• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗本 英治  KURIMOTO Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90234575
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 名城大学, 薬学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 研究員
2008年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 講師
2007年度: 名古屋市大学, 大学院・薬学研究科, 助教
2007年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助教 … もっと見る
2006年度: 名古屋市立大学, 助手
2005年度 – 2006年度: 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 助手
2002年度 – 2006年度: 名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 助手
2001年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 助手
1991年度 – 1998年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理系薬学 / 創薬化学 / 医薬分子機能学 / 生物物理学
研究代表者以外
生物系 / 物理系薬学 / 物理系薬学 / 医薬分子機能学 / 生物・生体工学 / 有機工業化学 / 生物分子科学
キーワード
研究代表者
empty / NMR / MHC / バイオ素子 / リフォールディング / Structural biology / Site-directed mutagenesis / Curculin / Sweet-taste receptor / Taste-modifying protein … もっと見る / 甘味 / 味覚修飾 / 構造生物学 / 部位特異的変異 / クルクリン / 甘味受容体 / 味覚修飾タンパク質 / refolding / antigenic peptide / 抗原ペプチド / 集積 / リング / プロテアソーム / 集積化 / タンパク質 / pH / 輸送タンパク質 / pH / FRET / コイルドコイル / バイオセンサー / disulfide bond / mutation / circular dichroism / protein disulfide isomerase / stability / dislfide bond / protein / プロ配列 / 高濃度塩 / サチライシン … もっと見る
研究代表者以外
NMR / 糖鎖 / 薬学 / 蛋白質 / 構造生物学 / Refolding / リフォールディング / タンパク質の構造 / タンパク質の折りたたみ / ユビキチン / 分子認識 / CD1 / Protein / タンパク質 / Immobilization / Protein Structure / Protein Folding / Lysozyme / タンパク質の固定化 / タンパク質の沈殿 / リゾチーム / 球状タンパク質 / 生体分子 / 脳神経疾患 / 生物物理 / 糖タンパク質 / Structural biology / Ubiquitination / Glycan / Protein degradation / タンパク質分解 / Pharmaceutical Science / Sugar Chain / Biomolecule / Molecular Recognition / Bioinformatics / 生体生命情報学 / Fc receptor / immunoglobulin / rheumatoid factor / calreticulin / multi-dimensional HPLC mapping / glycoprotein / Fcレセプター / 免疫グロブリン / リウマチ因子 / カルレティキュリン / 多次元HPLCマップ法 / Loose folding / ル-スフォールディング / ルースフォールディング / 固定化法 / Cytokine / Glutathione / Protein Refolding / Short S-S loop / Disulfide bond / 小ループS・S結合 / N-ループS-S結合 / サイトカイン / グルタチオン / タンパク質のリフォールディング / 小ループS-S結合 / ジスルフィド結合 / Denaturant / Recombinant DNA / Globular protein / Guanidine hydrochloride / Ribonuclease A / Subtilisin / 疎水性コア形成 / アミノ末端固定 / カルボキシ末端固定 / タンパク質の三次元構造 / タンパク質のリフォ-ルディング / リゾチ-ム / 疎水結合からなるコアの形成 / タンパク質の不溶化 / 変性剤 / 固定化 / 組換えDNA法 / グアニジン塩酸塩 / リボヌクレアーゼ / サブチリシン / Protein Fixation / Protein Aggregation / Globular Protein / アグリゲ-ション / アンフォ-ルディング / リフォ-ルディング / タンパク質の変性 / タンパク質三次元構造 / 細胞内レクチン / ERAD / 結晶構造解析 / Xさ洙結晶構造解析 / 溶液NMR / At16 / ユビキチン結合酵素 / プロテアソーム / 中性子小角散乱 / オートファジー / X線結晶構造解析 / バイオテクノロジー / 味覚修飾 / クルクリン / 分析科学 / 遺伝子 / 質量分析 / データベース / 多次元HPLC法 / グライコミクス 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  プロテアソームリング構造をベースとしたタンパク質集積法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      栗本 英治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  コイルドコイルによるホモ-ヘテロ変換を応用したpH応答性バイオ素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      栗本 英治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  構造生物学的アプローチによる小胞体関連分解装置の分子認識と作動機構の解明

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通施設)
  •  NMR構造生物学による神経変性疾患の発症機構の解析

    • 研究代表者
      山口 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      名古屋市立大学
  •  細胞内分解システムの構造学的解析

    • 研究代表者
      杤尾 豪人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  タンパク質分解における糖鎖修飾系とユビキチン修飾系のクロストークの構造的基盤

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  味覚修飾タンパク質の構造・機能解析に基づく味覚修飾物質の分子デザイン研究代表者

    • 研究代表者
      栗本 英治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ユビキチン・プロテアソーム系の破綻に起因する神経変性疾患のNMR構造生物学

    • 研究代表者
      山口 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  NMRと糖鎖ライブラリーを利用した糖タンパク質の細胞内運命の決定機構の研究

    • 研究代表者
      山口 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  味覚修飾タンパク質クルクリンの機能発現メカニズムの解明とその応用

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  NMRを利用した構造グライコミクス

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  糖タンパク質の構造グライコミクスを展開するためのデータベースの拡張と応用

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  MHCクラスIタンパク質の抗原ペプチド結合メカニズムの構造生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      栗本 英治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ジスルフィド結合で閉じた小ループの導入による系統的なタンパク質の高機能化戦略研究代表者

    • 研究代表者
      栗本 英治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  免疫系で機能する複合糖質の立体構造形成と分子認識機構に関する構造生物学的研究

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  タンパク質の折りたたみで正しいかたちを誘導するルースフォールディング法の実地試験

    • 研究代表者
      酒井 朝也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  タンパク質refoldingの機構解明と連続操作への固定化法の適用

    • 研究代表者
      野原 大輔
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  高濃度塩とプロ配列によるサチライシンの高次構造形成誘導メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      栗本 英治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  小ループS-S結合の役割・果して球状タンパク質リフォールディングの芯となりえるか

    • 研究代表者
      酒井 朝也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  タンパク質合成過程で変性・沈殿した酵素を溶解後正しくrefoldする3手段の試験

    • 研究代表者
      酒井 朝也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  組換えDNA法で得られる沈殿した酵素を正しくrefoldするための誘導物質

    • 研究代表者
      酒井 朝也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コイルドコイルを介した都母輸送タンパク質Emp46p/47pの会合2013

    • 著者名/発表者名
      栗本英治、大島由莉、野口彩佳
    • 雑誌名

      解離の解析とその応用名城大学総合研究所紀要

      巻: 第18号 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [雑誌論文] コイルドコイルを介した酵母輸送タンパク質Emp46p/47pの会合・解離の解析とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      栗本英治、大島由莉、野口彩佳
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所 紀要

      巻: No.18

    • NAID

      40020145334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [雑誌論文] Crystal structure of UbcH5b ubiquitin intermediate : insight into the formation of the self-assembled E2 Ub conjugates.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakata, E., Satoh, T., Yamamoto, S., Yamaguchi, Y., Yagi-Utsumi, M., Kurimoto, E., Tanaka, K., Wakatsuki, S., Kato, K
    • 雑誌名

      Structure 18

      ページ: 138-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] SANS investigation of assembly state of proteasome activator 28and the 20S proteasome.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama M, Kurimoto E, Sahashi H, Sakata E, Morimoto Y, Itoh K, Mori K, Fukunaga T, Minami Y, Kato K.
    • 雑誌名

      J Phys Conf Ser 247

      ページ: 12020-12020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Crystal structure of UbcH5b~ubiquitin intermediate: insight into the formation of the self-assembled E2~Ub conjugates2010

    • 著者名/発表者名
      Sakata E, Satoh T, Yamamoto S, Yamaguchi Y, Yagi-Utsumi M, Kurimoto E, Tanaka K, Wakatsuki S, Kato K.
    • 雑誌名

      Structure 18

      ページ: 138-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Assembly State of Proteasome Activator 28in an Aqueous Solution as Studied by Small-Angle Neutron Scattering2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama M, Kurimoto E, Morimoto Y, Sahashi H, Sakata E, Hamada K, Itoh K, Mori K, Fukunaga T, Minami Y, Kato K.
    • 雑誌名

      J Phys Soc Jpn 78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] SANS simulation of aggregated protein in aueous solution2009

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sugiyama, Kei Hamada, Koichi Kato, Eiji Kurimoto, Kenta Okamoto
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. A 600

      ページ: 272-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Assembly State of Proteasome Activator 28 in an Aqueous Solution as Studied by Small-Angle Neutron Scattering2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, M, Kurimoto, E., Morimoto, Y., Sahashi, H., Sakata, E., Hamada, K., Itoh, K., Mori, K., Fukunaga, T., Minami, Y., Kato, K.
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 78(124802)

      ページ: 1-6

    • NAID

      130005437296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda H, Mizushima T, Okamoto K, Kameyama T, Hayashi H, Kishimoto T, Niwa S, Kasahara M, Kurimoto E, Sakata E, Takagi K, Suzuki A, Hirano Y, Murata S, Kato K, Yamane T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Nature Struct. Mol. Biol. 15

      ページ: 228-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] プロテアソームシャペロンX線結晶構造解析にとる26Sプロテアソームαリング形成機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      栗本英治,岡本健太、鈴木淳巨、日影達夫、山根隆、加藤晃一
    • 雑誌名

      名古屋大学X線回折研究のあゆみ 29

      ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] 味覚修飾タンパク質クルクリンの構造生物学2008

    • 著者名/発表者名
      栗本 英治
    • 雑誌名

      FFIジャーナル(食品・食品添加物研究誌) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda H, Mlzushima T, Okamoto K, Kameyama T, Hayashi H, Kishimoto T, Niwa S, Easahara M, Kurimoto E, Sakate E, Takagi K.
    • 雑誌名

      Nature struct. Mol. Biol. 15

      ページ: 228-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Crystal structure of a chaperone complex that contributes to the assembly of yeast 20S proteasomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda H, Mizushima T, Okamoto K, Kameyama T, Hayashi H, Kishimoto T, Niwa S, Kasahara M, Kurimoto E, Sakata E, Takagi K, Suzuki A, Hirano Y, Murata S, Kato K, Yamane T, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Nature Struct Mol Biol 15

      ページ: 228-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Curculin exhibits sweet-tasting and taste-modifying activities through its distinct molecular surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Kurimoto
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem Vol. 282

      ページ: 33252-33256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] Fbsl protects the malfolded glycoproteins from the attack of peptide:N-glycanase2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Hirao T, Sakata E, Kamiya Y, Kurimoto E, Yoshida Y, Suzuki T, Tanaka K, Kato K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 362

      ページ: 712-716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Curculin exhibits sweet-tasting and taste-modifying activities through its distinct molecular surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji Kurimoto
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem Vol.282

      ページ: 33252-33256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] Fbsl protects the malfolded glycoproteins from the attack of peptide: N-glycanase2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Hirao T, Sakata E, Kamiya Y, Kurimoto E, Yoshida Y, Suzuki T, Tanaka K, Kato K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 362

      ページ: 712-716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [雑誌論文] Curculin exhibits sweet-tasting and taste-modifying activities through its distinct molecular surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto E.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 33252-33256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] 味覚修飾タンパク質クルクリンの構造・機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー Vol.64・No.7

      ページ: 25-26

    • NAID

      10017621189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651126
  • [雑誌論文] 味覚修飾タンパク質クルクリンの構造・機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      栗本 英治
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー Vol.64

      ページ: 25-26

    • NAID

      10017621189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] Structural and functional analyses of curculin, a taste-modifying and sweet-tasting protein2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Kurimoto
    • 雑誌名

      BIOSCIENCE & INDUSTRY Vol. 64

      ページ: 387-388

    • NAID

      10017621189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] 味覚修飾タンパク質クルクリンの構造・機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー Vol.64・No.7

      ページ: 25-26

    • NAID

      10017621189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [雑誌論文] バイオテクノロジーによる味覚修飾タンパク質クルクリンの産生と甘味料としての応用2005

    • 著者名/発表者名
      栗本 英治
    • 雑誌名

      化学と工業 第58巻・第7号

      ページ: 838-840

    • NAID

      10016577204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651126
  • [雑誌論文] Structural biology of curculin, a taste-modifying protein

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Kurimoto
    • 雑誌名

      FOODS & FOOD INGREDIENTS JOURNAL OF JAPAN (in press)

    • NAID

      40016179673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] ヒトプロテアソームα6,α7サブユニットにより形成されるリングを応用したタンパク質の集積化2017

    • 著者名/発表者名
      栗本英治、神藤彩加、橋本友佳、小田彰史
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • [学会発表] ヒトプロテアソームα6,α7サブユニットにより形成されるリングをベースとしたタンパク質の集積化2016

    • 著者名/発表者名
      神藤彩加、石原利紗、小田彰史、栗本英治
    • 学会等名
      第62回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部・名古屋
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • [学会発表] 酵母輸送タンパク質Emp46p/47pのコイルドコイルドメイン会合におけるプロリン残基変異の効果2016

    • 著者名/発表者名
      加藤紘一、栗本英治
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • [学会発表] In vitroにおける20Sプロテアソームαリング形成過程の解析2015

    • 著者名/発表者名
      角田 潤、藤井理紗、高木悠里、栗本英治
    • 学会等名
      第61回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • [学会発表] 酵母輸送タンパク質Emp46p/47pのコイルドコイルドメインの会合特性と応用2015

    • 著者名/発表者名
      加藤紘一、高木悠里、古橋隆久、栗本英治
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • [学会発表] 一本鎖化PAC3/PAC4を利用したヒトプロテアソームαリング形成過程の解析2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 茜、森下真衣、宮田静香、和泉真樹子、栗本英治
    • 学会等名
      第60回 日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • [学会発表] 変異導入による都母輸送タンパク質Emp46p/47pのコイルドコイル会合メカニズムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤紘一、古橋隆久、松山苑未、野口彩佳、大島由梨、栗本英治
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [学会発表] FRETを利用した都母輸送タンパク質Emp46p/47pコイルドコイルドメインの会合遃程の解析2013

    • 著者名/発表者名
      栗本英治、野口彩佳、大島由梨、加藤紘一、松山苑未
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [学会発表] FRETを利用したEmp46p/47pコイルドコイルドメインの会合過程の解析2013

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [学会発表] 都母輸送タンパク質Emp46p/47pのコイルドコイルを介した会合特性の解析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤紘一、野口彩佳、大島由莉、栗本英治
    • 学会等名
      第59回日本薬学会東海支邪総会・大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [学会発表] 都母輸送タンパク質Emp46p/47pのコイルドコイル領域を介した多量体形成・解離機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      栗本英治、遒田宙、神谷由紀子、野田勝紀、内山逭、小林祐次、加藤晃一
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [学会発表] 中性子散乱によるPA28複合体およびα7ホモリングの動的高次構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] 中性子小角散乱によるPA28αβ複合体およびα7ホモリングの動的高次構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 学会等名
      日本薬学会 第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] 重水素標識を利用した中性子小角散乱法によるプロテアソーム構成タンパク質PA28およびα7サブユニットの溶液構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] 中性子小角散乱を用いたプロテアソーム構成タンパク質の動的高次構浩解析2009

    • 著者名/発表者名
      栗本英治, 佐橋広紀, 坂田絵理, 岡本健太, 南康文, 杉山正明, 加藤晃一
    • 学会等名
      第55回 日本薬学会東海支部総会・大会
    • 発表場所
      愛知学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] 重水素標識を利用した中性子小角散乱法によるプロテアソーム構成タンパクPA28およびα7サブユニットの溶液構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      栗本英治, 佐橋広紀, 坂田絵理, 岡本健太, 南康文, 杉山正明, 加藤晃一
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      徳島文理大学徳島キャンパス・アスティとくしま(徳島)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] プロテアソームシャペロンX線結晶構造解析による26Sプロテアソームαリング形成機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      高木賢治, 水島恒裕, 八代田英樹, 岡本健太, 栗本英治, 山根隆, 田中啓二, 加
    • 学会等名
      第72回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] 20SプロテアソームのアッセンブリーシャペロンPAC3の結晶構造2007

    • 著者名/発表者名
      岡本健太, 栗本英治, 坂田絵理, 鈴木淳巨, 山根隆, 平野祐子, 村田茂穂, 田中啓二, 加藤晃一
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18076003
  • [学会発表] 味覚修飾タンパク質クルクリンの機能発現メカニズムの解析2006

    • 著者名/発表者名
      栗本 英治
    • 学会等名
      70回日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] Molecular basis of the taste-modifying activity of curculin2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Kurimoto
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society, Chubu Branch
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] 味覚修飾タンパク質クルクリンの三次元構造および機能発現機構の解析2006

    • 著者名/発表者名
      栗本 英治
    • 学会等名
      第6回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] Analyses of structure and functions of curculin, a taste-modifying and sweet-tasting protein2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Kurimoto
    • 学会等名
      The 6th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] Structural and mutational analyses of curculin,a taste-modifying and sweet-tasting protein2006

    • 著者名/発表者名
      Eij iKurimoto
    • 学会等名
      5th East Asian Biophysics Symposium & 44th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] Structural and mutational analyses of curculin, a taste- modifying and sweet-tasting protein2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Kurimoto
    • 学会等名
      5th East Asian Biophysics Symposium & 44th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590101
  • [学会発表] 酵母輸送タンパク質 Emp46p/47p のコイルドコイル領域を介した多量体形成・解離機構の解析

    • 著者名/発表者名
      栗本英治
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590058
  • [学会発表] PAC3/PAC4の一本鎖化とシャペロン機能発現メカニズムの解析

    • 著者名/発表者名
      栗本英治、伊藤 茜、宮田静香、和泉真樹子、角田 潤
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460051
  • 1.  加藤 晃一 (20211849)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 芳樹 (90323451)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  酒井 朝也 (00080169)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 良孝 (40080204)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野原 大輔 (60080214)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 禮子 (90079989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杤尾 豪人 (70336593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野田 展生 (40396297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  水島 恒裕 (90362269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福原 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 榮一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi