• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中園 聡  NAKAZONO Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90243865
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2024年度: 鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授
2017年度: 鹿児島国際大学, 国際教養学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 九州大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連 / 考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 人文・社会系 / 教育工学 / 考古学
キーワード
研究代表者
三次元計測 / 蛍光X線分析 / 情報考古学 / 考古学 / 民族考古学 / 土器 / 身体技法 / 個人同定 / 胎土分析 / 弥生土器 … もっと見る / 悉皆的3D発掘 / 3D考古学 / 発掘調査 / SfM / SfM-MVS / 土器製作 / 実験考古学 / 認知考古学 / 文化財科学 / レプリカ法 / 埋蔵文化財 / 遺跡 / 遺跡調査 / 記録保存 / パブリック考古学 / ペーパーレス発掘 / 土器製作者 / 日宋貿易 / 同笵 / 瓦 / 文化人類学 / 特殊器台 / Structure from Motion / 個人識別 / 動作連鎖 / 考古科学 / 詳細観察 / 製作技法 / 個人 / 幾何学的形態測定学 / 押型文土器 / 3D技術 / 動作解析 / 三次元レーザースキャナ / モーションキャプチャ / 真空含浸法 / モーションキャプチャー / 模倣 / 運動習慣 / マッチング / 弥生時代 / 土器生産 / 埋葬 / 葬送儀礼 / 甕棺 / 植生 / ハケ目 … もっと見る
研究代表者以外
認知考古学 / 比較考古学 / 三次元計測(3D計測) / 胎土分析 / 蛍光X線分析 / 古墳時代 / マテリアマインド / 人類史学 / 三次元計測(3D計測) / アート(技術/芸術) / 定量的比較分析 / 文明動態 / モノのヒト化/ヒトのモノ化 / アート(技術/芸術) / 身体技法 / 三次元モデル / 製作技術 / 土偶 / 土器 / 物質文化 / 認知科学 / 鑑識眼 / 鑑識技能 / 知覚学習 / 認知技能 / intermediaries / diasporas / cognitive archaeology / chemical analysis of pottery / X-ray fluorescence analysis / long-distance interactions / archaeological sciences / archaeology / ブリテン島 / 石棺墓 / ヨーロッパ新石器時代 / 南西諸島 / 木棺墓 / 弥生時代 / 新石器時代 / ヨーロッパ / 遠距離交易 / 文化人類学 / 仲介者 / ディアスポラ / 遠隔地交渉 / 文化財科学 / 考古学 / BURIAL / YAYOI CULTURE / DOLMEN / EASTERN ASIA / 埋葬 / 弥生文化 / 支石墓 / 東アジア / Yayoi pottery / Rokutou Island / International exchange between Japan and Korea / Sourcing / Ancient ceramics / 判別分析 / 無文土器 / 初期須恵器 / 陶質土器 / 陶邑産須恵器 / 桂城・古墳群 / 弥生土器 / 勒島 / 日韓交流 / 産地推定 / 古代土器 / Nomads / Tokketsu / Uson / Racical Minority in China / Dotonbo / Sekijin / Xinjian Uygur Autonomous Region / Silk Road / 岩画 / 新彊ウイグル自治区 / 烏孫 / 新疆ウイグル自治区 / 遊牧民 / 突厥 / 鳥孫 / 中国少数民族 / 土〓墓 / 石人 / 新〓ウィグル自治区 / シルクロード / 埋葬システム / 時代変化 / 古人骨 / 親族構造 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (494件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  超・高密度三次元発掘記録法(悉皆的3D発掘)の開拓と洗練研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  モノとヒトの相互構築史:マテリアマインドの実証的・理論的研究(物質と心班)

    • 研究代表者
      松本 直子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  超・高密度三次元発掘記録法(悉皆的3D発掘)の開拓と展開を目指す実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  心・身体・社会をつなぐアート/技術

    • 研究代表者
      松本 直子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多角的アプローチによる“土器製作者個人の高確度同定法”の完成とその応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  認知科学に根ざした鑑識技能学習システムの開発

    • 研究代表者
      時津 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      徳山大学
  •  三次元的パターンマッチング法の応用による土器製作者個人の高確度同定法の確立と展開研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  三次元的パターンマッチング法等の応用による土器製作者個人の高確度同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  先史・古代社会の遠隔地交渉に関する人類学的総合研究

    • 研究代表者
      上村 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  形態および胎土分析による弥生時代大型甕棺の生産に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  植生と材料選択からみた弥生土器ハケ目の地域性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中園 聡
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  東アジアにおける支石墓の総合的研究

    • 研究代表者
      西谷 正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  東アジアにおける古代土器の伝播・流通に関する研究

    • 研究代表者
      三辻 利一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  古墳時代親族構造の時期的変化と地域性の研究

    • 研究代表者
      田中 良之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      九州大学
  •  シルクロードによって結ばれた,中国新〓地区と我が国九州地区との比較考古学的研究

    • 研究代表者
      西谷 正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化情報学事典(中園聡「A3 章 -2考古遺物の数量分類」を分担執筆、209‐218ページ)2019

    • 著者名/発表者名
      村上征勝、金明哲(同志社大学教授)、小木曽智信(国立国語研究所教授)、中園聡(鹿児島国際大学教授)、矢野桂司(立命館大学教授)、赤間亮(立命館大学教授)、阪田真己子(同志社大学教授)、宝珍輝尚(京都工芸繊維大学教授)、芳沢光雄(桜美林大学教授)、渡辺美智子(慶應義塾大学教授)、足立浩平(大阪大学教授)
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [図書] 文化情報学事典(中園聡「A3 章 -3考古資料のデジタル記録」を分担執筆、218‐229ページ)2019

    • 著者名/発表者名
      村上征勝、金明哲(同志社大学教授)、小木曽智信(国立国語研究所教授)、中園聡(鹿児島国際大学教授)、矢野桂司(立命館大学教授)、赤間亮(立命館大学教授)、阪田真己子(同志社大学教授)、宝珍輝尚(京都工芸繊維大学教授)、芳沢光雄(桜美林大学教授)、渡辺美智子(慶應義塾大学教授)、足立浩平(大阪大学教授)
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [図書] 文化情報学事典(中園聡「A3 章 -1 デジタル化時代の考古学・ 歴史学」を分担執筆、200-208ページ)2019

    • 著者名/発表者名
      村上征勝、金明哲(同志社大学教授)、小木曽智信(国立国語研究所教授)、中園聡(鹿児島国際大学教授)、矢野桂司(立命館大学教授)、赤間亮(立命館大学教授)、阪田真己子(同志社大学教授)、宝珍輝尚(京都工芸繊維大学教授)、芳沢光雄(桜美林大学教授)、渡辺美智子(慶應義塾大学教授)、足立浩平(大阪大学教授)
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [図書] 南方世界への窓口 鹿児島2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      鹿児島国際大学理論考古学研究室(中園聡研究室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [図書] 同一製作者の高確度同定の観点による土器の多角的検討―鹿児島県麦田下遺跡出土の壺形土器2個体―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      『Archaeology From the South III 本田道輝先生退職記念論文集』本田道輝先生退職記念事業会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [図書] 「交替劇」後のホモ・サピエンスと土器2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      『ホモ・サピエンスと旧人2―考古学からみた学習』六一書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [図書] 邪馬台国時代のクニグニ 南九州2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡、北郷泰道、村上恭通、森岡秀人、柳沢一男
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      青垣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [図書] 邪馬台国時代のクニグニ 南九州2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡,北郷泰道,村上恭通,森岡秀人, 柳沢一男
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      青垣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [図書] 型式学は有効か2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      『考古学研究会60周年記念誌 考古学研究60の論点』.考古学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [図書] 考古学研究会60周年記念誌 考古学研究60の論点, 型式学は有効か2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [図書] 長崎県宇久松原遺跡の学術調査-五島列島宇久島に所在する弥生時代埋葬遺跡-「先史・古代の遠隔地交渉に関する人類史的総合研究」調査研究報告 12008

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 松本直子 編
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      鹿児島国際大学考古学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] 鹿児島県 高橋遺跡の学術調査-薩摩半島西部に所在する弥生時代墓地-「先史・古代の遠隔地交渉に関する人類史的総合研究」調査研究報告 22008

    • 著者名/発表者名
      中園聡編
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      鹿児島国際大学考古学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] Uku-Matsubara Site, Nagasaki, Excavation Report, vol. 1- Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto (eds. )
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      Department of Archaeology, TheInternational University of Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] Takahashi Site, Kagoshima: Excavation Report, vol. 2 : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S. (eds. )
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      Department of Archaeology, TheInternational University of Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] Diffusion of Wet-Rice Farming into Japan, Re -constructing Prehistoric Japan(Vol. 4)2005

    • 著者名/発表者名
      Morioka, H., S. Nakazono, H. Shitara
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] 先史日本を復元する4 稲作伝来2005

    • 著者名/発表者名
      森岡秀人, 中園聡, 設楽博己
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] 先史日本を復元する4 稲作伝来2005

    • 著者名/発表者名
      森岡秀人, 中園聡, 設楽博巳
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] Investigating Yayoi Culture in Kyushu2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      Kyushu University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] 九州弥生文化の特質2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] 認知考古学とは何か2003

    • 著者名/発表者名
      松本直子, 中園聡, 時津裕子 編
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      青木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] frontier of cognitive archaeology2003

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., S. Nakazono, Y. Tokitsu (eds. )
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      Aoki Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] The role of long-distance interaction in the socio-cultural changes in Yayoi period, Japan. In N. Matsumoto, H. Bessho and M. Tomii eds. Comparative Analysis of the Coexistence in the Past.

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 出版者
      University College of London(発表確定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [図書] 「墓と階層(1)九州」『弥生時代の考古学6』

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 出版者
      同成社(発表確定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 分析科学 (胎土)2024

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      考古学研究会70周年記念誌 考古学の輪郭

      巻: - ページ: 170-171

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 神戸市念仏山古墳の埴輪とその評価2024

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 春成秀爾, 中川 渉
    • 雑誌名

      兵庫県立考古博物館研究紀要

      巻: 17 ページ: 13-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 地域の物質文化と歴史に関する聞き取り―三島村黒島における継続的な調査と体験を通じて―2023

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、太郎良真妃、新村詩織、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 26(通巻46)号 ページ: 16-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] From “Made of” to “Made from”: Cognitive Significance of the Production of Pottery and Lacquer in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., Hirakawa, H. and Nakazono, S.
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Cognitive Archaeology

      巻: - ページ: 889-914

    • DOI

      10.1093/oxfordhb/9780192895950.013.35

    • ISBN
      9780192895950, 9780191918506
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 神戸市城ヶ谷遺跡窯跡出土須恵器の胎土分析2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 遠矢大士
    • 雑誌名

      城ヶ谷遺跡第4次発掘調査報告書―神戸西バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査―

      巻: - ページ: 75-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から(続報)―2023

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、遠矢大士、下小牧潤
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 26(通巻46)号 ページ: 10-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 神戸市城ヶ谷遺跡窯跡出土須恵器の胎土分析2023

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、遠矢大士
    • 雑誌名

      城ヶ谷遺跡第4次発掘調査報告書―神戸西バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査―

      巻: - ページ: 75-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 特殊器台の製作体制2023

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 春成秀爾
    • 雑誌名

      何が歴史を動かしたのか 第2巻 弥生文化と世界の考古学

      巻: - ページ: 155-166

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 3Dモデルを用いたヒト形人工物の顔研究の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      明石の歴史

      巻: 6 ページ: 21-34

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 発掘調査で出土する「ただの石」や「がれき」の三次元記録を通じて―なぜ・どのように―2023

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃, 中園 聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 33-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 明石地域における埴輪の蛍光X線分析―五色塚古墳とその前後―2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      明石の歴史

      巻: 6 ページ: 21-34

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 発掘調査で出土する「ただの石」や「がれき」の三次元記録を通じて―なぜ・どのように―2023

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 26(通巻46)号 ページ: 33-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から(続報)―2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 遠矢大士, 下小牧潤
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 26 ページ: 10-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 超・高密度三次元発掘(悉皆的3D発掘)の開拓2022

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 768 ページ: 127-130

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 明石地域の埴輪の産地2022

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      明石の墓と祭祀―発掘された明石の歴史展―

      巻: - ページ: 91-94

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 超・高密度三次元発掘(悉皆的3D 発掘)の開拓2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 768 ページ: 127-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から―2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、遠矢大士
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 25(通巻45号) ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 土器とホモ・サピエンスの心2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      季刊考古学別冊

      巻: 36 ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践(2)2022

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃,中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 25 ページ: 16-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 地域の「見慣れた」石造物の清掃・調査・3D計測―三島村黒島大里地区の仁王像と住民―2022

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、久保田千仁、新村詩織、太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 25(通巻45号) ページ: 27-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践(2)2022

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 25(通巻45号) ページ: 16-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―日本情報考古学会講演論文集―2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 遠矢大士
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 25 ページ: 16-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 3Dを終始多用した発掘調査―鹿児島県三島村黒島の調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 23 ページ: 30-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃,中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 24 ページ: 36-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 遺跡発掘調査におけるパブリックアーケオロジーの実践―鹿児島県三島村黒島における地域住民と考古学―2021

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 24(通巻44号) ページ: 58-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 埋蔵文化財の三次元計測―実践に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      公益社団法人日本文化財保護協会紀要

      巻: 5 ページ: 22-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] 高解像度で多角的に土器を見る2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 155 ページ: 101-108

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 3Dを終始多用した発掘調査―鹿児島県三島村黒島の調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 24(通巻44号) ページ: 30-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園 聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 24(通巻44号)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 24(通巻44号) ページ: 36-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [雑誌論文] SfM-MVS による土器片の効率的な三次 元記録―実践的一試行―2020

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃,中園聡,平川ひろみ,若松花帆,下小牧潤.
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演 論文集

      巻: 23 ページ: 113-116

    • NAID

      40022225391

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 3D考古学と埋蔵文化財―実践の方法・思想から研究・普及まで―2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      公益社団法人日本文化財保護協会 紀要

      巻: 4 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 土器の詳細観察・三次元計測・胎土分析―平安時代須恵器への適用を通じて―.2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      遺跡学研究の地平:吉留秀敏氏追悼論文集

      巻: - ページ: 567-576

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 弥生時代におけるいわゆる樹皮布叩石の 再検討―三次元記録と観察から―2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡,太郎良真妃,平川ひろみ,若松花帆/下小牧潤
    • 雑誌名

      縄文の森から

      巻: 12 ページ: 30-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 特殊器台の観察視点とデジタル記録2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡,平川ひろみ,太郎良真妃,若松花帆/春成秀 爾
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 23 ページ: 117-122

    • NAID

      40022225403

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 上黒岩岩陰の石偶2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡・太郎良真妃・平川ひろみ
    • 雑誌名

      季刊考古学別冊

      巻: 32 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 押型文の三次元計測と詳細観察―製作者の動作の理解に向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡・平川ひろみ・太郎良真妃・田中祐紀
    • 雑誌名

      九州縄文時代早期研究ノート

      巻: 6 ページ: 281-292

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [雑誌論文] 土器における粘土帯接合法と身体技法の関係についての試論2019

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.22(通巻42号) ページ: 69-73

    • NAID

      40021864533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器における同一製作者「個人」の高確度同定法の研究とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.22(通巻42号) ページ: 96-100

    • NAID

      40021864558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 単純な土器形態を記述する―北部九州弥生時代中期の器台の形態分析―2019

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.22(通巻42号) ページ: 37-42

    • NAID

      40021864508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 押型文土器の3D計測と観察2019

    • 著者名/発表者名
      田中祐紀、中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.22(通巻42号) ページ: 28-33

    • NAID

      40021864500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 同形態かつ異系統技法の土器をめぐる考古学的解釈の落とし穴―民族考古学と弥生土器―2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 20(通巻40号) ページ: 59-63

    • NAID

      40021540745

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 造山・作山古墳と周辺古墳の埴輪の蛍光X線分析2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、若松花帆、春成秀爾
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.21 (通巻41号) ページ: 76-81

    • NAID

      40021715688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] ありふれた遺物の三次元計測・記録とその意義(続報)2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.21 (通巻41号) ページ: 19-24

    • NAID

      40021715635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 三次元計測の成果から土器を読み解く―微細形態・技法・製作者に関する諸情報―2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 20(通巻40号) ページ: 30-35

    • NAID

      40021540680

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] SfM-MVSによる考古資料の三次元計測・記録とその「品質」に関する検討―精度・目的・問題意識―2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 20(通巻40号) ページ: 64-68

    • NAID

      40021540749

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 弥生土器の形態および蛍光X線分析に基づいた遠隔地交渉の解釈2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.21 (通巻41号) ページ: 33-38

    • NAID

      40021715647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器胎土構造の二次元的・三次元的可視化と製作技法―蛍光樹脂含浸法・画像処理・X線CT―2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.21 (通巻41号) ページ: 64-69

    • NAID

      40021715670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 岡山市南方(済生会)遺跡出土弥生土器の蛍光X線分析2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆
    • 雑誌名

      南方遺跡―岡山済生会総合病院新病院建設に伴う発掘調査―

      巻: 第3分冊 ページ: 481-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 速報・三次元計測を多用した発掘調査―三島村黒島大里遺跡―2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 19(通巻39号) ページ: 64-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 九州出土の中世中国系瓦の三次元記録と検討2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      季刊考古学(特集 3D技術と考古学)

      巻: 140 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 三次元考古学の新地平2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      季刊考古学(特集 3D技術と考古学)

      巻: 140 ページ: 14-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 朝鮮系無文土器はどこで製作されたか―蛍光X線分析と偏光顕微鏡による既存データの再検討から―2017

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.18(通巻38号) ページ: 37-42

    • NAID

      40021156573

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 弥生土器製作素材の採取地の民族考古学的・考古科学的検討―九州の弥生土器,タイ,フィジーの例を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.18(通巻38号) ページ: 10-15

    • NAID

      40021156495

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 宮山墳丘墓特殊器台の産地分析2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆、春成秀爾
    • 雑誌名

      岡山県立博物館研究報告

      巻: 第37号 ページ: 27-34

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 里町遺跡出土須恵器の蛍光X線分析2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆
    • 雑誌名

      里町遺跡,鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書

      巻: (191) ページ: 41-50

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 動作・過程を記録する2017

    • 著者名/発表者名
      個人同定プロジェクト(執筆 中園聡)
    • 雑誌名

      季刊考古学(特集 3D技術と考古学)

      巻: 140 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] SfMによる土器調整痕の微細三次元形状計測の試み2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.18(通巻38号) ページ: 16-19

    • NAID

      40021156518

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 高樋辻遺跡の甕棺および関連資料の蛍光X線分析2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、若松花帆
    • 雑誌名

      高樋辻遺跡(総括・考察編),大刀洗町文化財調査報告書

      巻: 第62集 ページ: 56-79

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 弥生土器製作と製作者―ミドルレンジとしての多角的検討にもとづく復元―2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      理論考古学の実践

      巻: Ⅰ 理論篇 ページ: 279-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] SfMによる土器調整痕の三次元形状比較―土器製作者個人の高確度同定法の洗練のために―2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.16(通巻36号) ページ: 88-90

    • NAID

      40020810055

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 日本および中国発見の南宋瓦の三次元計測2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ、下小牧潤
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.16(通巻36号) ページ: 77-81

    • NAID

      40020810022

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器製作におけるミガキ具―北タイにおけるミガキ石の民族考古学的調査―2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、川宿田好見
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.16(通巻36号) ページ: 94-97

    • NAID

      40020810084

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 日本出土の中世中国系瓦の蛍光X線分析による産地推定Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、下小牧潤、楊帆
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.16(通巻36号) ページ: 43-48

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 弥生文化の周辺地域におけるエスニック現象の新しい理解に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.17(通巻37号) ページ: 12-15

    • NAID

      40020982818

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 考古資料の三次元記録の実践例―様々な手法・装置間の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.17(通巻37号) ページ: 78-79

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器製作者の個人同定法とその考古学研究における意義2016

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.17(通巻37号) ページ: 73-77

    • NAID

      40020983668

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 弥生土器製作者の身体技法―回転台と“人間ロクロ”の民族考古学的調査―2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.16(通巻36号) ページ: 52-56

    • NAID

      40020809776

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 岡山県造山・作山・宿寺山古墳の埴輪の産地研究2016

    • 著者名/発表者名
      春成秀爾、中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆
    • 雑誌名

      岡山市埋蔵文化財センター研究紀要

      巻: 第8号 ページ: 49-81

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 同一製作者同定の観点による弥生土器の検討例とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実、若松花帆
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.14(通巻34号) ページ: 35-36

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 岡山市南方遺跡出土九州系弥生土器の蛍光X線分析2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、黒木梨絵、新屋敷久美子、若松花帆
    • 雑誌名

      岡山市埋蔵文化財センター研究紀要

      巻: 第7号 ページ: 65-84

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 日本出土の中世中国系瓦の蛍光X線分析による産地推定2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実、下小牧潤、若松花帆
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.15(通巻35号) ページ: 100-105

    • NAID

      40020839741

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] SfMによる土器調整痕の三次元形状比較によるマッチングの試み―土器製作者個人の高確度同定法の洗練のために―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.15(通巻35号) ページ: 106-109

    • NAID

      40020839757

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 考古遺物における三次元計測の実践―各手法の比較と検討―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.14(通巻34号) ページ: 37-38

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 遺跡調査における簡便な三次元記録の実践―主としてSfMソフトの例―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、平川ひろみ、白井菜実、若松花帆、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.14(通巻34号) ページ: 84-85

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器製作中の様々なアクシデントへの対処からみた製作者の技(第1報)2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.14(通巻34号) ページ: 86-87

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 鹿児島県三島村黒島の中世遺跡の調査成果―情報考古学的記録とパブリックアーケオロジーの実践―2015

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、白井菜実、下小牧潤、若松花帆、楊帆、福留理佳、川宿田好見
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.15(通巻35号) ページ: 58-63

    • NAID

      40020839542

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 中世前期における遺跡出土の“宝珠形陶製品”に関する検討―博多遺跡群及び鹿児島県三島村黒島大里遺跡出土資料の機能・用途についての一考察―2015

    • 著者名/発表者名
      下小牧潤、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.15(通巻35号) ページ: 69-74

    • NAID

      40020839593

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器製作中の様々なアクシデントへの対処からみた製作者の技(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.14(通巻34号) ページ: 88-89

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 超・遠隔地交渉における同笵関係の検討―中国と日本出土の中世中国系瓦―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、下小牧潤、楊帆
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.15(通巻35号) ページ: 64-68

    • NAID

      40020839571

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器の粘土帯はいかにして作られるか?-北タイの伝統的土器製作村における土器製作過程の三次元形状記録と観察-2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 白井菜実
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 12(通巻 32号) ページ: 80-83

    • NAID

      40020649896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡出土弥生土器の蛍光X線分析2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡、内村憲和、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      麦田下遺跡 大崎町埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: (7) ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器における同一製作者「個人」の高確度同定法―方法論に関する暫定的まとめ―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.13(通巻33号) ページ: 55-58

    • NAID

      40020649100

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡出土弥生土器の蛍光X線分析2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 内村憲和, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      大崎町埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: (7) ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡出土土器の蛍光X線分析-弥生時代後期初頭における高付式と西南四国系土器等の共伴例-2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 内村憲和, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 12(通巻 32号) ページ: 71-75

    • NAID

      40020649806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器の粘土帯はいかにして作られるか?―北タイの伝統的土器製作村における土器製作過程の三次元形状記録と観察―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.12(通巻32号) ページ: 80-83

    • NAID

      40020649896

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 「集める」学問としての考古学2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 66号 ページ: 13-16

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡出土土器の蛍光X線分析―弥生時代後期初頭における高付式と西南四国系土器等の共伴例―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡、内村憲和、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.12(通巻32号) ページ: 71-75

    • NAID

      40020649806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器胎土の個体内均質性―民族考古学・実験考古学・先史考古学的研究素材の蛍光X線分析―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.13(通巻33号) ページ: 98-100

    • NAID

      40020649263

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [雑誌論文] 土器胎土における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作に関する蛍光X線分析―2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.11(通巻31号) ページ: 115-121

    • NAID

      40020649098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 鹿児島県薩摩川内市上新田遺跡出土弥生土器の蛍光X線分析2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 富山孝一
    • 雑誌名

      縄文の森から

      巻: 第6号 ページ: 13-24

    • NAID

      40019818333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器胎土における製作者の個人内変異と個人間変異-北タイの伝統的土器製作に関する蛍光X線分析2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 川宿田好見
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 11(通巻 31号) ページ: 115-121

    • NAID

      40020649098

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器スタイルにおける模倣と共有のメカニズム―土器製作場面でのミラーリング―2013

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.11(通巻31号) ページ: 49-54

    • NAID

      40020648939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作から―2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.11(通巻31号) ページ: 101-106

    • NAID

      40020649084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 大分県杵築市内における古墳出土埴輪および杵築市内遺跡出土土器の胎土分析―とくに小熊山古墳と御塔山古墳に注目して―2013

    • 著者名/発表者名
      大西智和、中園聡
    • 雑誌名

      御塔山古墳発掘調査報告書

      巻: 大分県杵築市埋蔵文化財発掘調査報告書 第15集 ページ: 189-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器スタイルにお ける模倣と共有のメカニズム-土器製作場面でのミラーリング-2013

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 11(通巻 31号) ページ: 49-54

    • NAID

      40020648939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 大分県杵築市内におけ る古墳出土埴輪および杵築市内遺跡出土土器の胎土分析-とくに小熊山古墳と御塔山古墳に注目して-2013

    • 著者名/発表者名
      大西智和, 中園聡
    • 雑誌名

      御塔山古墳発掘調査報告書,大分県杵築市埋蔵文化財発掘調査報告書

      巻: 第15集 ページ: 189-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異-北タイの伝統的土器製作から-2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 川宿田好見
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 11(通巻 31号) ページ: 101-106

    • NAID

      40020649084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器遺物の考古科学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      三辻利一, 中園聡,平川ひろみ
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62 号: 2 ページ: 73-87

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.62.73

    • NAID

      10031139093

    • ISSN
      0525-1931
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 人工物から個人にせまる2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 第122号 ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 北タイ伝統的土器製作村の素地作り個人内安定性-蛍光X線分析を用いた検討を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真妃, 三辻利一
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第3号 ページ: 235-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作具のすり減りのプロセスの三次元的検討と製作者の身体技法―北タイの土器製作村の調査から―2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、川宿田好見
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第2号 ページ: 143-164

    • NAID

      120006535850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 北タイ伝統的土器製作村の素地作り個人内安定性―蛍光X線分析を用いた検討を中心として―2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、三辻利一
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第3号 ページ: 235-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器における粘土帯接合痕の可視化と観察-蛍光樹脂含浸法と画像処理を用いて-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵、中村有希
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第12巻4号 ページ: 359-373

    • NAID

      120006535841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋-文化財の記録と博物館活動の一環と しての三次元化を兼ねて-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真紀, 中村有希, 中園聡
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第2号 ページ: 165-177

    • NAID

      120006535851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作具のすり減りの三次元的検討-民族考古学的調査と実験から-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 10(通巻 30号) ページ: 15-22

    • NAID

      40020648866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 三次元レーザースキャナを用いた土器表面痕跡の3Dマッチング(第 2 報)2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      情報処理セ ンター研究年報

      巻: No. 17 ページ: 1-14

    • NAID

      120006535870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者個人同定のための諸方法-土器表面痕跡の三次元マッチングと蛍光樹脂含浸法による粘土帯接合痕の可視化を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.9(通巻29) ページ: 55-62

    • NAID

      40020648929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 理化学的胎土分析における分析データの質と量2012

    • 著者名/発表者名
      三辻利一, 中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 10(通巻 30号) ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者個人同定のための諸方法-土器表面痕跡の三次元マッチングと蛍光樹脂含浸法による粘土帯接合痕の可視化を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.9(通巻 29号) ページ: 55-62

    • NAID

      40020648929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作具のすり減りの三次元的検討―民族考古学的調査と実験から―2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.10 (2012) ページ: 15-22

    • NAID

      40020648866

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 三次元レーザースキャナを用いた土器表面痕跡の3Dマッチング(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      情報処理センター研究年報

      巻: No.17 ページ: 1-14

    • NAID

      120006535870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作具のすり減りのプロセスの三次元的検討と製作者の身体技法-北タイの土器製作村の調査から-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 川宿田好見
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第2号 ページ: 143-164

    • NAID

      120006535850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋―文化財の記録と博物館活動の一環としての三次元化を兼ねて―2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真紀、中村有希、中園聡
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第2号 ページ: 165-177

    • NAID

      120006535851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 理化学的胎土分析における分析データの質と量2012

    • 著者名/発表者名
      三辻利一、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.10 (2012) ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 三次元レーザースキャナを用いた土器表面痕跡の3Dマッチング2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      情報処理センター研究年報

      巻: No. 16 ページ: 1-12

    • NAID

      40018821870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 宮崎県延岡市北部地域出土土器および関連資料の考古科学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      宮崎県埋蔵文化財センター発掘調査報告書

      巻: 第196集 ページ: 125-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第10巻第4号 ページ: 131-153

    • NAID

      40020648716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 弥生時代の考古学再考-モノ・個人・認知-2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      季刊東北学 第22号

      ページ: 66-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者の個人内・ 個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から -2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 7(2010)(通巻 27号) ページ: 11-14

    • NAID

      40020648720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 弥生時代の考古学再考-モノ・個人・認知-2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      季刊東北学

      巻: 第22号 ページ: 66-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol. 7(2010)(通巻 27号) ページ: 7-10

    • NAID

      40020648716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻
    • 雑誌名

      国際文化学部論集 第10巻第4号

      ページ: 131-153

    • NAID

      40020648716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [雑誌論文] 土器製作者の身体技法と土器調整痕の顕微鏡観察2009

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学考古学ミュージアム調査研究報告 6

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [雑誌論文] 大阪府山賀遺跡出土土器および関連資料の胎土分析2008

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 松本直子, ほか
    • 雑誌名

      文化財研究 33

      ページ: 30-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 大阪府山賀遺跡出土土器および関連資料の胎土分析2008

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・松本 直子, 他
    • 雑誌名

      文化財研究 33

      ページ: 30-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence analysis of pottery from Yamaga site and related materials, Osaka prefecture2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto, H. Bessho, T. Mukai
    • 雑誌名

      Studies of Cultural Properties in Osaka vol. 33

      ページ: 30-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] フィジーにおける土器製作と製作具2008

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      九州と東アジアの考古学-九州大学考古学研究室50周年記念論文集- 下巻

      ページ: 949-959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence analysis of pottery in Viti Levu Island in Fiji2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto
    • 雑誌名

      The IUK Journal of Intercultural Studies 8(3)

      ページ: 245-262

    • NAID

      40015988236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Pottery making and tools in Fiji2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Archaeologies of Kyushu and East Asia : For the 50th Anniversary of the Archaeological Division, Kyushu University, The Association for the 50th Anniversary of the Archaeological Division (Kyushu University)

      ページ: 949-959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] フィジーにおける土器の蛍光X線分析2008

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 松本直子
    • 雑誌名

      国際文化学部論集 8(3)

      ページ: 245-262

    • NAID

      40015988236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] フィジーにおける土器の蛍光X線分析2008

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・松本 直子
    • 雑誌名

      国際文化学部論集 8(3)

      ページ: 245-262

    • NAID

      40015988236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 大阪府山賀遺跡出土土器および関連資料の胎土分析2008

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・松本 直子, ほか
    • 雑誌名

      文化財研究 33

      ページ: 30-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [雑誌論文] フィジーにおける土器製作と製作具2008

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      九州と東アジアの考古学-九州大学考古学研究室50周年記念論文集- 下巻

      ページ: 949-959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence analysis of Haniwa from Minamihara mounded tombs and Tomihisa site2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Onishi
    • 雑誌名

      Minamihara Site E-area, Kanda-machi Board of Education vol. 39

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 南原古墳群・富久遺跡出土埴輪の分析2007

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 大西智和
    • 雑誌名

      南原遺跡E地区(苅田町文化財調査報告書) 39

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 土器製作における身体技法とその痕跡2007

    • 著者名/発表者名
      川宿田 好見, 中園 聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 Vol. 3

      ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [雑誌論文] 土器製作者同定への試論-蛍光X線分析を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      中園 聡 ほか6名
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 Vol. 3

      ページ: 15-18

    • NAID

      40020648825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [雑誌論文] 土器製作者同定のための弥生土器ハケメのマッチングに関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      池平壮峻, 中園 聡 ほか1名
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 Vol. 3

      ページ: 19-22

    • NAID

      40020648832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [雑誌論文] 南原古墳群・富久遺跡出土埴輪の分析2007

    • 著者名/発表者名
      中園聡・大西智和
    • 雑誌名

      南原遺跡E地区 苅田町文化財調査報告書 39

      ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 薩摩半島西部・吹上浜周辺における井関の分布調査I-日置市・川久保遺跡(1)-2006

    • 著者名/発表者名
      河越彩子, 中園 聡
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学考古学ミュージアム調査研究報告 3

      ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 弥生土器をめぐる認知考古学的解釈の試み2006

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      心と形の考古学

      ページ: 191-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 弥生土器をめぐる認知考古学的解釈の試み2006

    • 著者名/発表者名
      中園 聡
    • 雑誌名

      心と形の考古学

      ページ: 191-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence analysis of pottery from Yubi site, Saga prefecture2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      The IUK Journal of Intercultural Studies 7(2)

      ページ: 73-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 薩摩半島西部・吹上浜周辺における遺跡の分布調査I-日置市・川久保遺跡(1)-2006

    • 著者名/発表者名
      河越彩子, 中園聡
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学考古学ミュージアム調査研究報告 3

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] An attempt on cognitive archaeological interpretation of Yayoi pottery2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Archaeological Studies on the Relationships between Cognition and Material Cultures

      ページ: 191-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Archaeological field survey in the western part of the Satsuma peninsula ; I2006

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, S., S. Nakazono
    • 雑誌名

      Bulletin of the International University of Kagoshima Archaeological Museum vol. 3

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 佐賀県柚比遺跡群出土弥生土器の胎土分析2006

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      国際文化学部論集 7-2

      ページ: 73-113

    • NAID

      40015182443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] アンチの上貝塚および周辺遺跡出土土器の蛍光X線分析2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 川宿田好見, 黒木梨絵, 三辻利一
    • 雑誌名

      瀬底島・アンチの上貝塚発掘調査報告書』本部町文化財調査報告 8

      ページ: 196-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] アンチの上貝塚および周辺遺跡出土土器の蛍光X線分析2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 川宿田好見, 黒木梨絵, 三辻利一
    • 雑誌名

      アンチの上貝塚

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence analysis of pottery from Anchinoue shell mound in Shesoko Jima, Okinawa prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., Y. Kawashukuda, R. Kuroki, T. Mitsuji
    • 雑誌名

      Arch a eological In vestiga tion of th e Antinoue shell mound in Sesokojima Island, Okinawa prefecture, vol. 8, The Education Committee of Motobu Towm Okinawa Prefecture

      ページ: 196-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Report of Excavation in Uku-Matsubara Site, Nagasaki prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S
    • 雑誌名

      (Submitted to Nagasaki-ken Board of Education)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] The methods and theory of cultural comparison using ceramics2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Cultural Diversity and the Archaeology of the 21st Century

      ページ: 381-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 溝遺構出土の弥生土器について2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      寺山遺跡付図

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 認知考古学の守備範囲2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 514

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 東アジア的視座に立った弥生時代の再解釈-九州・南西諸島・朝鮮半島・中国-2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      沖縄対外交流史

      ページ: 73-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 土器の異文化比較の方法と理論2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      文化の多様性と比較考古学

      ページ: 381-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] The area of research fields of cognitive archaeology2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      The Archaeological Journal vol. 514

      ページ: 38-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Yayoi pottery from the ditch at the Terayama site2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Terayama Site:Appendix, Kawanabe-cho Board of Education, Kagoshima prefecture

      ページ: 15-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 土器の異文化間比較の方法と理論2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      文化の多様性と比較考古学

      ページ: 381-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 東北タイにおける土器製作関連の物質文化資料-タタキ板-2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      地域総合研究 31(2)

      ページ: 119-125

    • NAID

      40006324423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Reinterpretation of the Yayoi period in the East Asia's point of view: Kyushu, Okinawa Islands, Korean peninsula, China2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      History of Inter-cultural Interaction of Okinawa, Nihon Keizai Hyoronsha

      ページ: 73-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Data of pottery making material culture of in northeast Thailand; Paddle2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Regional Studies 31(2)

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence analysis of the pottery from southern Kyushu2003

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Regional Studies 31(1)

      ページ: 107-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析による九州南部地域出土土器研究の進展2003

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 雑誌名

      地域総合研究 31(1)

      ページ: 107-122

    • NAID

      40005983331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] The role of long-distance interaction in the sociocultural changes in Yayoi period, Japan

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Comparative Analysis of the Coexistence in the Past, One World Archaeology (UCL Press) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] Yayoi tomb and hierarchy in Kyushu

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 雑誌名

      Archeology in the Yayoi Period (Doseisha) vol. 6 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [雑誌論文] 土器における粘土帯接合痕の可視化と観察-蛍光樹脂含浸法と画像処理を用いて-

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中村有希
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第12巻 4号 ページ: 359-373

    • NAID

      120006535841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 3D形状計測による土器製作痕の可視化2024

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園 聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] メキシコ、テオティワカン遺跡「月のピラミッド」出土土器の蛍光X線(pXRF)分析2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤悦夫, 中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 髙田祐磨
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」第10回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 岡山県備前市長縄手遺跡出土「長縄手式土器」の復元に向けた基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      松本直子, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 発掘調査時におけるパブリックアーケオロジー的活動: 鹿児島県三島村黒島大里遺跡の事例2023

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 埴輪の蛍光X線分析: 兵庫県五色塚古墳とその周辺の古墳・墓地2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」第8回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] ホモ・サピエンスと土器作り: 民族誌のフィールドから2023

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」第8回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の進展―鹿児島県三島村黒島大里遺跡 (第3報)―2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 遠矢大士, 下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 玉山神社陶製仁王像の考古科学的調査: 3D計測と蛍光X線分析2023

    • 著者名/発表者名
      中園 聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 玉山神社陶製仁王像の考古科学的調査―3D計測と蛍光X線分析―2023

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の進展―鹿児島県三島村黒島大里遺跡(第3報)―2023

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、遠矢大士、下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 発掘調査時におけるパブリックアーケオロジー的活動―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法の開拓研究2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      釜山大学考古学科Brain Korea 21 東アジアSAP融合人材育成チーム 冬の考古学学校 専門家招待特別講演(III)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から(続報)―2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 遠矢大士, 下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法の開拓研究2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      冬の考古学学校専門家招待特別講演(III)釜山大学考古学科Brain Korea21東アジアSAP融合人材育成チーム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 発掘調査で出土する「ただの石」や「がれき」の三次元記録を通じて―なぜ・どのように―2022

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃,中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 地域の物質文化と歴史に関する聞き取り―三島村黒島における継続的な調査と体験を通じて―2022

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、太郎良真妃、新村詩織、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] Pottery, body, technology, and cognition2022

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, H., Nakazono, S., and Tarora, M.
    • 学会等名
      World Archaeological Congress-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 文明創出メカニズムにおける土器の役割―日本列島の初期土器の認知考古学的検討―2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 松本直子, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」第6回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 「三元ニッチ構築モデル」をめぐる認知考古学的挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 松本直子, 入來篤史, 中園聡
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」第7回全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から(続報)―2022

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、遠矢大士、下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 発掘調査で出土する「ただの石」や「がれき」の三次元記録を通じて―なぜ・どのように―2022

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 遺跡発掘調査におけるパブリックアーケオロジーの実践―鹿児島県三島村黒島における地域住民と考古学―2021

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 土器作りの認知・身体技法と社会変化2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 金田明大
    • 学会等名
      新学術領域研究「出ユーラシアの統合的人類史学」第5回全体会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 考古遺跡のフル3D発掘調査を目指す実践的試み―鹿児島県三島村黒島の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline12, 文化財3D計測の現在―発掘調査・記録・報告・公開―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 3Dを終始多用した発掘調査―鹿児島県三島村黒島の調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 考古遺跡のフル3D発掘調査を目指す実践的試み―鹿児島県三島村黒島の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#12 文化財3D計測の現在―発掘調査・記録・報告・公開―
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 3Dを終始多用した発掘調査―鹿児島県三島村黒島の調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、遠矢大士
    • 学会等名
      日本情報考古学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 土器作りにおける身体を介した「心とモノ」の連関研究に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      松本直子, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 3Dを終始多用した発掘調査―鹿児島県三島村黒島の調査から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡・平川ひろみ・太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 「悉皆的3D発掘」および「ペーパーレス発掘」の試みと検討―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査の事例から―2021

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 太郎良真妃, 平川ひろみ, 遠矢大士
    • 学会等名
      日本情報考古学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 地域の「見慣れた」石造物の清掃・調査・3D計測―三島村黒島大里地区の仁王像と住民―2021

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、久保田千仁、新村詩織、太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 弥生土器における回転台問題とその論理2021

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第87回総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践(2)2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践(2)2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園 聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践2021

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 遺跡発掘調査におけるパブリックアーケオロジーの実践―鹿児島県三島村黒島における地域住民と考古学―2021

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ・中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回 大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 土器様式とカテゴリー:土器様式の視覚的/定量的把握に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 学会等名
      新学術領域研究『出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明第2回全体会議「ドメスティケーション・土器・社会複合化・モニュメント:出ユーラシア地域の文明形成プロセスの比較」』
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 道具としての手―平安 時代須恵器壺におけるタタキ技法の一類型―2020

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ,中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第 43 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 弥生時代における“樹皮布叩石”の再検討―三次元計測と観察から―2020

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ・中園聡・太郎良真妃・若松花帆・下小牧潤
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] ありふれた遺物の三次元計測・記録の実践2020

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃・中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] デジタルデータによる考古遺物の表現法2020

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      考古学研究会第66回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01100
  • [学会発表] 愛媛県上黒岩岩陰出土石偶の再検討2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡・太郎良真妃・平川ひろみ・春成秀爾
    • 学会等名
      日本考古学協会第86回総会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 特殊器台の観察視点とデジタル記録2020

    • 著者名/発表者名
      中園聡,平川ひろみ,太郎良真妃,若松花帆/春成秀爾
    • 学会等名
      『日 本情報考古学会第 43 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 単純な土器形態の考古学的把握とその意義―弥生土器を中心として―2020

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ・中園聡
    • 学会等名
      考古学研究会第66回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 土器における粘土帯接合法と身体技法の関係についての試論2019

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古資料の三次元計測・記録におけるデータの『品質』―土器を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生土器における“回転台問題”とその検討2019

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 単純な土器形態を記述する―北部九州弥生時代中期の器台の形態分析―2019

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 遠隔地交渉の考古学―異文化・異世界とのやり取りを科学する―2019

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      鹿児島国際大学大学院国際文化研究科第6回公開研究会「考古学研究の最前線―人類の過去から未来を探る―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] A morphological analysis of the simple pottery form of the middle Yayoi period in northern Kyushu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, H., Nakazono, S . & Tarora, M.
    • 学会等名
      The 4th Conference on the Archaeological and Anthropological Application of Morphometrics (MORPH 2019 Sendai)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05733
  • [学会発表] 押型文土器の3D計測と観察2019

    • 著者名/発表者名
      田中祐紀、中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器における同一製作者「個人」の高確度同定法の研究とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 特殊器台の製作法と産地推定―3D観察と胎土分析―2019

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、若松花帆、春成秀爾
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 上黒岩遺跡出土石偶・線刻礫の三次元計測と詳細観察2019

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 学会等名
      第30回中四国縄文研究会愛媛大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 詳細観察・三次元計測・胎土分析に基づく特殊器台の検討とその進展2019

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、若松花帆、春成秀爾
    • 学会等名
      考古学研究会第65回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 三次元計測の成果から土器を読み解く―微細形態・技法・製作者に関する諸情報―2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古学における新しい技術とその思想2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      2018人文力量強化事業団 海外学者招待特講 東亜大学校人文力量強化事業団CORE
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 民族考古学的土器製作の調査から考える2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      考古学研究会第64回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 『3D発掘』の実践―鹿児島県三島村黒島大里遺跡の調査とその成果―2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 造山・作山古墳と周辺古墳の埴輪の蛍光X線分析2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、若松花帆、春成秀爾
    • 学会等名
      日本情報考古学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生土器の形態および蛍光X線分析に基づいた遠隔地交渉の解釈2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古資料の三次元計測・記録の実践と意義2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      考古学研究会第64回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 同形態かつ異系統技法の土器をめぐる考古学的解釈の落とし穴―民族考古学と弥生土器―2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 三次元計測による土器製作の詳細記録―民族考古学的コンテクストにおける三次元計測と検討―2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、平川ひろみ、若松花帆、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器における個人様式―その考古学的解釈をめぐる再検討―2018

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 吉備型特殊器台の調査と検討―詳細観察・三次元計測・胎土分析―2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、若松花帆、春成秀爾
    • 学会等名
      考古学研究会第64回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] SfM-MVSによる考古資料の三次元計測・記録とその「品質」に関する検討―精度・目的・問題意識―2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器胎土構造の二次元的・三次元的可視化と製作技法―蛍光樹脂含浸法・画像処理・X線CT―2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] ありふれた遺物の三次元計測・記録とその意義(続報)2018

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 宮山式特殊器台の3D計測とその検討2018

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、春成秀爾
    • 学会等名
      日本考古学協会第84回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生時代甕棺墓の蛍光X線分析からわかること2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆
    • 学会等名
      考古学研究会第63回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 一般的な遺物の記録と考古学研究への応用2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 速報・三次元計測を多用した発掘調査―三島村黒島大里遺跡―2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生土器製作素材の採取地の民族考古学的・考古科学的検討―九州の弥生土器,タイ,フィジーの例を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第38回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 三次元考古学の新地平―趣旨説明と展望―2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古資料の三次元記録の実践と活用2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      考古学研究会第63回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 宮山系特殊器台の産地分析2017

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆、春成秀爾
    • 学会等名
      考古学研究会第63回総会・研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] SfMによる土器調整痕の微細三次元形状計測の試み2017

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第38回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 朝鮮系無文土器はどこで製作されたか―蛍光X線分析と偏光顕微鏡による既存データの再検討から―2017

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第38回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生文化の周辺地域におけるエスニック現象の新しい理解に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第37回大会
    • 発表場所
      土浦市博物館(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生土器製作者の身体技法―回転台と“人間ロクロ”の民族考古学的調査―2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第36回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 岡山県造山・作山・宿寺山古墳の埴輪の産地分析2016

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆、春成秀爾
    • 学会等名
      考古学研究会第62回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] Social Action and Ethnicity in Marginal Regions: Coastal Kyushu and Neighboring Islands in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Hirakawa, Satoru Nakazono
    • 学会等名
      World Archaeological Congress-8
    • 発表場所
      Doshisha University(Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] Three-dimensional Digital Documentation of "Common" Archaeological Artifacts and its Application: A Challenge in the Context of Japanese Archaeology2016

    • 著者名/発表者名
      Maki Tarora, Satoru Nakazono, Hiromi Hirakawa, Yoshimi Kawashukuda, Rie Kuroki, Kaho Wakamatsu
    • 学会等名
      World Archaeological Congress-8
    • 発表場所
      Doshisha University(Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作におけるミガキ具―北タイにおけるミガキ石の民族考古学的調査―2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、川宿田好見
    • 学会等名
      日本情報考古学会第36回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 日宋間における同笵瓦の確認と遠距離移動―研究方法及び派生する意義―2016

    • 著者名/発表者名
      下小牧潤、中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、楊帆
    • 学会等名
      考古学研究会第62回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古資料の三次元記録の実践例―様々な手法・装置間の比較―2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第37回大会
    • 発表場所
      土浦市博物館(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古資料の三次元記録の積極的実践と活用2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      考古学研究会第62回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者の個人同定法とその考古学研究における意義2016

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第37回大会
    • 発表場所
      土浦市博物館(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者の身体技法の安定性と回転台問題2016

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      考古学研究会第62回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 日本出土の中世中国系瓦の蛍光X線分析による産地推定Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、下小牧潤、楊帆
    • 学会等名
      日本情報考古学会第36回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 日本および中国発見の南宋瓦の三次元計測2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ、下小牧潤
    • 学会等名
      日本情報考古学会第36回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] A Study on Long-distance Transport of Chinese-style Tiles to Japan (12th-13th Centuries CE): Using Detailed Observation, Three-dimensional Digital Documentation, and X-ray Fluorescence Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Hiromi Hirakawa, Maki Tarora, Jun Shimokomaki, Fan Yang
    • 学会等名
      World Archaeological Congress-8
    • 発表場所
      Doshisha University(Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 都月系埴輪の産地分析2016

    • 著者名/発表者名
      春成秀爾、中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、若松花帆
    • 学会等名
      考古学研究会第62回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] SfMによる土器調整痕の三次元形状比較―土器製作者個人の高確度同定法の洗練のために―2016

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第36回大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 岡山市南方遺跡出土九州系弥生土器の検討―観察と蛍光X線分析から―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、黒木梨絵、新屋敷久美子、若松花帆
    • 学会等名
      考古学研究会第61回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器表面の風化の検討―現代北タイの伝統的土器を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 遺跡・調査区・遺構・土層―SfMによる三次元記録―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、平川ひろみ、白井菜実、下小牧潤、若松花帆、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古遺物における三次元計測の実践とその可能性―土器を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回総会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 考古遺物における三次元計測の実践―各手法の比較と検討―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 日本出土の中世中国系瓦・中国陶器の蛍光X線分析―鹿児島県三島村と博多―2015

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、白井菜実、下小牧潤、若松花帆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 超・遠隔地交渉における同笵関係の検討―中国と日本出土の中世中国系瓦―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、下小牧潤、平川ひろみ、太郎良真妃、楊帆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 鹿児島県三島村黒島の中世遺跡の調査成果―情報考古学的記録とパブリックアーケオロジーの実践―2015

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、白井菜実、下小牧潤、若松花帆、楊帆、福留理佳、川宿田好見
    • 学会等名
      日本情報考古学会第35回大会
    • 発表場所
      共立女子大学神田一ツ橋キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 日本出土の中世中国系瓦の蛍光X線分析による産地推定2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実、下小牧潤、若松花帆
    • 学会等名
      日本情報考古学会第35回大会
    • 発表場所
      共立女子大学神田一ツ橋キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 同一製作者個人の作品か?―弥生土器の多角的検討の実践から―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、内村憲和、白井菜実、若松花帆、鹿島優子
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回総会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 同一製作者同定の観点による弥生土器の検討例とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実、若松花帆
    • 学会等名
      日本情報考古学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 異世界への窓口としての薩摩―弥生時代と中世の考古学から―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      第83回照國講演会
    • 発表場所
      照國記念館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器・石器・その他の遺物―ごく一般的な遺物についての三次元記録とその意義―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] SfMによる土器調整痕の三次元形状比較によるマッチングの試み―土器製作者個人の高確度同定法の洗練のために―2015

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第35回大会
    • 発表場所
      共立女子大学神田一ツ橋キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 弥生土器の長距離移動―岡山市南方遺跡出土九州系弥生土器の蛍光X線分析―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、扇崎由、黒木梨絵、新屋敷久美子、若松花帆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 中世前期における遺跡出土の“宝珠形陶製品”に関する検討―博多遺跡群及び鹿児島県三島村黒島大里遺跡出土資料の機能・用途についての一考察―2015

    • 著者名/発表者名
      下小牧潤、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第35回大会
    • 発表場所
      共立女子大学神田一ツ橋キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 超・遠隔地交渉における同笵関係の検討―中国と日本出土の中世中国系瓦―2015

    • 著者名/発表者名
      中園聡、太郎良真妃、平川ひろみ、下小牧潤、楊帆
    • 学会等名
      日本情報考古学会第35回大会
    • 発表場所
      共立女子大学神田一ツ橋キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器における同一製作者「個人」の高確度同定法―方法論に関する暫定的まとめ―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第33回大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者間の相互模倣の実相と自己の作品のアイデンティティ2014

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡, 太郎良真妃
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における低視覚的属性への着目と検討2014

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵、新屋敷久美子、平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者の個人同定は考古学に何をも たらすか-方法の開発研究を通じて-2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 黒木 梨絵, 川宿田好見, 新屋敷久美子, 楊帆
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者の個人同定は考古学に何をもたらすか―方法の開発研究を通じて―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、黒木梨絵、川宿田好見、新屋敷久美子、楊帆
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器胎土の個体内均質性―民族考古学・実験考古学・先史考古学的研究素材の蛍光X線分析―2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第33回大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器制作者間の相互模倣の実相と自己の作品のアイデンティティ2014

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器の粘土帯はいかにして作られる か?-北タイの伝統的土器製作村におけ る土器製作過程の三次元形状記録と観察-2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 白井菜実
    • 学会等名
      日本情報考古学会第32回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学(奈良)
    • 年月日
      2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における低視覚的属性への着目と検討2014

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵,新屋敷久美子, 平川ひろみ, 中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡出土土器の蛍光X線分析-弥生時代後期初頭における高付式と西南四国系土器等の共伴例-2014

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 内村憲和, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第32回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学(奈良)
    • 年月日
      2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩川内市上新田遺跡出土弥生土器の蛍光X線分析―胎土・型式・技法―2013

    • 著者名/発表者名
      富山孝一、中園聡、黒木梨絵、新屋敷久美子、花田寛典
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] みしまミュージアムプロジェクトにおける”はこぶつかん”の開発―三次元データの考古学的・博物館学的利用―2013

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] みしまミュージアムプロジェクトに おける"はこぶつかん"の開発-三次元データの考古学的・博物館学的利用-2013

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見,平川ひろみ,太郎良真妃, 中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 「交替劇」後のホモ・サピエンスと土器2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      交替劇プロジェクト第6回研究大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-01-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作―モーションキャプチャーを用いた身体技法の記録・分析―(第3報)2013

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの伝統的土器製作における土器素材の蛍光X線分析(続報)2013

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡, 太郎良真妃, 川宿田好見
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの土器製作村 における製作者の個人内変異と個人間変異-土器の形態と胎土-(第3報)2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡,平川ひろみ,太郎良真妃,白井菜実, 川宿田好見
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩川内市上新田遺跡出土弥生土器の蛍光X線分析-胎土・型式・技法-2013

    • 著者名/発表者名
      富山孝一, 中園聡, 黒木梨絵, 新屋敷久美子, 花田寛典
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異―土器の形態と胎土―(第3報)2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実、川宿田好見
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器スタイルにお ける模倣と共有のメカニズム-土器製作場面でのミラーリング-2013

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作-モーションキャプチャーを用いた身体技法の記録・分析-(第3報)2013

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡,平川ひろみ,黒木梨絵
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異-北タイの伝統的土 器製作から-2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 川宿 田好見
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの伝統的土器製作における土器素材の蛍光X線分析(続報)2013

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、川宿田好見
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器研究における新しい視点2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • 年月日
      2013-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 中園聡,平川ひろみ, 川宿田好見,太郎良真妃,三辻利一, ほか3名2013

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 太郎良真妃, 三辻利一, ほか 3 名
    • 学会等名
      日本考古学協会第79回総会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京)
    • 年月日
      2013-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの伝統的土器製作における土器素材の蛍光X線分析2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 平良理揮
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 理化学的胎土分析における分析データの量と質2012

    • 著者名/発表者名
      三辻利一, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第30回大会
    • 発表場所
      同志社大学東京オフィス(東京)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測―考古学的・博物館学的実践―2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、平川ひろみ、黒木梨絵、中園聡、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作具のすり減りの三次元的検討-民族考古学的調査と実験から-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第30回大会
    • 発表場所
      同志社大学東京オフィス(東京)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人同定のための諸方法-土器表面痕跡の三次 元マッチングと蛍光樹脂含浸法による粘土帯接合痕の可視化を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第29回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作具のすり減りに関する検討-民族調査と実験から-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡, 宮田大之
    • 学会等名
      日本考古学協会第78回総会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作-モーションキ ャプチャを用いた身体技法の記録・分析-(続報)2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡, 平川ひろみ, 黒木梨絵
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における粘土帯接合痕の可視化と観察(続報)2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、新屋敷久美子
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法と しての三次元マッチング法・断面可視化等の検討2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第78回総会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異―土器の形態と胎土―(続報)2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、川宿田好見、黒木梨絵、平川ひろみ、太郎良真妃、中村有希、江神めぐみ、平良理揮、白井菜実、新納弘恵
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異-土器の形態と胎土-(続報)2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 川宿田好見,黒木梨絵, 平川ひろ み, 太郎良真妃, ほか5名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの伝統的土器製作における土器素材の蛍光X線分析2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、平良理揮
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作―モーションキャプチャを用いた身体技法の記録・分析―(続報)2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測-考古学的・博物館学的実践-2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡, 太郎良真妃
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における粘土帯接合痕の可視化と観察(続報)2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 中園聡,太郎良真妃,新屋敷久美子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人同定のための諸方法-土器表面痕跡の三次元マッチングと蛍光樹脂含浸法による粘土帯接合痕の可視化を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第29回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における製作痕・文様の三次元マッチング-土器製作者個人の高確度同定法の確立を目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡、川宿田好見、黒木梨絵、平川ひろみ、太郎良真妃、高原裕介
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      国学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作-モーションキャプチャーを用いた身体技法の記録・分析-2011

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ、黒木梨絵
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異-土器の形態と胎土-2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, 太郎良真妃, ほか2名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における粘土帯接合痕の可視化と観察2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中村有希
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者の個人識別-北タイ・東北タイの例から-2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      「東南アジアにおける土器と窯業の民族考古学」ワークショップ
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における 製作痕・文様の三次元マッチング-土器製作者個人の高確度同定法の確立を目指し て-2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, 太郎良真妃, 高原裕介
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      国学院大学(東京)
    • 年月日
      2011-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者の個人識別-北タイ・東北タイの例から-2011

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      「東南アジアにおける土 器と窯業の民族考古学」ワークショップ
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作-モーショ ンキャプチャーを用いた身体技法の記録・ 分析-2011

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡, 平川ひろみ, 黒木梨 絵
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 弥生時代大型専用甕棺の個体内における胎土の均質性についての実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      重信美那子, 中園聡, 三辻利一, 黒木梨 絵, 平川ひろみ, ほか3名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻
    • 学会等名
      日本情報考古学会第27回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の同定法2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] Toward Identifying Individual Pottery Makers in Prehistory (先史時代における土器製作者個人の同定 に向けて)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages (国際学術 検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶 工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器表面微細痕跡の分析-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、稲垣友裕
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者間における変異の実例2010

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、黒木梨絵、川宿田好見、中園聡、重信美那子, ほか
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] XRF Analysis of Jomon and Yayoi Pottery (縄文・弥生土器の蛍光X線分析)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Fan Yang
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鳥取県伯耆町井後草里遺跡出土土器の蛍光X線分析2010

    • 著者名/発表者名
      松本直子, 黒木梨絵, 長田康平, 泉さや か, 高原裕介, 中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法の開発-製作工具痕の同定を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡,川宿田好見,黒木梨絵,平川ひろ み
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法開発のための復元土器の多角的検討2010

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 重信美那子, 中園聡, 川宿田 好見, 黒木梨絵, ほか4名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人同定法の開発とその現状2010

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵, 川宿田好見, 中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器表面微 細痕跡の分析-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡, 稲垣友裕
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] XRF Analysis of Jomon and Yayoi Pottery(縄文・弥生土器の蛍光X線分析)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Fan Yang
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者の個人内・個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] Three-Dimensional Matching of Traces of Pottery Surface Treatments(土器表面調整痕跡の三次元マッチング)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] Three-Dimensional Matching of Traces of Pottery Surface Treatments (土器表面調整痕跡の三次元 マッチング)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際 学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 実測図と三次元形状計測の比較-考古学的遺物の記録・表現法の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、黒木梨絵、平川ひろみ、泉さやか, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] Toward Identifying Individual Pottery Makers in Prehistory(先史時代における土器製作者個人の同定に向けて)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Ceramics : Makers, Tools, and Pottery Throughout the Ages(国際学術検討会「日本の焼物」縄文から現代の陶工・道具・器)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2010-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者の個人内・個人間変異の検討-北タイにおける民族考古学的調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 平川ひろみ, 黒木梨絵, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第27回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人同定法の開発とその現状2010

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵、川宿田好見、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 実測図と三次元形状計測の比較-考古学的遺物の記録・表現法の検討 -2010

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡, 黒木梨絵, 平川ひろみ, ほか5名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第27回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者間における変異の実例2010

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 黒木梨絵, 川宿田好見, 中園聡, 重信美那子, ほか 4 名
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者個人の同定法2010

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 胎土分析における分析化学(2)-鹿児島国際大学の装置による基礎データ-2009

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 三辻利一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作の基礎的実験II-大型専用甕棺の復元と焼成-2009

    • 著者名/発表者名
      重信美那子, 中園聡, 平川ひろみ, 川宿田好見, 黒木梨絵, 泉さやか
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者同定法の開発-レプリカ法・蛍光X線分析・顕微鏡観察等の総合的応用による、究極の産地としての「個人」の識別-2009

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻, 川宿田好見, 黒木梨絵, 平川ひろみ, ほか3名
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者同定法の開発-レプリカ法・蛍光 X 線分析・顕微鏡観察等の総合的応用による, 究極の産地としての「個人」の識別-2009

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻, 川宿田好見, 黒木梨 絵, 平川ひろみ, ほか3名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] タイ北部土器作り村における土器および素材の蛍光X線分析2009

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 黒木梨絵, 川宿田好見, 平川ひろみ, ほか4名
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作の基礎的実験II-大型専用甕棺の復元と焼成-2009

    • 著者名/発表者名
      重信美那子, 中園聡, 平川ひろみ, 川宿 田好見, ほか 2 名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器調整痕の顕微鏡観察-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡, 池平壮峻
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 胎土分析における分析化学(2)-鹿児島国際大学の装置による基礎データ-2009

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 三辻利一
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] タイ北部土器作り村に おける土器および素材の蛍光X線分析2009

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 黒木梨絵, 川宿田好見, 平川ひ ろみ, ほか4名
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器調整痕の顕微鏡観察-土器製作者の身体技法の考察へ向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡, 池平壮峻
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] X-ray fluorescence analysis of sue ware and clay in early sue ware kiln groups2008

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, H., H. Hanada, Y. Yonemori, K. Tanaka, N. Nishimoto, T. Mitsuji, S. Nakazono
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties, 2008, Kagoshima
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 土器製作者同定法の開発-レプリカ法の応用等による工具痕の個体識別-2008

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 池平壮峻
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [学会発表] 薩摩半島西部における縄文縲恁テ墳時代土器の化学特性2008

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵, 平川ひろみ, 下原三奈, 徳留直広, 中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Why does the K-Ca and Rb-Srscatter diagrams show regionality ?2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuji, T., S. Nakazono, K. Kanegae
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties, 2008, Kagoshima
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] フィジーにおける土器の蛍光X線分析2008

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵, 川宿田好見, 平川ひろみ, 中園聡, 松本直子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] X-ray fluorescence analysis of pottery in Viti Levu Island in Fiji2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, R., Y. Kawashukuda, H. Hirakawa, S. Nakazono, N. Matsumoto
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties, 2008, Kagoshima
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Chemical features of pottery from the Jomon to Kofun periods in the western part of the Satsuma peninsula2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, R., H. Hirakawa, M. Shimohara, N. Tokudome, S. Nakazono
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties, 2008, Kagoshima
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] K-Ca, Rb-Sr分布図は何故, 有効に地域差を表すのか2008

    • 著者名/発表者名
      三辻利一, 中園聡, 鐘ヶ江賢二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 初期須恵器窯跡群における須恵器および粘土の蛍光X線分析2008

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ, 花田寛典, 米森祐太, 田中健太, 西元直行, 三辻利一, 中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] フィジーにおける土器および関連資料の胎土分析2007

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・松本 直子, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 土器製作における身体技法とその痕跡-製作者の同定を目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生土器と身体技法-ミガキー2007

    • 著者名/発表者名
      川宿田 好見・中園 聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第73回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [学会発表] 物質文化とエスニシティー考古学における理論的検討を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      中園 聡
    • 学会等名
      資料與詮釈 人類学知識的当代理解 工作坊聾国際学術研討会(Workshop & Intenational Confrence 2007, Data and Interpretation on Contemporary Understanding of Anthropological Knowledge)
    • 発表場所
      国立台湾大学人類学系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Material culture and ethnicity : an archaeological examination2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 学会等名
      Workshop & International Conference 2007, Data and Interpretation on Contemporary Understanding of Anthropological Knowledge
    • 発表場所
      Department of Anthropology, National Taiwan University, Taipei
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Perspective for theorizing of long-distance interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., S. Nakazono
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] フィジーにおける土器製作と胎土分析2007

    • 著者名/発表者名
      松本直子, 中園聡, ほか
    • 学会等名
      日本考古学協会第73回総会
    • 発表場所
      明治大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Physical techniques and their traces in pottery making : toward identification of the pottery makers2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashukuda, Y., S. Nakazono
    • 学会等名
      Japan Society for Archaeological Information 23th congress
    • 発表場所
      Nara Institute of Science and Technology, Nara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 物質文化とエスニシティ-考古学における理論的検討を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      資料與詮釈 人類学知識的当代理解 工作坊〓国際学術研討会(Workshop & International Conference 2007, Data and Interpretation on Contemporary Understanding of Anthropological Knowledge)
    • 発表場所
      国立台湾大学人類学系
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 蛍光X線分析の応用による土器製作者個人の変異の検討-産地における製作者の把握2007

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・川宿田 好見, 他
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [学会発表] Comprehensive discussion: Long-distance interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, T., S. Nakazono, et al.
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生土器のハケメの研究一製作者同定にむけての試験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・池平 壮峻
    • 学会等名
      日本考古学協会第73回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [学会発表] 土器表面の痕跡による個人同定法の開発と産地推定への試験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      中園 聡・池平 壮峻
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652073
  • [学会発表] Pottery making and X-ray fluorescence analysis of pottery in Fiji2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., S. Nakazono, et al
    • 学会等名
      Japanese Archaeological Association,73th congress
    • 発表場所
      Meiji University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Potter's physical technique and standardization of Suku-type pottery2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashukuda, Y., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 72th Annual Meeting of Japanese Archaeological Association
    • 発表場所
      Tokyo Gakugei University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生時代墳墓に使用された粘質土の由来2006

    • 著者名/発表者名
      中園聡, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第23回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Chemical features of Yayoi pottery in the western part of the Satsuma peninsula2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji, et al.
    • 学会等名
      The 23th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties
    • 発表場所
      Tokyo Gakugei University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] A new development of X-ray fluorescence analysis of Yayoi pottery. Cognitive foundation of long-distance interaction and its relation to social contexts2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Toshikazu Mitsuji, Naoko Matsumoto, Toshio Kamimura, et al.
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The role of long-distance interaction in the socio-cultural changes in Yayoi period, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nakazono, Naoko Matsumoto, Toshio Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 薩摩半島における弥生土器胎土の化学特性2006

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 三辻利一, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第23回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Cognitive foundation of long-distance interaction and its relation to social contexts2006

    • 著者名/発表者名
      Naoko Matsumoto, Satoru Nakazono, Toshio Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 須玖式土器の身体技法と規格性2006

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第72回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Dynamics and "genealogy" of the Early and Middle Yayoi periods in northern Kyushu2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, R., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 72th Annual Meeting of Japanese Archaeological Association
    • 発表場所
      Tokyo Gakugei University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] A new development of X-ray fluorescence analysis of Yayoi pottery2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji, N. Matsumoto, T. Kamimura, et al.
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress: Osaka
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The role of long-distance interaction in the socio-cultural changes in Yayoi period, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto, T. Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 北部九州弥生時代前期・中期土器の“系統"と動態2006

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵, 中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第72回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] X-ray fluorescence analysis of clay and soil of Yayoi burials2006

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., et al.
    • 学会等名
      The 23th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties
    • 発表場所
      Tokyo Gakugei University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Cognitive foundation of long-distance interaction and its relation to social contexts2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, N., S. Nakazono, T. Kamimura
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress: Osaka
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Chemical features and 'genealogy' of the Early and Middle Yayoi pottery in northern Kyushu2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, R., S. Nakazono, T. Mitsuji
    • 学会等名
      The 22th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The Study of Yayoi pottery and burial jars using X-ray fluorescence analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashukuda, Y., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University, Yokoham
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Report of excavation in Uku-Matsubara-site, Nagasaki Prefecture2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] X-ray fluorescence analysis of Yayoi pottery in northwest Kyushu2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of Japanese archaeological association
    • 発表場所
      Kokushikan University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Correlation of Yayoi pottery form with Yayoi constructions: using multivariate analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, S., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University, Yokoham
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生時代前期・中期土器の胎土と系統2005

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵, 中園聡, 三辻利一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Correspondence relationships of regions and groups in archaeology: analysis of burial jars2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Using of pottery through tendency of founded amount: using principal component analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, S., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 19th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Tezukayama University, Nara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 西北九州弥生土器の蛍光X線分析2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 三辻利一, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 土器におけるカテゴリー構造の時間的変化-北部九州弥生時代前期甕形土器を用いた分析-2005

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第19回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Regionality of Suku-type II pottery in northern Kyushu based on multivariate analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawasukuda, Y., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 19th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Tezukayama University, Nara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 長崎県宇久松原遺跡の調査成果-埋葬行為を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 松本直子
    • 学会等名
      日本考古学協会第71回総会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 蛍光X線分析を応用した弥生時代甕棺墓の研究2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 三辻利一, ほか
    • 学会等名
      日本文化財科学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 多変量解析を用いた弥生土器の地域性-北部九州の須玖II式土器を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第19回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 遺構出土傾向からみた土器の用途-主成分分析を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      河越彩子, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第19回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 蛍光X線分析による弥生土器・甕棺の研究2005

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第20回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Research report of Uku Matubara site in Nagasaki: focusing on action of bury2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., N. Matsumoto
    • 学会等名
      The 71th Annual Meeting of Japanese archaeological association
    • 発表場所
      Kokushikan University, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] ray fluorescence analysis of Yayoi pottery in northwest Kyushu2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji, et al.
    • 学会等名
      The 22th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The Study of Yayoi jar burials using X-ray fluorescence analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji, et al.
    • 学会等名
      The 22th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 蛍光X線分析を用いた弥生土器の胎上分析2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 三辻利一
    • 学会等名
      日本考古学協会第71回総会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 胎土分析による縄文土器型式の検討2005

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見, 鐘ヶ江賢二, 中園聡, 三辻利一
    • 学会等名
      日本文化財科学会第22回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Regionally of burial jars using the multivariate analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Ohama, H., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University, Yokoham
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 考古遺物の分類における認知とデータ解析2005

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第20回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Cognition in classification of archaeological materials and data analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University, Yokoham
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Setting up of an X-ray fluorescence spectrometer in the International University of Kagoshima2005

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., T. Mitsuji
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] The study of Jomon pottery types using X-ray fluorescence analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashukuda, Y., K. Kanegae, S. Nakazono, T. Mitsuji
    • 学会等名
      The 22th Annual Meeting of Japan Society for Scientific Studies on Cultural Properties
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生土器の遺構出土傾向-多変量解析を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      河越彩子, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第20回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Symposium : Significance and perspective of Long-distance interaction2005

    • 著者名/発表者名
      Kaimura, T., S. Nakazono, et al.
    • 学会等名
      The Open Lecture of Grant-in-Aid for Scientific Research (S), Archaeological Study of Exchange of human, material and information : Comprehensive Research of Human History Concerning Long-distance Interactions in Prehistoric and Ancient Societies
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Changing of categorical structure of pottery : analysis of jar type pottery in the early Yayoi period in northern Kyushu2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroki, R., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 19th Annual Meeting of Japan Society for Archaeological Information
    • 発表場所
      Tezukayama University, Nara
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 多変量解析を用いた甕棺形態の地域性2005

    • 著者名/発表者名
      大濱春代, 中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第20回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Study of paddles for pottery making today, in northeast Thailand2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., Y. Tokitsu
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of The Society of Human History
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生時代の遠隔地交渉-中国・朝鮮半島・倭・南西諸島-2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      人類史研究会第15回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 現代東北タイの土器製作に用いられるタタキ具の検討2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 時津裕子
    • 学会等名
      人類史研究会第15回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] An attempt on cognitive archaeological interpretation of Yayoi pottery2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 学会等名
      The 21st Century COE 'Cultural and Ecological Foundations of the Mind', The 3rd open workshop: Archaeological Studies on the Relationships between Cognition and Material Cultures : Theories and Case Studies of Cognitive Archaeology
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] comprehensive study of pottery making today in northeast Thailand2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S., Y. Tokitsu
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of Japanese Archaeological Association
    • 発表場所
      Chiba University, Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 現代東北タイにおける土器製作に関する総合的研究2004

    • 著者名/発表者名
      中園聡, 時津裕子
    • 学会等名
      日本考古学協会第70回総会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Cognition of present pottery maker in Thailand : notion, physical technique and 'expertise eye'2004

    • 著者名/発表者名
      Tokitsu, Y., S. Nakazono
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of Japanese Archaeological Association
    • 発表場所
      Chiba University, Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] Long-distance interaction in Yayoi period: China, Korea peninsula, Japan and Okinawa Islands2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazono, S.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of The Society of Human History
    • 発表場所
      The International University of Kagoshima, Kagoshima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 現代タイ土器製作者の認知-概念・身体技能・“鑑識眼"-2004

    • 著者名/発表者名
      時津裕子, 中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第70回総会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 弥生土器をめぐる認知考古学的解釈の試み」, 21世紀COE「心の文化・生態学的基盤2003

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      第3回一般公開ワークショップ「心と形の考古学-認知考古学の実践と課題-」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15102002
  • [学会発表] 理化学的胎土分析における分析データの量と質

    • 著者名/発表者名
      三辻利一、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • 発表場所
      同志社大学東京オフィス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 北タイの土器製作村における製作者の個人内変異と個人間変異―土器の形態と胎土―(第4報)

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見、白井菜実
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者個人の高確度同定法としての三次元マッチング法・断面可視化等の検討

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作具のすり減り過程の三次元的検討―製作者個人の動作の復元を目指して―

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃、川宿田好見、白井菜実、福島花咲里
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 民族資料の3次元計測と土器製作の個の系統評価手法の開拓

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器の粘土帯はいかにして作られるか?―北タイの伝統的土器製作村における土器製作過程の三次元形状記録と観察―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、白井菜実
    • 学会等名
      日本情報考古学会第32回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学(奈良県奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作者のリズムと動作―モーションキャプチャを用いた身体技法の記録・分析―(第4報)

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者の個人同定は考古学に何をもたらすか―方法の開発研究を通じて―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、黒木梨絵、川宿田好見、新屋敷久美子、楊帆
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器における低視覚的属性への着目と検討

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵、新屋敷久美子、平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器胎土における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作に関する蛍光X線分析―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作具のすり減りに関する検討―民族調査と実験から―

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、宮田大之
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 遺跡調査における簡便な三次元記録の実践―主としてSfMソフトの例―

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、平川ひろみ、白井菜実、若松花帆、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 低視覚属性の検討と蛍光X線分析による弥生土器製作の解釈

    • 著者名/発表者名
      黒木梨絵、新屋敷久美子、中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器スタイルにおける模倣と共有のメカニズム―土器製作場面でのミラーリング―

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作具のすり減りの三次元的検討―民族考古学的調査と実験から―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • 発表場所
      同志社大学東京オフィス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 文化財科学の諸方法を活用した研究体験―鹿児島国際大学における日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス」の活動―

    • 著者名/発表者名
      福島花咲里、萩原栞、平川ひろみ、太郎良真妃、楊帆、川宿田好見、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作中の様々なアクシデントへの対処からみた製作者の技(第2報)

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 三次元コンピュータグラフィックスを用いた遺構内空間の復元―北部九州弥生時代の甕棺墓を対象として―

    • 著者名/発表者名
      新屋敷久美子、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器様式はなぜ維持され、なぜ変化するのか―科学的方法を用いた追跡調査による土器製作者の安定性・無意識的模倣とそのメカニズム―

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 三次元計測による土器製作工程の記録―北タイの土器製作者とその技術―

    • 著者名/発表者名
      太郎良真妃、平川ひろみ、川宿田好見、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器研究における新しい視点

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器の形態・胎土における製作者個人の安定性と変異に関する総合的検討

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 「交替劇」後のホモ・サピエンスと土器

    • 著者名/発表者名
      中園聡
    • 学会等名
      交替劇プロジェクト第6回研究大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器の形態・胎土における製作者個人の安定性と変異に関する総合的検討

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、三辻利一、黒木梨絵、楊帆、新屋敷久美子
    • 学会等名
      日本考古学協会第79回総会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器形態における製作者の個人内変異と個人間変異―北タイの伝統的土器製作から―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ、太郎良真妃、川宿田好見
    • 学会等名
      日本情報考古学会第31回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡出土土器の蛍光X線分析―弥生時代後期初頭における高付式と西南四国系土器等の共伴例―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、内村憲和、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本情報考古学会第32回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学(奈良県奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 鹿児島県大崎町麦田下遺跡の弥生時代後期初頭土器群の蛍光X線分析―西南四国系土器の製作者に迫る―

    • 著者名/発表者名
      中園聡、内村憲和、平川ひろみ、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • [学会発表] 土器製作者間の相互模倣の実相と自己の作品のアイデンティティ

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、中園聡、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本考古学協会第80回総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320150
  • [学会発表] 土器製作中の様々なアクシデントへの対処からみた製作者の技(第1報)

    • 著者名/発表者名
      中園聡、平川ひろみ
    • 学会等名
      日本情報考古学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284124
  • 1.  松本 直子 (30314660)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  平川 ひろみ (60887024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 200件
  • 3.  田中 良之 (50128047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西谷 正 (20037005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮本 一夫 (60174207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三辻 利一 (40031546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  時津 裕子 (90530684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石村 智 (60435906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上野 祥史 (90332121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 雄一 (90644550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  太郎良 真妃
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 133件
  • 12.  川宿田 好見 (40616166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 56件
  • 13.  北野 耕平 (80031433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  脇田 宗孝 (10109118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 浩 (10121873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲元 眞之 (70072717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 輝雄 (10038002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上村 俊雄 (40136833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  大西 智和 (70244217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  岡村 秀典 (20183246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長友 恒人 (80031582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桑原 牧子 (20454332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 悦夫 (40235320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高倉 純 (30344534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  寺前 直人 (50372602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福永 将大 (50847093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  候 燦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  阿不力克木 阿吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鐘 国発
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  侯 燦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安尼瓦爾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  洪 しん植
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金 正完
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  安 在晧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  申 敬徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SHINSYOKU Kou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SEIKAN Kim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ZAIKOKU An
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KEITETSU Shin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  洪 〓植
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  申 敬〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi