• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉信 康夫  YOSHINOBU Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90281063
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
2011年度 – 2017年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 助教授
2005年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助手
1999年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 助手
2000年度: 名古屋大学, 人間情報学研究科, 助手
1998年度: 名古屋大学, 大学院人間情報学研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 小区分12030:数学基礎関連
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 数学一般(含確率論・統計数学) / 数学基礎・応用数学 / 代数学 / 代数学
キーワード
研究代表者
公理的集合論 / 数学基礎論 / 強制公理 / 強制法 / バナッハ・マズア型ゲーム / 集合論的位相空間論 / Banach-Mazur ゲーム / Banach-Mazurゲーム / 凸集合 / 選択公理 … もっと見る / 基数不変量 / 反映原理 / Smirnov compactification / tail club guessing sequence / regressive Kurepa trees / Namba forcing / Martin's Maximum / Smirnov compactifications / tail culb guessing / スミルノフコンパクト化 / tail club guessing / reflection principle / 巨大基数公理 … もっと見る
研究代表者以外
公理的集合論 / set theory / 巨大基数公理 / distribution relation / ベルヌーイ数 / ゼータ関数 / 形式群 / 数論 / 集合 / 基数不変量 / 強制法 / 集合論 / 無限組合せ論 / 巨大基数 / 計算量 / 帰納的関数 / 国際情報交換 / 国際情報交換(アメリカ) / 和集合公理 / 選択公理 / コンパクト化 / 数理論理学 / 位相空間論 / axiomatic set theory / code theory / reciprocity law / power residue / Kronecker density / Bernoulli numbers / zeta function / number theory / formal group / 符号理論 / 相互法則 / べき剰余 / クロネッカー式密度 / large cardinals / Distribution Relation / Bernoulli Numbers / Zeta Function / Formal Group / Number Theory / learning / recursive functions / computational complexty / 発見学習アルゴリズム / non-stationary ideal / 学習 / CARDINAL INVARIANTS INFINITARY COMBINATORICS / FORCING THEORY / LARGE CARDINALS / INNER MODELS / Maximal Cofinitary groups / 連続体の基数不変量 / 強制法の理論 / 内的モデルの理論 / polynomial-time / computational quantity / recursive function / 多項式時間計算可能性 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  強制公理とその強制法不変性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉信 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分12030:数学基礎関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  強制法と巨大基数による集合論的位相空間論の深化

    • 研究代表者
      嘉田 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  中規模無限基数上の不変な構造研究代表者

    • 研究代表者
      吉信 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中規模無限基数上の組合せ論研究代表者

    • 研究代表者
      吉信 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アレフ数2以上の無限基数上の組合せ論と巨大基数公理研究代表者

    • 研究代表者
      吉信 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ゲーデルのプログラムへのイデアルの応用

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  形式群に付随するBernoulli数に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 潤也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イデアルの巨大基数的性質の研究

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  形式群に付随する数論的概念に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 潤也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  巨大基数的性質を持っているイデアルの研究

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  計算可能性と多項式時間計算可能性

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  内的モデルの理論と巨大基数

    • 研究代表者
      ブレンドル ヤーグ (BRENDLE JORG)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  帰納的関数論の計算量問題への応用

    • 研究代表者
      佐藤 潤也, 篠田 壽一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Properness under closed forcing2021

    • 著者名/発表者名
      YOSHINOBU, Yasuo
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Mathematics and Statistics

      巻: 369 ページ: 223-229

    • DOI

      10.1007/978-981-16-4173-2_11

    • ISBN
      9789811641725, 9789811641732
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [雑誌論文] Fragility of Properness2021

    • 著者名/発表者名
      YOSHINOBU, Yasuo
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2198 ページ: 29-31

    • NAID

      120007171001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [雑誌論文] The *-variation of the Banach-Mazur game and forcing axioms2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuo YOSHINOBU
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 168(6) 号: 6 ページ: 1335-1359

    • DOI

      10.1016/j.apal.2017.01.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540121
  • [雑誌論文] Operations,climbability and the proper forcing axiom2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: vol.164,no.7-8 号: 7-8 ページ: 749-762

    • DOI

      10.1016/j.apal.2012.11.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [雑誌論文] Kurepa trees and Namba forcing2012

    • 著者名/発表者名
      Bernhard Koenig and Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Logic

      巻: vol.77,no.4 号: 4 ページ: 1281-1290

    • DOI

      10.2178/jsl.7704130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [雑誌論文] Galois-Tukey connection involving sets of metrics2012

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kada and Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Tsukuba Journal of Mathematics

      巻: vol.36,no.1 ページ: 53-66

    • NAID

      120006349361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [雑誌論文] Dense non-reflection for stationary collections of countable sets2009

    • 著者名/発表者名
      David Aspero, John Krueger and Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: vol.161,no.1 号: 1 ページ: 94-108

    • DOI

      10.1016/j.apal.2009.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [雑誌論文] Dense non-reflection for stationary collections of countable sets2009

    • 著者名/発表者名
      David Aspero, John Krueger, Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic 161(1)

      ページ: 94-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [雑誌論文] Dense non-reflection for stationary collection of countable sets2009

    • 著者名/発表者名
      David Aspero, John Krueger, Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic 161(1)

      ページ: 94-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [雑誌論文] P_κλ上のclub guessing2007

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1530

      ページ: 103-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740053
  • [雑誌論文] Guessing clubs in the generalized club filter2007

    • 著者名/発表者名
      Konig B., Larson P.B., Yoshinobu Y.
    • 雑誌名

      Fundamenta Mathematicae 195

      ページ: 177-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740053
  • [雑誌論文] How many miles to β X? --- d miles, or just one foot2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu, Yasuo, Kada, Masaru, Tomoyasu, Kazuo
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 153

      ページ: 3313-3319

    • NAID

      120006719694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540110
  • [雑誌論文] How many miles to beta X? --- d miles, or just one foot2006

    • 著者名/発表者名
      Masaru KADA, Kazuo TOMOYASU, Yasuo YOSHINOBU
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 153

      ページ: 3313-3319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740053
  • [雑誌論文] How many miles to β X? - d miles, or just one foot2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu, Yasuo, Kada, Masaru, Tomoyasu, Kazuo
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 153

      ページ: 3313-3319

    • NAID

      120006719694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540110
  • [雑誌論文] How many miles to βω? - Approximating βω by metric-dependent compactifications2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu, M. Kada, K. Tomoyasu
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 145

      ページ: 277-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] How many miles to β ω ?--Approximating β ω by metric-dependent compactifications2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu, M. Kada, K. Tomoyasu
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 145

      ページ: 277-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] Fragments of Martin's Maximum in generic extensions2004

    • 著者名/発表者名
      Bernhard Konig, Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly 50・3

      ページ: 296-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540115
  • [雑誌論文] σ-short Boolean algebras2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ttakahashi, Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly 49・6

      ページ: 543-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540115
  • [雑誌論文] σ-short Boolean algebras2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Mathematical Logic Quarterly 49・6

      ページ: 543-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540115
  • [雑誌論文] Approachability and games on posets2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Logic 68・2

      ページ: 589-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540115
  • [学会発表] 選択公理と凸集合2024

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      第9回山陰数学と基礎論研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] Convex sets and the axiom of choice2024

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      2024年度日本数学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] Fragility of properness2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「 集合論:連続体上の組合せ論と位相空間論」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] Indestructible properness and absolute properness2019

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      公理的集合論研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] **-tactically closed forcing and the Mapping Reflection Principle2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      Axiomatic set theory and its applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] Indestructible and absolute properness2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      Symposium on Advances in Mathematical Logic 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] Properness under kappa-closed forcing2018

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      公理的集合論研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03394
  • [学会発表] The setwise climbability property and its variations2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      Workshop on Mathematical Logic on the Occasion of Sakae Fuchino's 60th Birthday
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540121
  • [学会発表] Fragments of Martin’s Maximum and closure properties of posets2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuo YOSHINOBU
    • 学会等名
      International Conference on Topology and Geometry 2013
    • 発表場所
      島根大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540121
  • [学会発表] 距離関数の順序構造とGalois-Tukey connection2012

    • 著者名/発表者名
      嘉田勝,吉信康夫
    • 学会等名
      2012年度日本数学会秋季総合分科会トポロジー分科会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] On weakly operationally closed posets2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      FMF/JSPS joint seminar on Forcing in Set Theory
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Lindelof空間とHechler強制2011

    • 著者名/発表者名
      足立裕基・薄葉季路・吉信康夫
    • 学会等名
      2011年度日本数学会秋季総合分科会(数学基礎論及び歴史分科会一般講演)
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Climbability properties and the strong non-reflection2011

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      神奈川大学集合論セミナー
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 強制法と位相空間の被覆の性質について2011

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路,吉信康夫
    • 学会等名
      2011年度日本数学会秋季総合分科会トポロジー分科会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] The Banach-Mazur game with imperfect recall2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「記述集合論の展望」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 強制法と位相空間の被覆の性質について2011

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路・吉信康夫
    • 学会等名
      2011年度日本数学会秋季総合分科会(トポロジー分科会一般講演)
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 強制法のもとでの被覆の性質の保存について2011

    • 著者名/発表者名
      薄葉季路,吉信康夫
    • 学会等名
      第46回位相空間論シンポジウム
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Lindelof空間とHechler強制2011

    • 著者名/発表者名
      足立裕基,薄葉季路,吉信康夫
    • 学会等名
      2011年度日本数学会秋季総合分科会数学基礎論及び歴史分科会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] How many miles to βX, after all?2010

    • 著者名/発表者名
      嘉田勝,友安一夫,吉信康夫
    • 学会等名
      2010年度General Topologyシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Set theoretic aspects of Lindelof spaces2010

    • 著者名/発表者名
      足立裕基,薄葉季路,吉信康夫
    • 学会等名
      2010年度General Topologyシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 半順序集合上のゲームとPFA2009

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 半順序集合上のゲームとPFA2009

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      2009年度日本数学会秋季総合分科会数学基礎論及び歴史分科会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 半順序集合上のゲームとPFA2009

    • 著者名/発表者名
      吉信康夫
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Forcing axioms and closure properties of posets2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      The 10^<th> Asian Logic Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Forcing axioms and closure properties of posets2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      The 10th Asian Logic Conference
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Forcing axioms and closure properties of posets2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      The 10th Asian Logic Conference
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] The variety of sa(X)2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      RIMS研究集会「公理的集合論と集合論的位相空間論」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740053
  • [学会発表] On weakly opreationally closed posets

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      FMF/JSPS joint seminar on Forcing in Set Theory
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] 距離関数の順序構造とGalois-Tukey connection

    • 著者名/発表者名
      嘉田勝, 吉信康夫
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会トポロジー分科会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540114
  • [学会発表] Operations vs. *-tactics

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yoshinobu
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「強制法による拡大と巨大基数」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540121
  • 1.  松原 洋 (30242788)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渕野 昌 (30292098)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 潤也 (20235352)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  嘉田 勝 (00312447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  友安 一夫 (10332107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  薄葉 季路 (10513632)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  小澤 正直 (40126313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩谷 真弘 (30251028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 吉弘 (10159452)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮元 忠敏 (70229889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 拓史 (70468239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安本 雅洋 (10144114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井原 俊輔 (00023200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三井 斌友 (50027380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  築地 立家 (70291961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 耕二 (60192754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ブレンドル ヤーグ (70301851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  角田 譲 (50031365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  WELCH PHILIP (90294248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 裕行 (00190538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  谷川 好男 (50109261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  篠田 壽一 (30022685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鍛島 康裕 (70240801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩佐 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加茂 静夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 匠人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  静間 荘司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  KONIG Bernhard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  B.LARSON Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  König Bernhard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi