• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大濱 しのぶ  OOHAMA Shinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90194266
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授
2016年度: 慶應義塾大学, 法学部, 教授
2009年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 岡山大学, 法学部, 教授
2006年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 大月短期大学, 経済科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連
キーワード
研究代表者
民法 / 民事訴訟法 / 民事執行法 / ベネルクス / ベルギー / フランス / アストラント / 間接強制
研究代表者以外
家事調停 / 渉外家事 … もっと見る / 民事執行 / 家事債務 / 社会保障法 / 公私の役割 / 私的扶養 / 扶養義務 / 社会保障 / 民事法学 / 国際仲裁 / 民事保全 / 差押 / ハーグ条約 / 国際執行管轄 / 国際民事保全 / 国際民事執行 / zeitliche Grenze der Rechtskraft / Revision / Prozessvergleich / Berufungsbegruendung / Vorverfahren / Matwrielle Prozessleitung / Neuerungsverbot / Berufungsbeschraenkung / 人証調べ / 更新権の制限 / 適時提出主義 / 時期に遅れた攻撃防御方法 / 控訴審における釈明 / 控訴審における和解 / 続審制 / 控訴受理 / 事前手続 / 更新禁止 / 釈明義務 / 既判力の時的限界 / 再審 / 事後審的運用 / 控訴制限 / 控訴理由 / 身分法 / 人事訴訟 / 上告審 / 調停 / フランス / 占有訴訟 / 不動産執行手続 / 仲裁 / 民事訴訟法 / 比較法 / 家族法 / 家事審判法 / 人事訴訟法 / フランス法 / ADR 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  「(国際)家事執行手続」の確立に向けた研究

    • 研究代表者
      酒井 一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  社会保障と私的扶養の交錯と現代的課題

    • 研究代表者
      嵩 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  多様な権利内容に応じた実効的な国際的権利保護制度の構築

    • 研究代表者
      酒井 一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      関西大学
      名古屋大学
  •  フランス新民事訴訟法典の全体的究明および日本民事訴訟法との比較研究

    • 研究代表者
      町村 泰貴
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      北海道大学
      南山大学
  •  控訴審改革に関する比較法的研究-控訴制限、弁論更新権を中心に-

    • 研究代表者
      松村 和徳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ベネルクスとくにベルギー及びフランスのアストラントを手掛りとする間接強制の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大濱 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      大月短期大学

すべて 2022 2019 2018 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法務省大臣官房司法法制部『フランス民事執行法典』法務資料466号2018

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      法曹会
    • ISBN
      9784866840024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01990
  • [雑誌論文] 国際的な債権執行の管轄(上)2022

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 68巻11号 ページ: 54-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 間接強制金の減額と請求異議訴訟(上)2022

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 69巻10号 ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 国際的な債権執行の管轄(下)2022

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 68巻12号 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 間接強制金の減額と請求異議訴訟(下)2022

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 69巻11号 ページ: 36-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20572
  • [雑誌論文] 確定した子の返還を命ずる終局決定が変更された事例2019

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 154-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01990
  • [雑誌論文] ハーグ条約実施法に基づく子の変換を命ずる決定の不遵守と人身保護請求2019

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01990
  • [雑誌論文] 子の引渡しの実現2019

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      民事訴訟雑誌

      巻: 65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01990
  • [雑誌論文] フランス民事訴訟法翻訳2010

    • 著者名/発表者名
      上北武男・大濱しのぶ・田村真弓・堤龍弥・徳田和幸・西澤宗英・町村泰貴・安見ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務 38巻5号

      ページ: 646-656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330018
  • [雑誌論文] フランス民事訴訟法翻訳2010

    • 著者名/発表者名
      上北武男・大濱しのぶ・田村真弓・堤龍弥・徳田和幸・西澤宗英・町村泰貴・安見ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務 38巻4号

      ページ: 468-478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330018
  • [雑誌論文] 間接強制決定に関する覚書---強制金の額及び期間を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      小島武司先生古稀祝賀民事司法の法理と政策(伊藤眞ほか編) 上

      ページ: 889-938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330018
  • [雑誌論文] 扶養義務等に係る金銭債権の間接強制に関する事例2007

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      民商法雑誌 136巻1号

      ページ: 166-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330018
  • [雑誌論文] 座談会・民事控訴審実務と控訴審改革の方向性2007

    • 著者名/発表者名
      松村, 大濱, 草鹿, 畑
    • 雑誌名

      岡山大学法務研究科紀要「臨床法務研究」 4 (掲載予定)(確約あり)

    • NAID

      40015810040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530066
  • [雑誌論文] 座談会・民事控訴審実務と控訴審改革の方向性2007

    • 著者名/発表者名
      松村, 大濱, 草鹿, 畑
    • 雑誌名

      岡山大学法務研究科紀要「臨床法務研究」 4(掲載予定)

    • NAID

      40015810040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530066
  • [雑誌論文] 間接強制と他の執行方法の併用の許否~間接強制と代替執行の併用が問題になった事例を手掛かりとして2006

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1217号

      ページ: 73-97

    • NAID

      40007448035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330018
  • [学会発表] 子の引渡の実現2018

    • 著者名/発表者名
      大濱しのぶ
    • 学会等名
      日本民事訴訟法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01990
  • 1.  堤 龍弥 (40131528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  酒井 一 (70248095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村上 正子 (10312787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長田 真里 (10314436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 俊一郎 (30180326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  我妻 学 (30211668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  芳賀 雅顯 (30287875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷部 由起子 (40159637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡部 美由紀 (40271853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 哲 (40313051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本間 靖規 (50133690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安永 祐司 (10807944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  的場 朝子 (20403214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  町村 泰貴 (60199726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  上北 武男 (60066264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  徳田 和幸 (90068271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  西澤 宗英 (10095317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  安見 ゆかり (40306486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  田村 真弓 (40388327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  松村 和徳 (20229529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  草鹿 晋一 (30327118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  畑 宏樹 (60296902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  嵩 さやか (00302646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山城 一真 (00453986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  倉田 賀世 (10431298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋爪 幸代 (30407340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岡本 弘道 (40966727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中野 妙子 (50313060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今津 綾子 (80708206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  井上 泰人 (90961748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高杉 直 (60243747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  垣内 秀介 (10282534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi