• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守山 正  MORIYAMA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90191056
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2007年度: 拓殖大学, 政経学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 拓殖大学, 政経学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 拓殖大学, 政経学部, 教授
1996年度: 拓殖大学, 政経学部, 助教授
1990年度: 拓殖大学, 政経学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 刑事法学
研究代表者以外
刑事法学 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
CCTV / CCTV(監視カメラ) / 監視カメラ(CCTV) / 環境犯罪学 / PRIVATE PUNISHMENT / PRIVATE SECURITY / CRIME CONTROL / PRIVATIZATION / 防犯 / 私的統制 … もっと見る / 地域司法 / 社会的排除 / 犯罪予防 / 要塞街(gated community) / 民営刑務所 / ゲイティッド・コミュニティ / リストラティブ・ジャスティス / 私刑罰 / 私的警備 / 犯罪統制 / 民営化 / 私事化 / Data Protection Act / displacement / closed circuit television / situational crime prevention / environmental criminology / 転移 / 状況的犯罪予防 … もっと見る
研究代表者以外
少年法 / detention of juveniles / treatment of young offenders / child care / juvenile justice system / juvenile delinquency / インテイク / 少年裁判所 / 保護処分 / 保護手続 / 少年審判 / 少年非行 / Child Welfare Law / Juvenile Law / Criminal Law / 交代制 / 交替制 / 夫婦制 / 児童自立支援施設 / 少年院 / 虞犯少年 / 触法少年 / 児童福祉法 / 刑事法学 / dualism of punishment and disciplinary action / treatment program of sexual offender / alternative of death penalty / withdrawal of permission to drive / supervison of conduct / Offender with personality disorder and social therapy / inmate with difficulty of the treatment / 心神喪失者等医療観察法 / 刑事政策の二極分化論 / 死刑代替と特別無期刑 / 確信犯人論 / 過剰収容 / 性犯罪者に対する処遇システム / PTSD(心的外傷体験) / DNAデータベース / 医療観察法と触法精神障害 / 刑罰と刑事処分の二元制 / 性犯罪者処遇プログラム / 死刑代替と特別無期自由刑 / 行状監督 / 事後的保安監置処分 / 人格障害犯罪者と社会治療 / 処遇困難受刑者 / crime / environmental criminology / Koban / community policing / 近隣監視 / 駐在所 / 近隣監視活動 / コミュニティ・ポリシング / 地域安全活動 / 非行 / 犯罪 / 交番 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  日欧「矯正領域における処遇困難者に対する処遇システム」に関する比較法的研究

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  触法少年・虞犯少年に対する少年法・児童福祉法の二元的保護システムに関する考察

    • 研究代表者
      石川 正興
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  犯罪統制および刑事司法の私事化・民営化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      守山 正
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  電子機器を利用した環境犯罪学的技法ないし状況的犯罪予防策の展開研究代表者

    • 研究代表者
      守山 正
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  地域社会の安全保持媒体としての交番制度の国際比較研究

    • 研究代表者
      西村 春夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国士館大学
  •  少年法に関する比較法的研究

    • 研究代表者
      澤登 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国学院大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 日常生活の犯罪学2005

    • 著者名/発表者名
      マーカス・フェルソン(守山正監訳)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [図書] Penal Systems : A Comparative Approach2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Moriyama et al.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      Sage Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] 諸機関連携による犯罪者処遇2007

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      罪と罰 44巻2号(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] イギリスにおける性犯罪者処遇プログラムについて2007

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      犯罪と非行 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402004
  • [雑誌論文] Treatment System for Sexual Offender in UK2006

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Moriyama
    • 雑誌名

      CRIME AND DELINQUENCY No.149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402004
  • [雑誌論文] イギリスの性犯罪対策の概要2006

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      犯罪と非行 149号

      ページ: 112-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] CHANGING BRITISH PROBATION2006

    • 著者名/発表者名
      TADASHI MORIYAMA
    • 雑誌名

      AFTER-CARE AND CRIME PREVENTION No.147

      ページ: 16-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] THE GOVERNMENTAL POLICY AGAINST SEX OFFENDERS IN BRITAIN2006

    • 著者名/発表者名
      TADASHI MORIYAMA
    • 雑誌名

      CRIME AND DELINQUENCY No.149

      ページ: 112-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] イギリス保護観察の変節2006

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      更生保護と犯罪予防 147号

      ページ: 16-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] 都市と犯罪予防〜環境犯罪学から学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌 19・2

      ページ: 93-100

    • NAID

      130001764760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] 少年犯罪に対する二つの予防2004

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      警察政策研究 6巻

      ページ: 96-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • [雑誌論文] 安全・安心のまちづくりに対するヒント2004

    • 著者名/発表者名
      守山 正
    • 雑誌名

      青少年問題 51巻4号

      ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530053
  • 1.  西村 春夫 (60228228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樫村 志郎 (40114433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀬川 晃 (00104604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 真悟 (80300185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 久雄 (90051713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安部 哲夫 (70149152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  末道 康之 (60276003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小西 聖子 (30251557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤口 聡子 (90235458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 正興 (50120902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 則芳 (50138161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  澤登 俊雄 (70052090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新倉 修 (10119050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斉藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村井 敏邦 (70017581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神例 康博 (40289335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小西 暁和 (20366983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  前田 忠弘 (60157138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前野 育三 (60079639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 安行 (50170569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 寿一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 真吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮沢 節生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MAENO Ikuzo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi