• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 伸  SUGIMOTO Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90262138
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 武蔵大学, 経済学部, 助教授
1999年度: 武蔵野大学, 経済学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 社会情報研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
オペレーティングシステム(OS) / ソフトウェア / Linux / 知識創造 / シリコンバレー・モデル / ビジネスモデル / インターネット / 非営利 / オープンソース / リナックス / Liunx … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 情報化 / インターネット / economic bloc / Pax Americana / mega competition / tripolar regime / transnational corporation / contemporary capitalism / globalization / International competitiveness / 日米欧三極構造 / 大規模経済圏 / パックス・アメリカーナ / メガコンペティション / 日米欧3極構造 / 多国籍企業 / 現代資本主義 / グローバリゼーション / 国際競争力 / organizational innovation / communication / information technology / e-mail / 企業組織 / 情報共有 / イントラネット / 組織改革 / コミュニケーション / 電子メール / Information Technology / Networked Industrialization / Electronic Money / Electronic Commerce / Cyber economy / Internet / Network / Informatization / サイバーソサエティ / 経済発展 / 経済システム / 社会システム / 情報ネットワーク / 情報化社会 / 国際分業 / ネットワーク組織 / 情報システム / アジア経済 / 社会経済システム / 情報テクノロジー / ネットワーク産業化 / 電子マネー / 電子商取引 / サイバーエコノミー / ネットワーク化 / 情報経済化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  無料ソフトウェアの経済学―Linuxに見られる非営利性とビジネスモデル研究代表者

    • 研究代表者
      杉本 伸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  日米欧3極における経済的パフォーマンスの格差とその構造的原因に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      柴垣 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  情報化の企業に対する影響の研究;電子メール利用に関する調査を通して

    • 研究代表者
      岡本 義行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      法政大学
  •  情報テクノロジーのイノペーションシステムと情報戦略

    • 研究代表者
      増田 裕司 (増田 祐司)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  若林 直樹 (80242155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 裕司 (60173754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須藤 修 (10179286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 義行 (50105847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 誠 (90275016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴垣 和夫 (10013004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河村 哲二 (20147010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横川 信治 (20174849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  板垣 博 (20125884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 敦 (90192111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  WOBBE Werner
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  CHARLES Tony
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  MILLER Willi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  TONY Charles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi