• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛岡 弘敏  TOBIOKA Hirotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90291559
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
2005年度 – 2006年度: 札幌医科大学, 医学部, 非常勤講師
2003年度 – 2004年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
1997年度 – 2000年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学 / 実験病理学
研究代表者以外
実験病理学 / 実験病理学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
occludin / タイト結合 / carcinoma / immunohistochemistry / neoplasm / tight junction / 不妊症 / 癌 / 免疫組織化学 / Occludin … もっと見る / 腫瘍 / Minマウス / 腸上皮細胞 / barmotin(7H6抗原) / ZO-1 … もっと見る
研究代表者以外
occludin / claudin / タイト結合 / tight junction / HNF-4α / gap junction / Ca absorption / diabetic retinopathv / glial cell / retinoic acid / human nasal mucosa / 上皮細胞極性 / フェンス機能 / シグナル伝達 / アポトーシス / クローディン / オクルジン / Toll-like receptor / TSLP / 鼻アレルギー / Ca吸収 / 糖尿病網膜症 / グリア細胞 / レチノイン酸 / ヒト鼻粘膜 / nuclear receptor / hepatocyte / enodothelial cells / PI3K / MAPK / ギャップ結合 / 核内レセプター型転写因子 / 肝細胞 / 血管内皮細胞 / H.pylori / barrier / connexin 32 / barmotin / Tight junction / 疾患 / フェンス / バリア / アクチン / バーモチン / 7H6 / 細胞バリア / PDZ domein / Mid body / actin / Barmotin / Min mouse / 細胞電気抵抗 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  生体バリアとヒト疾患-細胞間隙における分子通過機構の機能分子病理学

    • 研究代表者
      小島 隆, 小山内 誠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  人体病理組織材料におけるタイト結合蛋白Occludinの発現とその病理診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      飛岡 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  生体バリアの機能分子病理学-細胞間隙における分子通過の制御機構

    • 研究代表者
      澤田 典均 (沢田 典均)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  細胞バリア関連蛋白Barmotin(7H6抗原)の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      小海 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  血管内皮細胞のタイト結合蛋白と癌転移

    • 研究代表者
      澤田 典均
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  腸上皮細胞のバリアー機能と病態の発生に関する研究-新しい分子モーターbarmotinを中心とした機能解析-研究代表者

    • 研究代表者
      飛岡 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2004 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Occludin expression decreases with the progression of human endometrial carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Hum Pathol 35

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370080
  • [雑誌論文] Occludin expression disease with the progression of human endooometrial carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Histopathology. 35

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590306
  • [雑誌論文] Occludin expression decreases with the progression of human endometrial carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Human Pathol. 35

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370080
  • [雑誌論文] Expression of occludin, a tight-junction-associated protein, in human lung carcinomas2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Virchows Archiv 445

      ページ: 472-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370080
  • [雑誌論文] Expression of occludin, a tight junction-associated protein, in human lung carcinomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Virchows Archiv. 445

      ページ: 472-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370080
  • [雑誌論文] Expression of occludin, a tight-junction-associated protein, in human lung carcinomas2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H.
    • 雑誌名

      Virchows Arch. 445

      ページ: 472-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590306
  • [雑誌論文] Expression of occludin, a tight-junction-associated protein, in human lung carcinomas.2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Virchows Arch. 445(5)

      ページ: 472-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590306
  • [雑誌論文] Occludin expression diseases with the progression of human endometrial carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H.
    • 雑誌名

      Human Pathol. 35

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590306
  • [雑誌論文] Occludin expression decreases with the progression of human endometrial carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      Human Pathol. 35

      ページ: 159-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590306
  • [雑誌論文] Polarised distribution of carcinoembryonic antigen is associated with a tight junction in human colorectal adenocarcinomas2002

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      J Pathol 198

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370080
  • [雑誌論文] Polarised distribution of carcinoembryonic antigen is associated with a tight junction in human colorectal adenocarcinomas.2002

    • 著者名/発表者名
      Tobioka H et al.
    • 雑誌名

      J Pathol. 198

      ページ: 207-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370080
  • 1.  澤田 典均 (30154149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小海 康夫 (20178239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千葉 英樹 (00295346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 隆 (30260764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 道夫 (00045288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小山内 誠 (60381266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村田 雅樹 (10404592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi