• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲田 博史  INADA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90176397
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授
1991年度 – 1995年度: 東京水産大学, 水産学部, 助手
1991年度: 東京水産大学, 海洋生産学科, 助手
1989年度: 東京水産大学, 海洋生産学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水産学一般 / 水産学一般
キーワード
研究代表者以外
遊泳行動 / 漁獲過程 / Trawl / 定置網 / トロール / XBT / まき網漁業 / 視覚生理 / Visual Physiology / Swimming Performance … もっと見る / Set-net / Light Fishing / Behavioral Physiology / By-Catch Reduction / Fishing Technology / サケ / ウナギ / 側線感覚 / サンマ / アジ / 視覚機能 / 底引き網 / 底引網 / 集魚灯 / 行動生理 / 混獲防除 / 漁獲技術 / Longline / Set net / Purse Seine / Capture Process / Gear Selectivity / Survival / Stress / 心電図 / 引縄漁法 / トロール漁法 / 釣り / 脱出魚 / 投棄魚 / 刺網 / まき網 / 漁具選択性 / 生残性 / ストレス / Swimming vehaviour / fish capture process / fishing ground / schooling behavior / gear geometry / fishing mechanism / purse seine / 魚群構造 / 操業位置選定 / 操業過程 / 船体運動 / データベース / 魚群探索 / 操業状況 / 漁場形成 / 魚群性状 / 漁具形状 / 漁獲機構 / Marine Aquaculture / Lage and Medium Surrounding Net / Seedling / Small Set Net / Squid Angling / International Fishing Ground / 生産力 / 底生生物 / 水質 / 熱帯 / 土壌 / 人間活動 / 湖沼 / 低湿地生懸系 / 省人化 / 資源保護 / 協業化 / 船団のスリム化 / 加工用原魚 / 多投資・労働集約型経営 / 東海・黄海漁場 / 国際漁場 / 定置 / イカ釣り / 大中型まき網 / 海外まき網 / Telemetry / Electrophysiology / Fishing Gear designing / Swimming behaviour / Visual physiology / Walleye pollock / Capturing process / Mid-water trawl / 疲労 / 運動生理 / 電気生理 / スケトウダラ / 漁具設計 / 漁具計測 / 中層トロ-ル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  漁業の混獲防除に向けた対象生物の行動生理に関する研究

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  漁獲行為遭遇資源の生残性に関する行動生理学的研究

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  水産物の有効利用に関する日本・韓国の比較研究-21世紀に向けて-

    • 研究代表者
      平野 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  海外まき網漁業の漁獲機構解明に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 正一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学
  •  中層トロ-ル漁法の漁獲過程と対象生物の行動生理に関する研究

    • 研究代表者
      有元 貴文
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京水産大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 漁業用灯光の現状と開発動向2007

    • 著者名/発表者名
      稲田博史
    • 雑誌名

      照明学会誌 91

      ページ: 199-209

    • NAID

      110006242823

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] 漁業用灯光の現状と開発動向2007

    • 著者名/発表者名
      稲田博史・有元貴文
    • 雑誌名

      照明学会誌 91(4)

      ページ: 199-209

    • NAID

      110006242823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] R&D trends of fishing light2007

    • 著者名/発表者名
      H. Inada, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Lighting Technology 91(4)

      ページ: 199-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • [雑誌論文] 漁業用蛍光灯の現状と開発動向2007

    • 著者名/発表者名
      稲田 博史, 有田 貴文
    • 雑誌名

      照明学会誌 94(4)

      ページ: 199-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380129
  • 1.  有元 貴文 (20106751)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  根本 雅生 (90221481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 正一 (00017047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  秋山 清二 (00251679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白井 隆明 (90206269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福田 穎穂 (60199239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 信明 (40114912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 清隆 (30111686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平野 敏行 (60017043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  濱田 英嗣 (80172972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  隆島 史夫 (60041703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平山 信夫 (00017039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木原 興平 (40017059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小池 孝知 (10017048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  東海 正 (30237044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 健 (90100966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 征一郎 (40017075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 珠煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  張 栄振
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  李 応昊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  劉 忠烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  INADA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ONO S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  TAKEUCHI S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金 鎮乾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  張 榮振
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  季 珠煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  季 應昊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi