• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今川 弘  IWANAGA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90273622
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2006年度: 愛媛大学, 大学院医学系研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 愛媛大学, 医学部, 助教授
2002年度: 愛媛大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学 / 胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 外科学一般 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
Angiotensin II / HSP70 / bcl-2 / HVJ-liposome / regenerative medicine / material strength / tissue valve / artificial organ / 人工臓器 / 再生医学 … もっと見る / 力学 / 生体弁 / 生体材料 / cryopreserved graft / vascular function / CABG / intercostal artery / 虚血性心疾患 / 動脈グラフト / Length-Tension relationship / 凍結保存 / 血管壁機能 / 冠状動脈バイパス術 / 肋間動脈 / tolerance in ischemia-reperfusion injury / hypothermic circulatory arrest / gene transfection / 脳虚血 / 脳保護 / 低体温循環停止 / 虚血耐性 / 遺伝子導入 … もっと見る
研究代表者以外
angiotensin II type 1 recentor blacker. ARB / angiotensin II / small caliber grafts / 炎症反応 / 人工臓器 / 人工血管 / アンジオテンシンIIタイプ1受容体ブロッカー / アンジオテンシンII / 小口径動脈グラフト / Simulation / Medical device / Cooling property / Mechanical property / Pericardium / Liver / Biomechanics / Soft tissue / 心内膜 / デバイス開発 / シミュレーション / 医療デバイス / 冷却特性 / 機械的性質 / 心外膜 / 肝臓 / バイオメカニクス / 生体軟組織 / Gene expression / Heart Failure / Cardiac Hypertrophy / 遺伝子発現 / 心不全 / 心肥大 / Gene Transfection / Cryopreseavation / 凍結保存法 / 遺伝子導入 / 凍結保存 / レーザー / 僧帽弁疾患 / f波高 / 心房細動 / Maze手術 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  抗血栓・抗炎症能を有するハイブリッド小口径人工血管の開発

    • 研究代表者
      塩崎 隆博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  強化・再生自己心膜を用いて作製する生体弁の開発研究代表者

    • 研究代表者
      今川 弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  生体軟組織のバイオメカニクスと医療デバイスへの応用

    • 研究代表者
      高橋 学
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  虚血性心疾患に対するin situグラフトとしての肋間動脈使用の有用性研究代表者

    • 研究代表者
      今川 弘, 浜田 良宏, 中田 達広
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  体外循環を用いない心房細動根治術(pumpless Maze)の開発

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心肥大発生の機序とその対策-不可逆的心筋肥大に対する遺伝子治療の開発に関する研究-

    • 研究代表者
      高橋 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子導入による虚血耐性獲得を応用した循環停止法における脳保護に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福嶌 教偉, 今川 弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  異種代用組織の臨床応用に関する研究-遺伝子導入を併用した凍結保存法の開発-

    • 研究代表者
      門場 啓司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Normalization of cancer antigen 125 after mitral valve replacement in a patient with congestive heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugishita, H.Imagawa, K.Kawachi, S.Takano, N.Tsunooka, F.Shikata
    • 雑誌名

      J J of Thoracic and cardiovascular surgery. 53:9

      ページ: 486-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591476
  • [雑誌論文] Normalization of cancer antigen 125 after mitral valve replacement in a patient with congestive heart failure.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sugishita, H.Imagawa, K.Kawachi, S.Takano, N.Tsunooka, F.Shikata.
    • 雑誌名

      J J of Thoracic and cardiovascular surgery. 53:9

      ページ: 486-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591476
  • 1.  澤 芳樹 (00243220)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福島 教偉 (30263247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河内 寛治 (90116020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  西村 元延 (90291442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 俊樹 (50263257)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 学 (20274334)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  正井 崇史 (30273650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  門場 啓司 (00185886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大竹 重彰 (50243209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黄木 景二 (70281194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浜田 良宏 (90218545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白倉 良太 (00116047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡部 祐司 (20210958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  檜垣 高史 (60253308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中川 博道 (40380224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  塩崎 隆博 (40419510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  角岡 信男 (10380239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 暉 (00028614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平田 展章 (70283752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中田 達広 (40260690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  市川 肇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹谷 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鍵崎 康治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi