• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 一由  SAKAI Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90215583
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授
2017年度: 藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 准教授
2015年度: 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 准教授
2014年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 藤田保健衛生大学, 医療衛生学部, 准教授 … もっと見る
2013年度: 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 准教授
2011年度: 藤田保健衛生大学, 医療科学部, 准教授
2007年度: 藤田保健衛生大学短期大学部, 准教授
2006年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 高齢看護学 / 食生活学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
看護教育 / フィジカルアセスメント / 在宅医療 / 人工知能 / 質問紙調査 / 解剖セミナー / 体表解剖 / 統合失調症 / 光-電子相関顕微鏡法 / 神経ネットワーク … もっと見る / 免疫染色 / 免疫電顕解析 / 光-電子相関顕微鏡解析 / ゴルジ染色解析 / 小脳 / APC / 在宅療養 / 訪問看護師 / 教育 / フィジカルセスメント / 訪問看護 / 炎症 / 大腸前がん病変 / アロエエモジン / エモジン / キダチアロエ抽出物 / 腸管ポリープ / Minマウス / アディポネクチン / 高脂肪食 / 腸管腫瘍(ポリープ) / ApcMinマウス / アロイン / キダチアロエ / 教育ツール / 特定看護師 / Aβ除去 / アミロイドβ蛋白 / 脳変化 / 人工透析 / Aβ / アミロイドベータ / 血液浄化 / アフェレシス / 認知機能 / 脳病理 / 血液透析 / 治療機器 / アミロイドβ / アルツハイマー病 / 看護 / 基礎看護師養成課程 / 質問紙調査票 / 3次元構造 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  小脳神経ネットワーク構造解析から探るApc遺伝子変異と統合失調症症状の関係解明

    • 研究代表者
      尾之内 高慶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  多職種・多角的データの一元化AIを活用した訪問看護アセスメント支援システムの開発

    • 研究代表者
      藤井 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      豊橋創造大学
  •  AIを活用した在宅医療における多職種の情報一元化を可能とする連携システムの開発

    • 研究代表者
      藤井 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      豊橋創造大学
  •  訪問看護師のための高度フィジカルアセスメント実践教育ツールの構築

    • 研究代表者
      藤井 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      豊橋創造大学
  •  炎症を背景としたマウス大腸発がんモデルに対するキダチアロエ低分子成分の修飾作用

    • 研究代表者
      新保 寛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  特定看護師へのクラウド型Advancedフィジカルアセスメント教育ツールの開発

    • 研究代表者
      藤井 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  血液浄化によるアルツハイマー病治療システム:臨床応用に向けたヒト脳変化の検討

    • 研究代表者
      北口 暢哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  新カリキュラムのフィジカルアセスメント導入における教育者の質確保のための環境整備

    • 研究代表者
      中野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  学生のフィジカルアセスメントにおける体表的に臓器の位置を理解できる教育環境の整備

    • 研究代表者
      中野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      愛知医科大学

すべて 2022 2020 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A県の訪問看護師が希望するフィジカルアセスメント研修会の実施方法に関する調査2020

    • 著者名/発表者名
      藤井徹也、山口直己、栗田愛、佐藤美紀、西尾亜里砂、長谷川小眞子、箕浦哲嗣、酒井一由、中山和弘、篠崎惠美子
    • 雑誌名

      豊橋創造大学紀要

      巻: 24 ページ: 39-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04463
  • [学会発表] APC1638Tマウスにみられる海馬神経細胞の形態異常2022

    • 著者名/発表者名
      平山将也、尾之内高慶、酒井一由、千田隆夫
    • 学会等名
      第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07626
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能知識の実態2013

    • 著者名/発表者名
      藤井徹也、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、佐藤好恵、篠崎恵美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第12回学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 血液透析患者の大脳皮質内Aβ沈着は対照高齢者に比して少ない2013

    • 著者名/発表者名
      酒井一由, 千田隆夫, 黒田誠, 川口和紀中井滋, 伊藤信二, 武藤多津郎, 加藤政雄湯澤由紀夫, 北口暢哉
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] 血液浄化によるアルツハイマー病治療法の開発へ~認知機能評価用モデル動物の作成~2013

    • 著者名/発表者名
      川口和紀, 堀秀生, 酒井一由, 中井滋, 比企能之, 長尾枝澄香, 間宮隆吉, 伊東亜紀雄, 鍋島俊隆, 北口暢哉
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] Removal of blood Aβ might reduce brain A β deposition based on the study of hemodialysis patients : Extracorporeal A β Removal System (EARS) for Alzheimer' s Disease therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kitaguchi, Kazuyoshi Sakai, Takao Senda, Kazunori Kawaguchi, Masao Kato, Makoto Kuroda, Shigeru Nakai, Ryuji Hata, Yukio Yuzawa, Yoshiyuki Hiki
    • 学会等名
      Alzheimer ' s Association International Conference AAIC
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2013-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] 血液浄化によるアルツハイマー病治療法の開発へ~認知機能評価用モデル動物の作成 ~

    • 著者名/発表者名
      川口和紀、堀秀生、酒井一由、中井滋、比企能之、長尾枝澄香、 間宮隆吉、伊東亜紀雄、鍋島俊隆、北口暢哉
    • 学会等名
      第32回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~腹部・口腔~

    • 著者名/発表者名
      篠崎惠美子、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、佐藤好恵、藤井徹也
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~循環・呼吸~

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵、藤井徹也、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、篠崎惠美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 血液透析患者の大脳皮質内Aβ沈着は対照高齢者に比して少ない

    • 著者名/発表者名
      酒井一由 千田隆夫 黒田誠 川口和紀 中井滋 伊藤信二 武藤多津郎 加藤政雄湯澤由紀夫 北口暢哉
    • 学会等名
      第32回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~脳・神経~

    • 著者名/発表者名
      藤井徹也、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、佐藤好恵、篠崎惠美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] Removal of blood Aβ might reduce brain Aβ deposition based on the study of hemodialysis patients:Extracorporeal Aβ Removal System (EARS) for Alzheimer’s Disease therapy.

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kitaguchi, Kazuyoshi Sakai, Takao Senda, Kazunori Kawaguchi, Masao Kato, Makoto Kuroda, Shigeru Nakai, Ryuji Hata, Yukio Yuzawa, Yoshiyuki Hiki,
    • 学会等名
      lzheimer’s Association International Conference AAIC 2013
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • 1.  藤井 徹也 (50275153)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  篠崎 惠美子 (50434577)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  原 好恵 (20441397)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  佐藤 美紀 (10315913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長谷川 小眞子 (20269591)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  西尾 亜理砂 (40551239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  栗田 愛 (50759149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  山口 直己 (70434579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  箕浦 哲嗣 (80315910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小澤 由紀 (80367755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 隆 (30148332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 省吾 (60349496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  太田 慶一 (10465528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  春田 佳代 (60329828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山根 友絵 (70734028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  工藤 慎太郎 (70737915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀元 美紗子 (90802637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山幡 朗子 (40440755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北口 暢哉 (70508077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  川口 和紀 (00508468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  中井 滋 (20345896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  伊藤 信二 (40572079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  加藤 政雄 (50599537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  伊藤 健吾 (70184653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  国府 浩子 (70279355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新保 寛 (10142580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  別府 英博 (30142582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  千原 猛 (00217241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金児 孝晃 (90267956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  若松 一雅 (80131259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新里 昌功 (80148288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂上 明子 (80266626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐伯 香織 (10378226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  水野 美香 (20405228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  尾之内 高慶 (20632954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  塩竈 和也 (10387699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中島 怜子 (90550278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  為永 義憲 (10802639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横井 靖子 (00842246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  國田 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 好恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi