• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

速水 悟  HAYAMIZU Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90345794
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, グリーン・コンピューティング・システム研究機構, 客員上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2020年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2015年度: 岐阜大学, 大学院工学部研究科
2002年度 – 2004年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61010:知覚情報処理関連 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 知能情報学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
画像処理 / 音響処理 / 嚥下機能 / タイミングの推定 / 骨伝導マイクロフォン / 嚥下計測 / ニューラルネットワーク / 照度差ステレオ法 / 音響信号処理 / 嚥下機能計測 / 音声情報処理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ヒューマンインターフェース / コミュニケーション支援 / 読唇 / サイレント音声認識 / サイレントスピーチ音声認識 / ヒューマンインタフェース / Cognitive Harmonic State / Bayesian Network / Probabilistic Inference / Dialog Control / Dialog System / Human Interface / 確立的推論 / ユーザ・インタフェース / インタラクション / ユーザインタフェース / 認知的調和 / ベイジアンネット / 確率的推論 / 対話制御 / 対話システム / ヒューマン・インタフェース / 自主学習システム / SNS / 判定値基準 / リズム自動評価システム / ピアノ初学者 / 集団指導 / リズム自動評価 / 学内SNS / iPad / 自主学習 / ピアノ技能向上 / 評価的やりとり / 自動評価 / リズム / 自律的学習 / ICT / ピアノ技能 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  音響処理と画像処理の協調的統合による嚥下タイミング計測の研究研究代表者

    • 研究代表者
      速水 悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  マルチモーダルサイレント音声認識技術に関する研究

    • 研究代表者
      齊藤 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  ”iPad”と”学内SNS”を活用した自主学習型音楽技能向上システムの開発

    • 研究代表者
      杉山 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      中部学院大学短期大学部
  •  音声認識による話題語の継時的提示に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      速水 悟
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ユーザと情報システムとの認知的調和のための確率的制御機構の研究

    • 研究代表者
      麻生 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 音響信号処理と3-IR照度差ステレオ法による嚥下機能計測2019

    • 著者名/発表者名
      児玉千紗、加藤邦人、田村哲嗣、速水悟
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J102-D 号: 3 ページ: 173-184

    • DOI

      10.14923/transinfj.2018PDP0001

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2019-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11371
  • [雑誌論文] Investigation of DNN-Based Audio-Visual Speech Recognition2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tamura, Hiroshi Ninomiya, Norihide Kitaoka, Shin Osuga, Yurie Iribe, Kazuya Takeda, Satoru Hayamizu
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99.D 号: 10 ページ: 2444-2451

    • DOI

      10.1587/transinf.2016SLP0019

    • NAID

      130005598220

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211, KAKENHI-PROJECT-26282049, KAKENHI-PROJECT-15K00487
  • [雑誌論文] Toward improvement of SDR accuracy using LDA and query expansion for SpokenDoc2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hasegawa, H.Sekiya, M.Takehara, T.Niinomi, S.Tamura, S.Hayamizu
    • 雑誌名

      Proc.9th NTCIR Workshop Meegting

      ページ: 260-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [雑誌論文] Topic-based generation of keywords and caption for video content2010

    • 著者名/発表者名
      Masanao Okamoto, Kiichi Hasegawa, Sho Sobue, Akira Nakamura, Satoshi Tamura, Satoru Hayamizu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second APSIPA Annual Summit and Conference

      ページ: 605-608

    • URL

      http://www.apsipa.org/proceedings_2010/pdf/APSIPA121.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] 読唇のためのDCCAを用いたマルチモーダルデータ拡張2019

    • 著者名/発表者名
      下西 雅樹,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2019年1月音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 深層学習とAdaBoostによる連続発話画像の認識2019

    • 著者名/発表者名
      嶺山 広樹,山下 遼真,中島 成穂,磯部 真之介,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第6回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] Multimodal feature conversion for visual speech recognition using deep ca0nical correlation analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shimonishi, Satoshi Tamura and Satoru Hayamizu,
    • 学会等名
      NCSP'19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 3DCNNを用いた口唇画像の発話認識2019

    • 著者名/発表者名
      山下 遼真,速水 悟,田村 哲嗣,嶺山 広樹,赤澤 玲,中島 成穂,磯部 真之介,西脇 拓実,前田 翼
    • 学会等名
      第6回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 深層ボトルネック特徴と深層正準相関分析を用いたマルチモーダル声質変換2018

    • 著者名/発表者名
      田村 哲嗣,堀尾 健斗,遠藤 肇,速水 悟,戸田 智基
    • 学会等名
      第5回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 深層ボトルネック特徴と深層正準相関分析を用いたマルチモーダル声質変換2018

    • 著者名/発表者名
      田村 哲嗣,堀尾 健斗,遠藤 肇,速水 悟,戸田 智基
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2018年6月音声研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 機械学習と深層学習による時系列モデル入門2018

    • 著者名/発表者名
      速水 悟
    • 学会等名
      第5回サイレント音声認識ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 口唇画像を用いたCNN-HMMによる数字発話認識2018

    • 著者名/発表者名
      中島 成穂,尾崎 司,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第5回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] Audio-visual voice conversion using deep ca0nical correlation analysis for deep bottleneck features2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tamura, Kento Horio, Hajime Endo, Satoru Hayamizu and Tomoki Toda,
    • 学会等名
      INTERSPEECH2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] Lipreading using deep bottleneck features for optical and depth images2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tamura, Koichi Miyazaki and Satoru Hayamizu
    • 学会等名
      14th International Conference on Auditory-Visual Speech Processing (AVSP2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] サイレント音声認識に関する最新の研究動向(CVPR2017/KDD2017報告)2017

    • 著者名/発表者名
      速水 悟
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム(LE2017)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 大語彙リアルタイム読唇システムの構築に向けた試み2017

    • 著者名/発表者名
      嶺山 広樹,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第4回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 深層学習によるボトルネック特徴量を用いた マルチモーダル声質変換2017

    • 著者名/発表者名
      堀尾 健斗,遠藤 肇,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第4回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] CNNを用いた読唇の検討2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎 司,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第4回サイレント音声認識ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 口唇画像と深度情報を用いたマルチモーダル読唇2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎 晃一,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第3回サイレント音声認識ワークショップ
    • 発表場所
      福岡朝日ビル、福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 大語彙マルチモーダル音声認識に向けたデータ収集2016

    • 著者名/発表者名
      鵜飼 和渡,田村 哲嗣,速水 悟
    • 学会等名
      第3回サイレント音声認識ワークショップ
    • 発表場所
      福岡朝日ビル、福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] 画像情報を用いた深層ボトルネック特徴量による発話区間検出2016

    • 著者名/発表者名
      田村 哲嗣,藤原 正希,速水 悟
    • 学会等名
      第3回サイレント音声認識ワークショップ
    • 発表場所
      福岡朝日ビル、福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] Development of audio-visual speech corpus toward speaker-independent Japanese LVCSR2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Ukai, Satoshi Tamura and Satoru Hayamizu
    • 学会等名
      Oriental COCOSDA 2016
    • 発表場所
      Grand Aston Benoa, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-10-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03211
  • [学会発表] iPad用リズム練習支援アプリの開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      臼田寛明,田村哲嗣,速水悟,杉山祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      東京電子通信大学
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590274
  • [学会発表] Padiを用いたリズム練習支援に向け自動評価システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      臼田寛明 速水悟  田村哲嗣 竹原正矩 杉山祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590274
  • [学会発表] Web情報に基づく認識信頼度の推定とキーワード抽出2013

    • 著者名/発表者名
      原謙介,関谷英樹,田村哲嗣,速水悟
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春季講演論文集
    • 発表場所
      東京工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] 音素誤り傾向を用いた音声認識誤り訂正の検討2013

    • 著者名/発表者名
      川瀬徹也,田村哲嗣,速水悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会2013 年総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] トピック適応言語モデルを用いたトピック推移の解析2012

    • 著者名/発表者名
      新家太桜, 長谷川貴一, 竹原正矩, 関谷英樹, 田村哲嗣, 速水悟
    • 学会等名
      第6回 音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] トピック適応言語モデルを用いたトピック推移の解析2012

    • 著者名/発表者名
      新家太桜, 長谷川貴一, 竹原正矩, 関谷英樹, 田村哲嗣, 速水悟
    • 学会等名
      第6回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] 複数トピックモデルを用いたキーワード抽出」2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴一, 岡本昌直, 祖父江翔, 中村明, 田村哲嗣, 速水悟
    • 学会等名
      第5回 音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] 複数トピックモデルを用いたキーワード抽出2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川, 岡本, 中村, 祖父江, 田村, 速水
    • 学会等名
      第5回音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2011-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] Cases on extension of language technology into the related fields and their implications for research and development in university2010

    • 著者名/発表者名
      Hayamizu, Matsumoto, Tamura, Takeuchi
    • 学会等名
      国際会議Oriental Cocosda 2010
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] Topic-based generation of keywords and caption for video content2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Hasegawa, Sobue, Nakamura, Tamura, Hayamizu
    • 学会等名
      国際会議APSIPA ASC 2010
    • 発表場所
      Biopolis, Singapore
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] Web情報に基づく認識信頼度の推定とキーワード抽出

    • 著者名/発表者名
      原健介,関谷英樹,田村哲嗣,(速水悟)
    • 学会等名
      日本音響学会2013年春季講演論文集
    • 発表場所
      東京工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • [学会発表] 音素誤り傾向を用いた音声認識誤り訂正の検討

    • 著者名/発表者名
      川瀬徹也,田村哲嗣,(速水悟)
    • 学会等名
      電子情報通信学会2013年総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500151
  • 1.  田村 哲嗣 (10402215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  杉山 祐子 (70647114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  堅田 明義 (60015435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  麻生 英樹 (10344194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅野 太 (00231895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本村 陽一 (30358171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋葉 友良 (00356346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 克亘 (30356472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齊藤 剛史 (10379654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桂田 浩一 (80324490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永井 秀利 (60237485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 敏正 (50392163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 邦人 (70283281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 暁夫 (00362161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西津 貴久 (40228193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊池 春秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi