• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉 俊輔  Izumi Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90203116
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授
2015年度 – 2018年度: 広島大学, 理学研究科, 教授
2016年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 教授 … もっと見る
2013年度: 広島大学, 理学研究科, 教授
2012年度: 広島大学, 数理分子生命理学専攻, 教授
2010年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 教授
2007年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院理学研究科, 助教授
2000年度 – 2004年度: 広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 広島大学, 理学部, 助教授
1989年度 – 1993年度: 広島大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 生物分子科学 / 生物有機科学 / ケミカルバイオロジー / 天然物有機化学 / オミクス計測科学
研究代表者以外
生物有機科学 / 天然物有機化学 / 理工系 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 … もっと見る / 生物分子化学 / 機能物性化学 / 数学基礎・応用数学 / 科学教育 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 機能生物化学 隠す
キーワード
研究代表者
モノテルペノイド / 質量分析 / 「浮きこぼれ」 / 失敗に対する頑強性 / スーパーサイエンスハイスクール / 合宿型セミナー / 高大連携型科学教育 / 教育学 / 数理科学 / カリキュラム開発 … もっと見る / 科学教育 / 高等植物 / シグナル伝達 / 質量分析顕微鏡 / 質量分析計 / バイオドシメトリー / 生物学的線量評価法 / 低線量放射線被ばく / HIF-1α / 新規バイオマーカー / 被爆 / 放射線 / マウス肝臓蛋白質 / 鉄代謝 / Hepcidin-2 / Hepcidin1 / 低線量被曝 / 被曝 / 鉄イオン濃度 / Hamp2遺伝子 / ヘプシジン2 / MALDI-TOF-MS / 鉄イオン / hepcidin-2 / Mass spectrometry / Chemical modification / Membrane topology / Biotransformation / Proteomics / Odorant receptors / 質量分析法 / 化学修飾法 / 膜トポロジー / 物質変換 / プロテオミクス / 香り受容体 / Eliciter / Chemical Stress / Active Oxygen / Signal transduction / Monoterpenoids / Apoptosis / Plant / ユリシター / シゲナル伝達 / エリシター / ストレス / 活性酸素 / アポトーシス / 植物 / Cerebrosides / Gangliosides / Bullfrog / Glycolipids / Brain / Amphibias / 絶対構造 / イモリ / イオン透過性 / 悩組織 / セレブロシド / ガングリオシド / ウシガエル / 糖脂質 / 脳組織 / 両生類 / 蛋白質内のキャビティの網羅的解析 / 位相幾何学的定量化 / 蛋白質内のキャビティ網羅的解析 / ホモロジー群 / 幾何モデル導出 / オミクス計測科学 / HD交換法 / トポロジカル・キャビティ / HD交換速度 / パーシステントホモロジー群 / タンパク質 / MALDI-QIT-TOF / 分子動力学シミュレーション / 膜蛋白質 / トポロジー / 自己組織化 / ゆらぎ / アンカーペプチド / 浮きこぼれ / ポートフォリオ / 翻訳後修飾 / Gernyl geraniol / ダイズ発芽種子 / プレニル鎖 / GTP結合蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
アポトーシス / 植物培養細胞 / 縮合面の立体化学 / 自己組織化 / 自己駆動系 / Defense reaction / Cultured plant cells / Recognition of chemical stress / シグナル伝達 / ゲラニオール / カルレティキュリン / カミツレ培養細胞 / プロテインカスケード / 生体防御機構 / 基質特異性 / 高等植物 / リモネン / 水素脱離の立体化学 / 計算物理 / 生体生命情報学 / 統計力学 / 生物物理 / 集団運動 / 群知能 / 分業 / アリ集団 / 非線形ダイナミクス / 化学走性 / 集団行動 / 群のダイナミクス / 数理モデル / ダイナミクス / 社会性昆虫 / siRNA / 磁性ビーズ / ビオチン化 / MS/MS / 標的探索 / オリゴマー / アミロイドβ / アルツハイマー病 / 表面張力 / 表面圧 / 界面運動 / 履歴 / 同調 / 振動 / 振動反応 / アクティブマター / 表面張力差 / 自己駆動 / 界面 / 非平衡 / 非線形 / 分岐 / 振動現象 / 樟脳 / 界面張力差 / 非平衡系 / 非線形現象 / Enzymology / Intermediate / Higher plants / Mechanism / Stereochemistry / Cyclization / Prenylation / Isoprenoid biosynthesis / 酵素活性発現因子 / 異性化酵素阻割剤 / 水素脱離様式 / プレニル鎖環化過程 / 二価金属イオン / 異性化酵素阻害剤 / 酵素系 / 疎水性クロマイドグラフィー / 酵素反応の立体化学 / 環化過程 / プレニル鎖延長過程 / プレニル鎖環化 / 反応中間体 / 酵素化学 / 生合成機構 / 立体化学 / プレニル鎖還化 / プレニル鎖延長 / イソプレノイド生合成 / Carboxypeptidase / Oil body / ペルオキシダーゼ / チオールプロテアーゼ / オイルボディー / 植物細胞 / ストレス応答物質 / カルボキシペプチダーゼ / 生体防御物質 / オイルボディ / Secreted enzyme / Signal transduction / apoptosis / Monoterpenoid / ゼニゴケ培養細胞 / ストレス分子認識 / 分泌酵素 / 生体防御 / 化学ストレス / モノテルペノイド / Carbon-Carbon double bond / Biotransformation / Stereospecificity / Substrate specificity / Enantioselectivity / Reductase / Epoxidase / Plant cultured cells / 炭素ー炭素二重結合 / エノン系化合物 / タバコ培養細胞 / 炭素-炭素二重結合 / 酸素官能基導入 / 立体特異性 / 不斉誘起反応 / 還元酵素 / エポキシ化酵素 / 固定化植物培養細胞 / 特異点 / パーシステント写像 / 諸外国の動向 / 才能教育 / 教育課程 / 自然科学 / 科学教育 / 才能児 / ホモロジー群 / パーシステント・ホモロジー群 / Wasserstein距離 / 最小生成元 / アルファ複体 / パーシステントホモロジー群 / 圧縮率 / タンパク質 / プロティンカスケード / ストレス応答因子 / グルタチオントランスフェラーゼ / 情報伝達機構 / 磁場 / ミドリムシ / 細胞内情報伝達 / 真核生物 / 磁場効果 / (S)-(-)-[9-^3]リモネン / 酸素官能基導入機構 / ハッカ / (R)-(-)-リナロール生合成 / ホウショウ / アリルニリン酸類 / ファルネシルニリン酸合成酵素 / 二重結合形成機構 / 二リン酸基脱離の立体化学 / 種特異的キラル発現機構 / ゲラニル二リン酸合成酵素 / ジメチル二リン酸 / イソペンテニル二リン酸 / リナリル型カチオン中間体 / キラル発現機構 / ゲラニル二リン酸生合成酵素 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  低線量放射線被ばく尿からのバイオマーカーの探索研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      広島大学
  •  社会性昆虫の集団的機能発現機構に関する実験・理論・データ解析からの融合研究

    • 研究代表者
      西森 拓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞内アミロイドβの新しい標的分子の探索

    • 研究代表者
      村上 一馬
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  パーシステントトポロジーと逆問題:タンパク質の構造・機能解析における新手法の確立

    • 研究代表者
      平岡 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      東北大学
      九州大学
  •  質量分析法とキャビティオミクス解析を用いた蛋白質の「揺らぎの震源地」 の解析研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オミクス計測科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  等温系における化学運動機関: 動的非線形性に基づく自律運動

    • 研究代表者
      中田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  自然科学分野における才能教育の動向と可能性についての調査研究

    • 研究代表者
      中山 迅
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  膜蛋白質の自己集積はアンカーペプチドのゆらぎと自己組織化が支配する研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  タンパク質の構造解析に対する位相幾何学的研究

    • 研究代表者
      平岡 裕章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
      広島大学
  •  植物の「香り受容体」の同定とその膜トポロジー解析研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中等科学教育におけるオーダーメードカリキュラムの開発および形成的評価法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  中等科学教育におけるオーダーメードカリキュラムの開発および展開研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  中等科学教育におけるポートフォリオを活用したオーダーメードカリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等植物における生体防御機構-アポトーシスの実行カスケードの解明

    • 研究代表者
      平田 敏文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等植物における生体防御機構-アポトーシスの実行カスケードの解明

    • 研究代表者
      平田 敏文
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等植物におけうオイルボディの生化学

    • 研究代表者
      平田 敏文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等植物の生体防御機構-特にモノテルペノイドに対する植物細胞のアポトーシス研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  強磁場内での真核生物のアポトーシス

    • 研究代表者
      平田 敏文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  植物細胞の生体防御機能の発現・制御機構の化学的解明

    • 研究代表者
      平田 敏文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等植物におけるGTP結合蛋白質のプレニル化とその生理的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  プレニル鎖の鎖延長反応と環化反応における基質一酵素間の精密構造認識と反応機構

    • 研究代表者
      菅 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  プレニル鎖の鎖延長反応と環化反応における基質ー酵素間の精密構造認識と反応機構

    • 研究代表者
      菅 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  プレニル鎖の鎖延長反応と環化反応における基質ー酵素間の精密構造認識と反応機構

    • 研究代表者
      菅 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  両生類脳組織の糖脂質の構造とそれらの生理活性性研究代表者

    • 研究代表者
      泉 俊輔, 宗貞 清貴
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  植物培養細胞による生化学的物質変換-不斉誘起反応の解明と開発

    • 研究代表者
      平田 敏文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  イソプレノイド生合成における基本過程ー鎖延長と環化ーの化学及び生化学的研究

    • 研究代表者
      菅 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天然物有機化学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Interfacial Dynamics in the Spontaneous Motion of an Aqueous Droplet2019

    • 著者名/発表者名
      Suematsu Nobuhiko J.、Saikusa Kazumi、Nagata Toshiki、Izumi Shunsuke
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 号: 35 ページ: 11601-11607

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.9b01866

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03949, KAKENHI-PROJECT-16H04035
  • [雑誌論文] Graphite Furnace Atomic Absorption Spectrometric Evaluation of Iron Excretion in Mouse Urine Caused by Whole Body Gamma Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama Makoto; Okamoto Yasuaki; Izumi Shunsuke; Iizuka Daisuke
    • 雑誌名

      Biological trace element research

      巻: 191 ページ: 149-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [雑誌論文] Analysis of a lectin microarray identifies altered sialylation of mouse serum glycoproteins induced by whole- body radiation exposure2019

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Daisuke; Iizuka Daisuke; Kamiya Kenji; Izumi Shunsuke; Suzuki Fumio
    • 雑誌名

      Journal of radiation research

      巻: 60 ページ: 189-196

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [雑誌論文] Interfacial dynamics in spontaneous motion of aqueous droplet2019

    • 著者名/発表者名
      Suematsu, Nobuhiko J.; Saikusa, Kazumi; Nagata, Toshiki; Izumi, Shunsuke
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 ページ: 11601-11607

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [雑誌論文] Graphite Furnace Atomic Absorption Spectrometric Evaluation of Iron Excretion in Mouse Urine Caused by Whole2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama, Makoto; Okamoto, Yasuaki; Izumi, Shunsuke; Iizuka, Daisuke
    • 雑誌名

      Biological Trace Element Research

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s12011-018-1589-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [雑誌論文] Metabolomic screening using ESI-FT MS identifies potential radiation-responsive molecules in mouse urine.2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka D, Yoshioka S, Kawai H, Izumi S, Suzuki F, Kamiya K.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: in press 号: 3 ページ: 273-280

    • DOI

      10.1093/jrr/rrw112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00547, KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [雑誌論文] Membrane Protein Analyses Using Alkylated Trihydroxyacetophenone (ATHAP) as a MALDI Matrix2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama, Yuko; Nakajima, Chihiro; Izumi, Shunsuke; Tanaka, Koichi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 88(3) 号: 3 ページ: 1688-1695

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.5b03700

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610042
  • [雑誌論文] The Flux of Euglena gracilis Cells Depends on the Gradient of Light Intensity2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ogawa, E. Shoji, N. J. Suematsu, H. Nishimori, S. Izumi, A. Awazu and M. Iima
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 12 ページ: e0168114-e0168114

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03949, KAKENHI-PROJECT-26310209, KAKENHI-PROJECT-26400396, KAKENHI-PROJECT-26610117, KAKENHI-PROJECT-16H04035
  • [雑誌論文] Differential regulation of epidermal growth factor receptor by hydrogen peroxide and flagellin in cultured lung alveolar epithelial cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishi, Noriko Maeda,Shunsuke Izumi, Sayomi Higa-Nakamine, Seikichi Toku, Manabu Kakinohana, Kazuhiro Sugahara and Hideyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 748 ページ: 133-142

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2014.12.016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26610042, KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo evidence for oxalate oxidase activity of a germin-like protein from azalea2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi SAKAMOTO, Takashi NISHIMURA, Yoh-ichi MIYAKI, Shunsuke WATANABE, Hiroshi TAKAGI, Shunsuke IZUMI, Hiroshi SHIMADA
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 458 号: 3 ページ: 536-542

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J05367, KAKENHI-PUBLICLY-25119717, KAKENHI-PROJECT-26440147, KAKENHI-PROJECT-26450081, KAKENHI-PROJECT-26610042, KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] A unique mechanism of successful fertilization in a domestic bird.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sasanami, S. Izumi, N. Sakurai, T. Hirata, S. Mizushima, M. Matsuzaki, G. Hiyama, E. Yorinaga, T. Yoshimura, K. Ukena and K. Tsutsui
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 7700-7700

    • DOI

      10.1038/srep07700

    • NAID

      120005527162

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22227002, KAKENHI-PROJECT-24380153, KAKENHI-PUBLICLY-25126717, KAKENHI-PROJECT-25660211, KAKENHI-PROJECT-26000013, KAKENHI-PROJECT-26850211, KAKENHI-PROJECT-26610042, KAKENHI-PROJECT-25513005, KAKENHI-PROJECT-26291066
  • [雑誌論文] Dual selective nitration in Arabidopsis: Almost exclusive nitration of PsbO and PsbP, and highly susceptible nitration of four non-PSII proteins, including peroxiredoxin II E2015

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, J. Shigeto, A. Sakamoto, S. Izumi, K. Asada,d H. Morikawa
    • 雑誌名

      Electrophoresis

      巻: 36 号: 20 ページ: 2569-2578

    • DOI

      10.1002/elps.201500145

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07813, KAKENHI-PROJECT-26440147, KAKENHI-PROJECT-26610042, KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] Marangoni flow around a camphor disk regenerated by the interaction between camphor and sodium dodecyl sulfate molecules2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nakata, R. Tenno, A. Deguchi, H. Yamamoto, Y. Hiraga, S. Izumi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 466 ページ: 40-44

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2014.10.041

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510298, KAKENHI-PROJECT-25410094, KAKENHI-PROJECT-26610042, KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] A topological measurement of protein compressibility2015

    • 著者名/発表者名
      M. Gameiro, Y. Hiraoka, S. Izumi, M. Kramar, K. Mischaikov, V. Nanda
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s13160-014-0153-5

    • NAID

      210000186738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540016, KAKENHI-PROJECT-26610042
  • [雑誌論文] Self-propelled Motor Driven by a Glucose Engine2014

    • 著者名/発表者名
      Yui Matsuda, Miyu Yoshii, Nobuhiko J. Suematsu, Shunsuke Izumi, Satoshi Nakata
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 43 号: 4 ページ: 453-455

    • DOI

      10.1246/cl.131082

    • NAID

      130004868028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J02138, KAKENHI-PROJECT-25410094, KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] Localized Bioconvection Patterns and Their Initial State Dependency in Euglena gracilis Suspensions in an Annular Container2014

    • 著者名/発表者名
      E. Shoji, H. Nishimori, A. Awazu, S. Izumi and M. Iima
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 号: 4 ページ: 43301-43301

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.043001

    • NAID

      210000133019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540433, KAKENHI-PUBLICLY-25119718, KAKENHI-PROJECT-25513005, KAKENHI-PROJECT-26610117
  • [雑誌論文] Alkylated Trihydroxyacetophenone as a MALDI Matrix for Hydrophobic Peptides2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama,Yuko;Nakajima,Chihiro;Furuichi,Keiko;Taniguchi,Kenichi;Kawabata,Shin-ichirou;Izumi,Shunsuke;Tanaka,Koichi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 85(20) ページ: 9444-9448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [雑誌論文] Poly-ADP Ribosylation of Miki by tankyrase-1 Promotes CentrosomeMaturatio2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ozaki, H. Matsui, H. Asou, A. Nagamachi, D. Aki, H. Honda, S. Yasunaga,Y. Takihara, T. Yamamoto, S. Izumi
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 47 ページ: 694-706

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Mode Change in the Self-Motion of a Benzoquinone Disk Coupled with NADPH System2012

    • 著者名/発表者名
      S. Nakata, Y. Matsuda, Y. Ikura, A. Takeda, S. Izumi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Chem.

      巻: 13 ページ: 520-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Hepcidin-2 is a urinary biomarker for radiation exposure in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Daisuke; Kawai, Hidehiko; Yoshioka, Susumu; Izumi, Shunsuke; Nishimura, Mayumi; Shimada, Yoshiya; Suzuki, Fumio
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 430 ページ: 179-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Mode Change in the Self-Motion of a Benzoquinone Disk Coupled with a NADPH System2012

    • 著者名/発表者名
      S.Nakata, Y.Matsuda, Y.Ikura, A.Takeda, S.Izumi
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Chem.

      巻: 13 号: 2 ページ: 520-524

    • DOI

      10.1002/cphc.201100773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231, KAKENHI-PUBLICLY-23111715
  • [雑誌論文] Mode Change in the Self-Motion of a Benzoquinone Disk Coupled with a NADPH System2012

    • 著者名/発表者名
      S.Nakata, Y.Matsuda, Y.Ikura, A.Takeda, S.Izumi
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Chem

      巻: 13(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402003
  • [雑誌論文] Alkylated Dihydroxybenzoic Acid as a MALDI Matrix Additive for Hydrophobic Peptide Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuyama, R. Tanimura, K. Maeda, M. Watanabe, S. Kawabata, S. Iwamoto,S. Izumi, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 84 ページ: 4237-4243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Localized bioconvection of Euglena caused by phototaxis in the lateral direction2011

    • 著者名/発表者名
      N.J.Suematsu, A.Awazu, S.Izumi, S.Noda, S.Nakata, H.Nishimori
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn

      巻: 80(6)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402003
  • [雑誌論文] Localized bioconvection of Euglena caused by phototaxis in the lateral direction2011

    • 著者名/発表者名
      N.Suematsu, A.Awazu, S.Izumi, S.Noda, S.Nakata, H.Nishimori
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 80 号: 6 ページ: 064003-064003

    • DOI

      10.1143/jpsj.80.064003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231, KAKENHI-PROJECT-22540391
  • [雑誌論文] Localized bioconvection of Euglena caused by phototaxis in the lateral direction2011

    • 著者名/発表者名
      N. Suematsu, A. Awazu, S. Izumi, S. Noda, S. Nakata, H. Nishimori
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Dynamics Study of Transmembrane Helix within Liposomes by Mass Spectrometry and Chemical Modification2010

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, Y. Kono, S. Izumi
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc.

      巻: 58 ページ: 75-79

    • NAID

      10026279044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Dynamics Study of Transmembrane Helix within Liposomes by Mass Spectrometry and Chemical Modification2010

    • 著者名/発表者名
      K.Saikusa, Y.Kono, S.Izumi.
    • 雑誌名

      J.Mass Spectrom.Soc.Jpn

      巻: 58 ページ: 75-79

    • NAID

      10026279044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Topology and dynamics of melittin within the liposome revealed by a combination of mass spectrometry and chemical modification2010

    • 著者名/発表者名
      K.Saikusa, Y.Kono, S.Izumi.
    • 雑誌名

      Biochem.Chiophys.Res.Commun

      巻: 397 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] Topology and dynamics of melittin within the liposome revealed by a combination of mass spectrometry and chemical modification2010

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, Y. Kono, S. Izumi
    • 雑誌名

      Biochem. Chiophys. Res. Commun

      巻: 397 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [雑誌論文] GSK-3P Regulates Proper Mitotic Spindle Formation in Cooperation with a Component of the y -Tubulin Ring Complex, GCP5.2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Nanae, Fumoto, Katsumi, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 12981-12991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] GSK-3β Regulates Proper Mitotic Spindle Formation in Cooperation with a Component of the γ -Tubulin Ring Complex, GCP5.2008

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Nanae, Fumoto, Katsumi, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283(19)

      ページ: 12981-12991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Nucleotide excision repair and homologous recombination systems commit differentially to the repair of DNA-protein crosslinks.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Toshiaki, Morishlta, Soh, Katafuchi, Atsushi, Matsubara, Mayumi, Horikawa, Yusuke, Terato, Hiroak, Salem, Amir M. H., Izumi, Shunsuke, Pack, Seung Pil, Makino, Keisuke, Ide, Hiroshi.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 28(1)

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Post-translational palmitoylation and glycosylation of Wnt-5a are necessary for its signalling.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurayoshi, Manabu, Yamamoto, Hideki, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 402(3)

      ページ: 515-523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] Allosteric inhibition of rat neuronal nitric-oxide synthase caused by interference with the binding of calmodulin to the enzyme.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Koji, Yamazaki, Takeshi, Kitamura Shigeyuki, Ohta, Shiteru, Izumi, Shunsuke, Kominami, Shiro.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1770(2)

      ページ: 231-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] Post-translational palmitoylation and glycosylation of wnt-5a are necessary for its signalling.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kurayoshi, H. Yamamoto, S. Izumi, and A. Kikuchi
    • 雑誌名

      Biochem. J., 402

      ページ: 515-515

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Allosteric inhibition of rat neuronal nitric-oxide synthase caused by interference with the binding of calmodulin to the enzyme.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Koji, Yamazaki, Takeshi, Kitamura, Shigeyuki, Ohta, Shigeru, Izumi, Shunsuke, Kominami, Shiro.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta, 1770(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Nucleotide excision repair and homologous recombination systems commit differentially to the repair of DNA-protein crosslinks.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Toshiaki, Morishita, Soh, Katafuchi, Atsushi, Matsubara, Mayumi, Horikawa, Yusuke, Terato, Hiroaki, Salem, Amir M. H., Izumi, Shunsuke, Pack, Seung Pil, Makino, Keisuke, Ide, Hiroshi
    • 雑誌名

      Molecular Cell 28

      ページ: 147-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of hydrogen/deuterium exchange in 70S ribosomal proteins from E. coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Tatsuya, Izumi, Shunsuke, Gekko, Kunihiko
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580

      ページ: 3638-3642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Post-translational palmitoylation and glycosylation of Wnt-5a are necessary for its signalling.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurayoshi, Manabu, Yamamoto, Hideki, Izumi, Shunsuke, Kikuchi, Akira.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 402(3),

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Topological study of membrane proteins by mass spectrometry.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Mizuno, S. Izumi, K. Kominami, and T. Hirata
    • 雑誌名

      J. Mass Spec. Soc. Jpn., 55

      ページ: 221-221

    • NAID

      10019487591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] DNA Damage-Dependent Acetylation and Ubiquitination of H2AX Enhances Chromatin Dynamics.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ikura, S. Tashiro, A. Kakino, H. Shima, N. Jacob, R. Amunugama, K. Yoder S. Izumi,
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol., 27

      ページ: 7028-7028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Mitochondrial processing of bovine adrenal steroidogenic acute regulatory protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Takeshi, Matsuoka, Chisa, Gendou, Miho, Izumi, Shunsuke, Zhao, Dong, Artemenko, Irina, Jefcoate, Colin R., Kominami, Shiro.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta, Proteins and Proteomics 1764(10),

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] High glucose concentration induces elevated expression of anti-oxidant and proteolytic enzymes in cultured human retinal pigment epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Tomoko, Yamane, Ken, Minamoto, Atsushi, Tsukamoto Hidetoshi, Yamashita, Hidetoshi, Izumi Shunsuke, Hoppe, George, Sears Jonathan E, Mishima, Hiromu K.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 83(3)

      ページ: 602-609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] Mitochondrial rocessing of bovine adrenal steroidogenic acute regulatory protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Takeshi, Matsuoka Chisa, Gendou, Miho, Izumi, Shunsuke, Zhao, Dong, Artemenko, Irina, Jefcoate, Colin R, Kominami, Shiro.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta, Proteins and Proteomics 1764(10)

      ページ: 1561-1567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] High glucose concentration induces elevated expression of anti-oxidant and proteolytic enzymes in cultural human retinal pigment epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Tomoko, Yamane, Ken, Minamoto, Atsushi, Tsukamoto, Hidetoshi, Yamashita, Hidetoshi, Izumi, Shunsuke, Hoppe, George, Sears, Jonathan E., Mishima, Hiromu K.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 83(3)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Characterization of rat and human CYP2J enzymes as Vitamin D 25-hydroxylases.2006

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Isamu, Yamasaki, Tomoaki, Shinki, Toshimasa, Izumi, Shunsuke, Yamamoto, Keiko, Yamada, Sachiko, Terato, Hiroaki, Ide, Hiroshi, Ohyama, Yoshihiko.
    • 雑誌名

      Steroids 71(10),

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of hydrogen/deuterium exchange in 70S ribosomal proteins from E. coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Tatsuya, Izumi, Shunsuke, Gekko, Kunihiko.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580(15)

      ページ: 3638-3642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [雑誌論文] Characterization of rat and human CYP2J enzymes as Vitamin D 25-hydroxylases.2006

    • 著者名/発表者名
      Aiba Isamu, Yamasaki, Tbmoaki, Shinki, Toshimasa, Izumi, Shunsuke, Yamamoto, Keiko, Yamada, Sachiko, Terato, Hiroaki, Ide, Hiroshi, Ohyama, Yoshihiko.
    • 雑誌名

      Steroids 71(10)

      ページ: 849-856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] Mass spectrometry of hydrogen/deuterium exchange in 70S ribosomal proteins from E. coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Tatsuya, Izumi, Shunsuke, Gekko, Kunihiko
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580(15)

      ページ: 3638-3642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] Trends of mass spectrometry in biomedical field.2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Shunsuke
    • 雑誌名

      Farumashia 41

      ページ: 1047-1052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] Mass spectroscopic approach to amino acids formation processes by UV irradiation to simple organic molecules in aqueous solution.2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Shunsuke
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 21

      ページ: 1085-1090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011050
  • [雑誌論文] 大学側から見たスーパーサイエンスハイスクールへの取り組み-Science for ALLからScience for EXCELLENCEへ2004

    • 著者名/発表者名
      泉 俊輔
    • 雑誌名

      化学と教育 52(10)

      ページ: 594-594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020105
  • [雑誌論文] 「先端科学を理解する」教育プログラムの開発研究(2)2004

    • 著者名/発表者名
      泉 俊輔 他 11名
    • 雑誌名

      広島大学学部附属学校共同研究紀要 32

      ページ: 241-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020105
  • [産業財産権] 疎水性ペプチド用マトリックス添加剤を用いた質量分析方法2014

    • 発明者名
      泉 俊輔
    • 権利者名
      泉 俊輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [産業財産権] 疎水性ペプチド用マトリックス2013

    • 発明者名
      泉 俊輔
    • 権利者名
      泉 俊輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [産業財産権] 疎水性ペプチド様マトリックス添加剤2013

    • 発明者名
      泉 俊輔
    • 権利者名
      泉 俊輔
    • 出願年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [産業財産権] 疎水性ペプチド様マトリックス2013

    • 発明者名
      泉 俊輔
    • 権利者名
      泉 俊輔
    • 出願年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [産業財産権] S-ニトロソ物質の質量分析法2013

    • 発明者名
      渡辺 真,岩本慎一,佐藤孝明,田中耕一,泉 俊輔
    • 権利者名
      島津製作所,広島大学
    • 出願年月日
      2013-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [産業財産権] 疎水性ペプチド用マトリックス添加剤2013

    • 発明者名
      泉 俊輔
    • 権利者名
      泉 俊輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-03-04
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [産業財産権] 特許願S-ニトロソ物質の質量分析法2012

    • 発明者名
      渡辺真, 岩本慎一, 佐藤孝明, 田中耕一, 泉俊輔
    • 権利者名
      (株)島津製作所, 広島大学
    • 出願年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [産業財産権] 特許願質量分析用マトリックスの添加剤2011

    • 発明者名
      福山裕子, 泉俊輔
    • 権利者名
      (株)島津製作所, 広島大学
    • 出願年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] Biological response analysis by radiation exposure with a focus on the iron metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshiyama1, Daisuke Iizuka, Yasuaki Okamoto, Kazumi Saikusa and Shunsuke Izumi
    • 学会等名
      For the Establishment of the Science of Resilience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [学会発表] 鉄代謝を中心とした放射線被曝によ る生体応答解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉山 諒,飯塚大輔,岡本泰明,七種和美,泉 俊輔
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第60回大会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [学会発表] 鉄代謝を中心とした放射線被曝による生体応答解析2017

    • 著者名/発表者名
      吉山諒・飯塚大輔・岡本泰明・七種和美・泉俊輔
    • 学会等名
      放射線影響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01964
  • [学会発表] リパーゼの構造安定性はどのようにして決まるのか?質量分析からの一考察2013

    • 著者名/発表者名
      泉 俊輔
    • 学会等名
      酵素工学研究会第69回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513005
  • [学会発表] The membrane topology and dynamics of melittin within the liposomes2011

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, S. Izumi
    • 学会等名
      The 59th ASMS Conference
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] 当世理系事情-理系らしさはどこから生まれるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      泉俊輔, 進藤明彦, 平松敦史, 内海良一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学(横浜)
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402003
  • [学会発表] 膜貫通ペプチドのリン脂質膜内での非アレニウス揺らぎ2011

    • 著者名/発表者名
      東 政行,七種和美,粟津暁紀,泉 俊輔
    • 学会等名
      第3回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路)
    • 年月日
      2011-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] A Mechanism of the c Ions Formation Involving the "Gly-ization" of the Thr Sidechain in Melittin in MALDI-QIT-TOF2011

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Saikusa, Susumu Yoshioka ,Shunsuke Izumi
    • 学会等名
      The 59th ASMS Conference on Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] メリチンのリン脂質膜内での非アレニウス揺らぎ2011

    • 著者名/発表者名
      東 政行, 七種和美, 粟津暁紀, 泉 俊輔
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(姫路)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] Highly sensitive MALDI analyses of hydrophobic peptides using a novel additive ADHB with conventional matrices2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fukuyama, Ritsuko Tanimura,Shunsuke Izumi, Shinichi Iwamoto, Koichi Tanaka
    • 学会等名
      The 59th Annual Conference on Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Suita, Japan
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] Highly sensitive MALDI analyses of hydrophobic peptides using a novel additive ADHB with conventional matrices2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fukuyama, Ritsuko Tanimura, Shunsuke Izumi, Shinichi Iwamoto, Koichi Tanaka
    • 学会等名
      The 59th Annual Gonference on Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Suita, Japan
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] MALDIからMALDNIVESへ-質量情報を構造情報に変換するために2010

    • 著者名/発表者名
      泉俊輔
    • 学会等名
      第51回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      山口大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] リパーゼの反応機構を再考する-立体選択性は何によって決まるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      泉俊輔
    • 学会等名
      BMSシンポジウム 「機能するタンパク質の構造を探る」
    • 発表場所
      (財)微生物化学研究会 微生物化学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] ベルベノン還元酵素の反応機構-基質疎水性度と反応速度との相関2010

    • 著者名/発表者名
      松浦正樹, 河野陽, 山本卓, 坂本尚昭, 泉俊輔
    • 学会等名
      第51回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] The membrane topology and dynamics of melittin within the liposomes2010

    • 著者名/発表者名
      K.Saikusa, S.Izumi
    • 学会等名
      The 59th ASMS Conference
    • 発表場所
      Denver, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] プレゴン還元酵素の反応機構-基質特異性と反応特異性の改変2010

    • 著者名/発表者名
      武田智, 河野陽, 泉俊輔
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] 蛍光検出円二色性(FDCD)を用いたタンパク質立体構造のピンポイント解析の試み2010

    • 著者名/発表者名
      石原郁, 泉俊輔, 石田敦彦, 山崎岳, 根平達夫
    • 学会等名
      BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510231
  • [学会発表] Mechanism of the Insertion into BilayerMembrane by Melittin2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, S. Izumi, T. Hirata
    • 学会等名
      55th ASMS Conference
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • [学会発表] Mechanism of the Insertion into Bilayer Membrane by Melittin2007

    • 著者名/発表者名
      K. Saikusa, S. Izumi, T. Hirata
    • 学会等名
      55th ASMS Conference
    • 発表場所
      Indianapolis
    • 年月日
      2007-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510186
  • 1.  平田 敏文 (80033926)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 伸二 (60185270)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宗貞 清貴 (30166235)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅 隆幸 (00033811)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平岡 裕章 (10432709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川村 智 (60324737)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 知之 (80211811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内村 太郎 (60292885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松村 直人 (30332711)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下田 恵 (40284153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中田 聡 (50217741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平賀 良知 (10238347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  島田 敏宏 (10262148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大西 勇 (30262372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  白川 友紀 (20112021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  隅田 学 (50315347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  猿田 祐嗣 (70178820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 政隆 (70356286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三宅 志穂 (80432813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 卓 (50016721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  芦田 嘉之 (40212500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 正 (40112164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北畑 裕之 (20378532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 一馬 (80571281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久米 利明 (10303843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西森 拓 (50237749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  唐 益雄 (60243549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤原 好恒 (00209131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷本 能文 (10110743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  美馬 のゆり (00275992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  美馬 義亮 (60325892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荻原 和仁 (00194481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  深沢 義正 (50004502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山岡 究 (40033815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  粟津 暁紀 (00448234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  秋野 順治 (40414875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  末松 信彦 (80542274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  徳田 真樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  片岡 翔太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河合 秀彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  吉村 崇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  筒井 和義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  高橋 美佐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  飯間 信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi