsive genes as candidates2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., et.al.
    • 学会等名
      XVIth World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20018021
  • [学会発表] Association study of polymorphisms in the neutral amino acid transporter genes SLC1A4, SLC1A5 and the glycine transporter genes SLC6A9, SLC6A5 with schizophrenia2007

    • 著者名/発表者名
      Deng X, Sagata N, Takeuchi N,Tanaka M, Shibata H, Ninomiya H, Iwata N, Ozaki N, Fukumaki Y.
    • 学会等名
      The XVth World Congress of Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York,NY.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] 進化医学序説:なぜ病気は存在するのか2007

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18018031
  • [学会発表] Molecular evolutionary study of the ionotropic glutamate-receptor gene family as schizophrenia susceptibility genes: human-specific non-neutral pattern observed in GRIN2B upstream region.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Tanaka, K., Watanabe, K., Goto, H., Takenaka, O., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 年月日
      2007-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Association study of polymorphisms in the neutral amino acid transporter genes SLC1A4, SLC1A5 and the glycine transporter genes SLC6A9, SLC6A5 with schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., Sagata, N., Takeuchi, N., Tanaka, M., Shibata, H., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki Y.
    • 学会等名
      The XVth World Congress of Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York, NY
    • 年月日
      2007-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] 進化医学序説:なぜ病気は存在するのか?2007

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Locus-wide association study of 43 genes in the 5q33. 1 region with schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Goto, H., Takaji, M., Ninomiya, H., Tashiro, N., Jarusuraisin, N., Fukumaki Y.
    • 学会等名
      The 8th International Meeting on Human Genome Variation and Complex Genome Analysis
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2006-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Association study of polymorphisms in the glutamate transporter genes, SLC1A1, SLC1A3, SLC1A6 and the neutral amino acid transporter genes SLC1A4, SLC1A5 with schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., Takeuchi, N., Shibata, H., Rachi, S., Sakai, M., Ninomiya, H., Iwata, N., Ozaki, N., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2006-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Locus-wide association study of genes in the 5q33.1 region with schizophrenia2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Goto, H., Shibata, H., Takaji, M., Ninomiya, N., Tashiro N. and Jarusuraisin, N.
    • 学会等名
      The XIVth World Congress of Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Cagliari, Italy.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Locus-wide association study of genes in the 5q33. 1 region with schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukumaki, Y., Goto, H., Shibata, H., Takaji, M., Ninomiya, N., Tashiro N., Jarusuraisin, N.
    • 学会等名
      The XIVth World Congress of Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Cagliari, Italy
    • 年月日
      2006-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • [学会発表] Locus-wide association study of schizophrenia with 43 genes located in the 5q33. 1 region.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Goto, H., Takaji, M., Ninomiya, H., Tashiro, N., Jarusuraisin, N., Fukumaki, Y.
    • 学会等名
      11th International Congress of Human Genetics
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2006-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209012
  • 1.  岩城 明子 (30253454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小林 茂 (30087150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱野 真二郎 (70294915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐伯 武頼 (10056070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荻田 善一 (40109111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大庭 雄三 (10035199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原野 昭雄 (60069028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  服部 幸夫 (80144955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  楠原 浩一 (20243941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白川 卓 (30171044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西山 馨 (00150061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 典史 (60217875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊田 るみこ (80403955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹栗 正明 (00225898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平原 成浩 (70218808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西原 一秀 (30253892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森山 耕成 (10265275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 茂秋 (00076994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  帯刀 益夫 (10099971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田代 信維 (80037407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  CHO Han・Ik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi