メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
江尻 晴美
EJIRI HARUMI
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60515104
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 中部大学, 生命健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度 – 2021年度: 中部大学, 生命健康科学部, 准教授
2017年度: 中部大学, 看護実習センター, 准教授
2016年度: 中部大学, 看護実習センター, 講師
2015年度: 中部大学, 生命健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学
/
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
/
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
集中治療後症候群 / PICS / ICU / 看護師 / 集中治療室 / 看護
研究代表者以外
集中治療室入室患者 / 痛み / 不穏 / せん妄
…
もっと見る
/ アセスメントモデル / スペシャリスト / アセスメント / フィジカルアセスメント / 訪問看護 / 遠隔支援 / AI / AI / Physical Glasses / 口腔ケア / Webシステム / 看護継続教育
隠す
研究課題
(
4
件)
研究成果
(
7
件)
共同研究者
(
19
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
口腔ケアに関するWebシステムを使用した看護継続教育プログラムの開発
研究代表者
大野 晶子
研究期間 (年度)
2021 – 2024
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58050:基礎看護学関連
研究機関
日本福祉大学
集中治療後症候群 (PICS)アセスメントツールの開発に関する研究
研究代表者
研究代表者
江尻 晴美
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58060:臨床看護学関連
研究機関
中部大学
AIによるフィジカルアセスメントトレーナーPhysical Glassesの開発
研究代表者
篠崎 惠美子
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関
人間環境大学
集中治療室入室患者の痛み・不穏・せん妄を予防するためのアセスメントモデルの構築
研究代表者
山田 章子
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床看護学
研究機関
山梨大学
すべて
2020
2019
2016
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 集中治療後症候群(Post Intensive Care Syndrome:PICS)の看護に関する文献レビュー
2020
著者名/発表者名
江尻晴美、篠崎惠美子
雑誌名
日本救急看護学会雑誌
巻
: -
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K10864
[雑誌論文] 集中治療後症候群(Post Intensive Care Syndrome: PICS)の看護に関する文献レビュー
2020
著者名/発表者名
江尻晴美、篠崎惠美子
雑誌名
日本救急看護学会雑誌
巻
: 23
ページ
: 9-18
NAID
130007852607
査読あり / オープンアクセス
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K10864
[学会発表] 集中治療室でPICSを早期発見するためのアセスメントツールの項目に対する評価
2020
著者名/発表者名
江尻晴美
学会等名
日本集中治療医学会学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K10864
[学会発表] PICSアセスメントツールの内容妥当性の検討
2020
著者名/発表者名
江尻晴美、篠崎惠美子
学会等名
日本クリティカルケア看護学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K10864
[学会発表] 集中治療後症候群(PICS)の予防に向けた施設の取り組みの構造
2019
著者名/発表者名
江尻晴美、篠崎惠美子
学会等名
日本看護科学学会学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K10864
[学会発表] 集中治療室の看護師がせん妄を予防するために実践している患者への関わり
2016
著者名/発表者名
山田章子 江尻晴美
学会等名
第36回日本看護科学学会学術集会
発表場所
東京国際フォーラム(東京)
年月日
2016-12-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-26463303
[学会発表] 集中治療室の看護師が実践するせん妄予防のための環境調整
2016
著者名/発表者名
江尻晴美 山田章子
学会等名
第36回日本看護科学学会学術集会
発表場所
東京国際フォーラム(東京)
年月日
2016-12-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-26463303
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
篠崎 惠美子
(50434577)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
4件
2.
伊藤 千晴
(20434574)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
山田 章子
(90437103)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
4.
山口 直己
(70434579)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
藤井 徹也
(50275153)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
栗田 愛
(50759149)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
佐々木 詩子
(90814286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
西 由紀
(80367755)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
大野 晶子
(30285233)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
水谷 聖子
(80259366)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
東野 督子
(00352906)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
道重 文子
(00274267)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
鈴木 紀子
(70460574)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
大谷 喜美江
(30507843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
神谷 潤子
(30707419)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
嶋田 貴之
(10889885)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
石原 佳代子
(50896347)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐伯 香織
(80583301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
上坂 真弓
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×