• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐村 修  Samura Osamu

研究者番号 90314757
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7249-1537
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2025年度: 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2007年度: 独立行政法人国立病院機構呉医療センター, 産科, 医師
2004年度 – 2006年度: 広島大学, 病院・助手 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 広島大学, 病院, 助手
2003年度: 広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
2002年度: 広島大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 広島大学, 医学部, 助手
2001年度: 広島大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 胎児・新生児医学 / 産婦人科学 / 産婦人科学
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 臨床看護学 / 産婦人科学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
Microchimerism / FISH / early pregnancy loss / trisomy / fetal fraction / plasma / NGS / maternal blood / miscarriage / cell free DNA … もっと見る / 遺伝カウンセリング / 出生前検査 / 過剰マーカー染色体 / 遺伝学 / 次世代シークエンサー / SNPアレイ / 次世代シーケンサー / 双胎 / 出生前診断 / データベース / 派生染色体 / モザイク / 染色体異常 / マーカー染色体 / SRY / Fetal DNA in maternal blood / Real Time PCR / Real time PCR法 / Microshimerism / SRY遺伝子 / 母体血中胎児DNA / Real Time PCR法 / FISH法 / Taqman-PCR / 妊娠 / 胎児DNA … もっと見る
研究代表者以外
Short tandem repeat marker / SRY / hCG / 生理学的薬物速度論モデル / 妊婦 / 胎盤 / 国際研究 / 医療経済 / 保健医療政策 / 健康の公平性 / 健康格差 / Genetic medicine / information / Support / Local resident / Genetic condition / ネットワーク / 地域支援 / 遺伝サポート / 住民ニーズ / 遺伝医療 / 情報 / サポート / 住民 / 遺伝 / Florescence PCR / quantitive PCR / Molar DNA / maternal blood / Hydatidiform mole / 起源解析 / 蛍光PCR法 / 定量的PCR法 / 蛍光PCR / 定量的PCR / 絨毛由来DNA / 母体血 / Short tendem repeat marker / 胞状奇胎 / family power / 染色体 / 障害 / 選択的人工妊娠中絶 / 家族 / family powers / 意思決定 / 羊水検査 / 出生前診断 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  Ex vivo-in silicoハイブリッドによるヒト胎児薬物移行の新解析プラットフォーム構築

    • 研究代表者
      登美 斉俊
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  International research on health equity and health economic evaluations

    • 研究代表者
      嶋本 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  血漿中の絨毛由来の遊離核酸を用いた初期流産の遺伝学的原因の解析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐村 修
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  出生前検査における過剰マーカー染色体の由来と表現型の関係研究代表者

    • 研究代表者
      佐村 修
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  住民ニーズに則した包括的遺伝サポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      中込 さと子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  胞状奇胎妊婦の続発症予知マーカーとしての母体血中の絨毛由来DNAの検討

    • 研究代表者
      三春 範夫, 大濱 紘三
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  甲状膜疾患におけるMicrochimerism細胞の由来の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐村 修
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  妊娠母体血中の胎児細胞および胎児DNAのMicrochimerismの検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐村 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  羊水検査をめぐる意思決定過程におけるfamily powersに関する研究

    • 研究代表者
      横尾 京子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular genetic analysis reveals atypical confined placental mosaicism with a small supernumerary marker chromosome derived from chromosome 18: A clinical report of discordant results from three prenatal tests2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Taisuke、Samura Osamu、Matsuoka Tomona、Yoshida Masaki、Aoki Hiroaki、Migita Ohsuke、Okamoto Aikou、Hata Kenichiro
    • 雑誌名

      European Journal of Medical Genetics

      巻: 62 号: 6 ページ: 103533-103533

    • DOI

      10.1016/j.ejmg.2018.08.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10194
  • [雑誌論文] Characterization of a Small Supernumerary Marker Chromosome Derived from Xq28 and 14q11.2 Detected Prenatally2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Akihiro、Samura Osamu、Sato Taisuke、Matsuoka Tomona、Ito Yuki、Kajiwara Kazuhiro、Aoki Hiroaki、Inage Yuka、Kobayashi Masahisa、Okamoto Aikou
    • 雑誌名

      Case Reports in Obstetrics and Gynecology

      巻: 2018 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1155/2018/2875241

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10194
  • [学会発表] Noninvasive prenatal testing using cell-free DNA for detecting chromosomal abnormalities in clinical miscarriages2024

    • 著者名/発表者名
      Osamu Samura
    • 学会等名
      28th International conference on Prenatal Diagnosis and Therapy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07256
  • [学会発表] 双胎妊娠における染色体異常の発生頻度に関する調査研究2020

    • 著者名/発表者名
      小西 晶子 、佐村 修 、室本 仁 、岡本 陽子 、高橋 宏 典 、笠井 靖代 、市川 麻祐子 、山田 直樹 、加藤 紀 子 、佐藤 浩 、濱田 洋実 、中並 尚幸 、町 麻耶 、市 塚 清健 、堀谷 まどか 、森本 恵爾 、高橋 健 、岡本 愛 光 、関沢 明彦 、左合 治彦
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10194
  • 1.  三春 範夫 (30253082)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横尾 京子 (80230639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  百田 由希子 (40314744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大濱 紘三 (20034118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中込 さと子 (10254484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 紗央里 (90372698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大江 瑞恵 (10247661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嶋本 恭子 (10894404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 健 (20569561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  登美 斉俊 (30334717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  千葉 康司 (30458864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野口 幸希 (10803661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi