• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣田 満  HIROTA Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90199133
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 教授
2002年度 – 2007年度: 信州大学, 農学部, 教授
2003年度: 国立大学法人信州大学, 農学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 信州大学, 農学部, 助教授
1992年度 – 1997年度: 信州大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 信州大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
製造化学・食品 / 生物生産化学・生物有機化学
研究代表者以外
生物生産化学・応用有機化学 / 畜産学・草地学 / 林産学 / 生物生産化学・生物有機化学 / 食生活
キーワード
研究代表者
Sarcodon scabrosus / TPA / mushroom / anti-inflammation / シイタケ / ケロウジ / きのこ / 炎症抑制 / Glycoside / Polyphenols … もっと見る / Inflammation / Macrophages / Superoxide anion / Active oxygen / 炎症 / 配糖体 / ポリフェノール / マクロファージ / スーパーオキサイド / 活性酸素 / alkylcatechol / 4.4-dimethylcholestane / ursolic acid / Phorbol ester / 発ガンプロモ-タ- / 炎症抑制作用 … もっと見る
研究代表者以外
Trema orientalis / Vernonia amygdalina / Thomandersia laurifolia / Senna spectabilis / Antiparasitic activity / Chimpanzee / Combretum molle / 抗寄生虫活性 / Vernoniol / 薬用植物 / チンパンジー / piglet / functional feed / DNA microarray / stimulation of active absorption of calcium / cellular immunostimulation / mucosal immunostimulation / phosphorylated dextrin / casein phosphopeptide / IL-6 / IL-5 / CPP / 機能性飼料素材 / 粘膜免疫 / トールライクレセプター-4 / 発酵乳製品 / 腸管IgA産生促進 / 仔豚飼料 / 抗腫瘍作用 / カルシウム吸収促進 / IgA産生 / マウス飼料 / 免疫担当細胞 / 仔豚 / 機能性飼料 / DNAマイクロアレイ / カルシウム能動吸収促進 / 細胞性免疫促進 / 粘膜IgA産生促進 / リン酸化デキストリン / カゼインホスホペプチド / concentration of nitrogen sources / concentration of sugars / cultivation condition / agar medium / fungal interaction / Trichoderma / Mycorrhizal fungi / 培地条件 / ホンシメジ / ショウロ / 菌株間差 / 種間差 / 相互作用 / イグチ類 / 酸化反応 / 二層培養系 / 物理的状況 / 培地組成の影響 / 菌叢上接種 / 対峙培養 / トリコデルマ抑制 / 窒素条件 / 糖条件 / 培養条件 / 寒天培地 / 菌間相互作用 / トリコデルマ / 菌根菌 / Physiologically functional food / Medicinal plant / Senna Spectabilis / Aspilia Mossambicensis / 機能性食品 / Superoxide / Brine shrimp / Medicinal plants / トリプシン / アロマターゼ / vernania amygdalina / vernoniol / Frema orientalis / スーパーオキシド / ブラインシュリング / 抗寄生中活性 / 生物活性物質 / ピペリジンアリカロイド / オキシパラデーション / ラクトン化 / カルボニレーション / ピペリジンアルカロイド / アミノパラデーション / 生理活性物質 / 天然物 / 不斉合成 / タンパク質の熱分解 / タンパク質の熱変性 / 食品タンパク質 / 高温加熱 / βラクトグロブリン / 熱処理 / 無毒化 / 発癌 / オクラトキシン / シトリニン / マイコトキシン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  パラジウム触媒による立体選択的な環化反応を用いた生物活性物質の合成研究

    • 研究代表者
      真壁 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  カゼインホスホペプロドの腸管IgA増強作用を基盤にした機能性飼料素材の開発

    • 研究代表者
      大谷 元
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      信州大学
  •  きのこからの炎症抑制作用を指標とした保健機能物質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 満
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  菌根菌と土壌生息性菌生菌の相互作用の解明

    • 研究代表者
      大政 正武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      信州大学
  •  100゜C以上の高温熱処理による食品タンパク質の特性変化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      北畠 直文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      京都大学
  •  野生霊長類の薬用植物利用に関する化学生態学的研究

    • 研究代表者
      大東 肇
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  野生霊長類の薬用的利用植物とその生理活性物質

    • 研究代表者
      大東 肇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  活性酸素の産生を抑制するalkylpolyphenol配糖体の合成とその作用解析研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 満
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      信州大学
  •  発癌性食品汚染物質の熱処理による無毒化

    • 研究代表者
      北畠 直文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  発ガンプロモ-タ-HHPAによる炎症作用を抑制する物質の検索と合成研究代表者

    • 研究代表者
      廣田 満
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2013 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Total synthesis of (+)-azimine via diastereoselective aminopalladation2013

    • 著者名/発表者名
      Kurogome, Y.; Kogiso, M.; Looi, K. K.; Hattori, Y.; Konno, H.; Hirota, M.; Makabe, H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 号: 39 ページ: 8349-8352

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.07.083

    • NAID

      120007106213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580160, KAKENHI-PROJECT-25450145
  • [雑誌論文] シイタケに含まれる炎症抑制物質2006

    • 著者名/発表者名
      廣田 満, 今田洋子, 寺内久恵, 加茂綱嗣
    • 雑誌名

      第50回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会要旨集

      ページ: 328-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580085
  • [雑誌論文] ケロウジに含まれるsarcodonin類の炎症抑制活性とその蛍光誘導体の合成2006

    • 著者名/発表者名
      森 有未, 廣田 満, 劉 小川, 加茂綱嗣, 柴田久夫
    • 雑誌名

      第50回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会要旨集

      ページ: 331-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580085
  • [産業財産権] シアタン誘導体を含有する抗癌剤2007

    • 発明者名
      鈴木信夫, 喜多和子, ドンメイ, 廣田満, 森村佳司, 廣田満
    • 権利者名
      ゲオール化学, 信州大学, 千葉大学
    • 出願年月日
      2007-04-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580085
  • [産業財産権] トリテルペンを含有する抗炎症剤2005

    • 発明者名
      森村佳司, 道籏孝彦, 長井克介, 廣田満、加茂綱嗣, 山崎千尋, 今田洋子
    • 権利者名
      ゲオール化学, (株)信州大学
    • 産業財産権番号
      2005-061662
    • 出願年月日
      2005-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580085
  • [学会発表] 立体選択的なアミノパラデーションを用いたピペリジンアリカロイド(-)-cassineおよび(+)-azimineの合成2013

    • 著者名/発表者名
      黒米雄次,小木曽将也,雷国光,服部恭尚,今野博行,廣田満,真壁秀文
    • 学会等名
      第55回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      京都市 同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580160
  • 1.  加茂 綱嗣 (60345759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  入江 鐐三 (20024557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大東 肇 (80026583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 英雄 (30128772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川中 正憲 (50109964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西田 利貞 (40011647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小清水 弘一 (90026518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北畠 直文 (30135610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  真壁 秀文 (90313840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  大政 正武 (60281036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 明義 (10324237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大谷 元 (30109201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河原 岳志 (30345764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土井 悦四郎 (40027181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi