メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
西山 馨
NISHIYAMA Kaoru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00150061
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 2005年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1995年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1994年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学
研究代表者以外
小児科学
/
人類遺伝学
/
代謝学
/
人類学(含生理人類学)
/
衛生学
/
人類遺伝学
/
胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
G6PD欠損症 / マススクリーニング / ベトナム / 遺伝子解析 / スクリーニング / ホルマザン法 / 赤血球 / G6PD deficiency / Mass screening / Vietnam / Genetic analysis
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
G6PD欠損症 / malaria / G6PD deficiency / Nepal / 楕円赤血球症 / 遺伝子欠失 / 遺伝子異常 / フィリピン / Philippines / cultural adaptation / biological adaptation / Hemoglobin E / parasitology / マラリア / SNPs / MSUD / mRNA / 赤血球 / バンド3蛋白 / インドネシア / 遺伝性楕円赤血球症 / バンド3蛋白遺伝子 / Ovalocytosis / Erythrocyte / Band 3 protein / Deletion mutation / Indonesia / 骨系統疾患 / 連鎖解析 / Mesomelic dysplasia / mesomedic dysplasia / クローニング / 責任遺伝子 / タイ / bone disease / linkage analysis / mesomelic dysplasia / Thailand / G6PD deficienc / mutation / α+-thalassemia / α-thalassemia / G6PD doficiency / ovalocytosis / α+thalassemia / α-サラセミア / ヘモグロビン異常 / 遺伝子解析 / G6PD / Malaria / G6PD Deficiency / α-Thalassemia / Southeast Asian Ovalocytosis / Hemoglobin Abnormality / Gene Analysis / 前頭骨部篩骨部脳瘤 / 神経管欠損 / メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素 / ホメオボックス遺伝子 / 頭部形成 / 前頭骨部〓骨部脳瘤 / 疾患責任遺伝子 / 疾患感受性遺伝子 / 頭部形成ホメオボックス遺伝子 / Neural tube defect / Frontoethmoidal encephalocele / Neural tube defects / 5, 10-methylenetetrahydrofolate reductase / Homeobox genes / craniofacial formation / 新生児スクリーニング / メープルシロップ尿症 / E2遺伝子 / gene mutation / neonatal screeing / 異常ヘモグロビン症 / α^+サラセミア / ネパール / マラリア仮説 / 三日熱マラリア / 熱帯熱マラリア / αサラセミア / 熱帯熱 / abnormal hemoglobin / α^+thalassemia / Malaria Hypothesis / Plasmodium vivax / Plasmodium falciparum / 新生児黄疸 / Gilbert症候群 / UGT1A1遺伝子 / G71R変異 / G493R変異 / TATA box / マレーシア人 / UGT1 A1遺伝子 / ジャワ・インドネシア人 / マレー・マレーシア人 / DHPLCスクリーニング / neonatal jaundice / Gilbert syndrome / the UGT1A1 gene / G71R mutation / G493R mutation / TATA-box / Malaysian
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ネパールにおけるマラリアに対する遺伝的適応の調査研究:文化的適応との対比を通じて
研究代表者
小林 茂
研究期間 (年度)
2003 – 2005
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
人類遺伝学
研究機関
大阪大学
マレーシアにおける新生児Gilbert症候群の分子疫学的調査
研究代表者
西尾 久英
研究期間 (年度)
2003 – 2004
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
胎児・新生児医学
研究機関
神戸大学
フィリピンで多発するメープルシロップ尿症の分子疫学的調査
研究代表者
竹島 泰弘
,
中村 肇
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
小児科学
研究機関
神戸大学
マラリア抵抗性に関与するヒトの遺伝性因子の分子疫学的調査
研究代表者
白川 卓
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
衛生学
研究機関
神戸大学
インドネシアで多発する前頭骨部篩骨部脳瘤の分子遺伝学的調査
研究代表者
松尾 雅文
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
小児科学
研究機関
神戸大学
ネパールにおけるマラリアに対する文化的・生物学的適応に関する調査・研究
研究代表者
小林 茂
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
人類学(含生理人類学)
研究機関
大阪大学
ベトナムにおけるG6PD欠損症の分子疫学的調査
研究代表者
研究代表者
西山 馨
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
病態検査学
研究機関
神戸大学
フィリピンで多発するグルコース6リン酸脱水素酵素欠損症の分子疫学的研究
研究代表者
中村 肇
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
代謝学
研究機関
神戸大学
タイで発見された骨系統疾患の大家系に関する分子病態学的調査
研究代表者
松尾 雅文
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
人類遺伝学
研究機関
神戸大学
インドネシアに多発する遺伝性楕円赤血球症の分子疫学的調査
研究代表者
松尾 雅文
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
国際学術研究
研究機関
神戸大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
白川 卓
(30171044)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
2.
松尾 雅文
(10157266)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
3.
竹島 泰弘
(40281141)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
西尾 久英
(80189258)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
小林 茂
(30087150)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
石田 貴文
(20184533)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
中村 肇
(40030978)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
濱野 真二郎
(70294915)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
スアトマジ
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
福嶋 義光
(70273084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
新川 詔夫
(00111170)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
上谷 良行
(40168620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
服巻 保幸
(90128083)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
大橋 玉基
(60362779)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
横山 直樹
(20314487)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
渡部 幹次
(70325679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
野津 寛大
(70362796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
スマルジオノ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
アブヅル ソフロ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
ハルヂオノ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
アブヅルソフロ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×