メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
榊原 典子
SAKAKIBARA Noriko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90141473
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2012年度 – 2016年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都教育大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 大分大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学一般(含衣・住環境)
研究代表者以外
教科教育学
/
「総合的な学習」のカリキュラム開発
/
建築設備・環境工学
/
科学教育
キーワード
研究代表者
空気集熱式床暖房 / 実測調査 / 温熱環境評価実験 / 太陽熱利用 / 温熱環境評価 / 中間期 / 床暖房 / Air-collector system house / Investigation measuring / Thermal Sensation Experiment
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
CAI / 家庭科 / 授業研究 / 動画 / 教材 / ビデオ / パッケージ教材 / パッケージ / 男女共修家庭科 / 教育課程の自主編成 / 家庭科教育 / 教員の専門的力量形成 / 京都府立高等学校家庭科研究会 / 家庭科教育研究者連盟 / 長野県高等学校教職員組合教育文化会議 / 高等学校男女共修家庭科実践 / 家庭科教員の専門的力量形成 / 高等学校家庭科 / 京都府立高校 / エネルギー環境教育 / 環境教育 / カリキュラム開発 / STS教育 / 総合的な学習 / エネルギー教育 / Energy Education / Environmental Education / Curriculum Development / New Framework on ESD / ESD / STS Education / 通風 / 温熱効果 / 住棟配列 / 住戸平面 / 風洞実験 / 海陸風 / 海岸都市 / 温熱感覚 / Cross-ventilation / Thermal effect / Arrangement of residential buildings / Plan of dwelling / Wind tunnel experiment / Sea and land breeze / Seaside city / コースウェア / 因子分析 / ISM法 / 教材研究 / Course Ware / Factot Analysis / Interpretive Structural Modeling
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
31
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
家庭科教員の専門的力量形成に関する研究ー京都府立高校男女共修家庭科の史的分析ー
研究代表者
井上 えり子
研究期間 (年度)
2013 – 2016
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教科教育学
研究機関
京都教育大学
動画共有システムによる授業研究を踏まえた家庭科教育パッケージ教材の開発
研究代表者
永田 智子
研究期間 (年度)
2012 – 2015
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教科教育学
研究機関
兵庫教育大学
自然-社会-歴史的視点から構成する新しいエネルギー環境教育カリキュラムの開発
研究代表者
岡本 正志
研究期間 (年度)
2006 – 2007
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
「総合的な学習」のカリキュラム開発
研究機関
京都教育大学
太陽熱エネルギー利用システム住宅の居住実態と温熱環境の評価
研究代表者
研究代表者
榊原 典子
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
家政学一般(含衣・住環境)
研究機関
京都教育大学
集団データから判断学習するコースウェアによる集団CAIの教材開発
研究代表者
村井 護晏
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
科学教育
研究機関
大分大学
住宅における通風の計画および温熱効果に関する総合的研究
研究代表者
石井 昭夫
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
建築設備・環境工学
研究機関
九州芸術工科大学
すべて
2016
2015
2013
その他
すべて
学会発表
[学会発表] Development of lesson study packages for support in planning and improving home economics lessons
2016
著者名/発表者名
Tomoko NAGATA, Hisashi Ogawa, Jyunichi KAKEGAWA, Koichiro MORIHIRO, Junko AKAMATSU, Nami YAMAMOTO, Mayuko SUZUKI, Fumiko NODA, Noriko SAKAKIBARA, Yoko SUZUKI,Yuki YANO
学会等名
XXIII IFHE World Congress 2016
発表場所
Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
年月日
2016-07-31
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-24531124
[学会発表] 中学校家庭科授業ビデオパッケージの開発
2015
著者名/発表者名
永田智子,赤松純子,榊原典子,鈴木真由子,鈴木洋子,矢野由起,山本奈美
学会等名
日本家庭科教育学会
発表場所
アネックスパル法円坂
年月日
2015-08-18
データソース
KAKENHI-PROJECT-24531124
[学会発表] 小学校家庭科授業の実施・改善を支援する授業研究パッケージの開発
2013
著者名/発表者名
永田智子,赤松純子,榊原典子,鈴木真由子,鈴 木洋子,田中宏子,山本奈美
学会等名
日本家庭科教育学会
発表場所
弘前大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24531124
[学会発表] 小学校家庭科授業ビデオパッケージの開発
著者名/発表者名
永田智子・赤松純子・榊原典子・鈴木真由子・鈴木洋子・田中宏子・山本奈美
学会等名
日本家庭科教育学会近畿地区会実践・研究発表会
発表場所
アネックスパル法円坂
データソース
KAKENHI-PROJECT-24531124
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
永田 智子
(10283920)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
2.
森廣 浩一郎
(40263412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
掛川 淳一
(90403310)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
4.
小川 修史
(90508459)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
5.
赤松 純子
(40141709)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
6.
山本 奈美
(20351934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
7.
鈴木 洋子
(40187779)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
8.
田中 宏子
(00324559)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
9.
矢野 由起
(00140054)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
10.
鈴木 真由子
(60241197)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
11.
野田 文子
(90189407)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
12.
井上 えり子
(90314567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
國嶋 道子
(10178014)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
岡本 正志
(70149558)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
山下 宏文
(20283690)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
広木 正紀
(30115977)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
安東 茂樹
(40273817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
土屋 英男
(20188577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
石井 昭夫
(40087276)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
西田 勝
(30069504)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
片山 忠久
(80017938)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
村井 護晏
(70040730)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
柳井 智彦
(60136025)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
山木 朝彦
(20158083)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
冨田 礼志
(60145349)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
松本 正
(50145348)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
朴木 佳緒留
(60106010)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
田中 任代
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
唐津 育子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
仲野 由美
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
森広 浩一郎
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
1件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×