• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 眞一  Nishimura Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西村 真一  ニシムラ シンイチ

隠す
研究者番号 90228221
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
2010年度: 岐阜大学, 応生物科学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
2006年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 助教授
1998年度 – 2001年度: 岐阜大学, 農学部, 助教授
1991年度 – 1995年度: 岐阜大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業土木 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
水理破砕 / 引張試験 / 引張強度 / 直接引張試験 / 粘性土 / 有限要素法 / 弾性係数 / ひずみ / 土質力学 / 初期亀裂長 … もっと見る / 供試体直径 / 農業用フィルダム / 破壊靭性 / 縦亀裂 / 伸びひずみ / 圧縮試験 / 漏水 / 内部侵食 / 貯水圧 / 水平土圧 / 亀裂 / フィルダム / ハイドロリックフラクチャリング / 最適化 / 灌漑 / 知識工学 / 用水システム / 管理操作 … もっと見る
研究代表者以外
ground improvement / probability of liguefaction / tensile 80ftening curve / wedge insertion experiment / hydraculic fracturing / fracture toughness / two dimensional concentrated flow / see page failure / 逆解析 / 供試体直径 / ひびわれ / コンクリート構造物 / 破壊靱性 / 圧密 / 放射排水 / 二次圧密 / 二軸応力 / Prismatic failure / 水理破砕 / 破壊パラメータ / 軸対称流 / 破壊力学 / 縦亀裂 / 地盤改良 / 液状化確率 / 引張軟化曲線 / くさび挿入試験 / 水理破壊 / 破壊靭性 / 二次元集中流 / 浸透破壊 / Regulating Capacity / Excess Flow / Head Work / Regulated Reservoir / 調整容量 / 無効放流 / 頭首工 / 調整池 / FEM analysis of a fill dam / Limit tensile strain / Deformation modulus in tension and compression / Volcanic ash loam / Hydraulic fracturing / Leakage / Hightening of a fill-dam / Earth-fill dam / ポアソン比 / 火山灰ロ-ム / 現場実験 / 軟弱地盤 / FEM解析 / かさ(嵩)上げ / FEM築堤解析 / 限界伸びひずみ / 引張・圧縮変形係数 / 火山灰ローム / ハイドロリックフラクチャリング / 漏水 / かさ(蒿)上げ / フイルダム / 農業用水路 / 安定同位体比 / 魚類相 / 水圏生態系 / 改修工事 / 生態系配慮工法 / 脱窒 / 生活排水 / 食物網 / 魚種相 / 生態系 / 農業用排水路 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  農業排水路の改修が生態系に与えた影響

    • 研究代表者
      平松 研
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農業用ダムにおける水理破砕の原因となる亀裂の発達条件研究代表者

    • 研究代表者
      西村 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  軟弱地盤中の水理破砕による亀裂の発達に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  土地改良施設における安全性評価手法の開発

    • 研究代表者
      清水 英良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  水資源の有効利用を目的とした流域的管理システムの構築

    • 研究代表者
      千家 正照
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農業用ため池のハイドロリックフラクチャリングによる漏水に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農業用水システムのシミレーションにおける知識工学の応用研究代表者

    • 研究代表者
      西村 眞一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ハイドロリックフラクチャリングによる農業用フイルダムの内部浸食に関する研究

    • 研究代表者
      仲野 良紀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genetic diversity of medaka (Oryzias latipes) in paddy field water channels - A case study using microsatellite markers in Wanouchi Town, Gifu Prefecture -2015

    • 著者名/発表者名
      MAMUN M.S.A., SATO Shigeru, YOSHIYAMA Kohei, TSUCHIDA Koji, IWASAWA Atsushi, HIRAMATSU Ken and NISHIMURA Shinichi
    • 雑誌名

      Irrigation, Drainage and Rural Engineering Journal

      巻: 未定

    • NAID

      130005078610

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [雑誌論文] Foodweb structure in an agricultural drainage channel through an urbanized zone in Japan, Paddy and Water Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Ken HIRAMATSU, Koyo Yonebayashi, Eiji Ichion, Shinichi Nishimura, Takeo Onishi
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 12 号: 1 ページ: 113-123

    • DOI

      10.1007/s10333-013-0365-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128, KAKENHI-PROJECT-25450499
  • [学会発表] 大江農業幹線排水路における脱窒特性2014

    • 著者名/発表者名
      大脇旭隼・平松研・西村眞一・大西健夫
    • 学会等名
      the 22nd Annual Congress of JRCSA
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [学会発表] 太陽熱土壌消毒が微生物群相へ与える影響の評価

    • 著者名/発表者名
      大西健夫,平松研, 西村眞一
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • 1.  清水 英良 (90144005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平松 研 (90271014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  土田 浩治 (00252122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岩澤 淳 (90242742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  一恩 英二 (10320912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  米林 甲陽 (00046492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大西 健夫 (70391638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  仲野 良紀 (40135182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  千家 正照 (00144006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 健吾 (10303512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石黒 覚 (30137244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 勉 (20144602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西村 伸一 (30198501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  LOUCKS Daniel P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi