• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朴 泰祐  Boku Taisuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

朴 秦祐  ボク タイスケ

隠す
研究者番号 90209346
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 筑波大学, 計算科学研究センター, 教授
2014年度: 筑波大学, システム情報系, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 筑波大学, システム情報工学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授
2004年度: 筑波大学, システム情報工学研究科, 助教授
2003年度: 筑波大学, 電子・情報工学系(計算物理学研究センター), 助教授
2002年度: 筑波大学, 電子・情報工学系・計算物理学研究センター, 助教授
2000年度 – 2002年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授
1997年度 – 1998年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授
1993年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野 / 小区分60090:高性能計算関連 / 計算機システム・ネットワーク
研究代表者以外
理工系 / 小区分60090:高性能計算関連 / 計算機システム・ネットワーク / 数物系科学 / 理工系 / 計算機科学 / 理工系 / ソフトウエア
キーワード
研究代表者
演算加速装置 / 高性能計算 / 並列プログラミング / GPU / FPGA / tagged-VLAN / Gigabit Ethernet / イーサネット / PCクラスタ / OpenMP … もっと見る / MPI / 並列処理 / 相互結合網 / 性能評価 / HBMメモリ / Ethernet Frame / OpenACC / FPGA高位合成 / 複合演算加速環境 / 並列FPGA処理 / 複合演算装置プログラミング / FPGAプログラミング / 異種複合演算加速装置 / プログラミング言語 / 複合演算加速 / 高性能アプリケーション / 複合演算加速システム / 高性能コンピューティング / 演算加速 / PCIe / 計算科学 / 複合型演算加速 / 多重複合演算加速 / 高速シリアル通信 / 高位合成 / 通信機能 / 演算加速プログラミング / 任意演算精度計算 / 並列FPGAシステム / fault tolerance / scalability / binding / PC cluster / commodity network / VLAN / コモディティ / 耐故障性 / 大規模化 / トランキング / コモディティネットワーク / File System / Ethernet / Network trunk / PC Cluster / O System / Parallel I / ファイルシステム / ネットワークトランキング / 並列入出力 / parallelization paradigm / SMP cluster / hybrid programming / 並列化パラダイム / SMPクラスタ / ハイブリッドプログラミング / CP-PACS / VIPPES / 並列ネットワークシミュレータ / 並列アプリケーション / 性能予測 / 仮想性能評価 / シミュレーション / 並列処理システム / ハイパクロスバ / 並列処理ネットワーク / 細粒度並列処理 / マルチプロセッサ … もっと見る
研究代表者以外
OpenMP / グリッドコンピューティング / 計算物理学 / 並列プログラミング / 広域分散並列処理 / 遠隔手続き呼び出し / 並列処理 / プログラミング環境 / 高性能計算 / 演算加速装置 / large-canacity computing / over-lay network / distributed computing / Parallel porocessing / Grid computing / P2P computing / P2Pコンピューティング / 大容量データ処理 / オーバーレイ・ネットワーク / 分散処理 / P2P コンピューティング / Special purpose computer / Prarallel computer / Radiation transfer / Radiation hydrodynamics / Cosmic Structure / Galactic evolution / Galaxy formation / First generation of cosmic objects / 専用計算機 / 並列計算機 / 輻射輸送 / 輻射流体力学 / 宇宙構造 / 銀河進化 / 銀河形成 / 宇宙第一世代天体 / next generation 64bit processor / high performance computing / parallel programming language / parallel programming environment / parallel computing / Cluster computing / クラスタ技術 / 64ビット次世代プロセッサ / ハイパフォーマンスコンピューティング / 並列プログラミング言語 / 並列プログラミング環境 / クラスタコンピューティング / Sakurai-Sugiura法 / Block Krylov部分空間反復法 / 疎行列ベクトル積 / 4倍・8倍精度演算 / Block Krylovアルゴリズム / 固有値ソルバ / 3倍精度浮動小数点演算 / 高速フーリエ変換 / GPGPU / 数値計算アルゴリズム / 大規模並列環境 / ファイルカタログ / 広域分散データ解析 / リソース名前空間サービス / データグリッド連携 / 分散データ解析 / グリッドRPC / 広域階層メモリモデル / データ共有効率化 / 性能評価 / プライベートアドレス / データグリッド / 広域分散ファイルシステム / 並列分散システム / オペレーティングシステム / 分散共有メモリシステム / 大規模メモリ空間 / OS / クラスタ / 大規模メモリ / 分散ページ / PCクラスタ / リモートスワップ / 遠隔手続呼び出し 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (142件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  複数の演算加速装置に対応できる次世代高性能システムのためのプログラミング環境

    • 研究代表者
      藤田 典久
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60090:高性能計算関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多重複合演算加速機構を用いた次世代スーパーコンピューティング研究代表者

    • 研究代表者
      朴 泰祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  再構成可能システムとGPUによる複合型高性能計算プラットフォーム研究代表者

    • 研究代表者
      朴 泰祐
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60090:高性能計算関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大規模並列環境における数値計算アルゴリズム

    • 研究代表者
      高橋 大介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  情報爆発時代を支えるスケーラブルな広域分散ファイルシステムの研究

    • 研究代表者
      建部 修見
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  次世代PCクラスタを活用する超大規模仮想メモリ空間支援システムの研究

    • 研究代表者
      石川 裕
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東京大学
  •  大容量分散コンピューティングのための大規模スケーラブルP2Pグリッド基盤の研究

    • 研究代表者
      佐藤 三久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      筑波大学
  •  コモディティネットワークを用いた超並列クラスタ用ネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      朴 泰祐
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      筑波大学
  •  融合型並列計算機による宇宙第一世代天体の起源の解明

    • 研究代表者
      梅村 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  計算物理学分野のGRIDアプリケーションと並列プログラミングシステムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 三久
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  計算物理学分野のGRIDアプリケーションと並列プログラミングシステムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 三久
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  OpenMPによる次世代高性能クラスタ計算機向け高度並列プログラミング環境の研究

    • 研究代表者
      佐藤 三久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  並列入出力機構を用いたPCクラスタによる高性能ファイルサーバの研究研究代表者

    • 研究代表者
      朴 泰祐
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  計算物理学分野のGRIDアプリケーションと並列プログラミングシステムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 三久
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  計算物理学分野のGRIDアプリケーションと並列プログラミングシステムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 三久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  SMPクラスタシステムにおけるハイブリッド並列プログラミングの性能評価研究代表者

    • 研究代表者
      朴 泰祐
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  並列計算機システムの仮想性能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      朴 泰祐
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マルチプロセッサにおける細粒度並列処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      朴 秦祐
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GPU-FPGA-accelerated Radiative Transfer Simulation with Inter-FPGA Communication2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Fujita Norihisa、Yamaguchi Yoshiki、Boku Taisuke、Yoshikawa Kohji、Abe Makito、Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      HPC Asia '23: Proceedings of the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 117-125

    • DOI

      10.1145/3578178.3578231

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Implementation and Performance Evaluation of Collective Communications Using CIRCUS on Multiple FPGAs2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kohei、Fujita Norihisa、Kobayashi Ryohei、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      HPC Asia '23: Proceedings of the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 15-23

    • DOI

      10.1145/3581576.3581602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] OpenACC単一記述によるGPU+FPGA複合デバイス処理システム2023

    • 著者名/発表者名
      綱島 隆太, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐, Lee Seyong, Jeffrey S. Vetter, 村井 均, 中尾 昌広, 辻 美和子, 佐藤 三久
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(トランザクション)・コンピューティングシステム(ACS)

      巻: 16 (2) ページ: 1-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Accelerating Radiative Transfer Simulation on NVIDIA GPUs with OpenACC2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Fujita Norihisa、Yamaguchi Yoshiki、Boku Taisuke、Yoshikawa Kohji、Abe Makito、Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      PDCAT 2022: Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies

      巻: 13798 ページ: 344-358

    • DOI

      10.1007/978-3-031-29927-8_27

    • ISBN
      9783031299261, 9783031299278
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Using Intel oneAPI for Multi-hybrid Acceleration Programming with GPU and FPGA Coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liang, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. Of Int. Workshop on Intel Extreme Performance Group (IXPUG) 2024

      巻: - ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] A Scalable Many-core Overlay Architecture on an HBM2-enabled Multi-Die FPGA2023

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid Riadh Ben、Yamaguchi Yoshiki、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Reconfigurable Technology and Systems

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1145/3547657

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] 輻射輸送シミュレーションのためのFPGAとGPUによるスクラッチパッドメモリの効率と有効性の分析2023

    • 著者名/発表者名
      古川 和輝; 山口 佳樹; 横野 智也; 吉川 耕司; 藤田 典久; 小林 諒平; 安倍 牧人; 朴 泰祐; 梅村 雅之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(71) ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] CHARM-SYCL: New Unified Programming Environment for Multiple Accelerator Types2023

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Beau Johnston, Ryohei Kobayashi, Keita Teranishi, Seyong Lee, Taisuke Boku, Jeffrey S. Vetter
    • 雑誌名

      Proc. Of RSDHA 2023 Workshop (SC23)

      巻: - ページ: 1651-1661

    • DOI

      10.1145/3624062.3624244

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] OpenACC unified programming environmentfor multi-hybrid acceleration with GPU and FPGA2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku, Ryuta Tsunashima, Ryohei Kobayashi, Nrohisa Fujita, Seyong Lee, Jeffrey S. Vetter, Hitoshi Murai, Masahiro Nakao, Miwako Tsuji, Mitsuhisa Sato
    • 雑誌名

      Proc. of Workshop on HPC on Heterogeneous Hardware (H3), in ISC2023

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] SYCLに基づく複数の演算加速装置を統一的に扱えるプログラミング手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 典久, 小林 諒平, Beau Johnston, Narasinga Rao Miniskar, Seyong Lee, Keita Teranishi, Jeffrer S. Vetter, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      情報処理学会ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)研究会

      巻: 2023-HPC-190 ページ: 1-13

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Performance Evaluation on GPU-FPGA Accelerated Computing Considering Interconnections between Accelerators2022

    • 著者名/発表者名
      Sano Yuka、Kobayashi Ryohei、Fujita Norihisa、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 12th International Symposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART 2022)

      巻: - ページ: 10-16

    • DOI

      10.1145/3535044.3535046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Multi-hetero Acceleration by GPU and FPGA for Astrophysics Simulation on oneAPI Environment2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kashino, Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      HPCAsia2022: International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 84-93

    • DOI

      10.1145/3492805.3492817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] OpenACCによる宇宙物理シミュレーションのGPU+FPGA協調計算の実装2022

    • 著者名/発表者名
      綱島隆太, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐, Seyong Lee, Jeffrey S. Vetter, 村井均, 中尾昌広, 辻美和子, 佐藤三久
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(11) ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] GPU・FPGA複合型演算加速クラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTの多ノード並列化2022

    • 著者名/発表者名
      小林 諒平, 藤田 典久, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-185(1) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] 並列 FPGA 環境における通信システム CIRCUS を用いた集団通信の実装と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 航平, 藤田 典久, 小林 諒平, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-187(7) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Efficiency and Effectiveness Analysis of a Scratchpad Memory on FPGA and GPU for Diffuse Radiation Transfer Simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Furukawa, Yoshiki Yamaguchi, Kohji Yoshikawa, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku, and Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Design and Performance Evaluation of UCX for Tofu-D Interconnect with OpenSHMEM-UCX on Fugaku2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yutaka、Sato Mitsuhisa、Tsuji Miwako、Murai Hitoshi、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      2022 IEEE/ACM Parallel Applications Workshop: Alternatives To MPI+X (PAW-ATM)

      巻: - ページ: 52-61

    • DOI

      10.1109/paw-atm56565.2022.00010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Implementation and Performance Evaluation of Memory System using Addressable Cache for HPC Applications on HBM2 equipped FPGAs,2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yaamaguchi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      20th International Workshop for Algorithms, Models, and Tools for Parallel Computing on Heterogeneous Platforms (HeteroPar 2022),

      巻: - ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] 並列化に伴うデータ空間の分割とそれによるアクセスパターンの変化がもたらすHBMの振る舞い調査2022

    • 著者名/発表者名
      瀬口知洋, 中井榛希, 山口佳樹, 藤田典久, 小林諒平, 朴泰祐
    • 雑誌名

      電子通信情報学会技術報告(信学技法)

      巻: 122(133, CPSY) ページ: 83-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] ノードを跨いだGPU・FPGA複合型演算加速による宇宙物理シミュレーションの実装と評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐野 由佳, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-184(6) ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] GPUクラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTのOpenACC実装と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 藤田典久, 山口佳樹, 朴泰祐, 吉川耕司, 安部牧人, 梅村雅之
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(17) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおける宇宙物理シミュレーションコードARGOTの実装2022

    • 著者名/発表者名
      柏野隆太, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(12) ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] HBM2 搭載 FPGA のための Addressable Cache を用いた HPC 向けメモリシステムの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(9) ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] An Efficient RTL Buffering Scheme for an FPGA-Accelerated Simulation of Diffuse Radiative Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Furukawa, Tomoya Yokono, Yoshiki Yamaguchi, Kohji Yoshikawa, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku, and Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 International Conference on Field-Programmable Technology

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/icfpt52863.2021.9609944

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] A Highly-Efficient and Tightly-Connected Many-Core Overlay Architecture2021

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid, Yoshiki Yamaguchi, and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      IEEE ACCESS

      巻: 9 ページ: 65277-65292

    • DOI

      10.1109/access.2021.3074171

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] HBM-FPGA によるDiffuse Photon の大規模輻射輸送計算と課題2021

    • 著者名/発表者名
      古川和輝, 横野智也, 山口佳樹, 吉川耕司, 藤田典久, 小林諒平, 朴泰祐, 梅村雅之
    • 雑誌名

      情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 1 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] 密結合型FPGAクラスタ計算の提案およびその通信性能の検証2021

    • 著者名/発表者名
      庭瀬稜平, 原澤輝, 樊若冲, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 121(116) ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおけるヘテロ演算加速プログラム開発2021

    • 著者名/発表者名
      柏野隆太, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2021-HPC-180(8) ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] A highly-efficient and tightly-connected many-core overlay architecture2021

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: - ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] HBM2 Memory System for HPC Applications on an FPGA2021

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Cluster Computing (CLUSTER)

      巻: - ページ: 783-786

    • DOI

      10.1109/cluster48925.2021.00116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] A FPGA-based storage control with load balancing2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Umezu, Yoshiki Yamaguchi, and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Cluster Computing

      巻: - ページ: 791-794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] High Resolution of City-Level Climate Simulation by GPU with Multi-Physical Phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      Koei Watanabe, Kohei Kikuchi, Taisuke Boku, Takuto Sato, Hiroyuki Kusaka
    • 雑誌名

      Proc. of NPC2021

      巻: - ページ: 3-15

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93571-9_1

    • ISBN
      9783030935702, 9783030935719
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] A Sorting Library for FPGA Implementation in OpenCL Programming2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Miura Kento、Fujita Norihisa、Boku Taisuke、Amagasa Toshiyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART '21)

      巻: Article 10 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1145/3468044.3468054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20276, KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] FPGAにおけるHPCアプリケーション向けHBM2メモリシステムの提案と実装2021

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2021-HPC-180(27) ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [雑誌論文] Multi-Hybrid Accelerated Simulation by GPU and FPGA on Radiative Transfer Simulation in Astrophysics2020

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku, Kohji Yoshikawa, Makito Abe, Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 28 号: 0 ページ: 1073-1089

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.28.1073

    • NAID

      130007956181

    • ISSN
      1882-6652
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Pipelined Communication Combined with Computation in OpenCL Programming on FPGA2020

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi, Tomohiro Ueno, Kentaro Sano, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. of AsHES2020

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCL-enabled Parallel Raytracing for Astrophysical Application on Multiple FPGAs with Optical Links2020

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku, Kohji Yoshikawa, Makito Abe, Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      2020 IEEE/ACM International Workshop on Heterogeneous High-performance Reconfigurable Computing (H2RC)

      巻: - ページ: 48-55

    • DOI

      10.1109/h2rc51942.2020.00011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCLプログラミングを用いた並列FPGA処理システムの性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 典久, 小林 諒平, 山口 佳樹, 上野 知洋, 佐野 健太郎, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)

      巻: 13(3) ページ: 13-28

    • NAID

      170000183870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] Condensing an overload of parallel computing ingredients into a single architecture recipe2020

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid, Yoshiki Yamaguchi, and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE 31st International Conference on Application-specific Systems, Architectures and Processors

      巻: - ページ: 25-28

    • DOI

      10.1109/asap49362.2020.00013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] Accelerating Radiative Transfer Simulation with GPU-FPGA Cooperative Computation2020

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku, Kohji Yoshikawa, Makito Abe, Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      2020 IEEE 31st International Conference on Application-specific Systems, Architectures and Processors (ASAP)

      巻: - ページ: 9-16

    • DOI

      10.1109/asap49362.2020.00011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCL-Enabled GPU&FPGA Accelerated Computing with Inter-FPGA Communication2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Ayumi Nakamichi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. of IXPUG Workshop HPC Asia 2020

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] GPU-FPGA Heterogeneous Computing with OpenCL-enabled Direct Memory Access2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Ayumi Nakamichi and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      AsHES2019 (Int. Workshop on Acceleraors and Hybrid Exascale Systems)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCL-enabled high performance direct memory access for GPU-FPGA cooperative computation2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Con. HPC Asia 2019

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] Parallel Processing on FPGA Combining Computation and Communication in OpenCL Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. of AsHES2019 (Int. Workshop on Acceleraors and Hybrid Exascale Systems)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] 宇宙輻射輸送コードにおけるOpenCLによるFPGA演算加速最適化2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 典久, 小林 諒平, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之
    • 雑誌名

      理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)

      巻: Vol. 12, No.3 ページ: 64-75

    • NAID

      170000150497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] GPU・FPGA複合演算加速による輻射流体シミュレーションコードARGOTの実装2019

    • 著者名/発表者名
      中道安祐未, 藤田典久, 小林諒平, 朴泰祐, 吉川耕司, 梅村雅之
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2019-HPC-170(22)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCL対応FPGA間通信機能によるGPU・FPGA複合型演算加速2019

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 藤田典久, 山口佳樹, 中道安祐未, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2019-HPC-170(5) ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] GPU・FPGA混載ノードにおけるヘテロ演算加速プログラム環境に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中道安祐未, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2019-HPC-168 (1) ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] FPGAシステムにおけるOpenCLを用いた宇宙輻射輸送コードの演算加速2018

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐, 吉川耕司, 安部牧人, 梅村雅之
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2018-HPC-165(27) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] GPU-FPGA複合システムにおけるデバイス間連携機構2018

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 阿部昂之, 藤田典久, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2018-HPC-165(26) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCLによるFPGA上の演算と通信を融合した並列処理システムの実装及び性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2018-HPC-167(9) ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] Accelerating Space Radiative Transfer on FPGA using OpenCL2018

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku, Yuma Oobata, Yoshiki Yamaguchi, Kohji Yoshikawa, Makino Abe, Masayuki Umemura,
    • 雑誌名

      Proc. of 2018 Int. Symp. on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2018)

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] OpenCLとVerilog HDLの混合記述によるGPU-FPGAデバイス間連携2018

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 藤田典久, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2018-HPC-167(11) ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [雑誌論文] High Performance Data Analysis for Particle Physics using the Gfarm file system2008

    • 著者名/発表者名
      S. Nishida, N. Katayama, I. Adachi, O. Tatebe, M. Sato, T. Boku, A. Ukawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference series 119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024009
  • [雑誌論文] Integrating Computing Resources on Multiple Grid-enabled Job Scheduling Systems Through a Grid RPC System2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nakajima, Yoshiaki Aida, Mitsuhisa Sato, Taisuke Boku, Franck Cappello
    • 雑誌名

      Journal of Grid Computing Vol.6, No.2

      ページ: 141-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [雑誌論文] RI2N/UDP : High bandwidth and fault-tolerant network for a PC-cluster based on multi-link Ethernet2007

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, S.Miura, T.Boku, M.Sato, D.Takahashi
    • 雑誌名

      Proc. of CAC2007 (Workshop in IPDPS2007) (CD-ROM)

    • NAID

      110006274071

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] マルチリンクによるPCクラスタ向け高バンド幅・耐故障ネットワークRI2N/UDP2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 高幸, 三浦 信一, 朴 泰祐, 佐藤 三久, 高橋 大介
    • 雑誌名

      2007年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウムHPCS2007論文集

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] RI2N/UDP : high-bandwidth reliable interconnect ion for PC clusters (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, S.Miura, T.Boku, M.Sato, D.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Society Japan

      ページ: 153-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] マルチリンクによるPCクラスタ向け高バンド幅・耐故障ネットワークRI2N/UDP2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 高幸, 三浦 信一, 朴 泰祐, 佐藤 三久, 高橋 大介
    • 雑誌名

      情報処理学会「ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム」HPCS2007論文集

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] マルチリンクによるPCクラスタ向け高バンド幅・耐故障ネットワークRI2N/UDP2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 高幸, 三浦 信一, 朴 泰祐, 佐藤 三久, 高橋 大介
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム Vol.48, No.SIG8

      ページ: 153-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] VFREC-Net : ドライバ制御によるtagged-VLANを用いたPCクラスタ向けマルチパスネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 信一, 岡本 高幸, 朴 泰祐, 佐藤 三久, 高橋 大介
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム Vol.47, No.SIG12

      ページ: 35-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] EthernetマルチリンクによるPCクラスタ向け耐故障ネットワークPI2N/UDP2006

    • 著者名/発表者名
      岡本高幸, 三浦信一, 朴泰祐, 佐藤三久, 高橋大介
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 HPC-2005-105

      ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] MEC-Net : Multi-path network for PC clusters with tagged-VLAN control (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miura, T.Okamoto, T.Boku, M.Sato, D.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing Society Japan Vol.47, No. SIG12

      ページ: 35-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] P2P Overlay Network for TCP Programming with UDP Hole Punching2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, T.Boku, M.Sato, T.Osamu
    • 雑誌名

      Proc. of NPC2006

      ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] P2P Overlay Network for TCP Programming with UDP Hole Punching2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, T.Boku, M.Sato, O.Tatebe
    • 雑誌名

      Proc. of NPC 2006 Vol.48, No. SIG8

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] VFREC-Net : ドライバ制御によるtagged-VLANを用いたPCクラスタ向けマルチパスネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 信一, 岡本 高幸, 朴 泰祐, 佐藤三久, 高橋 大介
    • 雑誌名

      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2006論文集

      ページ: 117-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] P2P Overlay Network for TCP Programming with UDP Hole Punching2006

    • 著者名/発表者名
      T.Okamoto, T.Boku, M.Sato, O.Tatebe
    • 雑誌名

      Proc. of NPC2006

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] Integrating Computing Resources on Multiple Grid-enabled Job Scheduling Systems Through a Grid RPC System2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nakajima, Mitsuhisa Sato, Yoshiaki Aida,Taisuke Boku and Franck Cappello
    • 雑誌名

      Proc. of CCGRID 2006

      ページ: 296-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [雑誌論文] MegaProto??/E : Power-Aware High-Performance Cluster with Commodity Technology2006

    • 著者名/発表者名
      T.Boku, M.Sato, D.Takahashi, H.Nakashima, H.Nakamura, S.Matsuoka, Y.Hotta
    • 雑誌名

      Proc. of HP-PAC2006 (Workshop in IPDPS2006) (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] P2P Overlay Network for TCP Programming with UDP Hole Punching2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, T. Boku, M. Sato, T. Osamu
    • 雑誌名

      Proc. of NPC2006

      ページ: 199-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [雑誌論文] Performance Improvement by Data Management Layer in a Grid RPC System2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Aida, Yoshihiro Nakajima, Mitsuhisa Sato, Tesuya Sakurai, Daisuke Takahashi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. of GPC2006

      ページ: 324-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [雑誌論文] Computation of High-Precision Mathematical Constants in a Combined Cluster and Grid Environment,2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi, Mitsuhisa Sato and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. 5th International Conference on Large-Scale Scientific Computations(LSSC'05), Lecture Notes in Computer Science 3743

      ページ: 454-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [雑誌論文] OmniRPC Grid Parallel Programming Environment for a Large Scale Numerical Computation2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhisa Sato, Yoshihiro Nakajima, Tesuya Sakurai, Taisuke Boku and Daisuke Takahashi
    • 雑誌名

      Prof. of 17th IMACS World Congress Scientific Computation, Applied Mathematics and Simulation (in CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [雑誌論文] MPIを通信レイヤに用いるソフトウェア分散共有メモリシステム2005

    • 著者名/発表者名
      小島, 佐藤, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム(HPCS 2005)論文集

      ページ: 89-96

    • NAID

      110002768768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Low-cost High-bandwidth Tree Network for PC Clusters based on Tagged-VLAN Technology2005

    • 著者名/発表者名
      S.Miura, T.Okamoto, T.Boku, M.Sato, D.Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2005 International Symposium on Parallel Architectures, Algorithms, and Networks

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500031
  • [雑誌論文] MPI上のソフトウェア分散共有メモリシステム2004

    • 著者名/発表者名
      小島, 佐藤, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004-HPC-98

      ページ: 43-48

    • NAID

      110002914101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] MPIを通信レイヤに用いるソフトウェア分散共有メモリシステム2004

    • 著者名/発表者名
      小島, 佐藤, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム ACS-10(採録決定)

    • NAID

      110002768768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Implementation and Performance Evaluation on CONFLEX-G :Grid-enabled Molecular Conformational Space Search Program with OmniRPC2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Sato, Goto, Boku, Takahashi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Supercomputing 2004

      ページ: 154-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016210
  • [雑誌論文] MPIを通信レイヤに用いるソフトウェア分散共有メモリシステム2004

    • 著者名/発表者名
      小島, 佐藤, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム ACS-10(採録決定)

    • NAID

      110002768768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] CONFLEX-G : OmniRPCによるグリッド環境上での分子立体配位探索プログラムの実装と性能評価2004

    • 著者名/発表者名
      中島, 佐藤, 後藤, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム 45,SIG 6 (ACS 6)

      ページ: 254-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016210
  • [雑誌論文] An OpenMP Implementation of Parallel FFT and Its Performance on IA-64 Processors2003

    • 著者名/発表者名
      D.Takahashi, M.Sato, T.Boku
    • 雑誌名

      Proc.of International Workshop on OpenMP Applications and Tools (WOMPAT 2003) LNCS No.2716

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Omni/SCASHにおけるFirst Touch page allocationの実装2003

    • 著者名/発表者名
      小島, 佐藤, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2003-ARC-154

      ページ: 145-150

    • NAID

      110002774579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of the Hitachi SR8000 Using SPEC OMP2001 Benchmarks.2003

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi, Mitsuhisa Sato, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      International Journal of Parallel Programming 31(3)

      ページ: 185-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of the Hitachi SR8000 Using SPEC OMP2001 Benchmarks2003

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi, Mitsuhisa Sato, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      International Journal of Parallel Programming 31(3)

      ページ: 185-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] An OpenMP Implementation of Parallel FFT and Its Performance on IA-64 Processors2003

    • 著者名/発表者名
      D.Takahashi, M.Sato, T.Boku
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on OpenMP Application and Tools (WOMPAT 2003) LNCS 2716

      ページ: 99-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Performance Evaluation on the Hitachi SR8000 Using OpenMP Benchmarks2002

    • 著者名/発表者名
      D.Takahashi, M.Sato, T.Boku
    • 雑誌名

      Proc.of ISHPC/WOMPEI 2002 LNCS 2327

      ページ: 390-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] ItaniumプロセッサによるSCoreクラスタ構築に関する検討2002

    • 著者名/発表者名
      石川, 高橋, 朴, 佐藤
    • 雑誌名

      情報処理学会、HPC研究会報告 2002-HPC-92-01

      ページ: 1-6

    • NAID

      110002978594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Ethernetによるクラスタ上での分散共有メモリOpenMP Omni/SCASHの性能評価2002

    • 著者名/発表者名
      小島, 佐藤, 原田, 石川, 朴, 高橋
    • 雑誌名

      情報処理学会、HPC研究会報告 2002-HPC-91-021

      ページ: 119-124

    • NAID

      110002952957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [雑誌論文] Design of Software Distributed Shared Memory System using MPI communication layer

    • 著者名/発表者名
      Y.Ojima, M.Sato, T.Boku, D.Takahashi
    • 雑誌名

      IPSJ transaction on Advanced computing systems (ACS) (in Japanese) (to be published)

    • NAID

      110002768768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208026
  • [学会発表] New Challenge for HPC and AI by Big Memory (Data) Supercomputer Pegasus2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      HPC-AI Advisory Council Japan 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Challenge on Extreme-Hetero Application Programming2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      ACM/IEEE 8th International Workshop on Extreme Scale Programming Models and Middleware (in SC23)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Next-Gen Acceleration with Multi-Hybrid Devices - Is GPU Enough ?-2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      2nd workshop on communication, I/O and storage at scale on next-generation platforms, ISC2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] NVIDIA H100を搭載した最新スーパーコンピュータPegasusが拓くHPC&AI2023

    • 著者名/発表者名
      朴 泰祐
    • 学会等名
      NVIDIA GTC2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] OpenACC unified programming environmentfor multi-hybrid acceleration with GPU and FPGA2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Workshop on HPC on Heterogeneous Hardware (H3), in ISC2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Multi-Hetero Accelerated Computing - System and Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Mini Symposium “Targeting Future Exascale and Extreme Heterogeneity Era”, in SIAMPP22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] How FPGA can compensate with High Performance Computing ?2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Conf. FPT2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] How FPGA can contribute to HPC ?2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      VLSI-DAT2022 Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Cygnus-BD: the Big Memory Supercomputer for HPC, Big Data and AI2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      2022 MVAPICH Users Group Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] HPC/BD/AI Supported by Big Memory Supercomputer2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop on EMC2-2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Multi-Hetero Accelerated Computing ~ Challenge toward Extreme Heterogeneity2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop ExHET2022 (in Int. Conf. PPoPP2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Successful FPGA Programming Methods and Tools for HPC2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      BoF at SC21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Multi-Hybrid Acceleration for Multi-Physical Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop WSSSPP2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] OpenACC Unified Programming Environment for GPU and FPGA Multi-Hybrid Acceleration2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      OpenACC Summit 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] FPGA-centric multi-hybrid acceleration for HPC applications -Preparing for Extreme Heterogeneity in High Performance Computing-2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      ISC21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] FPGAs for HPC: Open Challenges for Infrastructure and System Operation -FPGA & GPU: compensate with each other toward perfect HPC hardware solution-2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Symp. HEART2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Successfull FPGA Programming2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Birds of Feather, ISC21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] Data Science and AI by Big Memory Supercomputer2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop DRBSD7-2021, in conjunction with SC21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04869
  • [学会発表] OpenCLプログラミングを用いた並列FPGA処理システムの性能評価2020

    • 著者名/発表者名
      藤田 典久, 小林 諒平, 山口 佳樹, 上野 知洋, 佐野 健太郎, 朴 泰祐
    • 学会等名
      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Performance Evaluation of Pipelined Communication Combined with Computation in OpenCL Programming on FPGA2020

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi, Tomohiro Ueno, Kentaro Sano, Taisuke Boku
    • 学会等名
      AsHES2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Accelerating Radiative Transfer Simulation with GPU-FPGA Cooperative Computation2020

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku, Kohji Yoshikawa, Makito Abe, Masayuki Umemura
    • 学会等名
      2020 IEEE 31st International Conference on Application-specific Systems, Architectures and Processors (ASAP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Condensing an overload of parallel computing ingredients into a single architecture recipe2020

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid, Yoshiki Yamaguchi, and Taisuke Boku
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE 31st International Conference on Application-specific Systems, Architectures and Processors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] OpenCL-enabled Parallel Raytracing for Astrophysical Application on Multiple FPGAs with Optical Links2020

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku, Kohji Yoshikawa, Makito Abe, Masayuki Umemura
    • 学会等名
      2020 IEEE/ACM International Workshop on Heterogeneous High-performance Reconfigurable Computing (H2RC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] OpenCL-Enabled GPU&FPGA Accelerated Computing with Inter-FPGA Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Ayumi Nakamichi, Taisuke Boku
    • 学会等名
      IXPUG Workshop HPC Asia 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Multi-Hetero Accelerated Supercomputing ~System, Programming and Applications~2020

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      International Workshop AsHES2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] OpenCL対応FPGA間通信機能によるGPU・FPGA複合型演算加速2019

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 藤田典久, 山口佳樹, 中道安祐未, 朴 泰祐
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Parallel Processing on FPGA Combining Computation and Communication in OpenCL Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi and Taisuke Boku
    • 学会等名
      AsHES2019 (Int. Workshop on Acceleraors and Hybrid Exascale Systems)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Next Generation Accelerated Supercomputing: Cygnus System at University of Tsukuba2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      AHeDD2019/IPAB2019, Kawasaki
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Japanese Supercomputer Development and Hybrid Accelerated Supercomputing2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      HPCI-AI Advisory Council Meeting, Perth 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] What's the Next Step of Accelerated Supercomputing ?2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Supercomputing Frontier Europe 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] GPU-FPGA Heterogeneous Computing with OpenCL-enabled Direct Memory Access2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Ayumi Nakamichi and Taisuke Boku
    • 学会等名
      AsHES2019 (Int. Workshop on Acceleraors and Hybrid Exascale Systems)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Reconfigurable/FPGA Cluster for HPC2019

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      SC19 BOF:Reconfigurable/FPGA Clusters for High Performance Computing
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] GPU・FPGA混載ノードにおけるヘテロ演算加速プログラム環境に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中道安祐未, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐
    • 学会等名
      情報処理学会第168回HPC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] OpenCL-enabled high performance direct memory access for GPU-FPGA cooperative computation2019

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Con. HPC Asia 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] GPU・FPGA複合演算加速による輻射流体シミュレーションコードARGOTの実装2019

    • 著者名/発表者名
      中道安祐未, 藤田典久, 小林諒平, 朴泰祐, 吉川耕司, 梅村雅之
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Accelerating Space Radiative Transfer on FPGA using OpenCL2018

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku, Yuma Oobata, Yoshiki Yamaguchi, Kohji Yoshikawa, Makino Abe, Masayuki Umemura,
    • 学会等名
      2018 Int. Symp. on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] GPU-FPGA複合システムにおけるデバイス間連携機構2018

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 阿部昂之, 藤田典久, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 学会等名
      情報処理学会第165回HPC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Hybrid Accelerated Parallel Computing: GPU+FPGA=?2018

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      CODESIGN2018 Workshop in HPC China 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] FPGAシステムにおけるOpenCLを用いた宇宙輻射輸送コードの演算加速2018

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐, 吉川耕司, 安部牧人, 梅村雅之
    • 学会等名
      情報処理学会第165回HPC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] OpenCLとVerilog HDLの混合記述によるGPU-FPGAデバイス間連携2018

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 藤田典久, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 学会等名
      情報処理学会第167回HPC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] OpenCLによるFPGA上の演算と通信を融合した並列処理システムの実装及び性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 学会等名
      情報処理学会第167回HPC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03246
  • [学会発表] Performance Improvement by Data Management Layer in a Grid RPC System2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Aida, Yoshihiro Nakajima, Mitsuhisa Sato, Tesuya Sakurai, Daisuke Takahashi, Taisuke Boku
    • 学会等名
      SACSIS 2006
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 年月日
      2006-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] UDPによるファイアウォール越えを用いたP2Pオーバーレイネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      岡本・朴・佐藤・建部
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HOKKE2006)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2006-02-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] 複数グリッドジョブ実行システムの計算資源を統合・利用するGrid RPCシステムの設計と実装2006

    • 著者名/発表者名
      中島・佐藤・相田・朴・高橋・Franck., Cappello
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウムHPC2006
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] UDPによるファイアウォール越えを用いたP2Pオーバーレイネットワーク2006

    • 著者名/発表者名
      岡本・朴・佐藤・建部
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告・2006-HPC-107(SWoPP2006)
    • 発表場所
      高知商工会館
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] グリッドRPCにおける広域データ管理レイやの利用2006

    • 著者名/発表者名
      相田・中島・佐藤・櫻井・高橋・朴
    • 学会等名
      SACSIS2006
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2006-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] High Performance and Fault-tolerance Network RI2N/UDP by multiple link for PC clusters2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, T. Boku, M. Sato, T. Osamu,
    • 学会等名
      IPSJ SIGHPC Meeting,
    • 発表場所
      Hokkaido Univeristy
    • 年月日
      2006-02-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] Integrating Computing Resources on Multiple Grid-enabled Job Scheduling Systems Through a Grid RPC System2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nakajima, Mitsuhisa Sato, Yoshiaki Aida,Taisuke Boku and Franck Cappello,
    • 学会等名
      HPCS 2006
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2006-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] P2P Overlay Network for TCP Programming with UDP Hole Punching2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, T. Boku, M. Sato, T. Osamu,
    • 学会等名
      IPSJ SIGHPC Meeting(SWoPP2006)2006-liPC-107
    • 発表場所
      Kouchi-Syoukou-Kaikan
    • 年月日
      2006-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] グリッドRPCシステムOmniRPCにおける初期データの分散管理による効率化2005

    • 著者名/発表者名
      相田・中島・佐藤・高橋・櫻井・朴
    • 学会等名
      ハイパフォーマンスコンピューティング研究会2005-HPC-104
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] Integrating computing Resources on Multiple Grid-enabled Job Scheduling Systems Through a Grid RPC System2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nakajima, Mitsuhisa Sato, Yoshiaki Aida, Taisuke Boku and Franck Cappello
    • 学会等名
      IPSJ SIGHPC Meeting(SWoPP2005)2005-HPC-103
    • 発表場所
      Takeo City hall
    • 年月日
      2005-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] Performance Improvement by Managing initial Data in a Grid RPC System2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Aida, Yoshihiro Nakajima, Mitsuhisa Sato, Tesuya Sakurai, Daisuke Takahashi, Taisuke Boku,
    • 学会等名
      IPSJ SIGHPC Meeting 2005-HPC-104,
    • 発表場所
      Kanazawa Technical University
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • [学会発表] 複数グリッドミドルウェア上で動作するGrid RPCシステムOmniRPSの設計と実装2005

    • 著者名/発表者名
      中島・佐藤・相田・朴・高橋・F., Cappello
    • 学会等名
      ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(SWoPP2005)2005-HPC-103
    • 発表場所
      佐賀・武雄市文化会館
    • 年月日
      2005-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200002
  • 1.  佐藤 三久 (60333481)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 53件
  • 2.  高橋 大介 (00292714)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 35件
  • 3.  石川 裕 (70345122)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  建部 修見 (70357432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  櫻井 鉄也 (60187086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  佐野 健太郎 (00323048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  山口 佳樹 (30373377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 48件
  • 8.  小林 諒平 (40783709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 9.  藤田 典久 (70787671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 10.  秋山 泰 (30243091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松葉 浩也 (30444095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今村 俊幸 (60361838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  多田野 寛人 (50507845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 宏 (20212102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松岡 聡 (20221583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本多 弘樹 (20199574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  梅村 雅之 (70183754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中本 泰史 (60261757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須佐 元 (00323262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 正夫 (10338585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  天笠 俊之 (70314531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山本 有作 (20362288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田浦 健次朗 (90282714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北川 博之 (00204876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  塙 敏博 (30308283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  天野 英晴 (60175932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  辻 美和子 (80466466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi