• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池江 隆正  IKEE Takamasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90363613
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
2019年度 – 2020年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員
2004年度: 鹿児島大学, 医学部・歯学部付属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 0905:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
研究代表者以外
小児外科学
キーワード
研究代表者
包括的治療支援システム / 先天性臓器形態異常疾患 / 治療支援システム / 先天性形態異常疾患 / MR(Mixed Reality) / 医用画像 / 3Dホログラム / シミュレータ / 医学教育 / 内視鏡手術 … もっと見る / 小児外科 / AR / MR / VRゴーグル / ホログラム / ハイドロゲン・ナノバブル / 抗酸化作用 / TPN / 絶食 / 水素 / IFALD / 水素水 / 抗酸化物質 / IFALD / 短腸症候群 … もっと見る
研究代表者以外
小腸 / 大腸 / ラット / organoid unit / 再生医療 / 組織工学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  3Dホログラム提示による先天性臓器形態異常疾患に対する学習・治療包括支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      池江 隆正
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  IFALD克服へ向けた水素の抗酸化作用導入による革新的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      池江 隆正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0905:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ラット大腸粘膜下層へのorganoid unit注入による大腸粘膜の小腸化の試み

    • 研究代表者
      田原 博幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prophylactic efficacy of enteral antifungal administration of miconazole for intestinal perforation, especially for necrotizing enterocolitis: a historical cohort study at a single institution2020

    • 著者名/発表者名
      Torikai Motofumi、Sugita Koshiro、Ibara Satoshi、Ishihara Chie、Kibe Masaya、Murakami Kenichi、Shinyama Shin、Mukai Motoi、Ikee Takamasa、Sueyoshi Kazunobu、Noguchi Hiroyuki、Ieiri Satoshi
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 51 号: 4 ページ: 568-574

    • DOI

      10.1007/s00595-020-02125-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22958, KAKENHI-PROJECT-19K24017
  • [雑誌論文] A Comparison of the Effectiveness Between Three Different Endoscopic Surgical Skill Training Programs for Medical Students Using the Infant Laparoscopic Fundoplication Simulator: A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi Shun、Ikee Takamasa、Murakami Masakazu、Yano Keisuke、Harumatsu Toshio、Baba Tokuro、Yamada Koji、Yamada Waka、Masuya Ryuta、Machigashira Seiro、Nakame Kazuhiko、Mukai Motoi、Kaji Tatsuru、Ieiri Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Laparoendoscopic & Advanced Surgical Techniques

      巻: 29 号: 10 ページ: 1252-1258

    • DOI

      10.1089/lap.2019.0212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09078, KAKENHI-PROJECT-19K09150, KAKENHI-PROJECT-19K10485, KAKENHI-PROJECT-18K16262, KAKENHI-PROJECT-19K24017
  • [学会発表] A Comparison of the Effectiveness Between Three Different Endoscopic Surgical Skill Training Programs for Medical Students Using the Infant Laparoscopic Fundoplication Simulator : A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi S, Ikee T, Murakami M, Yano K, Harumatsu T, Baba T, Yamada K, Yamada W, Masuya R, Machigashira S, Nakame K, Kaji T, Ieiri S.
    • 学会等名
      Pacific Association of Pediatric Surgeons 52th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24017
  • [学会発表] A Comparison of the Effectiveness Between Three Different Endoscopic Surgical Skill Training Programs for Medical Students Using the Infant Laparoscopic Fundoplication Simulator : A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi S, Ikee T, Murakami M, Yano K, Harumatsu T, Baba T, Yamada K, Yamada W, Masuya R, Machigashira S, Nakame K, Kaji T, Ieiri S.
    • 学会等名
      International Pediatric Endosurgery Group 28th Annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24017
  • 1.  加治 建 (50315420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田原 博幸 (70236719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下野 隆一 (60404521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林田 良啓 (80305135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新山 新 (50404520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高松 英夫 (50142427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  家入 里志 (00363359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大西 峻 (10614638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  村上 雅一 (40825361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植村 宗則 (50636157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 真樹 (70398733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武藤 充 (70404522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  春松 敏夫 (70614642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山田 耕嗣 (80528042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  町頭 成郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  矢野 圭輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  杉田 光士郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi