• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 由美子  matsuyama yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90322619
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪総合保育大学, 児童保育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪総合保育大学, 児童保育学部, 教授
2015年度 – 2020年度: 四天王寺大学短期大学部, その他部局等, 教授
2017年度: 四天王寺大学短期大学部, 保育科, 教授
2014年度 – 2015年度: 四天王寺大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2012年度: 四天王寺大学短期大学部, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 四天王寺大学短期大学部, 保育科, 准教授
2011年度: 四天王寺大学, 短期大学部, 准教授
2011年度: 四天王寺大学・短期大学部, 准教授
2010年度: 四天王寺大学, 短期大学部・保育科, 講師
2009年度 – 2010年度: 四天王寺大学, 短期大学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 名古屋柳城短期大学, 保育科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 身体教育学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
タブレット / アプリ開発 / 幼児のICT活用 / 保育でのICT活用 / 幼児教育 / 保育の評価 / 保育 / アプリケーション開発 / タブレット活用 / メディア … もっと見る / 保育におけるICT活用 / 幼児教育におけるICT活用 / 幼児教育学 / 幼児養育 / タブレット端末 / 保育現場でのICT活用 / 保育用アプリ / アプリケーション / ASCA / メディア活用 / エデュテインメント / コミュニケーション / コンピュータ … もっと見る
研究代表者以外
幼児教育 / カリキュラム / 教育工学 / メディア活用 / 非認知的能力 / 保育者養成課程 / 発達障害 / タブレット端末 / ICT活用 / 園と家庭の連携 / ポートフォリオ / 園と保護者の連携 / ワークショップ / 保護者支援 / デジタルストーリーテリング / eポートフォリオ / 家族連携 / タブレット / 幼児とメディア / 身体表現実態調査 / 教材作成 / 幼児 / 2歳児の身体表現発展のプロセス / ふれあい遊び / 新しい身体教育方法 / 身体表現の教材作成 / 因子分析 / 身体表現の教科書 / コミュニケーション / 指導方法 / 豊かに育てる / 双方向性 / 身体表現 / 保育内容 / 身体教育学 / 保育 / 教授法 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  幼児の視点を取り入れたカリキュラム・マネジメントを支援するICTの活用研究代表者

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪総合保育大学
  •  幼児教育における幼児及び保育評価システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大阪総合保育大学
      四天王寺大学短期大学部
  •  黎明期を迎える幼児教育でのタブレット端末活用に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 朝美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  幼児の学びと保育者の保育を支援するタブレット用アプリとその活用に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      四天王寺大学短期大学部
  •  タブレット端末を活用する幼稚園版「学びのイノベーション」カリキュラムの実践と評価

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  幼稚園における子どもの学びと保育者の援助を支援する情報端末アプリケーションの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      四天王寺大学短期大学部
  •  幼児の身体表現力を豊かに育てる教育方法の提案

    • 研究代表者
      古市 久子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  保育でのメディア活用に関する教育方法・技術をパッケージ化したカリキュラムの開発

    • 研究代表者
      堀田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  コンピュータを活用した学習場面での幼児のコミュニケーション過程について研究代表者

    • 研究代表者
      松山 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      名古屋柳城短期大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発達165:子どもと表現 「子どもの思いを伝え合うツールとしてのメディア活用」2021

    • 著者名/発表者名
      松山由美子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091270
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [図書] 季刊『発達』150 「タブレット端末は、子どもの主体的な遊びを支えるツールとなり得るのか」2017

    • 著者名/発表者名
      松山由美子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [図書] 保育表現技術2013

    • 著者名/発表者名
      古市久子編著・田辺昌吾・江原千恵内藤真希・松山由美子・遠藤晶
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [雑誌論文] 幼児の主体的な学びと保育者の保育評価を支援するアプリの検討2022

    • 著者名/発表者名
      松山 由美子, 中村 恵, 塚田 義典
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 125-128

    • DOI

      10.15077/jjet.S46065

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [雑誌論文] 韓国における保育現場でのICT活用と保育に関連するアプリ開発について ―2018年の韓国での視察及びインタビューより―2021

    • 著者名/発表者名
      松山由美子
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 69 ページ: 401-415

    • NAID

      40022618600

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [雑誌論文] ICT Utilization in Early Childhood Education and Care in Japan’s Kindergarten Teacher Training Course: Examination of Classroom Content in “Education Methods/Techniques” and “Childcare Content Overview” Syllabi2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko MATSUYAMA, Megumi NAKAMURA, Hiroshi HOTTA
    • 雑誌名

      HICE 19th Annual conference

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [雑誌論文] ICT Utilization in Early Childhood Education and Care in Japan’s Kindergarten Teacher Training Course: Examination of Classroom Content in “Education Methods/Techniques” and “Childcare Content Overview” Syllabi2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko MATSUYAMA, Megumi NAKAMURA, Hiroshi HOTTA
    • 雑誌名

      HICE 2021 Conference Proceedings

      巻: - ページ: 487-492

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [雑誌論文] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 朝美, 松河 秀哉, 椿本 弥生, 荒木 淳子, 中村 恵, 松山 由美子, 堀田 博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: Suppl. ページ: 61-64

    • DOI

      10.15077/jjet.S43039

    • NAID

      130007814602

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [雑誌論文] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美, 松河秀哉, 椿本弥生, 荒木淳子, 中村恵, 松山由美子, 堀田博史
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43(Suppl.) ページ: 61-64

    • NAID

      130007814602

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [雑誌論文] 幼児へのグローバル教育の導入を目指すためのメディア利用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      森田健宏, 堀田博史, 中村恵, 奥林泰一郎, 佐藤朝美, 深見俊崇, 松河秀哉, 松山由美子, 笠井正隆
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 44 ページ: 105-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [雑誌論文] Practice and evaluation of play using tablet devices in early childhood education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      HOTTA Hiroshi, FUKAMI Toshitaka, MATSUKAWA Hideya, OKUBAYASHI Taichiro, MORITA Takehiro, MATSUYAMA Yumiko, SATO Tomomi, NAKAMURA Megumi
    • 雑誌名

      PECERA2016(The Pacific Early Childhood Education Research Association)

      巻: - ページ: 181-181

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [雑誌論文] 保育現場での活用を想定した幼児向けアプリの評価観点の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・堀田博史・佐藤朝美・奥林泰一郎・松河秀哉・中村恵・森田健宏・深見俊崇
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 40(Suppl.)

      巻: - ページ: 117-120

    • NAID

      130005437620

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [雑誌論文] 保育現場での活用を想定した幼児向けアプリの評価観点の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子, 堀田博史, 佐藤朝美, 奥林泰一郎, 松河秀哉, 中村恵, 森田健宏, 深見俊崇
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40(Suppl.) ページ: 117-120

    • NAID

      130005437620

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [雑誌論文] 乳幼児のメディア使用に関するアメリカでの最近の声明とわが国における今後の課題2014

    • 著者名/発表者名
      森田健宏,堀田博史,佐藤朝美,松河秀哉,松山由美子,奥林泰一郎,深見俊崇,中村恵
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 21(2) ページ: 61-76

    • NAID

      130006078853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [雑誌論文] 幼稚園webサイトの運用状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、堀田博史、松河秀哉、松山由美子・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻4号 ページ: 423-431

    • NAID

      110009425533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 幼児のパソコン利用に関する調査-保護者へのアンケートより-2012

    • 著者名/発表者名
      松山由美子、村上涼、堀田博史、松河秀哉、森田健宏、吉崎弘一
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 第53号 ページ: 85-98

    • NAID

      110008915869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 対話的・身体表現は導入の指導が難しいことから、保育現場で使える指導案が必要で・身体表現についての指導案な手法によるふれあい遊びの実践-幼稚園2歳児クラスの表現遊びを通してー2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶松山由美子・内藤真希
    • 雑誌名

      武庫川女子大紀要(人文・社会科学)

      巻: 59 ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [雑誌論文] 対話的な手法によるふれあい遊びの実践-幼稚園2歳児クラスの表現遊びを通して-2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶, 松山由美子, 内藤真希
    • 雑誌名

      武庫川女子大紀要(人文・社会科学)

      巻: 59 ページ: 21-29

    • NAID

      110009393319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [雑誌論文] 幼稚園webサイトの運用状況とコンテンツ分析および今後の活用可能性について2012

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・松河秀哉・松山由美子・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻-4号 ページ: 423-431

    • NAID

      110009425533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] ふれあれらを統合して、双方向性というベクトルを導き出し、身体表現の新しい見方を提案するとともに、子どもの豊かな身体表現をいつでも、だれでも、どこでも育てられることを発信できたことが大きな成果であった。いあそびにおける双方向性~手をつなぐ行為に着目して~2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶松山由美子・内藤真希
    • 雑誌名

      武庫川女子大学教育学研究論文集

      巻: 6 ページ: 21-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [雑誌論文] 協調アノテーション機能を持つ学習支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎弘一・堀田博史・森田健宏・松河秀哉・松山由美子・村上涼
    • 雑誌名

      日本e-learning学会誌

      巻: 第11号 ページ: 79-84

    • NAID

      40018959783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] ふれあい遊びにおける双方向性~手をつなぐ行為に着目して~2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶・松山由美子・内藤真希・江原千恵
    • 雑誌名

      武庫川女子大学大学院文学研究科教育学専攻教育学研究論集

      巻: 6 ページ: 21-29

    • NAID

      120005999814

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [雑誌論文] 保育におけるメディア活用ガイドラインの開発と評価2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 第35巻 ページ: 41-44

    • NAID

      110009327498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [雑誌論文] 幼児の異年齢集団によるふれあい遊びにおける相互行為の検討2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶・松山由美子・内藤真希
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(人文・社会科学)

      巻: 58 ページ: 23-31

    • NAID

      110008919236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [雑誌論文] 幼児の身体表現の位置付け・保育所保育指針・幼稚園教育要領<研究のまとめ>異年齢集団によるふれあい遊びにおける相互行為の検討2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶松山由美子・内藤真希
    • 雑誌名

      武庫川女子大紀要(人文・社会科学)

      巻: 58 ページ: 23-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 幼稚園での保育場面における保育者及び子どものタブレット活用調査2022

    • 著者名/発表者名
      松山由美子
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [学会発表] ICT Utilization in Early Childhood Education and Care in Japan’s Kindergarten Teacher Training Course: Examination of Classroom Content in “Education Methods/Techniques” and “Childcare Content Overview” Syllabi2021

    • 著者名/発表者名
      Yumiko MATSUYAMA, Megumi NAKAMURA, Hiroshi HOTTA
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education 19th Annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [学会発表] 保育におけるICT活用方法の 指導モデルの検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 保育におけるICT 活用方法の指導モデルの検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [学会発表] 幼稚園教諭養成課程における「保育でのICT活用」に関する研究-シラバス調査の結果から-2020

    • 著者名/発表者名
      松山 由美子,中村 恵,堀田 博史
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季(第36回)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 保育における ICT 活用の変遷と課題2020

    • 著者名/発表者名
      松山 由美子,中村 恵,佐藤 朝美,森田 健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 保育におけるICT活用の変遷と課題2020

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・中村恵・佐藤朝美・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03139
  • [学会発表] 幼稚園教諭養成課程における「保育でのICT活用」に関する研究-シラバス調査の結果から-2020

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・中村恵・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年春季全国大会(第36回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 保育におけるICT活用の変遷と課題.2020

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・中村恵・佐藤朝美・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01064
  • [学会発表] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・松河秀哉・椿本弥生・荒木淳子・中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] 園生活の保護者の振り返り支援を目的としたデジタルストーリーテリング・ワークショップの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 朝美,松河 秀哉,椿本 弥生,荒木 淳子,中村 恵,松山 由美子,堀田 博史
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季(第35回)全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] Development and Evaluation of Digital Storytelling Workshop that Aims to Promote Reflection Children’s Growth for Parents in Japanese Kindergarten.2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・松河秀哉・椿本弥生・荒木淳子・中村恵・松山由美子・堀田博史
    • 学会等名
      中国心理学会開発心理委員会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] タブレットを活用した保育における保育者の援助活動の変容2018

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,奥林泰一郎,佐藤朝美,中村恵,松河秀哉,堀田博史,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 幼児へのグローバル教育の導入を目指すためのメディア利用の試み2018

    • 著者名/発表者名
      森田健宏,堀田博史,中村恵,奥林泰一郎,佐藤朝美,深見俊崇,松河秀哉,松山由美子,笠井正隆
    • 学会等名
      日本教育メディア学会2017年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 子どもの学びと保育者の援助を支援する「ASCA」の開発2018

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,佐藤朝美,奥林泰一郎,中村恵,森田健宏,松河秀哉,堀田博史,深見俊崇
    • 学会等名
      第15回日本子ども学会議学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 幼児教育におけるメディアの効果的な活用法を探る2018

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,松山由美子,佐藤朝美
    • 学会等名
      日本保育学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 保育の理解と実践を支えるためのメディア活用(保育者養成校における教育での工夫とアイデア)2018

    • 著者名/発表者名
      松山由美子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 園と保護者を連携する学びのポートフォリオ開発に関する予備調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 朝美,松河 秀哉,堀田 博史,中村 恵,松山 由美子,荒木 淳子,椿本 弥生
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] 学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携:幼稚園教諭インタビューによる検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美・松河秀哉・堀田博史・松山由美子・中村恵・椿本弥生・荒木淳子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議(日本子ども学会学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01155
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末を活用した遊びとパソコン遊びの共通点2017

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,松山由美子,佐藤朝美,中村恵,松河秀哉,奥林泰一郎,深見俊崇,森田健宏
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携:幼稚園教諭インタビューによる検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤朝美,松河秀哉,堀田博史,松山由美子,中村恵,椿本弥生,荒木淳子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議(学術集会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 幼児の学びと保育の記録・省察を支援するタブレット用アプリ「ASCA」を活用した保育実践2017

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,中村恵,深見俊崇,堀田博史,松河秀哉,森田健宏,佐藤朝美
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01166
  • [学会発表] 幼児の学びと保育の記録・省察を支援するタブレット用アプリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,中村恵,奥林泰一郎,佐藤朝美,深見俊崇,堀田博史,松河秀哉,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会 第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] PRACTICE AND EVALUATION OF PLAY USING TABLET DEVICES IN EARLY CHILDHOOD EDUCATION IN JAPAN2016

    • 著者名/発表者名
      HOTTA Hiroshi, FUKAMI Toshitaka, MATSUKAWA Hideya, OKUBAYASHI Taichiro, MORITA Takehiro, MATSUYAMA Yumiko, SATO Tomomi, NAKAMURA Megumi
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA) 17th Annual Conference
    • 発表場所
      タイ(バンコク)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用をイメージするカリキュラムの試行2016

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,奥林泰一郎,佐藤朝美,中村恵,深見俊崇,松河秀哉,松山由美子,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会 第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 保育でのタブレット端末活用をイメージするカリキュラムの試行2016

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,奥林泰一郎・佐藤朝美・中村恵・深見俊崇・松河秀哉・松山由美子・森田健宏
    • 学会等名
      第69回日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] 幼児の学びと保育の記録・省察を支援するタブレット用アプリの開発2016

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・中村恵・奥林泰一郎・佐藤朝美・深見俊崇・堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 学会等名
      第69回日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] タブレット端末に対応した幼児用アプリの評価2015

    • 著者名/発表者名
      松山由美子,佐藤朝美,奥林泰一郎,堀田博史,森田健宏,松河秀哉,中村恵,深見俊崇
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 保育活動にタブレットを導入する実践評価の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村恵,堀田博史,佐藤朝美,奥林泰一郎,深見俊崇,松河秀哉,松山由美子,森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 保育活動にタブレットを導入する実践評価の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村恵,堀田博史・佐藤朝美・奥林泰一郎・深見俊崇・松河秀哉・松山由美子・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] タブレット端末に対応した幼児用アプリの評価2015

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・佐藤朝美・奥林泰一郎・堀田博史・森田健宏・松河秀哉・中村恵・深見俊崇
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] 幼児の双方向的な関係がもたらす身体表現の発展のプロセス2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶, 古市久子, 松山由美子, 田辺昌吾, 内藤真希
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 幼児の双方向的な関係がもたらす身体表現の発達プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶・古市久子・松山由美子・田辺昌吾・内藤真希
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 保育におけるメディア活用をイメージできるカリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのメディアの活用とカリキュラムの開発について-ガイドラインの作成と保育者養成・研修に向けた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      森田健宏、堀田博史、松河秀哉、松山由美子、村上涼
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのメディアの活用とカリキュラムの開発について-ガイドラィンの作成と保育者養成・研修に向けた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      森田健宏・堀田博史・松河秀哉・松山由美子・村上涼
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 身体表現の指導の現状に関する調査(1)-子どもの表現の理解よりー2011

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾, 江原千恵, 内藤真希, 古市久子, 遠藤晶, 松山由美子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 保育におけるメディア活用をイメージできるカリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第27回全国大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] ふれあい遊びの双方向性がもたらす身体表現の効果2011

    • 著者名/発表者名
      古市久子・松山由美子・内藤真希・江原千恵・松山由美子・田辺昌吾
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 身体表現の現状に関する調査(1)-子どもの表現理解より-2011

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・江原千恵・内藤真希・古市久子・遠藤晶・松山由美子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 身体表現の指導の現状に関する調査(2)-保育者の「表現」における悩みよりー2011

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・古市久子・遠藤晶・田辺昌吾・江原千恵・内藤真希
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500554
  • [学会発表] 保育でのコンピュータ活用における遊びの類似化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第17回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(1)保育者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      村上涼・松山由美子・堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会研究論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 研究報告における保育のメディア活用の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 森田健宏(夙川学院短期大学), 村上涼(四国大学), 吉崎弘一(秋田大学)
    • 学会等名
      日本教育工学会 第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(2)保護者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 村上涼(四国大学), 堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 森田健宏(夙川学院短期大学)
    • 学会等名
      日本保育学会 第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(2)保護者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      松山由美子・村上涼・堀田博史・松河秀哉・森田健宏
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会研究論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] マイニング技術を活用した幼稚園のwebサイトの自動分類の可能性の検2010

    • 著者名/発表者名
      松河秀哉・堀田博史・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      教育システム情報学会第35回全国大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 保育でのコンピュータ活用における遊びの類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 森田健宏(夙川学院短期大学), 村上涼(四国大学), 吉崎弘一(秋田大学)
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 子どものメディア利用に対する調査(1)保育者へのアンケートより2010

    • 著者名/発表者名
      村上涼(四国大学), 松山由美子(四天王寺大学短期大学部), 堀田博史(園田学園女子大学), 松河秀哉(大阪大学), 森田健宏(夙川学院短期大学)
    • 学会等名
      日本保育学会 第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] 研究報告における保育のメディア活用の類型化2010

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・松山由美子・森田健宏・村上涼・吉崎弘一
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500919
  • [学会発表] タブレット端末を活用した保育での取り組み内容の可能性

    • 著者名/発表者名
      堀田博史・松河秀哉・奥林泰一郎・森田健宏・深見俊崇・中村恵・松山由美子・佐藤朝美
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • [学会発表] テクノロジの進歩に伴う保育におけるメディア活用の再検討

    • 著者名/発表者名
      深見俊崇,松山由美子,中村恵,佐藤朝美,奥林泰一郎,松河秀哉,堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] 幼稚園における遠隔交流体験の試み

    • 著者名/発表者名
      松山由美子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] タブレット端末を活用した保育での取り組み内容の調査

    • 著者名/発表者名
      堀田博史,松河秀哉,奥林泰一郎,森田健宏,深見俊崇,中村恵,松山由美子,佐藤朝美
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350351
  • [学会発表] テクノロジの進歩に伴う保育におけるメディア活用の再検討

    • 著者名/発表者名
      深見俊崇・松山由美子・中村恵・佐藤朝美・奥林泰一郞・松河秀哉・堀田博史
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350295
  • 1.  中村 恵 (90516452)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 40件
  • 2.  堀田 博史 (60300349)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 53件
  • 3.  松河 秀哉 (50379111)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 48件
  • 4.  森田 健宏 (30309017)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 41件
  • 5.  佐藤 朝美 (70568724)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 6.  奥林 泰一郎 (60580941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  深見 俊崇 (80510502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  塚田 義典 (50622643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 涼 (10412389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 10.  吉崎 弘一 (10351785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  古市 久子 (10031684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  遠藤 晶 (30353006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 13.  内藤 真希 (10449580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 14.  田辺 省吾 (00512831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江原 千恵 (40399134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  椿本 弥生 (40508397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  荒木 淳子 (50447455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  榊原 洋一 (10143463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田爪 宏二 (20310865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  駒谷 真美 (20413122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 鮎美 (90638181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田辺 昌吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi