• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久慈 一英  Ichiei Kuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90283142
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
2006年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 金沢大学, 医学部附属病院, 助手
1997年度 – 2001年度: 金沢大学, 医学部・附属病院, 助手
2000年度: 金沢大学, 医学部・付属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 腫瘍診断学 / 医学物理学・放射線技術学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
乳癌 / PET / エストロゲン受容体PET / エストロゲン受容体 / ドパミントランスポータ / 栄養障害 / 悪液質 / インスリン抵抗性 / FDG-PET/CT / 臓器の糖代謝変化 … もっと見る / 悪性腫瘍 / 糖代謝変化 / F-18-FDG-PET / 飢餓状態 / パルボシクリブ / F-18-FES-PET / 内分泌療法 / CDK4/6阻害剤併用療法 / F-18-fluoroestradiol / 治療経過観察 / 乳癌多発転移 / エストロゲン受容体測定 / 乳癌多発転移再発 / CDK4/6阻害剤 / ホルモン治療 / 核医学 / 放射線 / F-18-FES / F-18-FMISO / 低酸素 / 新生血管増生 / サイトカイン / 低酸素PET / ^<18>F-フルオロミソニダゾール / ^<11>C-メチオニン / ^<18>F-フルオロデオキシグルコース / 18F-フルオロデオキシグルコース / 脳腫瘍 / 11C-メチオニン / 低酸素イメージング / 18F-フルオロミソニダゾール / PET/CT / 腫瘍代謝多様性 / 核医学(PETを含む) / パーキンソンモデルラット / ドパミン神経 / ドパミン受容体 / オートラジオグラフィ / 自家神経移植 / パーキンソン病モデル … もっと見る
研究代表者以外
autoradiography / transporter / receptor / acetylcholine / Alzheimer / dementia / 放射線 / PET / CT / 低酸素 / vesamicol / 乳癌 / 痴呆 / 解剖学 / 脳神経疾患 / 認知症 / 神経科学 / 医用画像工学 / 放射性医薬品・造影剤 / 核医学 / 核磁気共鳴画像 / 心臓核医学 / 低酸素イメージング / 心臓イメージング / FMISO / 循環器画像 / 心臓MRI / 心筋症 / Cardiomyopathy / 生体分子 / 癌 / 近赤外光イメージング / 微小環境 / PETCT / 化学療法 / TRS / 薬物療法 / 散乱強度 / 脂肪 / 水 / 酸素飽和度 / ヘモグロビン / 拡散光スペクトロスコピー / 心筋血流PET / 冠動脈CT / 冠動脈血流 / CTサブトラクション / 冠動脈硬化 / 冠動脈疾患 / 虚血性心疾患 / サブトラクション / ダイナミック / 冠動脈 / PET/CT / F-18 FMISO / 膵臓癌 / autoradiogaphy / serotonin / transpoeter / learning disorder / オートラジオグラフィ / トランスポータ / リセプタ / アセチルコリン / 学習障害 / アルツハイマー / 乳がん / 拡散光イメージング / 画像診断システム 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  がん悪液質の代謝画像診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久慈 一英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  F-18 低酸素イメージングPET製剤による心筋症の診断手法の開発

    • 研究代表者
      福島 賢慈
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
      埼玉医科大学
  •  エストロゲン受容体PETによる進行転移乳癌のCDK4/6阻害剤併用療法評価研究代表者

    • 研究代表者
      久慈 一英
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  拡散光イメージングを用いた薬物療法における乳がん微小環境の変化の多面的測定

    • 研究代表者
      佐伯 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  非侵襲的なエストロゲン受容体および低酸素PETによる乳癌治療戦略構築のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      久慈 一英
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  CTサブトラクションによる冠動脈評価の有用性に関する検討

    • 研究代表者
      福島 賢慈
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
      東京女子医科大学
  •  低酸素PETによる膵癌の治療ストラテジー構築

    • 研究代表者
      山根 登茂彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  光イメージングによる腫瘍血管・低酸素を標的とした抗癌剤反応性バイオマーカーの開発

    • 研究代表者
      阪原 晴海
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  核医学代謝画像を用いた腫瘍多様性の研究と診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      久慈 一英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  アルツハイマー型認知症の新規画像診断法の確立

    • 研究代表者
      松田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  画像統計解析による超早期アルツハイマー型認知症の診断法の確立

    • 研究代表者
      松田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  障害早期パーキンソン病モデルラットにおけるドパミントランスポータ画像の病態意義研究代表者

    • 研究代表者
      久慈 一英
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  痴呆モデルにおける自家神経移植によるセロトニン神経系変化に関する研究

    • 研究代表者
      隅屋 寿
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  痴呆における神経移植によるセロトニン神経系変化の核医学的評価に関する研究

    • 研究代表者
      隅屋 寿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  パーキンソン病モデルラットの自家神経移植による神経機能回復の画像評価研究代表者

    • 研究代表者
      久慈 一英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Annual Review 2011 神経第1 版 脳腫瘍の低酸素イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      久慈 一英
    • 出版者
      鈴木 則宏他編 中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [図書] Annual Review 2011神経「脳腫瘍の低酸素イメージング」2011

    • 著者名/発表者名
      久慈一英, 他
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [雑誌論文] Diffuse FDG uptake in the bilateral lungs: hypersensitivity pneumonitis supported by low-dose CT findings2022

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Matsusaka Y, Yamane T, Hoshino Y, Kuji I.
    • 雑誌名

      Asia Ocean J Nucl Med Biol

      巻: 10 ページ: 43-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] 骨SPECT/CTにおけるSUV測定の臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      久慈一英
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 20 ページ: 56-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] Diffuse FDG uptake in the bilateral lungs: hypersensitivity pneumonitis supported by low-dose CT findings.2022

    • 著者名/発表者名
      S. Goto, Y. Matsusaka, T. Yamane, Y. Hoshino and I. Kuji
    • 雑誌名

      Asia Ocean J Nucl Med Biol.

      巻: 10 ページ: 43-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] Generative adversarial network-created brain SPECTs of cerebral ischemia are indistinguishable to scans from real patients2022

    • 著者名/発表者名
      Werner Rudolf A.、Higuchi Takahiro、Nose Naoko、Toriumi Fujio、Matsusaka Yohji、Kuji Ichiei、Kazuhiro Koshino
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 18787-18787

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23325-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] Prognostic Potential of Metabolic Activity on 18F-FDG Accumulation in Advanced NSCLC Receiving Combining Chemotherapy Plus PD-1 Blockade2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kosuke、Kaira Kyoichi、Imai Hisao、Mouri Atsuto、Shiono Ayako、Miura Yu、Yamaguchi Ou、Kobayashi Kunihiko、Kagamu Hiroshi、Kuji Ichiei
    • 雑誌名

      Journal of Immunotherapy

      巻: 45 号: 8 ページ: 349-357

    • DOI

      10.1097/cji.0000000000000434

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07805, KAKENHI-PROJECT-20K08118
  • [雑誌論文] Atlas of non-pathological solitary or asymmetrical skeletal muscle uptake in [18F]FDG-PET2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane Tomohiko、Matsusaka Yohji、Fukushima Kenji、Seto Akira、Matsunari Ichiro、Kuji Ichiei
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 40 号: 8 ページ: 755-767

    • DOI

      10.1007/s11604-022-01264-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] Visual Assessment of 18F-FDG Uptake on PET to Predict Survival Benefit to PD-1 Blockade in Non?Small Cell Lung Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kosuke、Kaira Kyoichi、Yamaguchi Ou、Shiono Ayako、Mouri Atsuto、Miura Yu、Kobayashi Kunihiko、Imai Hisao、Matsusaka Yohji、Kuji Ichiei、Kagamu Hiroshi
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 47 号: 2 ページ: 108-116

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000004009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207, KAKENHI-PROJECT-20K08118, KAKENHI-PROJECT-20K16391, KAKENHI-PROJECT-22K07805
  • [雑誌論文] 定量骨SPECT/CTによるSUVの造骨性バイオマーカとしての臨床的有用性について2021

    • 著者名/発表者名
      久慈 一英, 山根 登茂彦, 福島 賢慈, 瀬戸 陽.
    • 雑誌名

      核医学技術

      巻: 41 ページ: 65-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] Test?retest repeatability of quantitative bone SPECT/CT2021

    • 著者名/発表者名
      Yamane Tomohiko、Fukushima Kenji、Shirotake Suguru、Nishimoto Koshiro、Okabe Takashi、Oyama Masafumi、Seto Akira、Kuji Ichiei
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 35 号: 3 ページ: 338-346

    • DOI

      10.1007/s12149-020-01568-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07642, KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [雑誌論文] Potential of FDG-PET as Prognostic Significance after anti-PD-1 Antibody against Patients with Previously Treated Non-Small Cell Lung Cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K., Kaira K., Yamaguchi O., Mouri A., Shiono A., Miura Y., Murayama Y., Kobayashi K., Kagamu H., Kuji I.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 9 号: 3 ページ: 725-735

    • DOI

      10.3390/jcm9030725

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361, KAKENHI-PROJECT-17K10433
  • [雑誌論文] [18F]FMISO PET/CT as a preoperative prognostic factor in patients with pancreatic cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Aikawa M, Yasuda M, Fukushima K, Seto A, Okamoto K, Koyama I, Kuji I.
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 9 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.1186/s13550-019-0507-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09970, KAKENHI-PROJECT-16K10361, KAKENHI-PROJECT-15K21774
  • [雑誌論文] 生体機能イメージングによる癌微小環境の可視化と乳癌治療への新たな展望2018

    • 著者名/発表者名
      上田 重人, 山根 登茂彦, 久慈 一英, 浅野 彩, 大崎 昭彦, 佐伯 俊昭
    • 雑誌名

      乳癌の臨床

      巻: 33 ページ: 83-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [雑誌論文] 生体機能イメージングによる癌微小環境の可視化と乳癌治療への新たな展望2018

    • 著者名/発表者名
      上田重人、山根登茂彦、久慈一英、浅野彩、大崎昭彦、佐伯俊昭
    • 雑誌名

      乳癌の臨床

      巻: 33 ページ: 83-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03591
  • [雑誌論文] 18F-Fluoroestradiol PET/CT Correctly Diagnosed 18F-FDG-Avid Inflammatory Lymph Nodes in a Patient With Estrogen Receptor-Positive Breast Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane Tomohiko、Ueda Shigeto、Seto Akira、Kuji Ichiei
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 43 号: 5 ページ: 379-380

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000002041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [雑誌論文] Intracellular hypoxia measured by 18F-fluoromisonidazole positron emission tomography has prognostic impact in patients with estrogen receptor-positive breast cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Asano A., Ueda S., Kuji I., Yamane T., Takeuchi H., Hirokawa E., Sugitani I., Shimada H., Hasebe T., Osaki A., Saeki T.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res

      巻: 20 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13058-018-0970-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [雑誌論文] Bevacizumab induces acute hypoxia and cancer progression in patients with refractory breast cancer: Multimodal functional imaging and multiplex cytokine analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Osaki A, Yamane T, Kuji I
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 23(19) 号: 19 ページ: 5769-5778

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-17-0874

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10293, KAKENHI-PROJECT-16K10361, KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [雑誌論文] Assessing Oxygenation Response to Eribulin in a Patient with Recurrent Breast Cancer after Resistance to Endocrine Therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Yamane T, Kuji I
    • 雑誌名

      OMICS J Radiol

      巻: 6 号: 01 ページ: 250-250

    • DOI

      10.4172/2167-7964.1000250

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [雑誌論文] Bevacizumab Induces Acute Hypoxia and Cancer Progression in Patients with Refractory Breast Cancer: Multimodal Functional Imaging and Multiplex Cytokine Analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Osaki A, Yamane T, Kuji I.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res.

      巻: 23(19) ページ: 5769-5778

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03591
  • [雑誌論文] Near-Infrared Diffuse Optical Imaging for Early Prediction of Breast Cancer Response to Neoadjuvant Chemotherapy: A Comparative Study Using 18F-FDG PET/CT.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Yoshizawa N, Shigekawa T, Takeuchi H, Ogura H, Osaki A, Saeki T, Ueda Y, Yamane T, Kuji I, Sakahara H.
    • 雑誌名

      J Nucl Med

      巻: 57 号: 8 ページ: 1189-1195

    • DOI

      10.2967/jnumed.115.167320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144, KAKENHI-PROJECT-15K19781
  • [雑誌論文] In vivo imaging of eribulin-induced reoxygenation in advanced breast cancer patients: a comparison to bevacizumab.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Saeki T, Takeuchi H, Shigekawa T, Yamane T, Kuji I, Osaki A.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 114 号: 11 ページ: 1212-1218

    • DOI

      10.1038/bjc.2016.122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [雑誌論文] 機能画像の放射線治療への応用 PET/CT による低酸素イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      久慈 一英, 島野 靖正, 今林 悦子, 松田 博史
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 56(10) ページ: 1177-1186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [雑誌論文] PET/CTによる低酸素イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      久慈一英, 島野靖正, 今林悦子, 松田博史
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 56 ページ: 1177-1186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [雑誌論文] Pilot data on telmisartan short-term effects on glucose metabolism in the olfactory tract in Alzheimer's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi E, Matsuda H, Yoshimaru K, Kuji I, Seto A, Shimano Y, Ito K, Kikuta D, Shimazu T, Araki N
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 1 ページ: 63-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591578
  • [雑誌論文] Evaluation of both perfusion and atrophy in multiple system atrophy of the cerebellar type using brain SPECT alone2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Imabayashi E, Kuji I, Seto A, Ito K, Kikuta D, Yamada M, Shimano Y, Sato N
    • 雑誌名

      BMC medical imaging

      巻: 10 ページ: 17-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591578
  • [雑誌論文] Effect of nilvadipine on regional cerebral blood flow in a patient with early Alzheimer's disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Araki N, Kuji I, Ohkubo T, Imabayashi E, Shimazu K.
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med 33

      ページ: 34-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591364
  • [雑誌論文] Comparison of SPM and NEUROSTAT in voxelwise statistical analysis of brain SPECT and MRI at the early stage of Alzheimer's disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimiya M, Matsuda H, Imabayashi E, Kuji I, Sato N.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 921-927

    • NAID

      10025135020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591364
  • [雑誌論文] An easy Z-score imaging system for discrimination between very early Alzheimer's disease and controls using brain perfusion SPECT in a multicenter study.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Mizumura S, Nagao T, Ota T, Iizuka T, Nemoto K, Kimura M, Tateno A, Ishiwata A, Kuji I, Arai H, Homma A.
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun 28

      ページ: 199-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591364
  • [雑誌論文] 痴呆性疾患における核医学診断の最前線2004

    • 著者名/発表者名
      久慈 一英
    • 雑誌名

      昭和医学会雑誌 64・4

      ページ: 374-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770449
  • [学会発表] 食道癌患者におけるFDG -PET画像変化についての初期検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉華帆、久慈一英、江木竜太、松坂陽至、瀬戸陽、李世翼、宮脇豊、佐藤弘
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07805
  • [学会発表] A pilot study of the use of positron emission tomography to evaluate early oestrogen receptor changes in patients with advanced and/or relapsed breast cancer administered endocrine therapy and CDK4/6 inhibitor combination therapy2023

    • 著者名/発表者名
      I. Kuji, K. Matsuura, A. Osaki, T. Yamane, H. Ishiguro, T. Saeki
    • 学会等名
      EANM2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [学会発表] A pilot study of the use of positron emission tomography to evaluate early oestrogen receptor changes in patients with advanced and/or relapsed breast cancer administered endocrine therapy and CDK4/6 inhibitor combination therapy2023

    • 著者名/発表者名
      I. Kuji, K. Matsuura, A. Osaki, T. Yamane, H. Ishiguro, T. Saeki
    • 学会等名
      EANM23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [学会発表] xSPECTを臨床にどう生かすか?:現状と今後の展望について2020

    • 著者名/発表者名
      久慈一英
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会ランチョンセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [学会発表] SUVの定量性と臨床利用~SPECTとPETにて~2020

    • 著者名/発表者名
      久慈一英、山根登茂彦、福島賢慈、瀬戸 陽
    • 学会等名
      第60回日本核医学会学術総会・第40回日本核医学技術学会総会学術大会合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08207
  • [学会発表] マルチパラメトリック拡散光スペクトロスコピーを用いた乳癌術前化学療法の治療効果モニターリング2019

    • 著者名/発表者名
      上田重人、山根登茂彦、久慈一英、佐伯俊昭
    • 学会等名
      日本乳癌学会総会27回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03591
  • [学会発表] Tumor hypoxia evaluated by [F-18]FMISO PET/CT as a preoperative prognostic factor in patients with pancreatic cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Fukushima K, Seto A, Kuji I.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09970
  • [学会発表] [18F]-fluoromisonidazole PET/CTによる乳癌の細胞内低酸素の臨床的意義についてのサブタイプ別解析2018

    • 著者名/発表者名
      浅野彩、上田重人、久慈一英、山根登茂彦、竹内英樹、廣川詠子、杉谷郁子、島田浩子、長谷部 孝裕、大崎昭彦、佐伯俊昭
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] シンポジウム・乳癌PETの現状と将来の可能性: 低酸素PETと光イメージングの乳癌への応用2018

    • 著者名/発表者名
      上田重人, 山根登茂彦, 久慈一英, 大崎昭彦, 佐伯俊昭
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] ベバシズマブによる腫瘍低酸素の誘導と治療効果との関連についての核医学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      上田重人、佐伯俊昭、大崎昭彦、竹内英樹、廣川詠子、杉谷郁子、島田浩子、浅野 彩、貫井麻未、一瀬友希、高橋孝郎、山根登茂彦、久慈一英
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [学会発表] ベバシズマブによる急性低酸素の誘導とがん進展に関する核医学的・分子生物学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      上田 重人, 佐伯 俊昭, 大崎 昭彦, 山根 登茂彦, 久慈 一英
    • 学会等名
      日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] Change in tumor hemoglobin concentration during neoadjuvant chemotherapy may predict pathological response in ER-negative breast cancer, but not in ER-positive breast cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Yoshizawa N, Shigekawa T, Takeuchi H, Ogura H, Osaki A, Saeki T, Ueda Y, Yamane T, Kuji I, Sakahara H.
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2017
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2017-01-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [学会発表] エストロゲン受容体イメージング[18F]FES-PET/CTを施行した乳癌患者の症例報告2017

    • 著者名/発表者名
      一瀬 友希, 上田 重人, 山根 登茂彦, 大崎 昭彦, 杉谷 郁子, 廣川 詠子, 島田 浩子, 淺野 彩, 久慈 一英, 佐伯 俊昭
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] 18F-FMISO PET/CT as a preoperative prognostic factor in patients with pancreas cancer2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamane, M. Aikawa, M. Yasuda, A. Seto, I. Kuji
    • 学会等名
      30th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine - EANM’17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09970
  • [学会発表] ベバシズマブによる腫瘍低酸素の誘導とがん進展との関連についての核医学的・分子生物学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      上田重人、佐伯俊昭、大崎昭彦、竹内英樹、杉谷郁子、廣川詠子、島田浩子、浅野彩、一瀬友希、高橋孝郎、山根登茂彦、久慈一英
    • 学会等名
      日本癌治療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03591
  • [学会発表] 乳癌のリンパ節転移診断に18F-fluoroestradiol (FES) PETが有用と考えられた一例2017

    • 著者名/発表者名
      山根登茂彦、瀬戸陽、久慈一英
    • 学会等名
      第86回日本核医学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      富士フイルム西麻布本社講堂(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] 低酸素イメージングFMISO-PET/CTの乳癌患者への臨床応用2017

    • 著者名/発表者名
      浅野彩、上田重人、山根登茂彦、久慈一英、竹内英樹、廣川詠子、杉谷郁子、島田浩子、貫井麻未、一瀬友希、高橋孝郎、大崎昭彦、佐伯俊昭
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] 膵臓癌術前評価における18F-FMISO PET/CT2017

    • 著者名/発表者名
      山根登茂彦、瀬戸陽、久慈一英、合川公康、安田政実
    • 学会等名
      第50回埼玉核医学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09970
  • [学会発表] ベバシズマブによる腫瘍低酸素の誘導と治療効果との関連についての核医学的考察2017

    • 著者名/発表者名
      上田 重人, 佐伯 俊昭, 大崎 昭彦, 竹内 英樹, 廣川 詠子, 杉谷 郁子, 島田 浩子, 浅野 彩, 貫井 麻未, 一瀬 友希, 高橋 孝郎, 山根 登茂彦, 久慈 一英
    • 学会等名
      日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] 当院におけるエストロゲン受容体イメージングPETの初期経験2016

    • 著者名/発表者名
      山根登茂彦、瀬戸陽、久慈一英
    • 学会等名
      第85回日本核医学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      富士フイルム西麻布本社講堂(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10361
  • [学会発表] FMISO-PETと光イメージングの比較による乳癌における癌細胞低酸素状態とヘモグロビン状態変化の関係2015

    • 著者名/発表者名
      久慈一英,上田重人,佐伯俊昭,山根登茂彦
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [学会発表] 近赤外光イメージングによる術前化学療法の早期治療効果をFDG-PETと比較する臨床試験2015

    • 著者名/発表者名
      上田重人,芳澤暢子,重川崇,竹内英樹,大崎昭彦,佐伯俊昭,小倉廣之,山根登茂彦,久慈一英,阪原晴海
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [学会発表] A correlation between intracellular hypoxia and extracellular oxygen saturation in breast cancer measured by F-18-fluoroimizadole PET/CT and diffusion optical spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kuji I, Ueda S, Yamane T, Saeki T
    • 学会等名
      第74回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [学会発表] Correlation between intracellular hypoxia and ineffective neovascularization with increase of concentration of hemoglobin in breast cancer measured by 18F-fluoroimizadole PET/CT and diffusion optical spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kuji I, Ueda S, Yamane T, Shimano Y, Saeki T
    • 学会等名
      SNMMI 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimoa, Maryland, USA
    • 年月日
      2015-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282144
  • [学会発表] F-18-fluoromisonidazole (FMISO) PET/CT による乳癌の低酸素イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      久慈一英、島野靖正、上田重人、佐伯俊昭、今林悦子、松田博史、瀬戸 陽
    • 学会等名
      第72回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] Evaluation of intra-cranial germ cell tumors using ^C-methionine PET/CT2013

    • 著者名/発表者名
      Kuji I., Seto A., Shimano Y., Imabayashi E., Matsuda H., Nishikawa R
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2013-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] A good correlation between hypoxia status measured by F-18-FMISO PET/CT imaging and early response to anti-cancer therapy in nasopharyngeal cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Kuji I., Shimano Y., Imabayashi E., Matsuda H
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami,Florida, U.S.A
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] 頭頸部進行癌におけるF-18-FMISO集積度と治療早期反応性の関係について2012

    • 著者名/発表者名
      久慈一英、島野靖正、今林悦子、松田博史、瀬 戸 陽、菅澤 正
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] A new technique for the evaluation of both glucose metabolism and atrophy using brain FDG-PET alone2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Imabayashi E, Kuji I, Shimano Y
    • 学会等名
      The 58th SNM Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591578
  • [学会発表] 脳腫瘍の種類による代謝と低酸素状態の関係についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      久慈一英、島 野 靖 正 、今林悦子、瀬 戸 陽、伊藤邦泰、伊藤公輝、松田博史
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] ^<11>CメチオニンPET/CT検査の画像統計解析による評価の検討2011

    • 著者名/発表者名
      今林悦子, 中島怜子, 松田博史, 久慈一英, 瀬戸陽, 島野靖正, 藤島元宣, 菊田大介
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] A new semiquantitative method of hypoxia imaging using ^F-fluoromisonidazole (FMISO) PET without venous blood sampling2011

    • 著者名/発表者名
      Shimano Y., Kuji I., Imabayashi E., Seto A., Ito K., Matsuda H
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, U.S.A
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] PET/CTによる低酸素イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      久慈一英
    • 学会等名
      第23回日本高精度放射線外部照射研究会
    • 発表場所
      秋葉原ダイビル
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] 脳腫瘍の種類による代謝と低酸素状態の関係についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      久慈一英, 島野靖正, 今林悦子, 瀬戸陽, 伊藤邦泰, 伊藤公輝, 藤島基宣, 松田博史
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] Telmisartan inhibits decline of glucose metabolism in olfactory tract in Alzheimer's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi E, Matsuda H, Kuji I, Seto A, Shimano Y, Ito K
    • 学会等名
      The 58th SNM Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591578
  • [学会発表] A new semiquantitative method of hypoxia imaging using 18F-fluoromisonidazole (FMISO) PET without venous blood sampling2011

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Shimano, Ichiei Kuji, Etsuko Imabayashi, Kimiteru Ito, Akira Seto, Kuniyasu Ito, Junichiro Fukuhara, Hiroshi Matsuda
    • 学会等名
      第58回米国核医学会会議
    • 発表場所
      サン・アントニオ、テキサス州、米国
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] Adrenal hyperactivity after vasovagal reflex in FDG-PET/CT imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Kuji I., Imabayashi E., Seto A., Ito K., Shimano Y., Matsuda H
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, U.S.A
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] 頭蓋内胚細胞性腫瘍と松果体腫瘍の^F-FDGおよび^C-メチオニンPET/CTによる評価検討2010

    • 著者名/発表者名
      久慈一英、今林悦子、瀬戸陽、伊藤邦泰、伊藤公輝、島野靖正、松田博史
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      さいたま市大宮
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] 頭蓋内胚細胞性腫瘍と松果体腫瘍の^<18>F-FDGおよび^<11>C-メチオニンPET/CTによる評価検討2010

    • 著者名/発表者名
      久慈一英, 他
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] CT based partial volume correction in(11) C-PiB PET/CT imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi E, Matsuda H, Kuji I, Seto A, Ito K, Shimano Y, Yamada M
    • 学会等名
      The 57th SNM Annual Meeting
    • 発表場所
      Saltlake
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591578
  • [学会発表] A relationship between ^C-methionine uptake and ^F-FDG uptake in primary central nervous system lymphoma2010

    • 著者名/発表者名
      Kuji I., Imabayashi E., Seto A., Ito K., Shimano Y., Matsuda H
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, U.S.A
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] Development of a new technique for the evaluation of both perfusion and atrophy using brain SPECT alone2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Imabayashi E, Kuji I, Soma T, Seto A, Ito K, Shimano Y
    • 学会等名
      The 57th SNM Annual Meeting
    • 発表場所
      Saltlake
    • 年月日
      2010-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591578
  • [学会発表] High-dimensional warping elevates statistical significance in voxel-based analysis of brain perfusion SPECT in Alzheimer's disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Imabayashi E, Kuji I, Seto A, Itoh K, Yamada M.
    • 学会等名
      the 21st annual congress of the EANM in 2008
    • 発表場所
      Munich
    • 年月日
      2008-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591364
  • [学会発表] Evaluation of intra-cranial germ cell tumors using 11C-methionine PET/CT

    • 著者名/発表者名
      Ichiei Kuji
    • 学会等名
      SNMMI 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Vancouver, BC, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] F-18-fluoromisonidazole (FMISO) PET/CTによる乳癌の低酸素イメージング

    • 著者名/発表者名
      久慈一英
    • 学会等名
      第72回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] A good correlation between hypoxia status measured by F-18-FMISO PET/CT imaging and early response to anti-cancer therapy in nasopharyngeal cancer

    • 著者名/発表者名
      Ichiei Kuji
    • 学会等名
      SNM 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami Beach Convention Center, Miami, Florida, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • [学会発表] 頭頸部進行癌におけるF-18-FMISO集積度と治療早期反応性の関係について

    • 著者名/発表者名
      久慈一英
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591351
  • 1.  山根 登茂彦 (20526660)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  佐伯 俊昭 (50201512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  上田 重人 (20646947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  松田 博史 (90173848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  今林 悦子 (30406491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 6.  福島 賢慈 (50408613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  阪原 晴海 (10187031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  隅屋 寿 (30251929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴 和弘 (40143929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 厚文 (90019604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  芳澤 暢子 (10402314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  小倉 廣之 (50402285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山下 豊 (80393982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 之雄 (30393987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 15.  合川 公康 (20438823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  良沢 昭銘 (60363123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 光一郎 (00380387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  百瀬 満 (40312029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂井 修二 (90225756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 浩 (20360357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 士朗 (90508813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  関野 啓史 (90746231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長尾 充展 (60533081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大崎 昭彦 (90291484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  松浦 一生 (90522954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  西本 紘嗣郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  小山 政史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  城武 卓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi