• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 浩昭  TAKEUCHI Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90216854
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 理学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 静岡大学, 理学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 静岡大学, 理学部, 教授
2014年度: 静岡大学, 理学(系)研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: 静岡大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 静岡大学, 理学部, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2010年度: 静岡大学, 理学部, 准教授
2003年度: 静岡大学, 理学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 静岡大学, 理学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 静岡大学, 理学部, 講師
1995年度 – 1996年度: 静岡大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
動物生理・代謝
研究代表者以外
医療社会学 / 科学教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 広領域 / 生物形態・構造 / 放射線・化学物質影響科学 / 動物生理・代謝
キーワード
研究代表者
immediate early gene / 脳 / 免疫組織化学 / 鳥 / 囀り / 学習 / zenk / ニューロン / Fos / brain … もっと見る / antisense DNA / Bengalese finch / bird / song / learning / Immediate early gene / アンチセンスDNA / ジュウシマツ / c-fos … もっと見る
研究代表者以外
コーパス / インターネット / 論文執筆支援 / 英語論文 / 生命科学 / Life Science / Internet / 論文英語 / 甲状腺ホルモン / 共起表現 / 英文コーパス / 医学英語 / 支援システム / 論文執筆 / webプラットフォーム / n-gram / 科学論文 / コーパス分析 / 国際発信 / 研究論文 / ムーブ / 論文作成 / 研究発表 / 生命科学論文 / 医学論文 / Move解析 / English Collocation / English Concordance / English Research Papers / English Corpus / 英文用例 / 英文作成支援 / Amphibian / Binding protein / Receptor / Thyroid hormone / Environmental chemicals / 両生類 / 結合蛋白質 / 受容体 / 環境ホルモン / spinal nerve / antibody / electron microscope / fluorescent dye / sodium channel / chemoreception / skin epithelium / toad / アミロライド / カーリウムチャネル / カエル / 脊髄神経 / 抗体 / 電子顕微鏡 / 蛍光色素 / ナトリウムチャネル / 化学受容 / 皮膚上皮 / ヒキガエル / Usage / World Wide Web / Database / Machine Translation / Terminology / Electric Dictionary / 用例 / WWW / データベース / 機械翻訳 / ライフサイエンス / 学術用語 / 電子辞書 / 口演英語 / コンコーダンス / ライフサイエンス英語 / 内分秘撹乱 / 甲状線ホルモン / 化学物質 / 内分泌撹乱 / 英文コーバス / 英語論文作成 / 医学教育学 / 普遍性 / 多様性 / 行動 / 脳 / 動物 / 生物学的基盤 / 本能 / 記憶・学習 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  生命科学英語論文執筆支援プラットフォームの開発:論理展開と語連鎖の提示を目指して

    • 研究代表者
      河本 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  医歯薬学研究発表のための日本人支援環境の構築

    • 研究代表者
      河本 健
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  医歯薬学分野における英語論文執筆と口頭発表のための定型表現の計量的分析

    • 研究代表者
      大武 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  甲状腺系撹乱化学物質の細胞外蛋白質への結合形態と細胞への取り込み機構の解析

    • 研究代表者
      山内 清志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  医学関連英語論文作成支援のための共起表現研究

    • 研究代表者
      大武 博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  科学英語論文の作成を支援するWWWシステムの開発

    • 研究代表者
      大武 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  甲状腺ホルモン結合蛋白質に結合する環境ホルモンの内分泌撹乱作用の解析

    • 研究代表者
      山内 清志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      静岡大学
  •  学習の生物学的基盤に関する総合的研究

    • 研究代表者
      筒井 和義
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      広島大学
  •  鳥類における囀り学習メカニズムのアンチセンスDNA法を用いた解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      静岡大学
  •  カエル皮膚における塩感受性上皮細胞の形態学的同定

    • 研究代表者
      長井 孝紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      帝京大学
  •  鳥類における種特異的な歌の学習・記憶メカニズム : 鋳型ニューロンの免疫組織化学・電気生理学・行動学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      静岡大学
  •  鳥類における囀り学習の脳内機構:歌の鋳型をコードするニューロンの同定研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      静岡大学
  •  鳴禽類における囀り学習の神経機構:歌の鋳型をコードするニューロンの検索研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 浩昭
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      静岡大学
  •  インターネットにおける電子辞書利用システムの開発

    • 研究代表者
      金子 周司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] DEC2 is a negative regulator for the proliferation and differentiation of chondrocyte lineage-committed mesenchymal stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto, T., Fujimoto, K., Kanawa, M., Kimura, J., Takeuchi, J., Harada, N., Goto, N., Kawamoto, T., Noshiro, M., Suardita, K., Tanne, K., Kato, Y.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 876-884

    • DOI

      10.3892/ijmm.2016.2660

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462889, KAKENHI-PROJECT-15K20592, KAKENHI-PROJECT-15K08553, KAKENHI-PROJECT-15H02567
  • [雑誌論文] English Collocation Learning through Corpus Data -- On-line Concordance and Statistical Information --2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtake, Nobuyuki Fujita, Takeshi Kawamoto, Yoshihiro Ugawa, Brian Morren, Hiroaki Takeuchi, Masataka Takekoshi, Shuji Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2012

      巻: 2012 ページ: 1544-1549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590622
  • [雑誌論文] Development of a Corpus-Assisted Language Learning System and its Pedagogical Implications.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtake, Nobuyuki Fujita, Takeshi Kawamoto, Masataka Takekoshi, Brian Morren, Hiroaki Takeuchi, Yoshihiro Ugawa, Shuji Kaneko
    • 雑誌名

      ED-MEDIA 2008

      ページ: 4327-4332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590517
  • [学会発表] Life Science Dictionary: Collocational Analysis of Life Science English2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawamoto, Hiroshi Ohtake, Nobuyuki Fujita, Yoshihiro Ugawa, Hiroaki Takeuchi, Masataka Takekoshi, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第46 回広島大学歯学会総会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590622
  • [学会発表] English Collocation Learning through Corpus Data-- On-line Concordance and Statistical Information --2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtake, Nobuyuki Fujita, Takeshi Kawamoto, Yoshihiro Ugawa, Brian Morren, Hiroaki Takeuchi, Masataka Takekoshi, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      IADIS International Conference e-Learning
    • 発表場所
      Denver, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590622
  • [学会発表] Life Science Dictionary: collocational analyses of life science English2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawamoto, Hiroshi Ohtake, Nobuyuki Fujita, Yoshihiro Ugawa, Hiro-aki Takeuchi, Masataka Takekoshi, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第45回広島大学歯学会総会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590622
  • [学会発表] ライフサイエンス辞書:英語での研究論文作成を支援する辞書システム-第5報-2009

    • 著者名/発表者名
      河本健, 藤田信之, 鵜川義弘, 竹内浩昭, 竹腰正隆, 大武博, 金子周司
    • 学会等名
      第42回広島大学歯学会総会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590517
  • [学会発表] ライフサイエンス辞書:英語での研究論文作成を支援する辞書システム-第4報-2008

    • 著者名/発表者名
      河本健, 藤田信之, 鵜川義弘, 竹内浩昭, 竹腰正隆, 大武博, 金子周司
    • 学会等名
      第41回広島大学歯学会総会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590517
  • [学会発表] Development of a Corpus-Assisted Language Learning System and its Pedagogical Implications.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtake, Nobuyuki Fujita, Takeshi Kawamoto, Masataka Takekoshi, Brian Morren, Hiroaki Takeuchi, Yoshihiro Ugawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      ED-MEDIA 2008
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2008-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590517
  • [学会発表] ライフサイエンス辞書:英語での研究論文作成を支援する辞書システム-第3報-2007

    • 著者名/発表者名
      河本健, 藤田信之, 鵜川義弘, 竹内浩昭, 竹腰正隆, 大武博, 金子周司
    • 学会等名
      第40回広島大学歯学会総会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590517
  • [学会発表] 生命科学論文英語における名詞と前置詞・冠詞の親和性の解析

    • 著者名/発表者名
      河本 健、藤田信之、 鵜川義弘、 竹内浩昭、 竹腰正隆、金子周司、大武博
    • 学会等名
      日本医学英語教育学会第17回学術集会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590622
  • 1.  河本 健 (50224861)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  大武 博 (20149925)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  鵜川 義弘 (20232803)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  金子 周司 (60177516)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  竹腰 正隆 (80221373)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  BRIAN Morren (20244519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  山内 清志 (50201827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 信之 (90173434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 達也 (90845603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 顕紀 (70432193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長井 孝紀 (50130026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 洋道 (00170407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  筒井 和義 (20163842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡ノ谷 一夫 (30211121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松島 俊也 (40190459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 悦朗 (80203131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浮穴 和義 (10304370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ROBERT.D. Denver
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  DENVER Roberst J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤本 勝巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  五藤 紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi