• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 好恵  Hara Yoshie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 好恵  SATOH Yoshie

隠す
研究者番号 20441397
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 人間環境大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 人間環境大学, 看護学部, 講師
2012年度 – 2014年度: 椙山女学園大学, 看護学部, 講師
2010年度 – 2011年度: 椙山女学園大学, 看護学部, 助教
2009年度: 椙山女学園大学, エクステンションセンター, 講師
2007年度 – 2008年度: 関西福祉大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
筋肉内注射 / 硬結 / 上殿神経 / 中殿筋 / 殿部 / 看護技術 / 注射部位 / 学習教材 / 注射技術 / 在宅 … もっと見る / 運動 / 看護学 / 安全 / 看護 … もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 訪問看護師 / 教育プログラム / フィジカルアセスメント / 在宅医療 / 人工知能 / スマートグラス / 小規模訪問看護事業所 / 臨床判断能力 / 訪問看護倫理ガイドライン / 看護倫理 / 訪問看護 / 倫理的課題 / 医療介護ロボット / 教育ツール / 特定看護師 / 仮想化人体 / 看護学 / 3次元画像 / 教材開発 / 3次元仮想化人体 / インタラクティブ / 教材 / 3次元医用画像 / 質問紙調査 / 体表解剖 / 解剖セミナー 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  乳がん治療薬の筋肉内注射技術を向上するためのICT教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      原 好恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  医療介護ロボット活用時の訪問看護倫理ガイドラインの作成と有用性の検証

    • 研究代表者
      伊藤 千晴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  小規模訪問看護事業所におけるOJTとICTによる臨床判断能力教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 詩子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  多職種・多角的データの一元化AIを活用した訪問看護アセスメント支援システムの開発

    • 研究代表者
      藤井 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      豊橋創造大学
  •  乳がん治療薬の筋肉内注射による硬結を予防するための中殿筋運動の有効性について研究代表者

    • 研究代表者
      原 好恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  特定看護師へのクラウド型Advancedフィジカルアセスメント教育ツールの開発

    • 研究代表者
      藤井 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  3Dを用いた看護教育教材の開発と教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      井野 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  新カリキュラムのフィジカルアセスメント導入における教育者の質確保のための環境整備

    • 研究代表者
      中野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  殿部筋肉内注射部位を正確かつ簡便に特定する方法確立の検討研究代表者

    • 研究代表者
      原 好恵 (佐藤 好恵)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  中殿筋前方筋腹における筋肉内注射の安全性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 好恵
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      関西福祉大学

すべて 2015 2013 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フェソロデックス投与マニュアル 適切な投与のために2011

    • 著者名/発表者名
      原(佐藤) 好恵(監修)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      アストラゼネカ株式会社(編集制作:じほうヴィゴラス)(発行準備中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [雑誌論文] 殿部筋肉内注射部位の特定方法についての検討-特定部位の分布に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵、森將晏
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 10(2) ページ: 4-13

    • NAID

      130005255034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [雑誌論文] 殿部筋肉内注射部位の特定方法に関する難易度調査2010

    • 著者名/発表者名
      原好恵
    • 雑誌名

      椙山女学園大学看護学研究 2巻

      ページ: 85-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [雑誌論文] 殿部筋肉内注射部位における中殿筋表層血管および神経損傷の危険性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵, 他
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌 8巻

      ページ: 91-96

    • NAID

      130005407031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [雑誌論文] 殿部筋肉内注射部位における中殿筋表層血管および神経損傷の危険性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵,藤井徹也,佐伯香織,新實夕香理,篠田貢一,小澤由紀,中野隆
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌 8巻2号

      ページ: 91-96

    • NAID

      130005407031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791675
  • [雑誌論文] 殿部筋肉内注射部位における中殿筋表層血管および神経損傷の危険性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵、藤井徹也、中野隆, 他4名
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 8(2) ページ: 91-96

    • NAID

      130005407031

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~骨・筋~2015

    • 著者名/発表者名
      藤井徹也、篠崎惠美子、上田ゆみ子、国府浩子、中山和弘、佐藤好恵
    • 学会等名
      第19回日本看護研究学会東海地方会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能知識の実態2013

    • 著者名/発表者名
      藤井徹也、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、佐藤好恵、篠崎恵美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第12回学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 医用工学を基盤にした看護教育教材の開発-3次元仮想化人体の教育教材への応用-2013

    • 著者名/発表者名
      井野恭子(代表)、柴田綾子、社本生衣、佐藤晶子、長谷川信子、中村嘉彦、森健策
    • 学会等名
      第1回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学北郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593196
  • [学会発表] 看護系教育機関におけるフィジカルアセスメント教育の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      春田佳代, 山幡朗子, 藤井徹也, 佐藤好恵, 小澤由紀、太田慶一, 中野隆
    • 学会等名
      日本看護技術学会第9回学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592730
  • [学会発表] 殿部筋肉内注射部位の特定方法についての検討-殿筋注射模型を用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵、森將晏
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [学会発表] 殿部への筋肉内注射の適切な部位の検討-第7報「クラークの点」とJacobs らの領域を比較して-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵,他
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791675
  • [学会発表] 殿部への筋肉内注射の適切な部位の検討-第7報「クラークの点」とJacobsらの領域を此較して-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤婦恵, 藤井徹也, 篠田貢一, 酒井一由, 小澤由紀, 木村勝, 浅本憲, 中野隆
    • 学会等名
      日本解剖学会第114回総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791675
  • [学会発表] 殿部筋肉内注射部位の特定方法についての検討-殿筋注射模型を用いた検討-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵, 森將晏
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会学術集会
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [学会発表] 殿部筋肉内注射部位の特定方法についての検討-模擬患者を対象にした検討-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵, 森將晏
    • 学会等名
      日本看護技術学会第8回学術集会
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [学会発表] 殿部筋肉内注射部位の特定方法についての検討-模擬患者を対象にした検討-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵、森將晏
    • 学会等名
      日本看護技術学会第8回学術集会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(北海道)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792194
  • [学会発表] 中殿筋前方筋腹における筋肉内注射の安全性について2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵,他
    • 学会等名
      日本看護技術学会第7回学術集会
    • 発表場所
      青森県立保健大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791675
  • [学会発表] 殿部への筋肉内注射の適切な部位の検討-第6報 「クラークの点」と「ホッホシュテッターの部位」を比較して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵, 他
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791675
  • [学会発表] 殿部への筋肉内注射の適切な部位の検討-第6報「クラークの点」と「ホッホシュテッターの部位」を比較して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵,他
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791675
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~腹部・口腔~

    • 著者名/発表者名
      篠崎惠美子、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、佐藤好恵、藤井徹也
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~循環・呼吸~

    • 著者名/発表者名
      佐藤好恵、藤井徹也、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、篠崎惠美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • [学会発表] 臨床看護師のフィジカルアセスメントに必要な形態・機能の知識と実践~脳・神経~

    • 著者名/発表者名
      藤井徹也、上田ゆみ子、栗田愛、中山和弘、酒井一由、佐藤好恵、篠崎惠美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659975
  • 1.  篠崎 惠美子 (50434577)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  藤井 徹也 (50275153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  酒井 一由 (90215583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  為永 義憲 (10802639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西 由紀 (80367755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  肥後 恵美子 (50457933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 詩子 (90814286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥村 茂夫 (80849414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 隆 (30148332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  春田 佳代 (60329828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  太田 慶一 (10465528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  林 省吾 (60349496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山幡 朗子 (40440755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  井野 恭子 (30399240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  箭野 育子 (30279559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  社本 生衣 (40593512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  佐藤 晶子 (20593510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  長谷川 信子 (30516935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  柴田 綾子 (30593511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  菅屋 潤壹 (50109352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高植 幸子 (10335127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  栗田 孝子 (00336637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 美智子 (50153218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長縄 慎二 (50242863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  太田 美智男 (20111841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石原 由華 (30369607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 健策 (10293664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  国府 浩子 (70279355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  伊藤 千晴 (20434574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  江尻 晴美 (60515104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山口 直己 (70434579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中島 怜子 (90550278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  箕浦 哲嗣 (80315910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 美紀 (10315913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西尾 亜理砂 (40551239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山根 友絵 (70734028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  栗田 愛 (50759149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀元 美紗子 (90802637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  工藤 慎太郎 (70737915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長谷川 小眞子 (20269591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  横井 靖子 (00842246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  國田 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小澤 由紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi