• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隅谷 孝洋  Sumiya Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90231381
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授
2008年度 – 2020年度: 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 准教授
2015年度: 広島大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2013年度: 広島大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2012年度: 広島大学, 情報メディア教育開発センター, 准教授 … もっと見る
2012年度: 広島大学, 高等教育開発推進センター, 准教授
2007年度: 広島大学, 情報メディア教育センター, 准教授
2006年度: 広島大学, 情報メディア教育センター, 助教授
2003年度 – 2006年度: 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教授
2005年度: 広島大学, 情報メディア研究センター, 助教授
2004年度: 広島大学, 情報メデアイ研究センター, 助教授
2001年度: 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教授
1998年度 – 2000年度: 広島大学, 情報教育研究センター, 講師
1995年度 – 1997年度: 広島大学, 総合科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 人文・社会系 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 … もっと見る / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 統計科学 / 統計科学 / 船舶海洋工学 / 情報システム学(含情報図書館学) 隠す
キーワード
研究代表者
LMS / LTI / 学習履歴 / 学習履歴可視化 / 教授学習支援システム / チャットボット / 生成AI / グループ学習 / 学習資源共有 / スライド共有 … もっと見る / クリッカー / スライド共有システム / PHP / LMS教材共有 / 学習者中心 / LA / ダッシュボード / コース類型化 / Blackboard / LMSコース分類 / LMSコース情報 / 学習ログ / LMSコース可視化 / LMSコース類型化 / ログ分析 / 学習履歴データ分析 / 学習支援システム / 学生トラッキンーグデータ / 授業改善 / 授業可視化 / R / Moodle / 学生トラッキングデータ / コース管理システム / CMS … もっと見る
研究代表者以外
協調学習 / 学習履歴 / 学習コミュニティ / 学習科学 / 教育工学 / 複雑系 / ラーニング・アナリティクス / ウェアラブルセンサ / 数理モデル / ラーニングアナリティクス / 計算社会科学 / 学習分析 / Learning Analytics / シミュレーション分析 / 複雑ネットワーク / SNS / コンピュータ・シミュレーション / 複雑ネットワーク科学 / 位相的データ解析 / 心拍センサ / ネットワーク科学 / mid-growth spurt / 学習データ分析 / 知識生成能力 / 協調関係 / 加速度センサ / 学習履歴情報 / ネットワーク分析 / 学習支援システム / ネットワーク / 数理分析 / eラーニング / ログデータ / 項目応答理論 / シミュレーション / e-Learning / マルチメディア教材 / ActionScript / 高解像度化 / ネットワークダイナミクス / データ倫理 / 個人情報 / データリテラシー / 個人情報管理 / 情報Ⅰ / 情報デザイン / パーシステント・ホモロジー / mapper / 社会性と情動についての学習 / 映像解析 / 創発現象 / 学習活動 / 出席管理 / ネットワーク履歴 / システム連携 / eポートフォリオ / オンライン授業 / 学習環境 / 修学指導 / モデル構築 / 学習管理システム / スマートスピーカー / 非認知的能力 / 心拍計 / 理論分析 / ビッグ・データ / 解析・評価 / 複雑系アプローチ / 理論モデル / 社会物理学 / 教育ビッグデータ / 類型化 / 関係性を創る / 問いを立てる / 学習のモデル化 / 3軸加速度センサー / 学習の類型化 / 学習スタイル / モデル化 / 心理的安全性 / Growth Mindset / 内的モデル化 / 情動知能 / モデルの構築 / ラーニングアナリティックス / ウェアラブルセンサー / 心拍変動 / Secure base / 安心 / Secure Base / 学習モデル / 相図 / 化学ポテンシャル / クォーク・グルーオンプラズマ / 計算物理 / 素粒子論 / 理論核物理 / QCD相図 / 有限密度系 / クォーク・グルーオン・プラズマ / 格子ゲージ理論 / 格子QCD / 数値シミュレーション / 符号問題 / 有限密度 / クォーク / QCD / Modularized / Learning object / Sharing / Reuse / Electronic course material / モジェール化 / モジュール化 / 学習オブジェクト / 共有 / 再利用 / 電子教材 / menarcheal height / menarche / biological growth parameters / growth records / weight / height / mathematical growth model / 成長記録データバンク / 総コレステロール値 / アルカリフォスファターゼ値 / 成長曲線 / 総コレステロール / アルカリフォスファターゼ / 生物学的母数 / 初潮時身長 / 成長記録 / 生物学的成長母数 / 初潮 / 体重 / 身長 / 成長模型 / 共同体感覚 / 加速度計 / 可視化 / ソーシャル・キャピタル / 学習履歴分析 / 教育改善 / 可視化システム / 教育評価 / 教授法開発 / カリキュラム / さとあい / Fレックス / 次数相関 / 対応分析 / 因子分析 / 大学間連携 / 学習の可視化 / 教学IR / Educational Data Mining / Learning Alalytics / クラスタ化 / 学習行動 / テキストマイニング / 複雑ネットワーク解析 / ラーニング・アナルティックス / 数理モ / 力学系 / プラットフォーム / 学習データ / 授業の可視化 / 学習モジュールの知識度 / スモールワールド性 / リッチクラブ現象 / 複雑系ネットワーク / 可視化シンポジウム / 人のネットワーク / ことばのネットワーク / 社会人の学習パターン / Moodle / 可視化モジュール / 可視化プラットフォーム / e ラーニング / セキュリティ / オンライン教材 / e-ラーニング / ネットワーク社会 / ビデオ教材 / ユニバーサルデザイン / 情報倫理 / コースコンテンツ / 時系列解析 / Flashコンテンツ / オンタイムシミュレーション / 教材開発 / 科学教育 / 質問形式 / ビデオ講座 / WebCT / 構造解析学 / 造船設計技術者育成 / ePhysics / Wiki / 理数系教育電子教材 / 計算機シミュレーション / セキュリティ対策 / 行動特性 / 大規模情報システム / 協調的サービス / マクロ層サービス / 利用動態 / ハード・ソフト非依存型サービス / サービスレベル管理 / サービス履歴データベース / オープンスペース / パスワード変更 / 一人一アカウント / アカウント体系 / リテラシー教育 / センター運営 / 土地利用判別 / 平均自乗誤差 / 熱画像 / 空間分解能 / 地球観測衛星 / 2分岐分類 / リモートセンシング / ノンラメトリック回帰 / ベイズモデル / 多次元部分釣合い型アソシエーション代数 / 一般化逆行列 / 多次元関係 / 単純配列 / 均斉配列 / 推定可能 / 偶数分解能 / 釣合い型一部実施要因計画 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  目的を見失わない「情報デザイン」授業のための教材設計と実践

    • 研究代表者
      天野 由貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  学習を支援するチャットボットgpTAと、学生の形成的評価のための新しい課題の開発研究代表者

    • 研究代表者
      隅谷 孝洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  協調学習をネットワーク力学系の動的過程としてとらえる学習分析の理論的基礎付け

    • 研究代表者
      安武 公一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  位相的データ解析によるラーニング・アナリティクスの新展開

    • 研究代表者
      井上 仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  ネットワーク・ダイナミクス理論を応用した学習コミュニティ分析に関する実証研究

    • 研究代表者
      安武 公一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  LTIを用いた教育学習資源の共有を実質化するための研究研究代表者

    • 研究代表者
      隅谷 孝洋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  弱い立場のステークホルダーを考慮したエシカルな学習環境の構築

    • 研究代表者
      井上 仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      中村学園大学
  •  創発現象を捉えるための逆シミュレーションによる学習コミュニティ分析手法の構築

    • 研究代表者
      多川 孝央
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      筑紫女学園大学
      九州大学
  •  学習活動の数理モデル化とそれに基づく修学指導システムの構築

    • 研究代表者
      井上 仁
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      中村学園大学
      群馬大学
      保健医療経営大学
  •  「複雑系科学+計算社会科学」アプローチに基づく学習相互作用力学に関する理論的研究

    • 研究代表者
      安武 公一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  学習コミュニティの知識生成能力による学習支援効果の評価指標構築の実証的研究

    • 研究代表者
      多川 孝央
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ビッグデータ時代における異なる学習履歴データを共通の視点で分析する方法論の構築

    • 研究代表者
      山川 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  学びを促進する学生用ダッシュボードの開発~学習状況の可視化を軸として研究代表者

    • 研究代表者
      隅谷 孝洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  有限密度格子QCD ー 実験と観測への寄与を目指して

    • 研究代表者
      中村 純
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  学習コミュニティを知識生成の総体として評価する指標に関する実証的研究

    • 研究代表者
      多川 孝央
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「多重ネットワーク場」における学習の相互作用力学を分析するための理論的基盤の構築

    • 研究代表者
      安武 公一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  学習に寄与するLMSログ可視化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      隅谷 孝洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  学習コミュニティのソーシャル・キャピタルに関する実証的研究

    • 研究代表者
      多川 孝央
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  学習コミュニティ形成のダイナミクスと学習効果の実証的研究

    • 研究代表者
      山川 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  学習支援システムの履歴情報による教育改善のための客観的評価手法

    • 研究代表者
      井上 仁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アクティブ・ラーニングの鍵を握る学習空間の複雑系ダイナミクスと知識創発現象の解析

    • 研究代表者
      安武 公一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  授業可視化プラットフォームの構築研究代表者

    • 研究代表者
      隅谷 孝洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  eラーニングを利用した授業可視化方法論の実証的研究

    • 研究代表者
      山川 修
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  フレキシブルなeラーニング教材の開発と共有・再利用を促進する動的環境の研究

    • 研究代表者
      井上 仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  計算機シミュレーションを用いた新しい高校生向け科学教育の研究

    • 研究代表者
      稲垣 知宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  統計科学における第三世代e-Learningの可能性とその展開

    • 研究代表者
      金藤 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      統計数理研究所
  •  eラーニングの為のオンライン情報倫理教材の開発と評価-ユニバーサルデザインの下に

    • 研究代表者
      中村 純
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  造船技術者育成のためのe-Learningシステム構築とその有効性に関する研究

    • 研究代表者
      北村 充
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  計算機シミュレーションを用いた理数系教育電子教材の研究

    • 研究代表者
      稲垣 知宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  人間集団の行動特性を考慮した大規模複合型情報システム

    • 研究代表者
      津久間 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  統計モデルに基づくリモートセンシング画像の高解像度化

    • 研究代表者
      西井 龍映
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒトの成長予測並びに成人病予測のための基礎的研究

    • 研究代表者
      正法地 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      統計科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  偶数分解能の釣合い型及び部分釣合い型一部実施要因計画の研究

    • 研究代表者
      桑田 正秀
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  統計モデルに基づく画像のスムージングとエッジング

    • 研究代表者
      西井 龍映
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] University Students’ Attitudes Towards Data Privacy: A Survey Report2024

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Yuki Amano, Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa, Yoshiaki Nakano
    • 雑誌名

      Proceedings of 22nd Annual Hawaii International Conference on Education

      巻: 202301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22315
  • [雑誌論文] 円グラフと帯グラフの量的把握の比較検討2023

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 坂下潤一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム2023論文集

      巻: 1 ページ: 183-189

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [雑誌論文] Toward an Ethical Learning Environment Considering Vulnerable Stakeholders2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Kiyomi Okamoto, Yoshiaki Nakano, Takahiro Tagawa, Takahiro Sumiya
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st Annual Hawaii International Conference on Education

      巻: 2023 ページ: 797-800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22315
  • [雑誌論文] Learning Analytics through a Topological Data Analysis Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Tagawa, Takahiro Sumiya, Kiyomi Okamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning

      巻: 1 ページ: 445-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [雑誌論文] Learning Analytics through a Topological Data Analysis Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Yasutake, K., Yamakawa, O., Tagawa, T., Sumiya, T. & Okamoto, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2023

      巻: 202307 ページ: 445-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17619
  • [雑誌論文] Learning Analytics through a Topological Data Analysis Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Yasutake, K., Yamakawa, O., Tagawa, T., Sumiya, T. & Okamoto, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2023

      巻: 202307 ページ: 445-450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22315
  • [雑誌論文] University Students’ Attitudes Towards Data Privacy: A Survey Report2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Yuki Amano, Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa, Yoshiaki Nakano
    • 雑誌名

      Proceedings of 22nd Annual Hawaii International Conference on Education

      巻: 202301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17619
  • [雑誌論文] 学習活動の数理モデル化とそれに基づく修学支援システムでの履歴情報蓄積機能の構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      井上仁, 後藤浩士, 伊達卓二, 隅谷孝洋, 多川孝央, 豊野勇紀
    • 雑誌名

      研究報告教育学習支援情報システム

      巻: 2019-CLE-27-15 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [雑誌論文] 雲のむこう、LMSのはやさ2019

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 長登康, 挽地平
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム

      巻: - ページ: 184-189

    • NAID

      170000180267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [雑誌論文] 反転授業動画のカオアリとカオナシの比較2019

    • 著者名/発表者名
      天野 由貴, 隅谷 孝洋, 長登 康, 稲垣 知宏
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2019 ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [雑誌論文] LMSコースの特徴づけ2018

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム

      巻: - ページ: 233-235

    • NAID

      170000178104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [雑誌論文] 情報セキュリティ教育教材の改善検討―自由記述アンケートの分析から2017

    • 著者名/発表者名
      天野由貴、隅谷孝洋、岩沢和男、西村浩二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE)

      巻: 3(2) ページ: 8-19

    • NAID

      120006323781

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [雑誌論文] データサイエンスとしてのLearning Analyticsの方向性とフレームワークについて2014

    • 著者名/発表者名
      安武公一・山川修・中村泰之・隅谷孝洋・多川孝央・井上仁
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 014-CLE-13 ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282058
  • [雑誌論文] COMPARATIVE ANALYSIS OF DIFFERENT LECTURES USING ITEM RESPONSE THEORY FOR INSTRUCTIONAL IMPROVEMENT2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Takahiro Tagawa and Takahiro Sumiya
    • 雑誌名

      Proceedings of The IADIS e-society 2013 Conference

      巻: 1 ページ: 505-507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] Network Visualization of Connection inside Social Network Service for the Evaluation and Assessment of the Learning Community2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa , Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Sumiya and Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2013

      巻: 1 ページ: 1054-1059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] Network Visualization of Connection inside Social Network Service for the Evaluation and Assessment of the Learning Community2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa , Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Sumiya and Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2013

      巻: なし ページ: 1054-1059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282058
  • [雑誌論文] Network Visualization of Connection inside Social Network Service for the Evaluation and Assessment of the Learning Community2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa , Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Sumiya and Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2013

      ページ: 1054-1059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] CLEを利用した学習の可視化と分析に関する提案2012

    • 著者名/発表者名
      山川修、安武公一、多川孝央、隅谷孝洋、井上 仁
    • 雑誌名

      研究報告教育学習支援情報システム(CLE)

      巻: Vol.2012-CLE-8(11) ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] 大学SNSにおける学習コミュニティの分析手法の研究2012

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 山川修, 安武公一 ,隅谷孝洋, 井上 仁
    • 雑誌名

      第37回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: 1 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] Introduction network measures of social capital to the analysis of learning community2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, K. Yasutake, O. Yamakawa, T. Sumiya , and H. Inoue
    • 雑誌名

      IADIS ITS2012

      巻: なし ページ: 317-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Introduction Network Measures of Social Capital to the Analysis of Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, K. Yasutake, O. Yamakawa, T. Sumiya, and H. Inoue
    • 雑誌名

      IADIS ITS2012

      ページ: 317-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Combining Community Detection and Text Mining to Investigate the Interaction inside SNS as Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, O. Yamakawa, K, Yasutake, T. Sumiya, and H. Inoue
    • 雑誌名

      IADIS e-Society 2012

      ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] COMBINING COMMUNITY DETECTION METHOD AND TEXT MINING TO INVESTIGATE THE INTERACTION INSIDE SNS AS LEARNING COMMUNITY2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T. & Inoue, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of IADIS. International Conference e-Society 2012

      巻: 1 ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] COMBINING COMMUNITY DETECTION METHOD AND TEXT MINING TO INVESTIGATE THE INTERACTION INSIDE SNS AS LEARNING COMMUNITY2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T. & Inoue, H
    • 雑誌名

      Proceedings of IADIS. International Conference e-Society 2012 (Berlin,Germany)

      ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] ソーシャルキャピタル概念を用いた学習コミュニティ分析の検討2012

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 安武公一 ,山川修, 隅谷孝洋, 井上 仁
    • 雑誌名

      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集

      巻: 1 ページ: 487-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] Finding Characteristic Part of Interaction inside SNS As the Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T. & Inoue, H
    • 雑誌名

      In P. Resta (Ed.), Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2012, (Chesapeake VA : AACE (2012/03/07 Austin,U.S.A.))

      ページ: 3791-3795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] ソーシャル・キャピタ ルの尺度を適用した学習コミュニティ分析手法について2012

    • 著者名/発表者名
      多川孝央、安武公一、山川修、隅谷孝洋、井上 仁
    • 雑誌名

      研究報告教育学習支援情報システム(CLE)

      巻: Vol.2012-CLE-8(10) ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] INTRODUCING NETWORK MEASURES OF SOCIAL CAPITAL TO THE ANALYSIS OF LEARING COMMUNITY2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa , Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Sumiya and Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of The IADIS Internet Technologies & Society 2012 Conference(ITS2012)

      巻: 1 ページ: 317-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] Finding Characteristic Part of Interaction inside SNS as the Learn- ing Community2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, O. Yamakawa , K. Yasutake, T. Sumiya , and H. Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2012,

      巻: なし ページ: 3791-3795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Finding Characteristic Part of Interaction inside SNS as the Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, O. Yamakawa, K. Yasutake, T. Sumiya, and H. Inoue
    • 雑誌名

      Proc. of Society for Information Technology &Teacher Education International Conference 2012

      ページ: 3791-3795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Finding Characteristic Part of Interaction inside SNS As the Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T. & Inoue, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2012

      巻: 1 ページ: 3791-3795

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] Combining community detection method and text mining to investigate the interaction inside SNS as learning community2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, O. Yamakawa, K. Yasutake, T. Sumiya , and H. Inoue
    • 雑誌名

      IADIS e-Society 2012

      巻: なし ページ: 539-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] INTRODUCING NETWORK MEASURES OF SOCIAL CAPITAL TO THE ANALYSIS OF LEARING COMMUNITY2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa , Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Sumiya and Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of The IADIS Internet Technologies & Society 2012 Conference(ITS2012)

      ページ: 317-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] ネットワーク・コミュニティを通した学習者間の相互作用とその効果に関するシミュレーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋,井上仁
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.28, No.1 ページ: 50-59

    • NAID

      130007420125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Combining study of complex network and text mining analysis to understand growth mechanism of communities on SNS2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yamakawa, Takahiro Tagawa, Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Educational Data Mining

      ページ: 335-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] ネットワーク・コミュニティを通した学習者間の相互作用とその効果に関するシミュレーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: vol28 no2 ページ: 50-56

    • NAID

      130007420125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [雑誌論文] 複雑系としての学習系(Learning System)に対するデザイン研究(Design-Based)アプローチの課題2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋,井上仁
    • 雑誌名

      日本教育工学会第27回全国大会講演論文集

      ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] ネットワーク・コミュニティを通した学習者間の相互作用とその効果に関するシミュレーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: vol.28, No.1 ページ: 50-59

    • NAID

      130007420125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] ネットワーク・コミュニティを通した学習者間の相互作用とその効果に関するシミュレーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol. 28 ページ: 50-60

    • NAID

      130007420125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] Combining study of complex network and text mining analysis to understand growth mechanism of communities on SNS2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yamakawa, Takahiro Tagawa, Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Educational Data Mining

      巻: 1 ページ: 335-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] 複雑系としての学習系( Learning Systems )に対するデザイン研究( Design-Based )アプローチの課題2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 雑誌名

      日本教育工学会第27回全国大会講演論文集(課題研究)

      巻: 1 ページ: 63-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] ログイン情報可視化の試み2011

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋、稲垣知宏、長登康、中村純
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会 2011年度年次大会 論文集

      巻: 1 ページ: 343-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [雑誌論文] 学習コミュニティを通した学習者間の相互作用とその効果に関するシミュレーション分析2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一・山川修・多川孝央・隅谷孝洋・井上仁
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28 ページ: 50-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] 大学SNSにおけるコミュニケーションのネットワーク構造の分析2010

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 山川修, 安武公一、隅谷孝洋、井上仁
    • 雑誌名

      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集

      ページ: 271-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] An Analysis of Communication Network Structures In a University Social Network Service2010

    • 著者名/発表者名
      T.Tagawa, O.Yamakawa, K.Yasutake, T.Sumiya, H.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2010

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] An Analysis of Communication Network Structures In aUniversity Social Network Service2010

    • 著者名/発表者名
      T. Tagawa, O. Yamakawa, K. Yasutake, T. SUmiya, and H. Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2010 (World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare & Higher

      ページ: 2726-2733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] 「社会的存在感」の拡張概念としてのSocial Capitalに関するノート2010

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 雑誌名

      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集

      ページ: 827-828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Redesign of Course Visualization Platform "VISP"2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue, Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, and Koichi Yasutake
    • 雑誌名

      Proceedings of IADIS International Conference e-Society 2010

      ページ: 556-559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] An Analysis of Communication Network Structures In a University Social Network Service2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2010 (World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare & HigherEducation)

      ページ: 2726-2733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [雑誌論文] DESIGN AND IMPLEMENTATION OF A COURSE VISUALIZATION PLATFORM2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Tagawa, Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighth IASTED International Conference WEB-BASED EDUCATION (WBE2009)

      ページ: 132-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Visual Analysis of Online Test Logs for Instructional Improvement2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Osamu Yamakawa, Takahiro Tagawa, Sachio Hirokawa
    • 雑誌名

      The Twelfth IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education

      ページ: 81-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] Improvement of Course Visualization Platform VisP2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Takahiro Sumiya, Osamu Yamakawa, Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2009 (World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare & Higher Education)

      ページ: 3710-3715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [雑誌論文] DESIGN AND IMPLEMENTATION OF ACOURSE VISUALIZATION PLATFORM2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya, Osamu Yamakawa,Koichi Yasutake, Takahiro Tagawa, HiroshiInoue
    • 雑誌名

      Proceedings of WBE2009

      ページ: 132-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [雑誌論文] DESIGN AND IMPLEMENTATION OF A COURSE VISUALIZATION PLATFORM2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighth IASTED International Conference on WEB-BASED EDUCATION

      ページ: 132-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [雑誌論文] Course materials development environment using version control systems2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Inoue, Koichi, Yasutake, Takahiro, Tagawa, Takahiro, Sumiya
    • 雑誌名

      Proc. the 23rd Annual Convention JSET

      ページ: 415-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] How Do You Manage Your Course Materials to Develop,Share and Reuse Flexibly2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa
    • 雑誌名

      Proc.of Society for Information Technology and Teacher Education International Conference2008

      ページ: 2624-2627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] How Do You Manage Your Course Materials to Develop, Share and Reuse Flexibly2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Inoue, Koichi, Yasutake, Takahiro, Sumiya, Takahiro, Tagawa
    • 雑誌名

      Proc. of Society for Information Technology and Teacher Education International Conference 2008

      ページ: 2624-2627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] How Do You Manage Your Course Materials to Develop,Share and Reuse Fexibly?2008

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa
    • 雑誌名

      Proc.of Society for Information Technology and Teacher Education International Conference 2008

      ページ: 2624-2627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] 版管理システムを利用した教材開発環境2008

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 雑誌名

      日本教育工学会第23回全国大会講演論文集

      ページ: 415-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] Design Concept of a Course Visualization Platform2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yalnakawa, Masahiro Kikusawa, Takeyuki Tanaka, Koich Yasutake, Takahhiro Sumiya, Takahiro Tagawa, Hitoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth LASTED Interenational Conference on Web-based Education

      ページ: 499-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] e-Learning 学習環境において形成されるコミュニケーション・ネットワークの構造的な特性を分析する試み2007

    • 著者名/発表者名
      安武公一,多川孝央,山川修,井上仁,隅谷孝洋
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31 巻3 号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [雑誌論文] Design Concept of a Course Visualization Platform2007

    • 著者名/発表者名
      O.Yamakawa, M.Kikusawa, T.Tanaka, K.Yasutake, T.Sumiya, T.Tagawa, H.Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth IASTED Interenational Conference on Web-based Education

      ページ: 499-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] DESIGN CONCEPT OF A COURSEVISUALIZATION PLATFORM2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yamakawa, Masahiro Kikusawa,Takeyuki Tanaka, Koichi Yasutake,Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa, HitoshiInoue
    • 雑誌名

      Proceedings ofWBE2007

      ページ: 499-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [雑誌論文] フレキシブルなeラーニング教材の開発と共有・再利用を促進する動的環境の構築に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回(平成19年)全国大会講演論文集(4)

      ページ: 351-352

    • NAID

      170000173164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] An Analysis of a Keyword NetworkStructure in Online-Discussion inE-Learning Courses2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Koichi Yasutake,Osamu Yamakawa, Hitoshi Inoue, TakahiroSumiya
    • 雑誌名

      Proceedings ofE-Learn 2007

      ページ: 6572-6578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [雑誌論文] フレキシブルなeラーニング教材の開発と共有・再利用を促進する動的環境の構築に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      井上仁, 安武公一, 多川孝央, 隅谷孝洋
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回(平成19年)全国大会講演論文集(4)

      ページ: 351-352

    • NAID

      170000173164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] Design Concept of a Course Visualization Platform2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu, Yamakawa, Masahiro, Kikusawa, Takeyuki, Tanaka, Koich, Yasutake, Takahiro, Sumiya, Takahiro, Tagawa, Hitoshi, Inoue
    • 雑誌名

      Proc. the Sixth LASTED International Conference on Web-based Education

      ページ: 499-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] Towards a construction of dynamic environment to promote development, Sharing and reusing e-Learning materials flexibly2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Inoue, Koichi, Yasutake, Takahiro, Tagawa, Takahiro, Sumiya
    • 雑誌名

      Porc. the 69th workshopnformation Annual Convention IPS Japan

      ページ: 351-352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500713
  • [雑誌論文] On development of a courseware of statistics and synchronized web-based statistical analysis system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kanefuji, Y.Kawasaki, S.Sato, T.Sumiya, Y.Ochi
    • 雑誌名

      E-Learn 2006 Proceedings, Honolulu, USA

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650084
  • [雑誌論文] ActionScriptで作る物理教育のためのシミュレーション教材2005

    • 著者名/発表者名
      福永優, 稲垣知宏, 佐々井祐二, 隅谷孝洋, 中村純, 他5名
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 657-659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011051
  • [雑誌論文] ActionScriptを用いたマルチメディア教材開発2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣知宏, 佐々井祐二, 隅谷孝洋, 長登康, 中村純, 他5名
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 163-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011051
  • [雑誌論文] シミュレーションを用いた物理教育2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣知宏, 太田朱美, 佐々井祐二, 隅谷孝洋, 長登康, 中村純, 他2名
    • 雑誌名

      計算工学会講演会論文集 Vol.9

      ページ: 721-724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020244
  • [雑誌論文] Wikiによる電子教材開発コラボレーション2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣知宏, 太田朱美, 佐々井祐二, 隅谷孝洋, 長登康, 中村純, 他3名
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回全国大会講演論文集

      ページ: 775-776

    • NAID

      10013558166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020244
  • [雑誌論文] LAPPによるレポート提出システムの開発と運用2004

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 庄司文由, 稲垣知宏, 長登康, 中村純
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回全国大会講演論文集 1

      ページ: 699-700

    • NAID

      10013558055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656271
  • [雑誌論文] ActionScriptで電子教材を作ろう2004

    • 著者名/発表者名
      稲垣知宏, 太田朱美, 隅谷孝洋, 長登康, 中村純, 他3名
    • 雑誌名

      第二回WebCT研究会予稿集

      ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020244
  • [雑誌論文] 大学におけるメディア活用教育の効果と課題2004

    • 著者名/発表者名
      匹田篤, 長登康, 稲垣知宏, 隅谷孝洋, 中村純
    • 雑誌名

      平成16年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 444-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020244
  • [雑誌論文] モジュール化コンセプトによるe-Learning高等教育環境教材の開発とオープン・ソース型コラボレーション環境の構築2004

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 中島英博, 井上仁, 多川孝央, 隅谷孝洋, 稲垣知宏, 山川修
    • 雑誌名

      日本教育工学会第20回全国大会講演論文集

      ページ: 157-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020244
  • [学会発表] University Students’ Attitudes Towards Data Privacy: A Survey Report2024

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Yuki Amano, Takahiro Sumiya, Takahiro Tagawa, Yoshiaki Nakano
    • 学会等名
      22nd Annual Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20726
  • [学会発表] 学習過程における多次元データのMapperによる解析2024

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 多川 孝央, 隅谷 孝洋, 山川 修
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会第42回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18614
  • [学会発表] 大学生のデータプライバシーに関する意識調査2024

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 天野 由貴, 隅谷 孝洋, 多川 孝央
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会174回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20726
  • [学会発表] 円グラフと帯グラフの量的把握の比較検討(2)2024

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 坂下潤一郎
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [学会発表] 学習過程における多次元データのMapperによる解析2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁 , 安武 公一 , 多川 孝央 , 隅谷 孝洋 , 山川 修
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会第42回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17619
  • [学会発表] ChatGPT による問い合わせサイトの構築に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 鈴木俊哉, Muhammad N.A.M. Anuardi
    • 学会等名
      第27回学術情報処理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [学会発表] 学習分析への位相的データ解析の適用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 山川 修, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18677
  • [学会発表] 大学生のデータプライバシーに関する意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 天野 由貴, 隅谷 孝洋, 多川 孝央
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会174回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17619
  • [学会発表] 学習過程における多次元データのMapperによる解析2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁 , 安武 公一 , 多川 孝央 , 隅谷 孝洋 , 山川 修
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会第42回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22315
  • [学会発表] 学習分析への位相的データ解析の適用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 山川 修, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18614
  • [学会発表] 学習分析への位相的データ解析の適用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 山川 修, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20726
  • [学会発表] ユーザカスタマイズ可能な、MoodleとSISの連携2023

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 秋元志美
    • 学会等名
      MoodleMoot Japan 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [学会発表] 大学生のデータプライバシーに関する意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 天野 由貴, 隅谷 孝洋, 多川 孝央
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会174回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22315
  • [学会発表] Learning Analytics through a Topological Data Analysis Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Osamu Yamakawa, Takahiro Tagawa, Takahiro Sumiya, Kiyomi Okamoto
    • 学会等名
      EdMedia + Innovate Learning 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18614
  • [学会発表] 広島大学における全学LMSの移行2022

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 秋元志美, 近堂徹
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [学会発表] 学習分析への位相的データ解析の適用に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      井上仁,安武公一,山川修,多川孝央,隅谷孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年度春季大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] 広島大学における情報セキュリティ教育2022

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      立正大学FD講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] 大学生の著作権意識についての調査と分析2022

    • 著者名/発表者名
      天野 由貴, 隅谷 孝洋, 井上 仁
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20726
  • [学会発表] 学習分析への位相的データ解析の適用に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 安武 公一, 山川 修, 多川 孝央, 隅谷 孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22315
  • [学会発表] Google Cloud 大学DXでの活用事例2021

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      AXIES 2021 TE4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] 提出日時分析2021

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      情報処理学会CE研究会、CLE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [学会発表] 広島大学におけるオンライン授業と教育学習支援環境2021

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 近堂徹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] アカデミックプレゼンテーションに関する学習効果のチェックリストによる評価と対面授業有無の比較2021

    • 著者名/発表者名
      天野由貴, 隅谷孝洋, 稲垣知宏, 長登康
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会第162回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18677
  • [学会発表] 提出日時分析2021

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会第35回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18677
  • [学会発表] アカデミックプレゼンテーションに関する学習効果のチェックリストによる評価と対面授業有無の比較2021

    • 著者名/発表者名
      天野由貴, 隅谷孝洋, 稲垣知宏, 長登康
    • 学会等名
      情報処理学会CE研究会、CLE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02799
  • [学会発表] オンライン授業期の学習活動状況を、LMSのログから概観する (2)2021

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      第25回 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] オンライン授業期の学習活動状況を、LMSのログから概観する2020

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      第15回 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] 学習活動の数理モデル化とそれに基づく修学支援システムでの履歴情報蓄積機能の構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 後藤 浩士, 伊達 卓二, 隅谷 孝洋, 多川 孝央, 豊野 勇紀
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会第27回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18677
  • [学会発表] 雲のむこう,LMSのはやさ2019

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 長登康, 挽地平
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01052
  • [学会発表] 学習活動の数理モデル化とそれに基づく修学支援システムでの履歴情報蓄積機能の構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 後藤 浩士, 伊達 卓二, 隅谷 孝洋, 多川 孝央, 豊野 勇紀
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] 学習活動の数理モデル化とそれに基づく修学支援システムでの履歴情報蓄積機能の構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      井上 仁, 後藤 浩士, 伊達 卓二, 隅谷 孝洋, 多川 孝央, 豊野 勇紀
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01135
  • [学会発表] 反転授業動画のカオアリとカオナシの比較2019

    • 著者名/発表者名
      天野 由貴, 隅谷 孝洋, 長登 康, 稲垣 知宏
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] LMSコース類型化の試み2018

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] 「大学教育入門」における反転授業の実践~講義動画視聴記録とオンラインテスト受験記録の分析~2018

    • 著者名/発表者名
      天野由貴, 隅谷孝洋, 長登康, 稲垣知宏
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] Combining Network Visualizations of Online Interactions and Real-world Collaborations in a Learning Community for Effective Interventions,2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAHIRO TAGAWA, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue
    • 学会等名
      AACE World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (e-learn 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01135
  • [学会発表] Combining Network Visualizations of Online Interactions and Real-world Collaborations in a Learning Community for Effective Interventions2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue,
    • 学会等名
      AACE World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (e-learn 2017), pp. 856-861
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350323
  • [学会発表] 三階層 TA 制度 “Hirodai TA” における LMS 研修の実施2017

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 戴容秦思, 中野登志美, 後藤 孔
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2017年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] 教員支援型クリッカー"tap4D"の開発2016

    • 著者名/発表者名
      浅野真之, 隅谷孝洋
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム (SSS2016)
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(北海道茅部郡)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] 学生の多面的評価のための e ポートフォリオシステム2016

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 秋元志美, 原田久美, 金井裕美子, 堺原恵, 井上雅晴, 頼藤勇斗
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2016年度年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] H28年度学部新入生を対象とした情報セキュリティ教育の自由記述アンケート分析2016

    • 著者名/発表者名
      天野由貴, 隅谷孝洋, 渡邉英伸, 岩沢和男, 西村浩二
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2016年度年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01066
  • [学会発表] ピアレビュー匿名化の影響と メールによるピアレビュー支援システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      庄ゆかり, 隅谷孝洋, 長登康, 稲垣知宏, 中村純
    • 学会等名
      教育システム情報学会2013年度特集研究会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] 複数のデータに基づく多面的な学習履歴情報分析について2013

    • 著者名/発表者名
      多川 孝央, 山川 修, 安武 公一, 隅谷 孝洋 井上 仁
    • 学会等名
      教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] みんなでBlocktypeプラグインを作ろう2013

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 秋元志美
    • 学会等名
      Mahara Open Forum 2013
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] 複数のデータに基づく多面的な学習履歴情報分析について2013

    • 著者名/発表者名
      多川孝央,山川修,安武公一,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会(課題研究)
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282058
  • [学会発表] 複数のデータに基づく多面的な学習履歴情報分析について (課題研究)2013

    • 著者名/発表者名
      多川孝央,山川修,安武公一,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] Comparative analysis of diferent lectures using item response theory for instructional imporovement2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Tagawa, T. and Sumiya, T
    • 学会等名
      e-Society 2013
    • 発表場所
      リスボン(ポルトガル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] Comparative Analysis of Different Lectures Using Item Response Theory for Instructional Improvement2013

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Inoue, Takahiro Tagawa, Takahiro Sumiya
    • 学会等名
      Proceedings of IADIS International Conference e-Society
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500889
  • [学会発表] 評価指標を用いた匿名ピアレビューにおける他者評価と自己評価2013

    • 著者名/発表者名
      庄ゆかり, 長登康, 稲垣知宏, 隅谷孝洋, 中村純
    • 学会等名
      教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] 大学院学生指導用eポートフォリオシステムの開発-テンプレートからはじめるeポートフォリオ-2013

    • 著者名/発表者名
      秋元志美,隅谷孝洋,金井裕美子,古澤修一
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム
    • 発表場所
      休暇村岩手網張温泉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] COMBINING COMMUNITY DETECTION METHOD AND TEXT MINING TO INVESTIGATE THE INTERACTION INSIDE SNS AS LEARNING COMMUNITY2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T., Inoue, H
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2012
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500889
  • [学会発表] 学習科学における新しい研究アプローチの提案2012

    • 著者名/発表者名
      山川修,安武公一,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] ソーシャルキャピタル概念を用いた学習コミュニティ分析の検討2012

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 安武公一, 山川修, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 学会等名
      教育工学会第28会全国大会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] CLE を利用した学習の可視化と分析に関する提案2012

    • 著者名/発表者名
      山川修, 安武公一, 多川孝央, 隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      情報処理学会第8回CLE 研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] Introducing network measures of social capital to the analysis of learning community2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T. & Inoue, H
    • 学会等名
      International Conference on Internet Technologies & Society 2012
    • 発表場所
      パース(オーストラリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] Mahara を用いた大学院学生指導用ポートフォリオシステムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 秋元志美, 井上雅晴, 金井裕美子, 川地信輔, 杉野利久, 三戸里美, 古澤修一
    • 学会等名
      Mahara Open Forum 2012
    • 発表場所
      熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] CLEを利用した学習の可視化と分析に関する提案2012

    • 著者名/発表者名
      山川修,安武公一,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      第8回情報処理学会CLE研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] ソーシャル・キャピタル概念を用いた学習コミュニティ分析の検討2012

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 安武公一, 山川修, 隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] ソーシャルキャピタルの尺度を適用した学習コミュニティ分析手法について2012

    • 著者名/発表者名
      多川孝央,安武公一,山川修,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      第8回情報処理学会CLE研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] Finding Characteristic Part of Interaction inside SNS As the Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2012
    • 発表場所
      AustingTexas USA
    • 年月日
      2012-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 学習科学における新しい研究アプローチの提案2012

    • 著者名/発表者名
      山川修, 安武公一, 多川孝央, 隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] Finding Characteristic Part of Interaction inside SNS As the Learning Community2012

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, T., Yamakawa, O., Yasutake, K., Sumiya, T., Inoue, H
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2012
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500889
  • [学会発表] Combining community detection method and text mining toinvestigate the interaction inside SNS as learning community2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue
    • 学会等名
      International Conference e-Society2012
    • 発表場所
      Berlin Germany
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 授業可視化プラットフォームVisPの開発2011

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      シンポジウム「学習科学におけるLearning Analyticsアプローチ  ~学習履歴データから学習モデルを構築する~」(招待講演)
    • 発表場所
      AOSSA(アオッサ) (福井県福井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [学会発表] 授業可視化プラットフォームVisPの開発2011

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋
    • 学会等名
      シンポジウム「学習科学におけるLearning Analyticsアプローチ」
    • 発表場所
      JR福井駅前AOSSA
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] Combining study of complex network and text mininganalysis to understand growth mechanism of communities on SNS2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Yamakawa, Takahiro Tagawa, Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya
    • 学会等名
      4th International Conference on Educational Data Mining
    • 発表場所
      Eindhoven Netherland
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 複雑系としての学習系(Learning Systems)に対するデザイン研究(Design-Based)アプローチの課題2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 学会等名
      第27回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] ログイン情報可視化の試み2011

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 稲垣知宏, 長登康, 中村純
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2011年度年次大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 複雑系としての学習系(Learning Systems)に対するデザイン研究(Design-Based)アプローチの課題 (課題研究)2011

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] 双方向コミュニケーションシステム BeeDance を使ったアクティブ・ラーニングの試み2010

    • 著者名/発表者名
      安武公一,岩居弘樹,奥岩真吾,井口博永,隅谷孝洋,浦真吾
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] edesign of course visualization platform 'VisP'2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya
    • 学会等名
      e-Society 2010
    • 発表場所
      ポルトガル共和国 ポルト
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 大学SNSにおけるコミュニケーションのネットワーク構造の分析2010

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 山川修, 安武公一, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] Redesign of course visualization platform 'VisP'2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya
    • 学会等名
      e-Society 2010
    • 発表場所
      ポルトガル共和国
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] Redesign of course visualization platform'VisP'2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue, Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake
    • 学会等名
      e-Society 2010
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 大学SNSにおけるコミュニケーションのネットワーク構造の分析2010

    • 著者名/発表者名
      多川孝央,山川修, 安武公一,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] 「社会的存在感」の拡張概念としての Social Capital に関するノート2010

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] 『社会的存在感』の拡張概念としてのSocial Capitalに関するノート2010

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] An Analysis of Communication Network Structures In a University Social Network Service2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Osamu Yamakawa, Koichi Yasutake, Takahiro Sumiya, Hitoshi Inoue
    • 学会等名
      E-Learn 2010
    • 発表場所
      Orlando Florida USA
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 大学 SNS におけるコミュニケーションのネットワーク構造の分析2010

    • 著者名/発表者名
      多川孝央,山川修, 安武公一、隅谷孝洋、井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] 「社会的存在感」の拡張概念としてのSocial Capitalに関するノート2010

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300292
  • [学会発表] 学習コミュニティ評価のための実践環境,手法,ツール2009

    • 著者名/発表者名
      山川修, 多川孝洋, 隅谷孝洋, 安武公一,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] SNS におけるトモダチ関係の時間発展に関する複雑ネットワーク解析2009

    • 著者名/発表者名
      山川修, 多川孝央, 安武公一, 隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究グループ報告(第12回CMS 研究会)
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] 学習コミュニケーションの可視化手法について2009

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 山川修, 隅谷孝洋, 安武公一, 井上仁
    • 学会等名
      第34回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] Improvement of Course Visualization Platform VisP2009

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tagawa, Takahiro Sumiya, Osamu Yama kawa, Hitoshi Inoue, Koichi Yasutake
    • 学会等名
      E-Learn 2009
    • 発表場所
      Vancouver Canada
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 学習コミュニケーションの可視化手法2009

    • 著者名/発表者名
      多川孝央, 山川修, 隅谷孝洋, 安武公一,井上仁
    • 学会等名
      第34回教育システム情報学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] SNSにおけるトモダチ関係の時間発展に関する複雑ネットワーク解析2009

    • 著者名/発表者名
      山川修, 多川孝央, 安武公一, 隅谷孝洋, 井上仁
    • 学会等名
      情報処理学会CMS研究会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500900
  • [学会発表] 教育学・教育工学における科学哲学の濫用?2009

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,多川孝央,井上仁,隅谷孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] 学習コミュニティ支援システムとしての SNS 上に形成された社会ネットワークの特性2009

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 多川孝央, 隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究グループ(第12回 CMS 研究会)
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300311
  • [学会発表] Complex SystemsSciences アプローチによる学習科学研究の意義と可能性2008

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,大島純,多川孝央,井上仁, 隅谷孝洋
    • 学会等名
      日本教育工学会第24 回全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [学会発表] 授業可視化プラットフォームVisPの設計と実装2008

    • 著者名/発表者名
      隅谷 孝洋
    • 学会等名
      情報処理学会研究グループ研究会(第9回CMS研究会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [学会発表] 授業可視化プラットフォームVisP の設計と実装2008

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋,多川孝央,山川修,井上仁,安武公一
    • 学会等名
      情報処理学会研究グループ発表会(第9 回CMS 研究発表会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [学会発表] 複雑系としての協調学習空間に対する数理的研究の可能性v2007

    • 著者名/発表者名
      安武公一,山川修,多川孝央,隅谷孝洋,井上仁
    • 学会等名
      日本教育工学会第23 回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [学会発表] 授業可視化プラットフォームの設計2006

    • 著者名/発表者名
      山川修,菊沢正裕,田中武之,安武公一,隅谷孝洋,多川孝央,井上仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究会(第4 回CMS 研究会)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2006-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300290
  • [学会発表] ピアレビューの経験が学生の自己評価に与える影響

    • 著者名/発表者名
      庄ゆかり, 隅谷孝洋, 長登康, 稲垣知宏, 中村純
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] 複数のデータに基づく多面的な学習履歴情報分析について

    • 著者名/発表者名
      多川 孝央, 山川修, 安武公一, 隅谷孝洋, 井上 仁
    • 学会等名
      第29回日本教育工学会全国大会 (講演論文集 pp.71-73)
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501157
  • [学会発表] データ・サイエンスとしての Learning Analytics の 方向性と研究上のフレームワークについて

    • 著者名/発表者名
      安武公一, 山川修, 中村泰之, 隅谷孝洋, 多川孝央, 井上仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究 CLE研究会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] 三年目のMahara

    • 著者名/発表者名
      秋元志美, 原田久美, 隅谷孝洋
    • 学会等名
      Mahara オープンフォーラム 2014
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • [学会発表] 学習支援システムを中心としたゆるやかなシステム間連携

    • 著者名/発表者名
      隅谷孝洋, 秋元志美, 原田久美
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2014年度年次大会
    • 発表場所
      仙台駅AER
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501135
  • 1.  井上 仁 (70232551)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 136件
  • 2.  多川 孝央 (70304764)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 122件
  • 3.  安武 公一 (80263664)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 118件
  • 4.  山川 修 (90230325)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 93件
  • 5.  中村 純 (30130876)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  稲垣 知宏 (80301307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  天野 由貴 (10988702)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  桑田 正秀 (10144891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西井 龍映 (40127684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊沢 正裕 (50144340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  田中 武之 (10244526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  間瀬 茂 (70108190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 清 (80033893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩沢 和男 (30314777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長登 康 (60294477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  佐々井 祐二 (40235239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  深澤 謙次 (50238440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  後藤 浩士 (20808852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小島 健太郎 (20525456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤村 直美 (40117239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安武 公一 (80253664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 仁 (70232552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  正法地 孝雄 (00033910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤越 康祝 (40033849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  島 唯史 (30226196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  古島 幹雄 (00165482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中原 早生 (80115899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柴田 徹太郎 (90216010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新井 敏康 (40193049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  津久間 秀彦 (10222134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  入江 治行 (80147686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岸場 清吾 (30274137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北村 充 (40195293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  濱田 邦裕 (40294540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 元道 (30274111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金藤 浩司 (40233902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  川崎 能典 (70249910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  越智 義道 (60185618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  佐藤 整尚 (60280525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  山田 恒夫 (70182540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岡部 成玄 (70169134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  辰己 丈夫 (70257195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  村田 育也 (80322866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  保坂 淳 (10259872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  國廣 悌二 (20153314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  初田 哲男 (20192700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大西 明 (70250412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田中 洋一 (20340036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  徳野 淳子 (70451987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊達 卓二 (90309659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  岡本 清美 (20533631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  中野 由章 (80388686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  モロチコフ アレキサンダー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  足立 匡義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi