• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠岡 敏  Kasaoka Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90338690
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島国際大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 広島国際大学, 薬学部, 准教授
2010年度 – 2013年度: 広島国際大学, 薬学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 広島国際大学, 薬学部, 助教
2004年度 – 2007年度: 広島国際大学, 薬学部, 助手
2001年度 – 2003年度: 帝京大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
外科系歯学 / 放射線科学 / 脳神経外科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
BNCT / リポソーム / DDS / 細胞透過性ペプチド / ヒアルロン酸 / トランスフェリン / ハイブリッド / 膜流動感受性 / 膜流動性 / 中性子捕捉療法 … もっと見る / ミセル / targeting / tumor / nanoparticle / hyaluronic acid / 経皮 / メラノーマ / リボソーム / BBB / 放射線増感物質 / BSH / drug delivery systeme / polyethylene glycol / transferrin / liposome / PEG … もっと見る
研究代表者以外
BPA-PET / Transferrin / Liposome / トランスフェリン / リポソーム / DDS / BNCT / 中性子捕捉療法 / Borocaptate / Boronophenylalanine / Oral Squamous Cell Carcinoma / Drug Delivery System / Boron Neutron Capture Therapy / トランスフェリンレセプター / 画像診断 / 口腔癌 / ボロノフェニイルアラニン / ボロノフェニルアラニン / ボロカプテイト / 口腔扁平上皮癌 / 薬剤送達システム / 硼素中性子捕捉療法 / Neutron-Capture Therapy / Protocol / Transferin-PEG-Liposome / malignant meninigioma / malignant glioma / lipospme / スーパー特区 / 加速器 / 原子炉 / liposome / GBM / Q細胞 / 骨肉腫 / 肝腫瘍 / 熱外中性子 / スコルビン酸 / 突然変異 / 硼素化合物 / HPRT遺伝子 / 肝臓癌 / 耳下腺癌 / 再発頭頸部癌 / BPA-ol / BPA / BSH / 悪性神経膠腫 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  細胞膜流動性認識型新規ボロンハイブリッドリポソームを用いた中性子捕捉療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠岡 敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  新規ヒアルロン酸-ホウ素結合体を用いたホウ素中性子捕捉療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠岡 敏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  新規皮膚透過性メラノーマ標的化ボロン送達システムを用いた中性子捕捉療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠岡 敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  悪性脳腫瘍に対する硼素中性子捕捉療法の標準治療化と新規開発

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  Double ligand PEGーリポソームを用いた新規BNCTの開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠岡 敏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  口腔癌に対する硼素中性子捕捉療法の基礎的ならびに臨床的研究

    • 研究代表者
      島原 政司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  リポソーム化ボロン送達システムと放射線増感物質を併用した中性子捕捉療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠岡 敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  トランスフェリン結合型ボロン化合物運搬体によるBNCT用腫瘍送達システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠岡 敏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ボロン中性子捕捉療法のための癌細胞内送達リポソームの開発とその実用化

    • 研究代表者
      丸山 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  X線低感受性腫瘍に対する中性子捕捉療法の基礎研究

    • 研究代表者
      小野 公二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Delivery of sodium borocaptate (BSH) to oral squamous cell carcinoma cells by transferring-PEG liposomes2009

    • 著者名/発表者名
      Shimahara T, Ito Y, Ariyoshhi Y, Kimura Y, Shimahara M, Kawabata S, Kasaoka S, Ono K and Miyatake S.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Osaka Medical College 55(1)

      ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790904
  • [雑誌論文] Disposition of TF-PEG-Liposome-BSH in tumor-bearing mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Kimura Y, Shimahara T, Ariyoshi Y, Shimahara M, Miyatake S, Kawabata S, Kasaoka S, Ono K.
    • 雑誌名

      Applied radiation and isotopes (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790904
  • [雑誌論文] Tumor-specific targeting of sodium borocaptate (BSH) to malignant glioma by transferrin-PEG liposomes for boron neutron capture therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Doi, Kyoko Iida, Kunio Yokoyama, Shinji Kawabata, Yoshinaga Kajimoto, Toshihiko Kuroiwa, Takashi Shirakawa, Mitsunori Kirihata, Satoshi Kasaoka, Kazuo Maruyama, Yoshinori Sakurai, Shin-Ichiro Masunaga, Koji Ono and Shin-Ichi Miyatake
    • 雑誌名

      J Neurooncol 87(3)

      ページ: 287-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [学会発表] 中性子捕捉療法を目的としたBR2ペプチド結合ボロンハイブリッドリポソームの開発2018

    • 著者名/発表者名
      平町隆明、笠岡敏、小石雅也、二木秀仁、田中佑典、吉川広之、田中佑典、吉川広之、増永慎一郎、小野公二
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15463
  • [学会発表] 中性子捕捉療法を目的とした膜流動感受性ボロンハイブリッドリポソームの開発2018

    • 著者名/発表者名
      國澤敦、笠岡敏、沖島由起、田中佑典、吉川広之、田中佑典、吉川広之、増永慎一郎、小野公二
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15463
  • [学会発表] ヒアルロン酸-ホウ素化合物結合体を用いたホウ素中性子捕獲療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      増田健二, 笠岡敏, 吉川広之, 櫻井良憲, 増永慎一郎, 小野公二
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791229
  • [学会発表] Effect of Hyaluronan-Conjugated Liposomes as Carrier of Sodium Borocaptate on Oral Squamous Cell Carcinoma Cell2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ito, Yasunori Ariyoshi, Yoshihiro Kimura, Satoshi Kasaoka, Minoru Suzuki, Koji Ono, Takaaki Ueno
    • 学会等名
      International Congress on Boron Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591855
  • [学会発表] 新規ヒアルロン酸-BSHコンジュゲートを用いたホウ素中性子捕捉療法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      増田健二, 笠岡敏, 吉川広之, 櫻井良憲, 増永慎一郎, 小野公二
    • 学会等名
      中性子捕捉療法学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791229
  • [学会発表] 新規ヒアルロン酸結合型PEGリポソームを用いたがん化学療法及び中性子捕捉療法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      大亀沙希子, 笠岡敏, 中西莉沙, 小森麻央, 吉川広之, 櫻井良憲, 増永慎一郎, 小野公二
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791229
  • [学会発表] Delivery of boron compound for oral squamous cell carcinoma cells by boron compound encapsulating, transferrin conjugated PEG liposomes2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimahara, Yuichi Ito, Yasunori Ariyoshi, Yoshihiro Kimura, Hiroshi Fujita, Masashi Shimahara, Shinichi Miyatake, Shinji Kawabata, Satoshi Kasaoka, Koji Ono
    • 学会等名
      26th Annual Meeting of Japan Society for Oral Tumors
    • 発表場所
      Oita
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592224
  • []

  • 1.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  切畑 光統 (60128767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮武 伸一 (90209916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松井 秀樹 (30157234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒岩 敏彦 (30178115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川端 信司 (20340549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  丸山 一雄 (30130040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柳衛 宏宣 (30212278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  滝澤 知子 (90260934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠原 厚子 (90157850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島原 政司 (50085057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  有吉 靖則 (70330066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  木村 吉宏 (00351388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  木梨 友子 (80252534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  櫻井 良憲 (20273534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高垣 政雄 (70252533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今掘 良夫 (80191899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  増永 真一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi